• 締切済み

緩衝溶液(トリスアミノメタン緩衝液)を用いたpHの実験で困っています。

化学の初心者です。 皆さんのお力をお貸しいただきたく思い、質問させていただきます。 先日、化学実験を行ったのですが、どうしてもわからないことがありました。 実験の内容は以下の通りです。 ≪0.1mol pH8.3トリスアミノメタン緩衝液によるpH実験≫ (1)0.1mol pH8.3トリスアミノメタン緩衝液30mlに蒸留水を10ml加える。 (2)蒸留水30mlに0.1mol pH8.3トリスアミノメタン緩衝液を10ml加える。 (3)0.1mol pH8.3トリスアミノメタン緩衝液30mlにNHClを10ml加える。 (4)NHCl 30mlに0.1mol pH8.3トリスアミノメタン緩衝液を10ml加える。 その結果 (1)トリスアミノメタン緩衝液(pH8.3)+蒸留水(pH6.62)=混合液pH8.3 (2)蒸留水(pH6.62)+トリスアミノメタン緩衝液(pH8.3)=混合液pH8.29 (3)トリスアミノメタン緩衝液(pH8.3)+NHCl(1.22)=混合液pH7.70 (4)NHCl(1.22)+トリスアミノメタン緩衝液(pH8.3)=混合液pH1.38 です。どうして緩衝溶液にもかかわらず、pHが変化したのでしょうか? 加える順番や溶液の量が関係するのでしょうか? 詳しい解説をお願いします。 失礼します。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

Henderson-Hasselbalch の式を知っていますか? 解離平衡と解離定数ってわかりますか? 緩衝の機構を理解していますか? > 0.1mol pH8.3トリスアミノメタン緩衝液 トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンのことをトリスアミノメタンと呼ぶのは,俗称としても最悪です.業界通ぶってこういう言い方がまかり通り続けるのはがまんなりません.という私見はともかくとして,つっこみどころを見落としていました. 「0.1mol のわけはないでしょう?」

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

トリスアミノメタンって何ですか? NHCl ってなんですか? 加えたのが濃硫酸50mLでも「緩衝溶液にもかかわらず、pHが変化したのでしょうか?」と思いますか?

ahiruguchi
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 ご迷惑おかけいたしました。もう少し補足をさせていただきます。 トリスアミノメタンって何ですか?> トリスアミノメタンとは、トリスヒドロキシメチルアミノメタンのことです。 NHCl ってなんですか?> 申し訳ありません。0.1NのHClの誤りです。 加えたのが濃硫酸50mLでも「緩衝溶液にもかかわらず、pHが変化したのでしょうか?」と思いますか?> そうは思いません。緩衝液であったとしても無限大にpHが変わらないということはありえません。 ですが、蒸留水30mlにトリスアミノメタン緩衝液を加えた時のpHの変化と比べると差が大きすぎる気がしました。 わかりづらい本文で申し訳ありません。以後気をつけさせていただきます。

関連するQ&A

  • 緩衝液のpHの求め方

    NaH2PO4(0.1mol)50mlと Na2HPO4(0.1mol)100mlの緩衝溶液のpHを求めたいのです。 pH = pKa + log(Cs/Ca) を使えばいいのだと思いますが、体積比が違うのでどうもわかりずらく計算できません。 また、この緩衝液20mlに水100ml加えたpHってどうやって計算するのか教えてください。

  • 緩衝液+HClのpHを求める

    pH4.5、濃度0.1mol/L、200mlの緩衝液を1mol/L CH3COOH と 1mol/L CH3COONaと蒸留水で作りました(pKa=4.74)。 この緩衝液を20mlビーカーに移し、そこに10mlのHCl(0.1mol/L)を加えました。このときのpHはどうやって計算で求めることができるのでしょうか? 色々と参考にして自分なりに解いてみると以下のようになりました。 0.1mol/LのHClを10ml = 0.1mol/L×0.01L=0.001mol HCl 緩衝液 0.1mol/L×0.02L=0.002mol (0.002mol-0.001mol)/0.03L=0.033mol/L [H+]=-(log 0.033) pH=1.48 自分の計算は正しいでしょうか?どう計算したらpHが求まりますか?宜しくお願いします。

  • 緩衝溶液のPHについて

    学校で0.1mol/lの酢酸に0.1mol/lの酢酸ナトリウムを加えて PH=4.8の緩衝溶液を作る実験を行いました。 その緩衝溶液50mlに1molの塩酸1mlを加えたときと 1molの水酸化ナトリウム1ml加えた時のPHをそれぞれ求めよ という課題がでました。 友人に答えだけ教えてもらって塩酸を加えた時のPHが4.62、 水酸化ナトリウムを加えた時のPHが4.98らしいのですが 考え方がよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 緩衝液

    0.1mol/Lの酢酸溶液10.0mlに0.1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液5.0mlを加えて緩衝液をつくった。このphを求めよ。Ka=2.7×10^-5mol/L log10 2.7=0.43とする。 という問いがあります。 この溶液はどうして緩衝液とはんだんできるのですか? 化学式もわからず、全くわかりません。わかりやすく教えてください( ; ; )

  • 溶液の混合とpH

    異なるpHの二つの溶液を混合したときに、元の溶液のpHだけで、混合された溶液のpHを計算できますか。 できないはずです。 しかし、このカテゴリーで、pHを計算してあげて、それで納得して終了しているケースが何回かあります。 皆さんは、どのようにお考えですか。 もし、私の考えが間違っているのなら、教えてください。 (実際に実験してみれば、すぐに分かることだと思います。 例えば、緩衝液とそうでないものの混合と、そうでないもの同士の混合では、混合液のpHは異なります)

  • リン酸塩緩衝液のpHの求め方を教えてください

    0.2M KH2PO4溶液50mlと0.2M NaOH溶液15.2mlを混合してCyDTA 0.07gを溶かし込んだものを作って、使用していたのですが、これのpHがどうも分かりません。 使用目的や市販の緩衝液から、6.5付近だと思うのですが。

  • 緩衝液のpHの計算

    先日問題で 0.1M酢酸溶液50mlに0.1M水酸化ナトリウム20mlを加えて緩衝液を調整した。このときの緩衝溶液のpHはいくらか。 という問題があったのですがとき方がよくわからないので教えてください。

  • 緩衝液のpHに対する考え方について

    早速ですが・・ 0.05mol/Lリン酸一水素ナトリウムと0.025mol/Lクエン酸を用いてpH6の緩衝液(Mcllvaine緩衝液 pH6)をつくりたいのですが、どの考え方で混合していけばいいのかをアドバイスいただきたいです。 0.05mol/Lリン酸一水素ナトリウムは、リン酸水素二ナトリウム十二水和物(Na2HPO4・12H2O、分子量358.14)、0.025mol/Lクエン酸はクエン酸一水和物(分子量210.1)を用いて調製予定です。 この各々の溶液を調製するのはなんとかできると思うのですが、2液を混合してpH6の溶液をつくる際、どのような考え方で調製するのかが、よくわからないのです。 明日までにはなんとか知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • トリスバッファの緩衝範囲について

    トリスバッファの緩衝範囲について pH4.0の溶液を作る際、 トリスの緩衝範囲ではないので、 違う緩衝溶液を使うという話を聞いたのですが、 トリスの緩衝範囲とは、どの範囲なのでしょうか? 緩衝溶液の範囲を書いている、参考書やサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 酸溶液と緩衝溶液の区別するための方法。

    化学の問題がわからなくて困っています。 ビーカーA,Bにともに同じpH3.0を示す溶液が100mlずつある。ひとつは酸溶液で,もう一つは緩衝溶液である。酸溶液と緩衝溶液を区別するための化学的実験方法を記述せよ。 という問いなのですが・・・。教えてください。