• ベストアンサー

怠惰な自分…

22歳フリーター♀です。 私はここ半年の間ずっと仕事(アルバイト)を探していて無職だったのですが、最近になってやっとアルバイトを始めることが出来ました。 こんなこと言うと「ふざけるな!」と思われそうですが、仕事をするのって本当に大変ですね…。 新しく始めたアルバイトは、特に難しい仕事ということではないのですが、覚えることがたくさんあって何回もミスをしてしまいます。 職場の人間関係などは入ったばかりでまだ分からないのですが、うまくやっていけるかも心配です。 家に帰ると疲れてすぐ眠ってしまいますし、好きなテレビ番組などを見ていても、仕事でミスしたことが頭をよぎって笑えません。 この半年間、家でテレビを見たり漫画を見たり、とにかくゴロゴロしていて(もちろん仕事をする気はあったので、面接を受けたりはしていました)この頃は「こんなダラダラした生活から抜け出して、早く仕事しないと!」と思っていました。 しかし、いざ仕事を始めると、あのダラダラ生活がいかに自分に何の負担もない気楽な生活だったかを知りました。 自分でも情けないと思うのですが「できるだけ楽に生きたいなぁ」なんて思ってしまいます。 朝のラッシュでサラリーマンの姿を見ると、この人たちは自分と違って毎日頑張っているんだな…なんて思います。 仕事は慣れるしかないと思うのですが、その慣れるまでの期間が苦しいですよね…アルバイトに行くのが憂鬱です。 こんな怠惰な私に喝を入れてください;

  • d-vvpp
  • お礼率88% (266/302)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

楽に生きたいのは誰でも憧れることです。 親がとてつもなくお金持ちで、毎日好きな事だけできる生活なんて夢です。 でも、ものは考えようで、どんな人も悩みがあるし、仕事をしなくてダラダラしていても毎日が幸せだとは限らないと思うんです。 あなたも「仕事しなきゃ!」と思ったように。 確かに仕事は大変です。 身に染みて覚えるまでは、ミスして周りに迷惑も掛けるし、落ち込みます。 でも、それは誰もが経験することです。誰もが通る道です。 多少慣れてくると、仕事の楽しみも出てきます。 そうなると益々やる気も、充実感も感じるでしょう。 毎日毎日嫌な事もたくさんあったりして大変だからこそ、旅行に行ったり、欲しい物がやっと買えた時の喜びがあるんです。 新しい仕事も、3ヶ月したら随分と慣れます。 本当に最初の3ヶ月は何でも辛いです。 私も何度経験したことか・・・。 「習うより慣れろ」とは本当です。 ミスをして落ち込むあなたは責任感がある人です。 どうか今を乗り切ってくださいね。 楽しく仕事ができますよう、祈ってます!

d-vvpp
質問者

お礼

ありがとうございます! pomepome39さんの文を読んで、泣きそうになってしまいました…すごく心にしみました。 確かに、ダラダラ生活は自分の好きなことしかしないので楽なのですが、やっぱり「人生こんなことでいいのか?」と思ってしまいます。 >本当に最初の3ヶ月は何でも辛いです。 そうですよね。この3ヶ月を乗り切れば楽しく思えてきますよね。 pomepome39さんの言葉を励みに頑張ります。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.3

楽しみを見つける工夫をしましょう。 通勤途中に素敵な男性はいませんか? 美味しいランチは好きですか? ケーキ屋さんは? 何でもいいのですよ。とにかくあなたの好きなもの、楽しみを見つけて、辛さを誤魔化しましょう。

d-vvpp
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですよね、ささいなことでも楽しみがあれば頑張れそうです。 前向きに頑張ってみます^^ ありがとうございました。

  • 5-9ball
  • ベストアンサー率24% (25/104)
回答No.2

喝を、と言う事で厳しい意見を言ってみます。ごめんなさいね。 22歳のあなたがグータラやっているときに、日本中の22歳の 40%以上が大学で勉強or楽しく遊んでいます。残りの 8割方は就職しているらしいですよ。ってことは フリーターは離職を考えても全体の15%弱なのかな? そのうち、目標も無く惰性でグータラしてるのは 1/5ぐらいですかね?全体の3%。つまり、あなたは100人中 97位ぐらいのがんばりですよ。やばいと思いませんか? 人口は100人ではないので似たような人は回りにゴマンと いるでしょうが。上の数字は適当に調べた限りですが そんなに遠く間違ってはいないと思いますよ。 危機感を持ってみてください。そしてちょっとでも 上の生活を想像してまい進してください。 このままじゃまずいと思っているんですよね?その思いは どんどん大きくなりますよ。特にあと5年もこんな生活を していたら・・・その時の後悔はとても大きくなっていることでしょう。 まずは笑顔でアルバイトへいきましょう。 一日中ゴロゴロしていたいって・・・本当にしていたいのですか? 遊びに行くのもめんどくさいのですかね?お金かせいで 遊びに出かけてください。楽しいとおもいますよ。

d-vvpp
質問者

お礼

ありがとうございます! 厳しいご意見、感謝です。そのように具体的に数字を出されると実感が湧きます…。 確かに、後悔するのは自分ですよね。楽な道を選んでしまう自分が情けないです。 遊びに行くのは好きですが…無職の期間はお金がなかったので友達の誘いも断っていました;今度バイトの給料が入ったら、友達を誘ってみます! はい、笑顔でアルバイトへ行ってきます^^ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ダラダラと怠惰から抜け出したい

    自分は物凄いやる気のない人間です。 自分は浪人生です。一応1流大学を、 受験 はしました。現役のときは、模試で恒常的に最低判定だしても受験し、ギリギリでもない点数で落ち、なんの後悔もなく、ただショックだけが残りました。 後悔しなかったのは、まさにやる気がないからです。 私を受験させたのは、堅い意志ではなく、ふらふらと不安定なプライドでした。 自分は、だらけて、勉強から多分逃げているんだと思います。 しかし、どうしても諦められないのは、高いプライド(かといって、自信があるわけでない)があるからです。 ただ、プライドがあるだけで、それに見合うだけの努力=勉強をしていません。 受験勉強中も、通信教育の締め切りを守れた試しがなく、溜めてしまった課題を出そうと徹夜をしよう!としましたが、結局寝るかついテレビをだらだらみて、一つも進まない上に寝不足になるかでした。 徹夜するだけの精神力がないのです。 私は、怠惰なので提出物も高校に入ってからは期限内に出せたことがないですし、課題も、全員出している中私だけ出せませんでした。さらに悪くなって、授業の教科書を準備するのも億劫になっていました。 もはやここまできたら悪質なほど怠惰で、正直ここで書くのも躊躇われました。自分は情けない、活気ない人生を送らないといけないのかと不安になりどうしようもありません。 勉強したくない=勉強するに向いていない→だけど勉強をしていないと自分の中で存在意義が揺らぐ、だけどやはりやる気がないので逃げる、自信を失う→勉強したくない…の悪循環なわけです。 挙げ句の果て、生活も乱れ、嫌になっては現実逃避し、人生を放棄しようと考えるも後々考えるとそれも嫌で後戻り。 私は怠惰の偏差値は80を超えます。 勉強に存在意義を見出すのは、愚かなことかもしれませんがやはり今の自分はその価値観の上で生きています。自分のみの存在意義をいうと、努力することなのです。それをいきなり否定されては、持ちません。自殺は、怖くて出来ませんがやはりつらいです。 …と、文章まで私の怠惰を物語るかのようにだらだらしてしまい、すみません。 どうやったら やる気が出るように(やる気の出るような環境を作れるように)なりますか。 経験上でもいいですよ。全てが参考になります。

  • 弱者と怠惰

    ここ近年における、引きこもり・ニート・生活保護等の増加は 弱者と怠惰が「いっしょくた」になった部分も少なからずあると思うのですがいかがでしょうか? つまり本当に困ってる人(病的レベル)と、そうでないレベルの人がごちゃ混ぜになってしまっている気がしてならないのです。 例えば生活保護を例えに出せば、本当に困ってる人が申請しているのを横目に 「あ!弱ったフリして生活保護申請すれば、超楽じゃん♪」と考えて申請しようとする輩も増えてきた気がします→それが昨今話題になった不正受給者であったり、受給したらしっ放しで、そこから抜け出そうとする意志が希薄な人が増えたとかなのではないでしょうか。 引きこもりも、本当に部屋から一歩も出れず一日中布団にくるまっている人もいれば、 ほとんど家から出ないまでも、ネット、テレビ見放題、ゲーム三昧、ちょっと用事があれば近場のコンビニ程度なら行くような輩もいます。 もちろん、線引きは結構大変なのはわかってはいますが、こういう弱者に混ざった弱者面した怠惰が増えた理由は「無責任な自由」を許す背景にあるのではないでしょうか?

  • この症状は自分の怠惰からくるものですか?

    はじめまして。 今年初め頃から少しづついろいろな症状が出始めて、今も継続して起きているので、 皆さんの知識・意見をお聞きしたく質問させて頂きました。よろしくおねがいします。 また、現在症状の一つとして長い文章を理解することが難しいため、 表現が不自然な短文、言い方が稚拙な文が多々ありますがご容赦ください。 私は現在大学3年の男性です。 去年自分の浅はかな行為と今の症状が関係しているのかと思い、 また自分の考えを整理するためにも、去年からの出来事から 書かせていただきます。 ・2006年6月 集中力が散漫に、飽きっぽくなる ・2006年7月 ある一つの問題に対して、ものすごくイライラしてしまい、感情を溜め込んだ結果 自暴自棄になり大学の授業を殆ど放棄してしまいました(今では浅はかだったと反省しています)。 ・2006年9月 上記の問題に対して、我慢できなくなり問題の本人に感情のまま怒ってしまいました。 また、大学が後期に入ったのを機に授業に復帰しました(全てではありませんが)。 ・2006年10月 9月の件から一ヵ月が立ち怒りが収まってきました。 ここまでは、その問題に対して、感情のまま怒ってしまった私が悪いのですが、 私の中でとても衝撃のある出来事でしたので書かせていただきました。 ・2007年1月 何事に対しても怒らなくなったことに気づく (今年に入ってからまだ一度も腹が立ちません)。 ・2007年2月 料理の味がわからなくなる(甘い苦い等はわかるのですが、「前からこんな味だった?」という感じです。ピークがこのときで、今は幾分か治ってきています)。 ・2007年5月 いきなり教科書が読めなくなる。集中力がなくなる (読んでも右から左に流れていく感じです。1年の時にも使用していた教科書なので内容が難しいから読み取れない、というわけではないと思います)。 ・2007年6月 一昨日ですが、アルバイト中に頭の中右側(右脳)がハンマーで殴られたような痛みが何回かありました。 すぐ治りましたが、昨日、今日と数回同じ症状がでました。 上記の4つが今起きている症状です。 一つ目の怒らなくなったは、腹立たしいことが起きても腹立つことなく、 「この人は何でこんなことをするんだろう?」とがっかりすることが多くなりました。 二つ目の味覚は戻ってきているので問題ありません。症状の詳細を書いたほうが良いと思い、 書かせていただきました。 三つ目の文章が理解できないは、学生として非常に問題なことなので病院にいきました (どの科にいけばいいのか分からなかったので、内科を受診しました)。先生は、「集中力をあげる薬というのはない。見たところ元気そうだし様子を見てみましょう。」と言われました。 今は短文なら理解が出来るので、一文ずつノートに書き出してゆっくり読んでます。 四つ目は、一昨日から右脳(頭の右側)がハンマーで叩かれたような痛さが数回あります。 しかし、脳には痛覚がないと聞いたことがあるので、肩こりなどから痛みがきているのかなと考えています。 長々と説明させていただきましたが、皆さんにお聞きしたいのは私の症状は何なのかなのか、ということです。 私はよく神経質や怠け者、へたれと言われますが、それが症状にでてしまっただけでしょうか? それなら私の怠惰ということで、生活を根本から見直します。 また、以前からうつの症状は出ていましたので、「うつかもしれない」とも思いました。 しかし確かに人並みにはストレスはありますが、TVで見るような過度のストレスはありませんし、 外出中はうつむいたりせずに、明るく振舞っていますし、学校やアルバイトも出来るのでうつとは違うと思います (この文で不快な思いをされた方、申し訳ありません)。 私の怠惰によるものなのか、それとも何かの兆候なのか自分では判断が出来ないため、 皆様のわかる範囲で些細なことでもかまいませんので教えてください。 怠惰によるものだとしたら、私に渇を入れていただけると大変ありがたいです。よろしくおねがいします。 お礼は、明日以降になってしまいます。申し訳ありません。

  • 怠惰な性格を直したい

    同じような質問がいくつかありましたが弱い自分の心のためにも私に対しての言葉をいただきたく、質問させていただく勝手をお許しください。 40歳主婦(自営手伝い)です。 結婚10年、小学生の子供二人と夫の4人家族です。 夫は気難しい人です。何気ない会話の中で、スイッチが入ってしまうと、何日も引っ張ります。 しかし今回は彼のことではなく、自身を見つめたとき、不出来だとわかっていながらどうしても直せない私について相談させていただきたいと思います。 まず片付けが苦手です。でもよく聞く「片付けられない症候群」の方のお宅ほどではないと思っています。 でもそれは夫の厳しい視線があるから何とか維持していられているものであって、それでもやはり人様にお見せできる、気持ちのいい部屋ではありません。 埃の浮いている床を見れば気持ち悪いと思い、掃除機を掛けようという感覚はあります。 床にものがある状況は嫌いだと思えるので足の踏み場がないと言う状態まで行くことはありません。 これまで何度も自分と向き合い、改善したいと、頑張ることもありました。しかしやはりそれは現状維持の枠を超えることができませんでした。時々思い立ってたくさん物を捨てたりなどもしました。 それでも習慣づいた改善にはつながりませんでした。 自営をしているのですが、数年前店舗件住居を購入し、直ぐに仕事を始められる、優遇された状況になったときから、自身の生活がより怠惰になったことを自覚しています。 少しは家の中が見られる状況になっているのも広くなって物が拡散したからと言うだけのことだと思っています。 自分を見つめてみたとき、やはり問題は自分自身の心にあると思うのです。 ダメながらも少しかんばるけれど、精神力が続かない。洗濯をたたまなければ次が干せないとわかっているのに体が動かない。何気なく無意識に使ったものをどこかにおいてしまう。あるべき場所に物がなくても、また逆にあってはいけない場所にものがあっても気にならない。気が付かない。 それでも自分の時間は欲しくて、それを確保するために夫が寝ている間に好きなことをしてしまう。 わかっています。さっさとやるべきことを済ませてしまえばいいことも。一つ一つを終えるとき、元通りにするだけでなくプラスアルファを心がければいいことも。 こうしている間もそう。こんなことを誰かに相談しようとしているくらいなら何かひとつこなせばいい。 でも焦るばかりで何も出来ないのです。 たまに思いついたようにプラスアルファ、またはそれ以上のことをすることもありますが、継続できないので結局ダメ。 病院にいけば何らかの病名をつけてもらえるのかもしれない。でもそんな逃げ道は作りたくない。 でも。他力本願的な方法で直るなら直したい。 毎日掃除機を掛けなければ気がすまない、物がたくさんある部屋が許せない、常に体を動かしていなければいられない、そういう方の話を聞きますが、うらやましくすら思います。いっそのことそうなりたい。 わかっているのに出来ない。面倒くさいことは嫌い。口癖は「まぁ、いっか。」 この性格が裏側では吉と出ていることもたくさんあることも自覚はしているのですが。 とにかくこのすっかり怠惰になってしまった精神を何とかしたいと思っています。 しかし今はとにかく何かに頼らなければ変われない、と思い込んでしまっています。 カウンセリングなどを受けたほうがよいのでしょうか。また自己催眠、催眠療法、治療薬など、 自分の精神力を補う方法があったらぜひ教えて欲しいです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 自分の将来について

    21歳の女です。 私は無職で仕事を探しているのですが中々見付からず困っています。 2010年に専門学校を卒業し、半年ほどアルバイトをして2011年の1月~5月まで短期留学をしていました。 日本に帰ってきた今、正社員として仕事を探しているのですが職務経歴や資格などないので見つかりません。 最初は事務職や福祉、旅行業などを探していたのですが本当にしたい仕事なのかと考えるとそうでない気がします。 今興味がある仕事は雑貨の販売なのですが、アルバイトでしか募集をしていません。 仕事を探す上で一番大切にすべきものは何でしょうか…。 私の家は母子家庭で兄もフリーターなので私がしっかりしないといけないと思っています…。 しかし私がこんな気持ちの為、正社員として雇っていただける会社が見つかる気がしません。 自分の甘さと1日でも早く働きたいという焦りで嫌になります…。 どうすればいいでしょうか。

  • 自分に合ったアルバイトとは?

    自分に合ったアルバイトの探し方についてです。 現在フリーターで長期のアルバイトを探しているのですが、どのような仕事が自分に合っているのかが分かりません。 過去にはチェーンの レストラン、アミューズメントなどでアルバイトをやっていました。仕事は接客、調理を担当していました。 その中で感じたことは、工場などでの単純?作業は得意だけれど何か物足りないということが一つ。そして、接客は苦手だけれど人と接することは好きということです。 そこで、お聞きしたいのですが、皆さんは自分に合ったアルバイトをどのようにして見つけられましたか? 駄文で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしています。

  • バイトがつらい(飲食)

    バイトがつらい(飲食) 新しく居酒屋アルバイトをはじめて半年のものです。 20歳男です。 色々悩みがあって、やめようか続けようか迷っています。 まず仕事のことで、 ミスがどうしても治らなかったり、覚えが悪かったりして、困っています。 もともと複数のことを一度に抱えるとパニックになってしまったり、人前に出るとあがってしまったり、抜けてたりします。 もう一つ原因があって、 バイトのノートを自分で書いているのですが、あまりにもミスが多くいつも怒られるので、いつもバイトのことを考えるだけで憂鬱になります。 なので、最近ノートを開くだけで気が重くなってしまい、ノートを取るのがいやになってしまいました。 そしてそのせいでさらにミスするようになる・・・という悪循環に陥っています。 あとスタッフのことで、 五つ上の25歳の一番ベテランの女の人なんですが、仕事ができないせいかどうも自分のことを嫌いみたいで、毎日ギクシャクしてます。 仕事中も黙々と仕事したり、話を振っても続かなかったり。 これからどうすればいいでしょうか? まとまっていなくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 偽りの自分

    ある時ジコチューで怠惰な私は自分の周りに友人が一人もいないことに気付いて、外では他人に優しい勤勉な女性を演じることにしました。その甲斐あって現在は日常的に付き合う仲間がいますし社会人としては特に問題なく生きていると思います。 でも本当の私はやっぱりジコチューで怠惰なわけですから、本来の自分を偽って生活することはストレスフルでなりません。誰もいない家に帰って初めて緊張が解け、ぐったりしながらもようやくくつろげるわけです。 関わる人たちの中には男女問わず、偽りの私に好意を持って接してくれる人がいます。彼らと接する時、私は過去の経験から「本当の自分を見せたら、この人も掌を返したように感じ悪くなって、私に関わりたくないと言わんばかりの態度を取るようになるんだろうな」と思います。 本当は他人に気を使って優しくするのは面倒臭いし、努力するのも大嫌い。自分を偽るの、今すぐやめたい。でもやめたら私は孤立し仕事を失って生きていけなくなるからやめられない。毎日苦しいです。 意見や助言を聞かせて下さい。お願いします。

  • 生きる気力がなく、自分に甘い

    生きる気力がなく、自分に甘い  4月から大学に入学することになった21歳の男です。最近、何をするにも無気力の状態になってしまっています。毎日の生活も、ただ息をして、大学へ通い授業が終わったらそのまま帰り、家で怠惰にすごしてしまっている状態です。  これを成し遂げたいとか、これのためにならどんなことでもがんばれる、などの目標などが見つかっていません。  周りから「大学生だからバイトぐらいしなければ」などと言われており、自分自身もしなくてはいけないという自覚はあります。しかし、自分の甘さゆえに今までバイトをやろうとしていません。 (週3日以上などのバイトは大学と両立できるか不安になると言う屁理屈のような理由付けをしてやめてしまっています)  上記のバイトを言っている友人は心配してくれており、「何か欲しいものややりたいことのためにアルバイトをすればいいじゃない」と言ってくれるのですが、のどから手が出るほど欲しいものがなく、どうしてもこれに打ち込みたいと言うものもありません。気楽な気持ちで受けてみればいいとも言われていますが、どうしても堅苦しく考えてしまっています。また、それを盾にして自分自身に甘えている部分がありありと感じてしまっています。  家にいてもパソコンをしているだけの状態で、それを振り返った時に陰鬱な気分になってしまっています。  また、自分自身がネガティブな思考になっていることが日常的にあります。  今の状態からどう抜け出せばいいか悩んでいます。もしよろしければアドバイスお願いいたします。 補足:少々気になることがあったので追記させていただきます。    うつ病について少し調べてみたところ、朝憂鬱な気分になって、夕方になると気分はよくなってくる。と言う症状がありましたが、うつ病に関係なく朝はつらいものだ、と認識してしまって大丈夫でしょうか。    (うつ病と言う大義名分に逃げてしまいそうになっているのも事実です。)

  • 嘘をついてしまう自分

    はじめまして。 僕は28歳のサラリーマンをしています。 最近思うのですが、周りでは結婚ラッシュがすっごい波で本当にものすごいです。 しかし、そんななか、僕の高校時代の友人との仲がうまくいかず、友人が減っていってしまっています。 その理由は、自分の性格です。 「見下すような言葉遣い」「人に嘘をつく(悪意はないのですが。)」「自分を守ろうとしてしまう」 というものです。いずれも自分自身の心の弱さからきているものなのですが、これが原因で、友人だった人がどんどん少なくなっている状況です。 友人に対しては、自分の伝え方が悪いのかもしれないのですが、その人が好きだったお人とお付合いしていたことがあり、その事をずっと黙っていた。そして、その友人から問いただされた時、やはり嘘をついてしまった。気を使いすぎてしまったのだと思います。 なぜそんなつまらない嘘をついてしまうのか。なぜもっと人に自分の心を打ち明けることができなのか。もっともっと人に自分の気持ちを打ち明けることができるようになればよいなぁと思っている今日この頃です。 僕みたいな臆病でどうしようもない自分を変えていくことはできるのでしょうか?

専門家に質問してみよう