• 締切済み

何処からが婚姻破綻なのでしょうか?

妻が一方的に離婚を切り出し調停を申し立て子供を残し家を出てしまい音信普通状態です。 この流れの期間は1ヶ月です。 離婚原因は、教えてくれません現時点で、 婚姻破綻条件になるのでしょうか?

みんなの回答

  • OLDGUY
  • ベストアンサー率6% (13/207)
回答No.1

貴方に心当たり、非がないなら、少し様子を見てはどうでしょうか。離婚するのにその理由を言わないのは言い難い理由なのでしょうね。子供を残していくような妻は要りません。不貞を働いているのなら、きっちりと償いをさせましょう。そのための証拠集めを始めましょう。徹底的にやりましょう。こんな馬鹿な話はありません。もっと怒りなさい。

nakidori
質問者

お礼

ありがとうございます。 いままでの詳細は、書けるところまでですけど、 http://ameblo.jp/mstkid/ のブログに書き込んでいます ハッキリとした証拠が、掴めない状態です。

nakidori
質問者

補足

ありがとうございます。 調停の申し立て理由が、私が居ると子供が駄目になるとの事だったのですが、現在子供置いて失踪です。 妻が不貞をしていた場合が、問題と思っています。 婚姻破綻後の別居後の浮気は慰謝料が取れないと聞いて・・・ このままでいくと浮気をしている方が、相手に離婚調停を打ち出し 逃げ得に なってしまいそうで、ばれても、別居後だと無罪なんて、 どうなんでしょうか・・・ 現在、上司に報告して残業出来ない状態です、金銭面・精神面で、押しつぶされそう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚姻破綻とは?妻から調停を申し立てられ子供を残し音信不通

    妻が一方的に離婚を切り出し離婚調停を申し立て 申し立て理由(私が居ると子供が駄目になる) 子供(4歳・12歳妻連れ子)を残し家を出てしまい音信普通状態です。 この流れの期間は1ヶ月です。 離婚原因は、ハッキリした教えてくれません 現時点で、婚姻破綻条件になるのでしょうか? 一回目の調停で、DV・モラハラ等・一年前以上の喧嘩等一貫性が無く 子供にも電話・手紙等の連絡も取っていない状況です。 妻が不貞をしていた場合が、問題と思っています。 婚姻破綻後の別居後の浮気は慰謝料が取れないと聞いますが、 一方的に浮気をしている方が、相手に離婚調停を打ち出し 逃げ得になってしまいそうで、ばれても、別居後だと無罪なんて、 どうなんでしょうか・・・

  • 不倫の慰謝料請求裁判(婚姻破綻について)

    妻が不倫し調停離婚しました。相手男性に慰謝料請求の内容証明郵便を送ったところ、相手男性は弁護士を雇い、釈明事項なるものを送ってきました。 ・婚姻破綻後の行為のため不貞ではない。 ・婚姻破綻後ではない証拠を要求する。 ・慰謝料は払わない。 などなど 調停調書には「離婚原因は○○との不貞行為」と入れました。 不貞の証拠も押さえています。 調書は婚姻破綻後ではないと立証する確かなものになるのでしょうか?

  • 離婚裁判 破綻の時期とは?

    お世話になります。 現在、離婚裁判中ですが、その中で「いつ破綻したのか」ということがポイントになるようなのですが、破綻の時期とはどのような点に於いて重要なのでしょうか? 私の場合ですが、ちょっと変わっていて、離婚調停中も家を出ず、裁判の途中で子を伴って家を出ました。 一般的には、調停を申し立てられた時点で別居となり、そこが破綻の時期となると思うのですが… 夫のほうは、同様に調停中も同居しており、裁判が始まると近くの自分の実家へと別居をしました。夫は、破綻の時期は裁判提訴時だと主張しているのですが、この調停中の私の行動・態度を有責行為だとしているのですが、離婚したいと言って調停を申し立て、婚姻継続の意思を捨てている人が調停期間中にこういうことがあったから婚姻を継続できないというのがよく理解できません。 調停を申し込んだ時点で既に破綻ということではないのでしょうか?

  • 別居と婚姻関係の破綻について

    大変困っています。お力をお貸し頂けますと幸いです。 4月の末から離婚を迫られており、妊娠中でしたので拒否していたのですが、10月の中旬に家を追い出されてしまい、そのまま実家へ避難。その後出産しました。その2週間後に主人から離婚調停、及び離婚裁判を起こすとのメールが送られてきました。恐らくいま離婚裁判になったとしても、私に離婚原因がないこと、別居期間が短い事、小さな子供がいる事、を含めて離婚は認められないかとは思うのですが、これが5年、3年経つと別居期間が長期に及ぶ事から離婚が認められてしまうのでしょうか。(婚姻期間は3年、2歳と0歳の娘がおります) また、4月の末に主人名義でマンションを購入したのですが、それも勝手に売却をされてしまいました。私は今すぐにでも自宅へ戻りたいのですが、そうすることも出来ず。お金も通帳もカードも全て取り上げられ(お金の管理は私がきていました。私名義の口座もありますが、そこからも生活費として出していましたので、実質ほとんどありません)、追い出されてすぐ払うと言っていた婚姻費用も払うつもりはないと言われました。(それでは困るので先月末に婚姻費用分担調停を申し立てました。最初の調停が年明けにあります) 不本意で家から追い出され、そのまま別居となった形で、このまま離婚裁判で離婚が認められるとしたらとても怖いですし、正直納得がいかないです。どなたかお詳しい方、ご教授頂けないでしょうか。?

  • お互いに離婚届けにサインしていれば婚姻関係の破綻になるのでしょうか?

    別のカテゴリーに投稿してましたがこちらの方がよろしいかと思い再度の投稿をさせてもらいます。 10歳と5歳の子供がいる男性です。妻から離婚をしたいと言われ離婚前提(離婚届けにはお互いの署名捺印と証人には知人の署名捺印を記入)で別居しております。(2ヶ月目) 只今親権調停中で子供の親権が決まり次第離婚届けを提出することになっており、調停初回にもお互いに戻る意思がないことを調停員に話しております。 この場合は「婚姻関係の破綻」とみなされるのでしょうか? 妻が私の住居に入ってきて、私の眼を盗んで携帯のメールを見られてしまいました。その中には別居後によく相談をしてもらっている女性のメールもあり、その内容には「今度エッチしようね」や「家に遊びに行きたいな」、「愛してる」などの内容も含まれています。 当然妻は浮気と判断して子供の親権、慰謝料でこのことを盾にしてくることは必至です。 どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに離婚は同居中も事ある度に何度も妻から離婚をしてほしいと言われてました。

  • 婚姻費用と養育費について

    現在離婚調停中なのです。 結婚以来、家事など不十分だった妻が子供が産まれたと同時に「子育てに忙しく家事ができない」と言って家を出ていきました。 私は転勤族で今後、他県へ異動することもあるのですが、「ついていく自信がない」との理由で実家に帰っています。 私の方から離婚調停を立て妻からは婚姻費用分担の調停を立てられています。 調停では時代の流れか妻を擁護するばかりでこちらの意見はほとんどと言っていいほど聞いてもらえません。もちろんこちらには浮気、暴力といったことはありませんでした。 妻に好き勝手されているのにどうしても納得いかないことばかりです。 婚姻費用と養育費は算定表通りの金額を払わないとならないのでしょうか? 是非、ご回答をよろしくお願いします。

  • 婚姻生活の破綻の定義について教えてください

    長文ですが、よろしくお願いします。 23歳の姪についてのことです。 今、同棲している男性がいるようです。 相手の男性は30歳くらいですが、問題は別居中の奥さんと子供がいることです。 姪によると、今は離婚調停中で、養育費や慰謝料(離婚の話になったきっかけは、その男性の浮気が原因だそうですが、そのときの相手は姪ではありません)、子供との面会権などの問題で調停が長引いているとのことです。 相手が既婚者なので、不倫ということになり、最悪慰謝料の請求をされるのではないかと心配しているのですが、相手の男性は姪に、「離婚調停中ということは離婚をする意志が双方にあるということだから、もう婚姻生活は破綻しているとみなされるので、別居後に交際を始めた相手(姪のことです)とのつきあいには全く問題がない。正式に離婚できしだい、結婚しよう」と話しているそうで、姪の両親である私の姉夫婦もその姪の説明に納得している(というか、しぶしぶながら承知している)ようなのです。 別居中といっても、相手の男性は、子供の参観日などには参加しているようで、その際には奥さんにも連絡をとっていると思われるのですが・・・この状態でも「婚姻生活が破綻している」と本当に認められるのか、私としてはとても心配しています。 また、相手の男性の離婚話のきっかけが姪以外の別の女性との浮気だということに対しても、私は、相手の男性に対して不信感を感じています。 叔母という立場なので、どこまで口を出していいかわからないので困っています。 とりあえずこういうケースで、姪の立場は、「婚姻生活が破綻した後の交際相手」ということで、法律的にとがめられることは本当にないのかどうか、ご存知のかたは教えていただけないでしょうか。

  • 婚姻の破綻について

    40代既婚女性です。 同じような質問を何度もして 申し訳ありませんが婚姻の破綻について ご意見ください。 この状態は破綻の状態でしょうか。 ○別居2週間目 ○夫が出て行くと言ったので、なだめて私が実 家に戻った状態。 ○子どもなし ○夫は1日でも早く離婚を希望 ○私は修復を希望 ○両家の両親にも修復の希望を伝え済 ○少し距離と時間をおきたいと夫に伝え済 ○連絡は控えている(まだ1日程度) ○その間、夫からの連絡もない ○大きなケンカで私が離婚届を書かせた ○離婚届に二人とも署名済 ○離婚届は私が持っている ○私が離婚届の不受理申出を提出中 ○夫には謝罪し、離婚したくない旨伝え済 ○まだ自宅には私の荷物は残してある 夫は離婚話勃発直後に同僚から女性の紹介を 受けており、まだ本格的に付き合っては いないと言いますが、グループで出かけたり これからそちらに進みたいと思っています。 慰謝料の請求をするつもりはありませんが 状況次第では考えないといけないと 思いましたので質問させていただきました。 私が悪いことは理解しており、 自分自身を変えて行く為、カウンセリングを 受け始めています。 今から調停を起こされた場合、 離婚は認められてしまいそうでしょうか。

  • 婚姻費

    夫婦喧嘩で私は家からおいだされ居住地を失いました蹴り飛ばされ鍵を奪いとられ私の荷物も外に放り出され塩までまかれました。 それから1ヶ月以上帰宅を妨害され帰宅できません。 妻側の離婚理由は一方的に夫婦関係破綻で継続不可能だそうです。 私は修復しやり直ししたいと思います。 今は追い出されてますので居住地も所在地もありません車の中又は有料宿泊施設で寝泊まりしてる次第です 1私は家裁に夫婦同居申請し 2妻は離婚調停申請し、妻は法的離婚理由の1から4は該当無し5の夫婦関係破綻で継続不可能で離婚請求すると一点張りです。 調停も間近です。 私は妻から追い出され過酷な状態であっても妻に婚姻である生活費として妻の口座に二万振り込みしたいとおもってますが妻に電話で伝えたところそんなはした金いらない言われました。 今の私の状況では二万円がせいっぱいです。 いらない言われましたが妻の口座に振り込みしたほうがよれしいでしょうか? 教えて下さい。 補足 私は浮気ギャンブルしません。お酒はほとんど飲みません。暴力行為もありません。

  • 婚姻関係の破綻と不貞

    2年前に夫から離婚を持ち出され、調停、別居、離婚訴訟を経て、ようやく慰謝料の折り合いがつき、離婚成立日が決まる段階まで来ている状況です。訴訟においては、(1)離婚は一方的に夫の自分勝手な事情によるもので、婚姻関係は破綻していない、(2)結婚前の職への復帰のための時間的経済的コストがかかる、と主張していました。 一方、私は離婚訴訟開始後に別の男性と知り合い、自らの不注意から妊娠、最近流産をしてしまいました。このことが、離婚が目前に迫った今、相手の弁護士に知られてしまった場合のことを心配しています。特に、「婚姻関係は破綻していない」という私の主張が崩れ、逆に相手から不貞を理由に慰謝料を求められることになりはしないか、ということです。また、相手が、これまで支払っている生活費などを一方的にストップすることも法的に求められるのでしょうか。 お分かりになる方、アドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いします。ちなみに相手はすでに別の女性と暮らしており、当然のことながら早期の離婚成立を望んでいます。

このQ&Aのポイント
  • ファイルは印刷できるが、PDFは印刷できない。Windowsで接続されている無線LANに関連するトラブルです。
  • ブラザー製品 MFC-J939DNでファイルの印刷はできるが、PDFの印刷ができません。接続されているのはWindowsの無線LANです。
  • MFC-J939DNのトラブルです。ファイルは印刷できますが、PDFの印刷ができません。Windowsの無線LANに関連する問題です。
回答を見る