• ベストアンサー

もし、エホバの人を好きになったら…

1610-19の回答

  • 1610-19
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

何度かエホバの人間と話をしたことがある者です。 恋愛面ではまだ大丈夫じゃないでしょうか? しかし、いざ結婚して子供ができ、どうしても輸血をしなければ子供が死んでしまうという状況に陥ったとき、あなたはどうしますか? ちょっと重いことを言いましたが、実際に輸血ができず、尊い命を失った人間が数多くいるのです。 ちょっと的外れな意見かもですいません。

noname#35190
質問者

お礼

正直、輸血の問題は疑問です。 信仰のためなら自分の子供さえも犠牲にしてしまうなんて…。 でもそれが宗教の教えなんでしょうね。 確かにエホバは特殊みたいです。 その人のことはもう少し、考えてみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • エホバについて

     エホバの証人の現役信者の方、または、元信者だった方にお伺いします。 (全く組織そのものには関わっていないが、情報を知っている方でもいいです。)  活動方針、または個々の信仰に対する考え方は、世界的に統一されているのですか? 身内に信者になって30年以上の人がいるのですが、こちらで拝見したエホバの信者の方と少し趣が違っています。   その身内の人は仏式葬儀にも出ていますし、普通に生活しています。  そのあたりは全国的に統一されていないのですか? また、護らなかったとき、罰がありますか?  悪口は言ってはならない、輸血をしてはならない、天皇家を崇拝してはならないなど、護らなかった場合でも、この世の終わりが来て、人類が滅びた時、エホバの信者のみが元の身体で生まれ変われるのでしょうか?  現在ハルマゲドンは何年の何月何日に来るといわれているのですか?   宜しくお願いします。。。

  • エホバ

    今、結婚を約束している彼がいます。彼が私の家に挨拶に来たとき、彼の母親がエホバを信仰しているということが分かり私の両親&親戚が大反対をしています。 彼自身&父親&親戚は、信者ではありません。輸血の問題は、彼自身&父親が信者では無い為 さほど問題意識はありません。 今、私の家で問題になっているのが 彼の母親が亡くなった後、仏教みたいに仏壇みたいなものがあるのかどうかです。彼は長男なので、エホバに仏壇みたいなものがあれば当然、それをほったらかしという訳にはいきません。また、それによってエホバに入信せざるをえなくなるはずだと私の両親は言うのです。 私の家は無宗教です。なのに「反対を押し切って結婚するなら、親戚中迷惑がかかるから縁を切る」と言っています。彼の母親にも聞いてみましたが、よく分からないようです。ネットでも調べてみましたが、だめでした。誰か教えてください。。。

  • 創価学会,幸福の科学,エホバの証人←これらの宗教の信者は相手の宗教につ

    創価学会,幸福の科学,エホバの証人←これらの宗教の信者は相手の宗教についてどのように考えているのでしょうか? この間幸福の科学の信者である友人にエホバの話をしたら,輸血の話を持ち出して「エホバは非常に危ない宗教だ.かかわらない方が良い」と言われました.自分はエホバの信者ではないのですが,エホバ信者の方とは親しくさせていただいていて,非常に良い人ばかりなので視野が狭いのではないかと思いました. また,最近付き合いだした彼女が創価学会の信者でした.今のところ本人は隠しているつもりですが,家に行った時に聖教新聞や仏壇などがありすぐにわかりました. これらの彼女や友人達をお互いに会わせて宗教について話をした場合,どのようなことが起こり得ると考えられるでしょうか?やはり喧嘩になったり議論が噛み合わなかったりするのでしょうか?

  • エホバの証人

    エホバの証人は、キリスト教と違うのですか? 私は、出身高校がプロテスタント系のミッションスクールでした。先生から、エホバはキリスト教ではないから、エホバの勧誘には気をつけるようにといわれていました。どうしてなのか、よくわかりませんけど、今、知人でエホバの人がいます。 エホバに関しては、輸血拒否等の社会的な事件もあり、興味があります。 私自身は無宗教です。 エホバはどんなものなのですか? エホバを否定される方、また、エホバに属している方からも意見が聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 彼の家族がエホバの証人

    つきあって1年を超えている彼がいます。 昨日『いいにくい事がある。出来るなら言わずにやり過ごしたかった事がある。』と告白されました。 内容は彼の母親と弟がエホバの証人の信者で父親は信者ではない、本人も元信者で5年ほど前に脱会したとの事でした。お互い30代で結婚も意識し始めていただけに私にとっては衝撃的な告白でした。私の母親はとても新興宗教がきらいな人です。もし、結婚したら、冠婚葬祭や色々な行事、家族が集まる時などにやはり影響が出るのでしょうか。エホバの証人の信者の方は輸血・格闘技の禁止とかはわかるのですが、他に何を禁止されているのでしょうか? 彼は『母親は流産を繰り返し、その時に信者になって30年以上になるので、その信仰を奪う事はしたくない。でも弟はもっと広い視野をもってもらいたい』『普通の家族じゃなくて申し訳ない』と話しています。彼との関係を続けていくのにあたって、どんな障害があるのか不安です。うまく乗り越えて行きたいと思っています。 質問が長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • エホバの証人について

    エホバの証人に興味があるのですが、昔輸血拒否で問題になりましたが、今はそういう事はないのでしょうか?無ければ良いのですが、それが気になってしまいます。誰か詳しい人良ければ教えてください。

  • エホバの証人について詳しい方に質問です。

    私の知人にエホバの証人をされている方がいるのですが、不思議に思った事があるので質問させて下さい。 その方とは時々会う機会はあるものの、親しい友人とまでは呼べないような間柄です。 エホバの証人である事は公言していますが、強引な勧誘もしてこないので普通にお付き合いしていました。 ところが、最近その方が入院した聞き、お見舞いに行ったのですが、既に手術も終ったとの話で輸血が必要な手術だったので悩んだけれど、死んでは意味がないと思い輸血を受けたとの事でした。私の認識ではエホバの証人の方は死んでも輸血はNGだと思っていましたのでびっくりしました。 知人の言う事は最もですし、手術が成功したとの事なので良かったのですが、反面、信仰ってそんなものだったのかなという疑問が残りました。 もし、他の信者の方に輸血した事がバレても何も問題にならないのでしょうか? その方のご家族も信者なので、家族も公認の手術だと思うのですが、やはり信仰より命が大事なので禁止事項にも目を瞑っているのでしょうか?

  • 結婚しようとしている彼の家族がエホバの証人でした。

    最近、結婚式の具体的な話になった際に、彼が母親と弟がエホバ信者であることを打ち明けました。彼と父親は信仰していないと話しましたが、子供の頃やはり集会には連れて行かれていたようです。 彼自身は良い人で私も結婚を望んでしますが、エホバに関して調べていくうちに、どうしていいのかわからなくなりました。 私の父は僧名を持つ程の仏教徒ですし、宗教の自由は私も理解していますが、エホバとなると、輸血は駄目とか、子供の虐待問題とか、戸惑うばかりです。勿論、私はエホバに入る気もありませんが、結婚後の家族間の付き合いや子供への教育に関しても不安がつのるばかりです。 彼に家族を改心させてもらうように相談しようかとも考えましたが、彼自身家と縁を切っていないとなると、儀式は受けていなくても思想はまだあるのかもしれないとか、幼少時代そういった苦痛を受けてきたかと思うと、辛くて、どうしたら良いのか全くわかりません。誰か助言をお願いします。

  • 好きな人はエホバ

    21歳大学生です。 偶然知ってしまったのですが、 好きな女性はエホバです。 しかも家族全体で、かなり本気で取り組んでいます。 ただ、本当に彼女のことが好きでした。 ある事情により、 告白する前に、両想いが発覚しました(他の人に、本人の口から言っていますが、僕は知らない)。 告白するとふられました。 すごく悩んでいましたが、答は変わることはありませんでした。 友達の祖母(家族の中で祖母のみ)が、エホバなので、友達に聞いているため、 エホバの事は、少しは知っています。 でも、やはり、この結果はツライです。 やはり、お付き合いは無理なんでしょうか? 詳しい方は、恋愛感だけで構いませんので、一から教えて下さい。 ちなみに、僕は無宗教派ですが、宗教に差別はありません。 彼女は、僕にはエホバである事は隠しています。

  • エホバの証人 研究生から信者になる人

    以前付き合っていた彼女が、聖書に興味があり、エホバの証人の聖書研究を進めていました。 使用テキストは「聖書は実際に何を教えていますか」と言うもので、5章まで進めているそうです。 私と彼女は肉体的にも関係があり、エホバの証人の教理に反していることは、彼女自身理解しています。 私は、無神論者ですがエホバについていろいろと調べると、マインドコントロールを駆使して信者獲得をしている集団であることがわかりました。 彼女にも、そのことをそれとなく伝えたのですが、「私はものみの塔が正しいと思う」と言われ、突っ込んだ話をすると喧嘩になりそうになってしまいます。 訳あって彼女とは離れてしまいましたが、彼女が今後研究を進めていき、マインドコントロール下に置かれてしまうのが心配でなりません。 エホバの証人になるにはいろいろな動機があるとは思いますが、研究生から実際にバプテスマを受けて正式に信者になる人はどれくらいの割合なのでしょうか? また、研究生と言えども、マインドコントロールされてしまっているのでしょうか? 彼女は、進化論より創造論を信じると言います。 酒の席での乾杯は行いますが、それが良くないことを知っていると言います。 輸血に関しては拒否しないまでも、否定的な考えです。 ものみの塔の教えにより、自分は強くなれると信じています。 ものみの塔が正しい組織であると信じ込んでいます。 私は彼女に何をしてあげられるのでしょうか?