• ベストアンサー

変な質問になりますがよろしくお願いします

mikiterinの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

胎盤の仕組みは当然のことながら、医学的に解明されているようですが、担当医が前に「胎盤はじつに神秘的・・・」というようなことをおっしゃってました。超音波技師も「胎盤はとても不思議で・・・」というようなことを検査しながら話していましたし。 天文学を研究しているひとなど、科学・医学を探究している人ほど、 逆に神様の存在を信じるというか感じる、と聞いたことがあります。 質問は、医学的に解明されているかとのことですが、 解明されている部分を一般人にわかりやすく説明しているものがありましたので、貼っておきます。

参考URL:
http://www.premama.jp/kokoroe/b_number/07/
Beginner_44
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした 変な質問に回答していただいて ありがとうございました

関連するQ&A

  • 性同一性障害~神さまが間違えた?

    性同一性障害の人たちの何人かが、 ひと言で言うと 「神さまが間違えて、私は女の子じゃなくて 男の子に生まれてしまったの」 というようなことを言う人たちがいます。 (実際に、知り合いに数人います) 医学的にまだ解明には至っていないけれど、同一性障害は、 母親の胎内にいる時に充分な量のホルモンを受けなかったことで、 ジェンダー・アイデンティティが、体の性と違うものになってしまった、 と考えられているようですね。 医学的に分かっていることで、 人間の胎児は、元々はすべて女の子の胎児であり、 そこから性分化していく、 ここに問題があると、性分化疾患(…半陰陽とも…)になる… それで考えると、 (1) 「本当は体と同じ…男のジェンダー・アイデンティティに生まれるはずだったのが、 胎児の時などの先天的な問題で、 自分を女の子だと認識するようになってしまった」 ということですか? 胎児が最初は全て女性形で、そこから男性に生まれる時は、 男性形に変化していく…のでしたら… (2) 女性の体に生まれながら自分を男だと認識している性同一性障害の人の存在は どういう理由だと考えられていますか?

  • 胎児が貧血?!病名等詳しく教えて下さい!

    現在11ヶ月の息子を持つ者ですが妊娠が発覚して10月の初めに病院に行きました。二回目の診察に昨日行ってきたのですが先生に一人目のお子さんの時この様な結果が出ましたか?と聞かれキョトンと先生の机の上にあるカルテを見ました。そこには何やら難しそうな専門用語のような物が並んでいて意味も解らず「何でしょうか?」と聞くと「貧血ですね」と言われ、すっかり自分のこの事と思い。「私ですか?」と訪ねました。 すると先生は「胎児の貧血です」と言うのでまたまた頭の中が真っ白になり「良く分からないのですがだとするとどうすれば良いのでしょうか?」と聞いたところお母さんから血液を貰い胎児に輸血します。と言われました。また、胎児の影響はと聞いたところ胎児が浮腫んだりしますと言われましたが何十人も診察待ちしている妊婦さん達やだっこをせがむ息子をそばにこれ以先生につっこんだ質問もできず不安になりながらも帰ってきてしまいました。何方か同じ様な事を言われた事がある方やこの内容に詳しい方がいらっしゃりましたら、どうかご回答宜しくお願い致します。

  • ●人間は、本当に猿から自然に進化したのだろうか?

    【質問の背景】 (1)猿も人間も同じ時間時代を生きていながら、猿が人間に進化した例を聞きません。 (2)チンパンジーと人間は、DNAレベルにおいて90%以上一致するそうです。 (3)古代文明では、皆日本の神道とどうような国作りの伝説が有り、形は違えど【神】の存在を意識します。

  • 胎嚢は消えてしまうのでしょうか?

    こんにちは。 医学的な内容かもしれませんが、こちらのカテの方がご存じの方がいるのではないかと思い、 こちらで質問させていただきます。 素朴な疑問なのですが、胎嚢ってなんなんでしょう? 1:初期妊娠に赤ちゃんの入った袋(=胎嚢)が超音波で見られますよね? そのなかで心臓が動いているのを確認して妊娠していると判定しますよね。 数週間すると、胎児の頭や体が見えるようになりますよね? その時、袋(胎嚢)はどこにいってしまうんでしょう? 羊膜になるのでしょうか? それとも消えてなくなって、その後羊膜ができるのでしょうか? 2:もし、羊膜になるとしたら、胎盤ってどういう風にできるんでしょう? へその緒が羊膜を突き抜けて子宮にくっつく? うーん、いまいちおかしいような・・・? ちょっとおかしい例えかもしれませんが、鶏の卵だったら、 殻が子宮でカラザが胎盤+へその緒で黄身が胎児ってことですか? それとも殻が胎嚢(羊膜?)でカラザがへその緒なんでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、ご存じの方教えて下さい。

  • 赤ちゃんとお母さんと大人

    こんにちはー。えーと、長文になりますが、お許しください。一応今の考えです。どうおもわれますか? 赤ちゃんの気持ちを追いかけてみました。 赤ちゃんにとって、当初、お母さんは全く赤の他人、見知らぬ人です。その見知らぬ人を、赤ちゃんはお母さんと呼ぶほど好きになるからこそ、それはとても意味がある、とおもいます。そのギャップのすごさ、つまり全くの赤の他人と、同時にもっとも大事なお母さん、というこの2つが両立するところがすごいです。 親子が、最初から親子なら、それは、意味がない、というといいすぎでしょうか? 赤ちゃんにとって、お母さんはいつまでも赤の他人です。そして同時にもっとも大事な人です。他人であることを下敷きにして、最も好きな人になる、ということがすごいなーとおもいます。自立してるので安易な自他同一がありません。その赤ちゃんの、そしてお母さん内部の赤ちゃん人格の、自己外部を全面的に愛する能力に対してです。 これは、たとえば、孤児で育った人や、養子で育って、血縁関係もない、人種も違う人を、自分の母親だと紛れもなく言い切る人がいることからもわかるとおもいます。 つまり、それは、血縁関係ではありません。DNAを超越している、とおもいますし、血のつながりがある、というDNAに由来する感情とも違います。母性本能、という言葉もへんだと思います。血のつながり、という概念は依存心です。母子の愛情は血のつながりではありませんし。 母性本能というのは、想像ですが、お母さんの内面の、赤ちゃんの人格が引き出されるのだろう、とおもいます。お母さん内部の赤ちゃんの人格が、自分の蓄えた大人の知識と知恵を取り扱うときに、それを母性本能、と呼ぶのではないでしょうか? それは、単純に愛だとおもいます。 なにがいいたいかというと、赤ちゃんは「自立してる」ということです。愛ある人は自立している、という意味です。 もちろんメンタルの意味です。大人から観察して未熟なのは当たり前ですが。僕自身赤ちゃんに感情移入して、その気持ちをなぞってみると、多分こうだなーとおもいます。このあたりは心理学とちょっとぼくは意見が違います。 赤ちゃんのエゴイズム、というのはもちろんわかりますが、それは、やはり、赤ちゃんの立場に立つのでなく、赤ちゃんを外部から心理学者が観察したからこその意見だとおもいます。間違いじゃないですが。赤の他人を母親とおもうほどの愛の強さ、愛が強いがゆえに、自分をがんがん自己主張することに対する平気さ。大人でなかなかこのレベルの人はいません。0.1%以下かしら。赤ちゃんと対等か、それを上回る大人は、知る限り、悟りを開いた人、神とともにある人など、きわめてわずかしか見つけられません。 言い換えると、大人が赤ちゃんを自立して扱わないから、赤ちゃんの自立は成長とともに崩れる、とおもいます。 それは、老人ホームで、年長者に対して、知らず知らず悪気無しに赤ちゃん言葉や子供言葉で、老人をあやすヘルパーさんみたいです。決して悪気はないのですが。それは、本気でお年寄りに感情移入せず、お年よりはこんなもの、という決め付けて現実をみないことから起こる、とおもいますが、赤ちゃんも同じだと思います。そして未熟者扱いされた赤ちゃんはわがままになります。これは赤ちゃんに限らず、大人でも老人でも人間なら同じです。これだけハイレベル・の赤ちゃんが、年齢とともにレベルが下がる理由は、周りの大人が未熟者扱いするからだ、というのもありますが、人格を認めてもらえない腹立たしさは経験があります。 赤ちゃん個人のメンタルとして考えると、赤ちゃんには自覚がない、ということが、覚者や神への真の信仰ある人との違いだとおもいます。この自覚のあるなしによって、自覚のない赤ちゃんは、レベルを下げることが普通ですが、悟りを開いた人は、レベルを下げません。精神レベルは同じでも、自覚ある悟りの人は、それがいいと知っているので、そこから出ません。 つまり、生後、大きくなる途中で獲得した矛盾や恐怖などによって分裂した自分を、自己同一、自他同一などのアイデンティファイによって元に戻し、取り込んでいた自分を、自己の対象化として、自分本体から切り離す、それによって自覚的に再びもとの自分に戻す、というのが大人のすることかなとおもいます。 赤ちゃんは、自分のことを赤ちゃんとは決して思っていないし、未熟とも考えていません。一方、大人は、あれは大人だ赤ちゃんだ、と考えてます。全然人格みてません。ぼくもですが。一人の人という自覚のもとに、赤ちゃんにも老人にも接する人は少ないとおもいます。その意味でも、大人は赤ちゃん以下の人が多い、と感じます。キリストが、赤子のようでないと、天国の門はくぐれない、とはこういう理由かなと想像します。た、足りない~

  • 高校1年生 医学部を受験したい

    こんにちは、 偏差値60程の高校に通っている高校一年生です。 まずは私の学校について話します。 私は、この学校に帰国子女枠で入りました。 ですが、私は国公立の医学部に入りたいです。 英語も中途半端だし、日本語も中途半端で 一応2言語ともある程度は理解できますが、 完璧では無いです。 授業は理解していますが、 こないだ中間テストがあり、 (まだ返却されていません) あまり自信がないです。 でももし、返却されたら、 直ぐに分からなかったところを分かるまでやり直し、期末に向けて、沢山毎日勉強して、 分からないところがあったら先生に聞き、 勉強すると決めました。 次は、なぜ医者になりたいのか、について 私は、生まれたとき、700gほどで産まれました。親から聞くと、生死を彷徨うとても 大変な状態だったといいます。 手術を2回ほどし、輸血は9回しました。 たくさんの方々から助けてもらい、 今日まで問題なく成長してきました。 その話を聞く機会が沢山あり、 だんだん医療系に関心を持ち始めました。 完全に決めたのは、コウノドリという ドラマを見た時です。 産科医になりたいとその時強く思いました。 本当に私が今まで問題なく、成長できたのが 本当に奇跡なんだなと実感しました。 「出産をすることはそんなに危険なことではない」 という固定概念が未だにありますが、それは どのお母さんと赤ちゃんにとって命に関わる とても大変なことです。私は、お母さんも、 私のような赤ちゃんも両方助けたいと 思いました。 なぜ国公立の医学部なのか、について 両親は私立のところだとしても、 応援してくれると思うのですが、 私は国公立がいいです。 なぜなら、お金も私立ほどにかからないから です。しかし、それだけハードルが上がる ということは自覚しています。 そこで質問があります。 ①理系、文系どちらを選択すれば良いですか。 ②自力で勉強して医学部に合格したいのですが、 どう勉強すればいいですか。 (基本的に復習予習ですよね?) ③どういう受験方法なのですか? です。 後ほど追加で質問をするかもしれないです。 長文失礼いたしました。 回答よろしくお願いします。

  • 神と聖書と同性愛について

    以前ご回答頂いた皆様にはこの場をお借りして感謝します。 その当時は初めての投稿で、あまりにも矢継ぎ早にご回答を頂いたので補足や締め切りの使い方を良く分からずに締め切ってしまいましたので失礼しました。 さてまた聖書についてつまずいての質問なのですが、 同性愛は、性同一性障害について、胎児期における身体的性分化と一致しない脳中枢神経系の性分化によるというエビデンスが現代科学(医学)においてコンセンサスを得ています。 一方、聖書ではレビ(18.22、20.13)、1コリ(6.9)、ロマ(1.26-27)等、旧、新約に渡って、少なくとも文面上では同性愛を忌避する表記がなされています。 そうすると、聖書が間違いなく神の言葉そのままである、というのであれば、神が自ら人間を創ったのだから、同性愛者が発生するのは構造的に、あるいは少なくとも結果的に、何らかの構造的な原因でそうなり得た、というのが分かっていたはずです。 それなのに、自分自身の言葉そのものである聖書で忌避しているというのは明らかに矛盾しているのではないでしょうか? 少なくともこれらの表記部分は、上記科学的知見のなかったその当時の人間が考えて書いたようにしか思えません。 本当に神が人を創った上で、人を使って正確にそのような表記をさせたのであれば、あまりに無責任すぎる、論理破綻していると感じました。 各々宗教団体においては色々な意見があるのも調べて知りましたが、純粋に聖書の成り立ち、その表記についてどう解釈すれば良いのか、自分なりには答えを見つけられませんでしたので質問しました。 聖書を読んでいてもこういうことが頭をもたげるとどうも身が入りません。 よろしくお願いします。

  • 血液検査の結果で・・・

    私は明日で妊娠5ヶ月になる初妊婦です。 この前、母子手帳をもらう為に病院で血液検査をしました。(その結果が交付手続きにいるらしくて。) で、その結果でATLというのが(+)に反応があったみたいで、どんなのかわからず少し本とかで見たら(成人T細胞白血病)のこと。。というのがわかって、 自分でもビックリなんですが先生の話しで、 「残念だけど、赤ちゃんに母乳をあげるのは我慢した方がいいね。」と言われました。私もショックでしたが、私以上にお母さんがショックみたいで、お母さんはぜひ母乳で!!って思っていたので・・・ 今、何かの治療がいるわけではなくて、ただ結果の中でその事がわかったよ。っていう事でした。。。 ただ私が先生に聞いたのは、母乳から感染することがわかっているから、今も次の子の時も母乳はやめた方が・・・という事を言われました。 今の時代、始から粉ミルクでも元気に育ってくれると思いますが、やっぱり初乳でも途中の時でもいつでもいいので、一口でも赤ちゃんにはあげる事は無理なのでしょうか?止めた方がいいのでしょうか?。 なんか、せっかくママになれるのにおっぱいをあげる経験ができないのかぁ・・・ と思って・・・(><) まだ、次の病院まで時間があって、ちょっと気になったので経験者・何かわかる方なんでもいいので教えて下さい。 ヨロシクお願いいします☆

  • 仁の結末

    仁の最終回を見ました。いやぁ~良いドラマでしたね。 ですが、最終的な謎は全部明かされると言われておりましたが、SFファンの私にはどうしても安直な解決に見えてどうしようもありません。 むろんドラマ自体を否定はしませんし、近頃には珍しいくらい良いドラマだったと思っております。それだけに安着な説明にはがっかりしました。 疑問点は、タイムスリップの謎はパラレルワールドで説明されていますが、逆に「歴史の修正力」が働くのに何故パラレルワールド?「修正力」が必要なのは本来の歴史を守るためでしょう。つまり別の世界であれば「修正力」はいらないのでは???また何故パラレルワールドを階層を変えてエンドレスにタイムスリップするのか?自然というか宇宙というかタイムスリップを起こした存在なり現象がなぜそのようなことをするのかの説明がありません。 また「幼児体腫瘍」が竜馬の体液を浴びて竜馬の記憶なりDNAを取り込んだのなら、最初のからの頭痛はなんだったのか?また体液及び血液を浴びただけでDNAが転写されるのはありえないでしょう。ベクターかなんかで遺伝子が運ばれたのらないざ知らず、細菌どうしで現象があったらから人間でも起きるというのはいささか・・・納得できませんねぇ。確かに臓器移植を受けた方が、趣味嗜好が変化したという話は聞きますが、これは心臓なり臓器を直接移植し、提供者のDNAを直接体の中に取り込む為に起きるのかもしれませんし、他人の臓器を体の中に入れるのですからホルモンバランス等が崩れて趣味嗜好が変わったとしてもおかしくありませんよね。血液を浴びただけでは説得力に欠けると思います。 さらに、仁が現代に戻っていろいろ調べたら江戸時代の関係者全てが仁の記憶を無くしていたというのもご都合主義的な成り行きですね。むしろ仁の「歴史介入」を隠蔽するためにあえて無くしたふりをするという方が説得力があったと思います。 結局、納得のいく説明がされてないということですね。オカルテックにいくか科学的に行くか・・・どうもどっちつかずで中途半端な気がします。 パラレルワールドで結末をつけるのなら、もっと江戸時代にドラステックに「仁」に歴史の修正をせるべきだったかも(?)とも思います。 要約すると、「タイムスリップ」は何故起きた?何故継続するのか?「幼児体腫瘍」の正体は?どなたか原作やドラマに関係なくすっきりさせてください。<(__)> 『神は乗り越えられる試練しか与えない』

  • 作文の感想を教えてください。

    「私達の使命」 最近、ふと思う事がある。「どうして自分は生きているのだろう?」と。中学生の私がこんな事を考えるのはおかしいのだろうが、いつか聞いた言葉で「人は生まれながらに使命を負っている」とあった。このような種類の言葉は本屋に行けばたくさん見つかるだろう。このような言葉に共通している、「使命とはなんだろうか」である。本当に自分たちが使命を負っているのなら、それを探しあてて、全うする事が大切である。十五歳の私にはまだその使命の道のスタートラインにも立てていないかもしれない。先日、ネットで中絶について書かれている記事を読んだ。中絶とは、どうやって行われているのだろう?と疑問に思い、少し調べてみた。すると、少し昔の話だったが、関東の産婦人科のクリニックで、中絶した胎児の肉塊を切り刻んで普通ゴミと共に捨てていた、という事件を知った。今はもうこんな事は行われていないだろうが、昔はこんな行為があったのだと知ると、怒りの気持ちでいっぱいになった。元看護士が胎児を切り刻む事にいたたまれなくなり、内部告発したそうだ。本当にこの看護士に感謝したい。この事件が明るみに出て本当に良かったと思う。もうこのような事はないと願いたいが、まだ続いているのなら本当に悲しい事だと思う。世の中は「しょうがない」や、「原因があるから」と何か理由をつけて、抑制しているように見える。それは、私達十代にも当てはまるかもしれないが、理不尽である事には変わらない。この看護士の様に、勇気ある不条理に対する反発は世の中を正していくためにとても大切にしなければならない。中絶胎児であっても、望まれない妊娠であっても、「しょうがない」や「原因があるから」でという言葉で新しい芽を摘み取ってもいいのだろうか。今、世の中は少子化で出生率が年々低下していっている。生まれてくる赤ちゃんより、中絶や流産で亡くなっていく赤ちゃんの方が多いような気がするのは気のせいなのだろうか。と同時に自分たちが生きるために犠牲になっているものも少なくはないと感じるのもそうなのだろうか。人が生きていくために何かを犠牲にしなければならないのは事実である。身近にある物で言うならば、食べるための牛、豚、鳥などの動物の命であったり、もっと極端に言うなら目の前の敵を撃たない限り自分は生きられない、でも同じ事が言えるだろう。技術が進歩した今、動物などを殺して生きるのが当たり前になっているのではないだろうか。今、目の前にあるもの達は望んで命を落としたのではないのだと言う事に気付いてほしい。そして、私達も生きていくためには代償を払わなくてはいけないという事を分かってほしい。その代償とは心の底から生きていられることに感謝することだったりする。どうして自分は生きているのだろう。私の意志とは関係なくこの世に生を受けた事を不思議に思う人々により、この素朴な疑問は幾度となく繰り返されてきただろう。その疑問の答えは未だはっきりと解明されていない。だが、この世に生を受けたのだから、何らかの理由があるのだろう。私は、私の使命をまだ見つけられていない。だけど、それでもいいと私は思う。私達は生きているのだから、納得できる答えを探していきたいと思う。 これで3枚程です。中3女子です。 命について書きました。 どうでしょうか?

専門家に質問してみよう