• ベストアンサー

教えてください…;;;

akira212の回答

  • ベストアンサー
  • akira212
  • ベストアンサー率24% (75/308)
回答No.1

Pで始まるとのことなので、違うとは思うのですが。 Gifに変換ときいて、私が思い出したのは「D-Pixed」というソフトです。 もし、アイコンの柄等を覚えていらっしゃるようであれば、どんなものだったか、書き足してみたはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 動く絵文字を保存したいのですが・・・

    素材屋さんの動く絵文字を保存したいのですが、うまくいきません。 他のパソコンでやると普通に保存できるのですが、自分のパソコンでやると、保存の時、ファイルの種類を選ぶとこで、gifを選ぶと、ペイントソフトのやつのようなアイコンで保存されててそれをクリックすると、windowsインストーラはこのファイルに関連付けられたプログラムをインストールできませんでした。システム管理者に問い合わせてください。というメッセージがでます。ビットマップのほうを選ぶと、デジカメの画像を見たりするソフトのアイコンになってて、クリックすると動かない絵文字が表示されます。動く絵文字にするにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • web画像について教えて!

    食材の販売をhpで開設しています。 画像のことでわからない事があります。 750pxの写真画像に飾り文字等を重ねて.jpgファイルで保存しているのですがアップ画像を見ると、どうしても飾り文字が汚く荒れています。文字だけを.gifファイルで保存するとそれ程汚く荒れていません。 基本的に 写真画像は→.jpg 飾り文字は→.gif がベストだと思うのですが、私のように写真と飾り文字を重ねた場合には、どうすれば両方綺麗に表示されるのでしょうか? 使っているソフトはビルザー7です。 やはり専用のソフトがあるのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 拡張子が大文字に!?

    今パソコン(Windows XP)に 元から入っている「ペイント」で 画像を作成していたのですが、 保存する時に「.png」が「.PNG」になったり、 「.gif」が「.GIF」になったりと、 小文字で保存したいのに大文字になってしまうんです。 前までは普通に保存できたのに 今は全て大文字になってしまうんです。 原因が分からずいつも自分で書き換えているんですが どうにか治す方法はありませんでしょうか?? もしよろしければ教えてください。

  • paint shopで作った画像の保存は?

    P.S.P.を使い出して3日経ちます。 きれいなグラデーションを使って、H.P.のタイトル用に文字の画像を作ったのですがうまく保存できません。 要はjpgで作った多色使いの画像を透過背景にしようにも、それはgifにしなければならず、・・・ということなので矛盾が出るようなのですが、これではせっかくのグラデーションも質が落ちてしまいます。 ある程度は妥協するとしても、画像の縁のぎざぎざも滑らかにしたいんです。 スムージングという手があるようですが、例えばワード2000で(ワードアートで)作ってWEB保存したgif画像を取り込んで滑らかになるように加工するとか、できないのでしょうか。 皆さんはどのような手順で操作されていますか? 使い慣れた方、アドバイスお願いします。

  • インターネット上の画像の保存

    インターネット上から画像などをパソコンに保存したいのですが 元の画像を保存できるものとできないものがあります。 画像のプロパティを開いて「種類:使用不可」のものは画像がjpegやgifでも 右クリックして画像を保存にしたときにビットマップでの保存しか選択できません。 でもすべての画像がそうなるわけでもなくjpegやgifのまま保存できるものもあります。 以前、自分で作ったページ上の画像を元の画像のまま今のパソコンに保存したいのですが 一度ビットマップを通してしまうと元画像のままではなくなってしまうのでどうしようかと思ってます。 最初にアップロードする時の問題でしょうか? それともダウンロードする時の問題でしょうか? それともパソコンの設定でしょうか? 文章がわかりにくくて申し訳ないのですが、わかる方がいましたら回答をお願いします。

  • 画像保存の方法

    最近よくパソコンを使って書いた手書き画像を見ます★☆私も挑戦してみました!!文字を書く事は出来て保存は【JPEG】という方法で保存しました★でも皆が書いた画像みたいに画質が綺麗じゃないんです↓↓保存方法が違うのかな?と思ってその画像のイメ-ジ情報を見てみたら【GIF89a】という方法で保存していました☆でも【GIF89a】という保存の方法の仕方が分からないんです↓分かる方いますか?知ってる方教えて下さい!!お願いします!!

  • PictBearで文字入れした画像をキレイに保存するには?

    こんばんわ☆ PictBearで、写真画像に文字入れetcを加工して レイヤー結合させた後 jpg保存すると、 画像が滲んだように汚くなってしまうんですが、 キレイに保存する方法や、専用のフラグインがあれば 教えて下さい。 BMPで保存して、別のソフトで256色に綺麗に減色した後BMPで上書きして、その後 PBで再度 開いて、GIFで 保存。。。という手間をかけていたのですが、 ケータイからだとGIF画は見れない&PNG画が見れない という問題があって…。 宜しくお願いします。

  • 背景を透明にしてGIFで保存

    画像の背景部分を透明にしてファイルとして保存し、他のアプリケーションで使用したいのですが上手く行きません。 元画像はjpegなので、過去ログを参考にして、Pictbear SEというフリーソフトを使って256色に減色後にGIFで保存したんですが、保存するときに特に透明色うんぬんのオプション画面も表示されず、実際保存したものを別の画像に貼り付けて見ると白い部分が元画像の大きさで四角く残ったままです。 また別の過去ログを参考にしてウィンドウズ標準のペイントで開いてGIF形式で保存してみたら、白い部分が四角くは残らないんですが、画像の周りにぼんやりと白い部分が残ってしまいます。 有料ソフトを使えば解決するとは思うのですが、なんとかフリーソフトだけで背景が透明なGIF画像を作って別画像に貼り付けてみたいのです。 どなたかいい方法をご存知でしたら教えてください。

  • デコメ絵文字について

    904iを使っていて、自作のデコメ絵文字を作りたくてパソコンで20×20の画像をGIFで作って携帯に送ったのですが、デコメ絵文字に保存できませんでした。 どうすれば保存できますか?

  • HPビルダーに付属のウェブアートデザイナー

    こんにちは^^ 画像の保存などでちょっと疑問がありまして、質問させていただきます。 ホームページビルダーに付属のウェブアートデザイナーというソフトを 使用してます。 あるサイトから、文字だけの情報をプリントスクリーンでコピーし、キャンバスに貼り付けて それだけをgifで保存する分にはキレイに保存できるのですが、ここに画像を 付けてgifで保存すると、 全体がとっても荒くなってしまいました。 なぜこのようになってしまうのか、お詳しい方いらっしゃいましたら ご教授くださいませ。 よろしくお願い致します。