• 締切済み

ハンカチのリメイク

こんにちは。 最近はタオルハンカチを利用することが殆どで昔ながらの大判ハンカチを使う機会が減りました。 抽斗で眠っているハンカチが勿体無いので不器用な私にも簡単に出来るリメイク方法、それを紹介しているサイト・本など御存知の方教えてください。 ネットや本でハンカチを使って下着(キャミソール)にリメイク…と言うのはありましたが技術的にも趣味的にもちょっと厳しいようですので、勝手ながら、ティッシュケースや小物などにリメイクできれば可愛らしく、実用的かな?と思っておりますので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.3

こんばんは。No.2です。 >自分で探すにはどういったキーワードが適切なのでしょうか… 私も検索はあまりうまくないのですが、キーワードにはこだわりすぎないということが大切だと思います。 たとえば、今回の場合ですが。ハンカチの布はしをうまく使えるものがないかな……と探したので「ハンカチ」をキーワードに入れて検索しましたが、一番下のサイトにたどり着くには三度ほど検索をかけています。 「ハンカチ リメイク」→「ハンカチ リサイクル」→「ハンカチ ブックカバー」(リサイクル本の紹介文の中に「ハンカチでブックカバー」とあったので検索してみました)と、いう具合にです。 一度でhitすることもありますが、ネットサーフィンしている途中で見つかることも多かったりします。 キーワードで検索がうまくいかなかった場合、別の角度からの単語を入力してみたり、とりあえず検索してみつかったサイトやブログを覗いてみて、そこからリンクで跳んでみるとか、そこで気になった単語を検索してみたりしています。 お力になれなくて申し訳ないですが、私はこんな感じで検索をかけています。 自分なりの検索のコツが、掴めるといいですね。

ahcchacchi
質問者

お礼

御礼がすっかり遅くなり申し訳ございません。 検索方法まで教えて頂いてありがとうございます。 今後の参考にさせて頂きたいと思います。 実はあれからティッシュケースチャレンジしましたが (お店でキットになっていたYシャツ型のものです) 今一つ格好悪くて作りなおそうか練習と思って諦めるか… で挫折しています。 ありがとうございました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.2

こんばんは。 大判のハンカチならば、風呂敷のようにバッグにすることも可能ではないでしょうか? ふろしきのバッグ http://www.lapri.jp/special/200702/index3.html 同じく、切らずに利用する方法としてティッシュボックスカバー http://www.e-furoshikiya.co.jp/lecture/tutumikata.html ・こちらは手芸になります 簡単な作り方しか紹介されていませんが、簡単な小物など (写真をクリックして、作り方は見てください) http://www.studio-clip.co.jp/material/handmade.html こんな感じでいかがでしょうか。 ご希望にそう方法が見つかるといいですね。

ahcchacchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ティッシュボックスカバーやクリスマスオーナメントなどの小物なら私にも出来そうです。 チャレンジしてみたいと思います。 こういうサイトは自分で探すにはどういったキーワードが適切なのでしょうか… ついでの質問みたいですみません。なかなか探しきれ無いので…。

noname#117082
noname#117082
回答No.1

編み物はされますか? 布を裂いて糸のように扱い、編みものをすることがあるそうです。書籍も出ています。 (私はやった事ないですが) 「裂き布 編み物」で検索すると、いろいろなサイトやブログがひっかかりますので、参考にしてみて下さい。

ahcchacchi
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら、今まで機会が無く編物は取り組んだ事がありません。 でも、思っても見なかった方法を教えていただき感謝です。 書籍も検索してみます。

関連するQ&A

  • 退職時のお礼の品

    うちの会社では退職時にお世話になった方や仲が良かった方に 500円~1000円程度のお礼の品を差し上げています。 私も今まで  ・ポーチ  ・メモスタンド  ・ハンカチ(タオルハンカチを含む)  ・ゴディバのチョコ        などを頂きました。 自分もあと少しで退職するのですが、どんな物を差し上げて良いのか 迷います。 職場は技術系なのでほとんどが30~40代の男性で、女性のように 小物を喜んでくれるとは思えません。 趣味や好みに関係なく、当たり障りのないプチプレゼントって 何があるでしょうか? あと、女性の先輩(40~50代)向けのプレゼントもお勧めがあったら 教えて下さい。

  • 入浴、体を洗う頻度について

    この質問をみてくださりありがとうございます! 実は昔、毎日入るのは頭皮の油分がなくなりすぎてしまう為髪にはよくないとテレビで聞いたので、一日おきに入るようにしています。 体を洗うのも、市販の体を洗うタオルでは痛みを感じ、痛みの感じない普通のハンドタオル?バスタオルより小さく、だけどもハンカチなどと違い長いもの(よく首にかけたりするものです)を使うのですが、かたくてしぼりにくく、泡立ちも悪いなどで体を洗うことはほとんどありません。 本来は石鹸等が必要ないなどということを聞いたこともあり、洗うとしても固形石鹸を手で泡立て、そのまま体を撫でる感じで洗うだけです。 ですが最近、本などで下着は毎日換えるものだとか、毎日入るのが当然だとか・・・・そういうのをよくみかけるので不安になってしまい、質問させていただきました。 今は家にいることが殆どなので汚れは少ないとは思いますが、当然夏になれば暑くなり汗もかく。 それにこれから外に毎日出るようになれば目には見えない小さな砂埃などで汚れるので毎日入るのがいいのかもしれない。 どうすればいいのかわからなくなりました・・・だけども髪は大切にしたいですし、だからと言って汗臭かったり汚いのも嫌だ。 解決策があれば教えていただきたいです、お願いします! 長々と続きましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • こういうお礼は迷惑ですか?

    こういうプレゼントは迷惑ですか? 私は最近、職場の好きな上司にプレゼントをあげました。ほんの少し前、家庭の都合でどうしても会社を休まなければならず、半月ほど会社を休んで、私が休んでいる間、その上司が私の仕事を全てこなしてくれて、迷惑をかけたのでほんの感謝の気持ちでその上司にだけ、ちょっとしたお礼をしました。中身はタオルハンカチとデスク小物でした。 同じ部署の方にも迷惑をかけたので全員にお菓子を配りました。 同じグループの方にも上司と同じものをあげました。 それは上司も知っているはずです。 先日、偶然上司がデスクの机の引き出しを開けたときに見てしまったのですが、私があげたプレゼントが包装紙もそのままで引き出しの奥に しまいっぱなしになっていたからです。包装も開封せず、私があげたままでした。 私は迷惑をかけたお詫びと感謝の気持ちであげたかったのであげただけですが、上司にとっては迷惑だったのでしょうか。 開けてもいないでしまいっぱなしだったのを見てとてもショックでした・・・

  • 初めての洗濯乾燥機の購入…おススメを教えてください。

    洗濯乾燥機の購入を考えています。どれにしようか、とても悩んでいます。最近購入した方、洗濯乾燥機に詳しい方のお知恵をお貸しください。 我が家は共働きで、1歳半の子供がいるうえ夫が深夜帰りで家事をしないため、少しでも家事の負担を減らすために、洗濯乾燥機の購入を考えていますが、洗濯乾燥機を使ったことがないので選定に苦慮しているところです。 毎日洗っているものは、 ・バスタオル3枚 ・子供服(下着、長袖Tシャツ、ズボンが1セットで大体3セット) ・タオルハンカチ5枚 ・保育園の食事用エプロン(タオル生地のもの…3枚) ・防水オムツカバー3~4枚 ・大人の下着2人分 ・夫の形状記憶ワイシャツ1枚 ・カットソー又はキャミソール(私が着た服) …が、だいたい1日分の洗濯物です。 週末は上記のものにシーツやタオルケット、靴下(別洗いしたいので…)などが加わります。 子供服は綿100%がほとんどで、たいていの服にイラストや文字がプリントされています。 選定に当たってのポイントは以下のとおりです。 ・多少の縮みは仕方ないと思いますが、極端に縮んでしまうようではちょっと困ります。(たとえば数回洗濯しただけで着られなくなってしまうとか…) ・風呂水を使って洗濯したいと思っています。 ・静音機能が高いと良いです。 ・子供が外で遊ぶようになってきたので、泥汚れ(もちろん下洗いしてから入れますが)がきれいに落ちると良いです。 ・今までアイロンかけはしないで来た(ワイシャツは形状記憶、ハンカチはタオル)ので、できればアイロンかけ無しで済むと良いです。 ・ドラム式でも縦型でもどちらでも良いです。現行は縦型の全自動(「白い約束」平成12年購入)です。 このような条件にちょうど良い洗濯乾燥機がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 父へのプレゼント

    父へのプレゼント、(誕生日、父の日、クリスマス・・)にいつも悩みます。 趣味は犬の世話、狩猟です。 下記はにいままであげたものです。 ●服→自分の気に入ったもの以外はいくらプレゼントでも絶対着ません。 ●携帯ストラップ→最初だけつけますが、そのうちはずします。(邪魔なようです) ●タオルハンカチ→使わず飾っています(もったいないようです) ●犬の散歩時に使えると思って買ったウエストポーチ→使わず飾っています。 ●財布、定期入れ→使わず飾っています。 →(財布が壊れかけていたなどちょうどいいタイミングだと使ってくれます。) ●置物(なんでも飾ってしまうのでw)→飾りますが、確実に喜んでませんw いままでプレゼントして驚いた、喜んだものは ・犬の絵の描いた車のナンバープレートのフレーム →(使ってます。というか私が勝手に取り付けました) ・ペットと父の2ショット写真のデコチョコ(飾ってますが) 酒も、タバコも飲みませんし、好きな音楽も特にないです。 おしゃれはしません。香水なんて間違ってもつけません。 ちなみにネクタイを必要とする仕事ではありません。 食べ物も飾って食べません。 高級なお菓子ほどもったいないといって食べません。(←そのうち期限切れます。) こんな父なので、ばあちゃんは何かあれば下着、靴下をあげています。 ペットグッズはネタが尽きてしまいました・・ (最近ペットグッズの本まで買って研究中w) 母は、いっつも、 何かをもらったらその場で食べたり、使ってくれるのがうれしいんだよ。 と再三言っても、気に入らないから「もったいない」と口実をつけてるのか 本当ににもったいないと思ってるのかほとんど使わなかったり、飾ってしまいます。 だからといって何もあげないと、 のちのち母に「くれなかった・・」と言うそうです・・・^^; 欲しいものを聞いても何もないといいます。 母に聞いても、そんなものに金を使うなと気遣って教えてくれません。 こんな父になにかいいものはないでしょうか? 何かあるたびネタ切れで悩んでます。 たくさんの意見お待ちしてます。

  • 泡切れの早い洗濯用洗剤は?(手洗い)

    単身生活中の♂です。 タオル、ハンカチ、靴下、下着など、小物が少量の場合は、入浴時に手洗いすることも多いのですが、ふだん洗濯機用に使っている濃縮液体○タックで手洗いすると、かなりの回数すすいでもなかなか洗剤のヌルつき?が取れません。 (微量の計量が難しい濃縮液体タイプに共通する事かも知れませんが…) 5回程度のすすぎ(毎回そこそこ絞っている)では、まだまだ泡切れせず洗剤分が残っているような感触もあります。 少量の洗濯なのに、すすぎにたくさん水を使っては意味がない(エコに逆行する)のと、洗剤分が残ったままと感じることも良い気持ちがしません。 そこで、液体、粉末を問わず、手洗い(つまり、すすぐ前に脱水機なみに絞れなくとも)でも泡(洗剤分)切れの早い洗剤を探していますが、実際に手洗いされての体験からお奨めの洗剤があれば、お教え下さい。 特に洗浄力を求めてはいませんので、普通程度で十分です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外旅行の持ち物

    21日に日本を出発します。(行き先東南アジア) 今、旅行の準備をしています。 最終的なチェックをしていきたいのですが、、 必要なものとして パスポート 現金 クレジットカード 財布 セキュリティポケット 航空券 Tシャツ パンツ ワンピース レギンス 下着 靴下 ハンカチ ティッシュ シャンプー トリートメント ボディソープ 石鹸 洗顔パウダー 化粧水 歯ブラシ はみがき粉 生理用品 バスタオル フェイスタオル デジタルカメラ ノート ボールペン ペンケース パジャマ ガイドブック だいたいこんな感じで揃えました。 上に挙げたもので、必要がなかったものや またはこれはもっていったほうが良かった、と思うものを挙げていただけますか? 折りたたみ傘、電卓、英和辞書などは盛っていくべきでしょうか? また海外で利用できる保険証を持っていませんが 必須ですか?

  • 義父と同居 とても汚れた洗濯物について ーー

    義母と死別した義父と同居が始まり5ヶ月が過ぎ、とてもいいにくい問題を発見し、困っています。 自分の洋服の洗濯にとても無頓着で、同居から最初の半月程で、彼の靴下や下着を一枚も洗っていない事に気づきました。 こちらから「洗濯物が溜まっているでしょう?カゴに入れておいてくれたら洗ってお部屋に持っていきますからね」」と言いましたが、全くお構いなし。 3週間程様子を見て、初めて夫に相談し夫から注意してもらい、それ以降2週間に一度などで、靴下や肌着(ランニングなど)はカゴに入るようになりましたが、下着(ブリーフ)だけは洗った事がなく、きっと恥ずかしいから自分でお風呂場で洗っているのであろうと思っていたら・・・ 同居ひと月半にして、初めてブリーフが2枚カゴに入っており、洗いました。 2回目のブリーフを洗ったのはそれからまたひと月後と、同居5ヶ月目にして下着を洗ったのはほんの4~5回。 先月、久しぶりにブリーフを洗ったのですが、カゴの中に全体的に茶色く薄汚れた下着を発見。 義父のブリーフでした。 今までまじまじと見た事がなかったし、白ものとして共に洗濯機に放り込んでいたのですが、つまみ上げた瞬間、薄汚れた全体と共に汚物がべたりとこびりついている彼のそれを直視してしまいました。 ぞっとしました。 今まで数回洗っていたものも、こんなに汚れていたのかと思うと気持ち悪くなるような汚れ方で、どうやら同じ下着をひと月も平気で履いている人のよう。 結局、彼のものだけのために洗濯機をまわしました。 そして数週間程経った一昨日・・・ またしても全体的に茶番で、中央にべたりと汚れたものがこびりついたブリーフ。 そして、ブリーフにまぎれて、鼻(痰?)が付いた白いハンカチ。 部屋から唾を吐く声が良く聞こえるのですが、どうやら彼はティッシュを使わずにハンカチで鼻をかんだりする人であることも今回発見しました。 同居生活の細かい愚痴は殆ど言わないようにしているのですが、どうしても耐えきれず、「彼のもののためだけに(しかも靴下1足・ブリーフ1枚と少量)洗濯機を毎回まわせない」と夫に相談したら、「う■ちが付かないように気をつけてくれとでも言えと?そんなデリケートな事は僕の口からだって言えない」と言われてしまいました。 勇気を出して言ってみようかと思いましたが、そのシチュエーションを想像すると、やはりどうしても難しそう・・・。 義父の2~3枚の洗濯物のためだけに、洗濯機をまわしていくしかやはり道はないでしょうか・・・。 長々となってしまい恐縮です。 どうかアドバイスをいただけましたら幸いです。

  • スナップ写真のポーズのキメ方

    旅行やイベントで度々スナップ写真を撮ってもらう機会がありますが、いつも正面向いて立っているだけなのであとからみるとバックの景色が変わってるだけでいつも同じポーズでつまらないです。 でも中にはとてもポーズを取るのが上手い人がいますよね。色んなポーズの引出しを持っていて景色や状況によってパっと決められる人が。 女性雑誌を見て研究というテもありますが、ポーズが参考になる写真集やサイトはありますか? 表情もそうですが、主に身体のポージングを研究したいんです。 あくまでも日常のスナップ写真でポーズの変化をしたいという程度で実用的な本やサイトを教えてください。 「足をクロスさせて上半身は~」などの言葉の説明だとイメージしずらいので個人的な意見やアドバイスはご遠慮ください。 「参考になるサイトや本の紹介」でお願いします。 サイトはポージングのサイトでなくてもポーズを取るのが上手い人の写真が載っているサイトでも良いです。

  • 地震(防災)グッズ 実際必要なもの不必要なもの

    首都圏に住んでいる者です。 最近雷がひどく、異常気象が通常化しているような気がして、怖くてたまりません。 以前、会社で防災説明会を受けた後、自分なりに地震対策のために荷物をまとめてみたのですが、必要なのか不必要なのか分からなくなりました。 ちょっと長いですがリストを作りましたので、第3者の方の目から見てチェックして頂きたいです。 ○アリナミン・チョコラBBなどの栄養ドリンク4本(プチプチにくるんでいます。水分補給目的と、体力が落ちるかなと思って) ○ゼリー状飲料1つ(10秒メシと宣伝してるものです) ○おこわ(長期保存用) ○乾パン(長期保存用) ○缶詰3つ(台所にあるものを入れてみた) ○割りばし5本(コンビニなどで頂いたもの) ○紙コップ(4つ) ○アルミホイル(お皿代わり) ○透明ビニール袋大小4枚ずつ(ゴミ袋と、スーパーの台に設置されているロール式の小さい袋) ○ポケットティッシュ4つ ○絆創膏1箱 ○マキロン(本当にひどいけがしたら全然役に立たないのでしょうが) ○バファリン1シート・鼻炎の薬1シート(私が頭痛持ちで主人が軽い鼻炎) ○簡易トイレ4回分 ○女性用ナプキン5つ ○素肌すっきりシート(大判ボディ用) ○歯ブラシ、洗顔料・化粧水などのサンプル品 ○夫婦各々の下着1セット・靴下 ○タオルハンカチ2枚、通常ハンカチ1枚 ○ビニールコーティングしてある手袋1つ ○ボールペン 以上をスポーツバッグに入れてベッドのそばに置いています。 2人の運動靴もバッグの横に。 そんなに大きいバッグではないのですが、全部すっぽり入っています。 (重いけれど持って走れるくらい) なお、我が家では主人の書斎に私が常飲している健康ドリンクの段ボールが山積みになっています。 その部屋へ入れれば、水分が足りなくなることはないかなと思います。 コンロやテントは、さすがにいらないかなと思っています。 でもいろいろ想定すると「これも必要」「あれも必要」となってしまいますよね。 私が準備したものについて、客観的な意見をお願い致します。