• ベストアンサー

今日会社に辞めたい意志を伝えました!相談にのってください。

GIZO13の回答

  • ベストアンサー
  • GIZO13
  • ベストアンサー率46% (139/300)
回答No.4

転職経験者兼人事部経験者です。 以前のカテも読ませて頂きました。幾つかの点でアドバイスします。 退職理由: 社長面談の際にも、以下のように伝えるといいと思います。 ・母親一人子一人の家庭である。 ・自分は都会に就職してから、母親の体調が著しく悪くなった。 ・母親からは、田舎に戻ってきて欲しいと言われている。 ・他に頼る事が出来る親戚もいない・ ・自分が母親の面倒を見るのは義務であると感じている。 ・母親の対象次第だが、いずれ地元企業の転職する事も検討する。 退職日: 地元企業の採用が正式になれば、採用する側の地元企業は一日も早く出社して欲しいもの。でも現在も就職中であるのは提出している履歴書及び経歴書からも判りますし、面接時のも明言したものと思われます。お母様の健康が切羽詰まっていないのであれば、地元企業と相談して日程を決めるといいですよ。 あなたはまだ書類にて退職願を提出している訳ではないのですから、慌てる必要はありません。 個人的ではありますが、あなたが入社2年目と言う事を考えると、(失礼な言い方ですが)引継ぎに時間が掛かるとは思いません。 1ヶ月+未消化有給休暇日数を目安として、MAX2ヶ月で検討されるといいと考えます。 周りの人への通知: 現在の会社の指示に従うべきです。会社には会社のルール若しくはモラルがありますので、自分勝手な判断で吹聴するといい結果にならないケースがあります。 正直、企業と言うのは、辞めて行く人には冷たいものです。 本来なら現在の会社への申告は、地元企業の採用が決まってからでも良かったのだと思います。 あなた自身が後に残る人に迷惑が掛かるからと考え、早くに行動を起こしたと想像出来ますが、その分、地元企業の採用も明確になっていない事もあり、色々と思慮してしまったのでしょう。 言ってしまってものは仕方がないので、《いずれは地元に帰る事を検討している》との意思の通知するだけにしておき、退職時期については、母親の体調及び病院関係者とも相談して改めて連絡する事に留めておいたらいいと考えます。 現在の会社も、人が余ってリストラを断行している会社でない限り、了解するはずです。(退職願を出していないので、会社側があなたを一方的に辞めさせる事は出来ません) ただ会社側に《近い将来辞める人》との認識は植えつけてしまいましたので、多少好奇の眼に晒される事になります。 母親の為にも、頑張ってくださいね。

s04237
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 うちは有休がないのでその話を出すともめそうでめんどくさいです。。。 とにかく社長に話を通してみたのですが、 入院などのスケジュールが決まってから考えたら? ということで先延ばしになってしまいました。

関連するQ&A

  • 32歳♂本日、会社に退職の意志を伝えました。

    32歳♂ 本日、会社に退職の意志を伝えました。 退職届はまだ提出していません。 というのも、とある会社から4月から来いというお誘いを受けています。 自分としてはそちらで働きたい意志もありますし、今が営業職なので、後任者への引継ぎというのもあるので、退職時期を相談する形から入りました。 ところが社長が自分なんかに頭を下げ、残って欲しいと本気でお願いされてしまいました・・・ 転職するにしても少し期間があるので、お互いに考える時間を設けようという事で一旦話は終わりました。 自分を必要としてくれている社長の態度に感激し、改めて考えさせられる点も多々ありました。 話が終わり業務に戻ったところ、その話(退職については誰にも言っておらず今回社長に始めて話しました)を聞きつけたのか、当社の次長が満面の笑みで「辞めるのか?」と言ってきました・・・ 何を考えているのでしょう? 嘘かホントか、社長曰く部長も次長も自分を評価してくれている。 そんな矢先、嬉しそうに言ってくる次長を見て呆れてしまいました・・・ 私は会社にとって必要でしょうか? 社長が評価してくれていても、次長のあの態度を見たら会社にいるのが本気でイヤになってきます・・・辞めるのが前提なのでどうでもいい事なのかもしれませんが、あまりにデリカシーがなさ過ぎます。 こんな次長の態度、どう思われますか?

  • 早く退職したい!

    現在、従業員8人の就業規則のない会社に勤めている 35才です。 転職先からは1ヶ月で退職するよう言われてます。 転職先も決まったので、引継ぎの事も考えて社長に1ヶ月後の10/15に退職させて頂きたいと伝えました。 ところが (1)1ヶ月前に退職の意思を伝えるなんて、そんな非常識なことを言う、年齢でもないと思う。 (2)退職するなら、3ヶ月後 (3)来月辞めるなら、今日限りで辞めるのも一緒。困るでしょ。 (4)当社は入社しやすいが、退社しにくい。 (5)引継ぎはしなくていい。突然入院しても状況は一緒だから。 (6)お客さんに、辞める挨拶はしなくていい。 (7)給与の締めもあるので、月末単位の退職で。 (8)転職先の会社も勝手!1ヶ月後に出社なんて。 上記の件は相談した際に、社長かからの返答です。 回答のほうから考えると、とても3ヶ月いなくてもいい感じです。明日にでも辞めようかと悩みますが、円満退社を考えるとなかなかです。

  • 親族会社の事で相談です。

    知人の親族会社の事で相談します。 現社長(3代目)役員(2代目元社長、3代目の父)役員(現社長の母)役員(現社長の兄)従業員1名(2代目社長時の採用、勤務暦20年ほど)の小売店の親族会社の事ですが、今の社長になって4年ほどたちますが現社長以外の役員の身勝手な行動で悩んでいます。 まず、役員(母)が経理を担当していますが社長の許可なしに勝手に経費をつかいます。それも、生活費や自宅用の家電品の購入等、それから会社で必要な機械を購入するとき「経費として認めない」と言った為、社長はポケットマネーで会社で使用する機械を購入したのですが、 後になってわかったことですが機械購入を経費として計上してあり その分のお金をふところに入れる始末・・。挙句は、親(父、母)の道楽で建てたログハウス(現状は誰も住んでません)の建設費用は会社の経費から全額出していました。機械とログハウス代だけでも3000万近い金額です。兄(役員)はこの母親の言いなりで何を言っても知らないわからないの一点張りで仕事も適当、中途半端です。父親(2代目)は自分をお客より立場が上と思っているらしくお客に「お前は~」とか 暴言を吐きます。お客よりクレームがあると「客の分際で俺に文句を言うとは信じられん」とか言います。一人いる従業員は2代目の時の採用社員ですが現社長の言うことを全く聞きませんし仕事も営業ですがほとんど営業もせずに技術的なことを出来ないくせにやりお客よりクレームがくると逃げてしまいます。現状、売り上げに貢献している仕事は98パーセント社長がやっていて、営業、接客、商談、イベント等ほとんど一人でやってます、ほかの人達は全く協力しません。そのくせに売り上げが上がらないと現社長にお前が仕事をしてないからだ!!とみんなの前で怒鳴りちらす始末・・・かといって売り上げにはほとんど貢献してません。こんな状況なので役員を降りるように話すとお前が社長をおりて社員に戻れといいますし、母(役員)は死ぬまでこの会社に来る、経理は絶対させない!と言い張ります。兄に話しても母(役員)の言いなりなので話にならず、現社長はノイローゼ気味です。 どうにか会社を建て直し現社長の理想とする会社つくりをするためには この役員である父親、母親をどうにかしたいと思っていますが出来ないでいます。役員からおろさなくてもいいので会社に来ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?皆様の知恵をお借りしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • 会社を辞める時期

    会社を辞めることにしたのですが、今日辞める日程を上司と相談する予定なのですが、友達に相談したところ。4,5,6月の給料で~が決まるので、それまでに辞めたほうがいいと言われました。4、5、6の給料で何が決まるのでしょうか また、私の意向では、12月で辞め4月から働ける職場を探すつもりでしたが、会社に人手が足りないということで残らざるを得ない状況でした。 今現在転職先が決まっていない状態なのですが3月~4月にかけ辞めるのにいい時期などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 辞めた会社に戻りたいです。

    20代の会社員です。 1ヶ月ほど前に5年間働いた会社を辞めて異業種の会社へ 転職しましたが、今は前の会社に戻りたいと思っています。 前の会社を辞めた理由は、5年近く仕事をしてみて 自分に合わないのではないかと悩んでいたからです。 今の会社に内定をもらってから、前の会社での引継ぎがあったので、 前の会社には辞める旨伝えてから約3ヶ月程いました。 その3ヶ月の間に前の会社は私の代わりとなる人材を 募集していたのですが、社長から「応募者の中に君の 代わりになる人材がいなかった。次は年末あたりに募集しようと思う。」 という旨聞かされていました。 何年か前に、ある会社から転職してきた上司が2年程して 元の会社に出戻りしていきました。 それから数日後、社長を含めて先輩達と食事をした事があったのですが、 その時辞めていった上司の話題になり、社長は 「一度辞めた人は再入社させない」と言っていました。 前の会社は社員数が18人ぐらいと少ない方でしたので、 先輩方や上司とはみんな仲の良い環境でした。 先輩達からは私が辞めるという話をした際、 「残念だ」、「辞めるな」という声を頂きました。 部長に辞める旨伝えた時には引きとめはなかったのですが、 ある先輩から「部長から相談があって、君が辞めるのを止める事 をどう思う?と相談された」と聞きました。 その先輩は「本人が辞める意思になっていたら引き止めても やる気が起こらないのではないか?無理に止めるより、 頑張ってくれと励ます方が良いと思う」と答えたそうですが、 部長も「やっぱりそうだよな」と言っていたそうです。 前の会社を辞めてすぐに今の会社に入ったのですが、 給与や仕事内容、会社の雰囲気など、 まったく聞いていた話と違いました。 たった1ヶ月で判断がつかないと思われる方もいらっしゃると 思いますが、どうしても前の会社と比べてしまい、 その差に今回の転職が失敗だった、自分が未熟だったと後悔しています。 先日、前の会社の先輩に会ったとき、 「戻って来い。社長には俺が説得するから」と言われました。 辞めてから前の会社の部長からもプライベートな用事で何度か 連絡を頂いており、何かと相談には乗ってくれるとは思います。 そこで、自分勝手な理由で辞めてまだ一ヶ月しか経ってませんが、 前の会社の部長に戻りたい旨伝えようか考えています。 前の会社への愛社精神も沸き、前より頑張れる自信もあります。 社長からは昔「辞めた人間を入社はさせない」と聞いてはいますが、 辞める際の社長の話では私に好印象を持っているように感じました。 これから部長もしくは先輩に相談するにあたって、 先に先輩から部長に話をしてもらうのが良いか、 それとも直接部長に相談するのが良いか、また、 どのように話をすれば良いか、 アドバイスしてもらえると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • 引継を会社側が妨害

    3/31で退職となります。 ずいぶん前から、会社側は退職の事実を知っており、後任者も決まっているようです。 しかし、引継のために、 社長に、後任者の指名を尋ねたり、連絡を取ろうとしても、 「4/1以降のことは、あなたには関係ない。だからあなたに教える必要もないし、あなたが連絡を取ろうとしてはいけない」 といわれ、引継が全くできない状況です。 有給消化のため、有給取得の申請をしたところ、いきなり社長から呼び出され、 「引継なしでやめてはいけない。引継をしていけ」と、こんこんと説得されました。なので 「では、後任の名前と連絡先を教えてください」というと 「それは教えられない。教える義務もない。なぜ知りたいのか?」という感じ。結局『社長が後任に連絡を取り、引継の日時を打ち合わせ、私に連絡する』ということになったのですが、最終勤務日になっても社長からの連絡は一切ありません。すでに有給消化に入りました。 社長から「引継は必要だ」といわれたのは、最終勤務日の2日前。 「4/1以降は、私は退職しているので、出社しても会社内に入れないし、仕事する権利はない」とも言われています。 結局、引継できないまま退職することになりそうです。 このような状況の場合、引継なしで退職することになっても止むを得ない、と考えてもいいでしょうか? また、引継なしで辞めたことにより、何か問題が起きたりするでしょうか?

  • 会社に行くのもいやになった

    会社を辞める事についての相談です 職種:SE 勤続:10年 退職願:3/19提出 退職日4/20 ※就業規則どおり1ヶ月前 退職理由:仕事量及び責任の負荷、上司の無能さ(事あるごとに土日出勤、徹夜を支持) 退職後の予定:当初4/21より新しい会社で内定すみ 経緯  ・上司より「10年目なのだから引継ぎも多く4/20は認められない」   これに対し「転職先が決まっている」の一点張りで対抗  ・社長より直接相談を受けしぶしぶ退職日を5/15に延期   転職先には了承済み 問題  ・5/15に伸ばしたのは良いのですが、上司より   5月に本稼動(仕掛プロジェクト)を控えている案件は   責任を持って納品すること、本稼動までの作業は   一切引き継がないとの命令   →引継ぎの期間として約一ヶ月伸ばした簿にもかかわらず    引継ぎを行わず、ただでさえ遅れ気味(自分にも責任は    ありますが)の作業を押し付けられている   また、引継ぎの資料も詳細に作成せよとのことで、   現在の作業と、引継ぎの資料作成とで現在、早くて終電、   徹夜、土日出勤を強制され気味です。 どうにか、この苦しみから解放される手段はないものでしょうか。 無論、引継ぎの効率化等を検討する必要は理解していますが、 前にも書いたとおり現在の作業を追行することを前提とすると 難しいです。 今の個人的な身上としては、会社にいくのも精神的にきついです。

  • 退職の意志を伝える時期について

    はじめまして。 現在転職活動中のものです。 現在数社と面接中なのですが、個人的には4月から新しい会社で働きたいと考えております。 まだ内定ももらっていない段階で気が早いと思いますが、 どのタイミングで上司に退社の意志を伝えるか悩んでおります。 就業規則では1ヶ月前となっておりますが現実的にはかなり困難です。 と言いますのもとても小さな会社なので情報システム業務をひとりで担当しており 引き継ぎといっても任せられる人材がおりません。 新たに採用と言っても引き継ぎを1ヶ月で採用して引き継ぎなんて無理な話でしょうし…。 とは言え、人が見つかって完全に引き継ぎができるまで残るとなると 退社の意志を伝えたままいつまでもズルズルと残るのも嫌です。 この際、ドライに割り切って就業規則の通りに行動してもいいものでしょうか? 個人的には円満退社を望んでおります。 アドバイスをいただけますと助かりますのでよろしくお願い致します。

  • 仕事辞める相談

    長文です。 今年の春ごろに、友達から急に相談があると言われ、聞いてみると、 会社でのセクハラを、耐えるにもそろそろ限界だから仕事辞めたい。 転職をするなら地元を離れるという相談内容で、 私は、2年ほど前に転職をして、地元を離れているため、 辞めた時などの話やアドバイス等がほしいとのことでした。 その子とは、地元で就職をしていた時頻繁に遊んだりしていた子で、 今でも年に2,3回予定を合わせて会ったりするなかです。 会社を辞めたい理由は、セクハラ以外にも、 まだ何をやりたいか決まっていないけれど、 違うことをしてみたいと思ったからだそうです。 地元を出たい理由は、現在実家暮らしで、 親離れ、子離れができていないからこのままではいけないと思ったようです。 ですが、その子は高校の頃から今の職場でアルバイトをしていて、 そのまま正社員になったため、今ではリーダー等の役職をいただいているようで、 お給料はもちろん、ボーナスも同世代の人より倍ほどもらっているようです。 そのこともあってか、辞めるに辞めれないようです。 セクハラの件に関しては、耐えれない状態だったため、会社にも言い、処分を待っている状態とのことです。その間その方はどうしているのかわかりませんが、同じところにはいないようです。(その相談から2か月ほど経ったときにも、処分はまだわからないと言っていたので、今もどうなったかわかりません) 相談を受けて私は、 新しいことしたいってのはいいと思うし、今のうちしかできないことだってたくさんあるし、そう思って行動するなら応援するし、手伝えることがあれば手伝う。 だけど、地元を出て、一人暮らしをするにも、新しい職場で初めから今と同じ額をもらえるわけではないし、生活も全部一人でやらなきゃいけないから、それなりの覚悟もいると思う。 辞めるにしても、いつ辞めると時期決めないと、会社にも伝えなきゃいけないし、 そうなったら引き継ぎとかもちろんあるだろうし、リーダーとか任されてるなら、引き留められる可能性だってあるし、そうなったら思ってた時期に辞めれないと思うから、伝えるなら早い段階でのほうがいいと思うし、自分もそれなりに準備があるだろうから、その辺はちゃんと決めとかないと、ずるずるするだけだよ。 というような内容をはなし、その時は終わりました。 その後、今でも連絡を取っているのですが、その子からその件は何もなかったため、2か月間ほど経ったときにあの話どうなったの?と聞いてみたのですが、 まだわからん、との一言でした。その後も辞めたいんだけど・・・という話は 聞くのですが、やりたいことも辞める決心もないようで、今と同じ生活ができなくなるのも嫌だしと結局ずるずるしている状態になっています。 こちらからこれ以上聞くのもなと思い、最近では聞かないようにしているのですが、またその子からその話が来て真剣に対応してもまたずるずる同じじゃないかと思うと、対応したらいいのかわかりません。 話がまとまってなくてすみませんが、 このような場合どのように今後対応したらいいのでしょうか。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 会社 辞めづらい・・

    現在転職を考えています。今年いっぱいで今の会社をやめる予定です。会社にはまだ言っていません。 実はもう一人の正社員(以後A君)が10月で辞めます。私の会社は小さくメインの男の正社員は私とA君だけです。基本的には私とA君と交代でローテーションを組んでいる感じです。 今はA君のかわりの新社員も入ってきて引き継ぎをしています。社長はもちろん私が辞めるとは思っていません。 ただA君が会社を去ってすぐ、私が今年中で辞めるとなると社長がかなりお怒りになると思います。もちろん私が辞めるとなるとまた新しい人間を募集し、仕事を教えます。しかしA君の代わり、私の代わりの二人では経験という面で社長からみれば全然頼れないと思います。そんなことを心配していたら辞めれませんが・・ 辞めることはもう今年に入ったばかりの時に決めていました。そんなとき急にAくんが辞めることになりました。 気にしないで辞めることを言えばいいでしょうか?