• ベストアンサー

交配について

picco1256の回答

  • picco1256
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.2

相手の人は繁殖の知識は持ってませんね。 雑種同士で交配させるのとはまったく意味が違います。 そういった方とは関わらないことをお勧めします。 純血種の交配を素人が行うことになぜ反対意見しかないのかはリンクをご覧下さい。 http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/3409

noname#41654
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブリーダーさんではないんでしょうが何回か経験があるとか・・・ いま思えばそのたびに子犬たちはどこかに売られたりしてるのかと思うと 最低ですね。とりあえず相手方にはお断りします。

関連するQ&A

  • ダックスの交配

    ミニチュアダックスのオス(2さい)を飼っています。 知り合いの人がメスを飼っていて今ヒートして妊娠に適した日なのですが、うちのオスが発情しません。 気が合わないのか、興味がないのか・・・ ペットショップの方に協力してもらって交配させてみようと試みたのですが、ショップのお兄さんに興味を持ったり そこにいたオスのダックスに興味を持ったりして全然うまくいきませんでした。 発情させるのは難しいのでしょうか?それとも時期を待つしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ダックスの交配について

    はじめまして 数年前から色々と勉強していて、今初めてダックスの交配をしようとしているところです。 家にはうちに来る前に交配経験のあるオス犬と、経験なしのメス犬を飼っています。 (両方とも毛色はレッドです) 最近二回目のヒートが来たので交配しようと思っているのですが、交配時期がわからなくなりました。 他のメスのケースを見たのですが初ヒートで18日目でしたがオスを受け入れる姿勢をしてました。 このコも受け入れる体勢をしてわかるだろうと思い、 スメアーテストをしていませんでした。 が、ヒートになったのを確認してから今日で17日目です。 まだ一度も受け入れる姿勢をしないんです。(まだ少し出血は見られます) オスは何度も乗るのですが、当然メスが受け入れてないのでふにゃりと倒れて交配出来ませんし・・。 だいたいは11~14日の間なんですよね・・? 今となっては獣医に行っても手遅れでしょうし。 メス犬で受け入れの姿勢をしないまま終わる事ってあるのでしょうか・・? 犬の交配の仕方、教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の高齢初産について

    6歳のミニチュアダックスのメスを飼っています。 今まで1匹で室内飼い、避妊手術もしておらず、 発情期にはオス犬が近づかないよう気をつけながら 散歩していましたが、6歳で初交尾初産は、 人間の高齢初産のように危険度は高いのでしょうか? 因みに、今まで繁殖を拒んで来たのは、 我が家の犬はミニチュアダックスの中でもとても 小さい方で、中々丁度良いオス犬が見つからなかったからです。 でも最近は、チワワとダックスのミックスの 「チワックス」という犬種もありますから、 チワワのオスでも良いかなと考えました。 でも、チワックスは大抵は母犬がチワワである場合が多いとの事です。

    • 締切済み
  • 犬の交配

    我が家には先月二歳になったミニチュアダックスの雄がいます 犬を飼ってる数人の知り合いは去勢手術をした方がほとんどです うちも考えてはいるのですが…この子の子供がせめて一頭でも欲しく思案しています ただ雌でも雄でも良いのですが子供を一頭飼って余生を過ごさせてあげればな…なんて考えてますが相談する所も思いつきません 以前ブリーダーさんは「商売では無いのならお知り合いなどにいらっしゃれば…」との事であまり良いご返事は頂けませんでした 子供一頭だけ頂いて去勢とは都合良すぎるでしょうか?

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスの交配

    いつもお世話になります。 我が家のミニチュアダックス2匹(ゴールド♂×クリームブリンドル♀)ですが、将来的に交尾するようなことになった場合、生まれてくる子供に影響はないでしょうか? 特殊な毛色や先天的疾患等、どんな交配にでもつきものでしょうが、ダブルダップルのように明らかなミス交尾にならないかと心配です。 まずいようならそうなる前に避妊をとも考えているのですが・・・ よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬(雄)の交配を申し込まれました。

    わたしは、1歳5ヶ月の、ノブという柴犬を飼っています。 お散歩デビューの時から公園で時々会っていたマリアちゃんという雌の柴犬の飼い主さんから交配を申し込まれました。 交配については考えていなかったのですが、気むずかしいノブが唯一仲よくできる女の子からの誘いでしたし、ノブの子どもを見てみたい、飼いたいという気持ちが芽生えました。 しかし、わたしは今まで犬の交配をしたことがありません。 マリアちゃんの飼い主は、「女の子だから、一度は子どもを産ませてあげないと病気になりやすくなってしまうかもしれない。だからぜひお願いします。ほしい子がいたら差し上げますから。今まで断られ続けていて・・・」と言っていました。 もしお願いするとしたらどのようなことに注意したらよいでしょうか? どのような条件を立てればトラブルを防げますでしょうか? プロの方に頼むとして、雄、雌共にこちらから指定しても大丈夫なのでしょうか? その費用は通常どちらの親が払うのでしょうか? こちらで、交配する際は健康診断をした方がよいとありましたが、雄も同じですよね? やはり、このような形で交配するのは危険なのでしょうか? 長くなってしまって申し訳ありません。 ぜひ、回答をお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬のもらいて探し

    7月19日にミニチュアダックス(ロング)が6匹の子供を生みました。4匹はもらい手がいるのですが後の2匹のもらいてを探しています。張り紙なども考えていますが、他にはどのように探せばいいか教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 雄犬の発情

    今、ミニチュアダックスの雄犬(2年半)と雌犬(10ヶ月)がいます。 つい最近(1・2週間ほど前)雌犬が生理になって今落ち着いている ところです。一応生理用パンツ履かせています。 そして4日前に雄犬が目をはなした隙に雌犬にさかっていて(母が言っていた) と言ってました。 もし交配しているとこどもができているのでしょうか? まだ雌犬は幼児なので心配です。 しかし、そのあと血が出ていたので、もしやできていないのかな・・・?と少し不安です。 雌犬に対して追いかけがひどいので 寝るときなどは別々のところに寝かせるなどしています。 私の家はこどもを生ませるつもりでいますが 雌犬がまだ幼いので・・・。 何か雄犬の発情を抑える方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスフンドについて

    今年の夏に10年飼っていた犬がなくなったので母のために父が先日交配させる所からミニチュアダックスをもらってきました。張り紙がしてあったそうです。 家にきて3日になるんですけど、声を聞いたことがありません。年齢は2歳くらいだと思います。 ミニチュアダックスは声が大きいとかよく吠えると聞いてたのでどうしたのかな?と心配です。 人のそばに来て尻尾は振ってるんですけど、散歩も行きたがりません。 病気か何かなんでしょうか…

    • ベストアンサー
  • 臆病な犬なんですが

    ミニチュアダックスの7ヶ月になるオスを飼ってます。 散歩などの時に会う人や犬を怖がってしまいます。 吠えたりは全くしませんが、臆病なのは直るんでしょうか?

    • 締切済み