• ベストアンサー

私はどうしたらいいのでしょいうか?

kawayuiの回答

  • kawayui
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.3

ハンデを持たれる方の就労支援といったスタンスで書いてみます。 まず摂食障害について、ハローワーク職員に オープン(告知している)かクローズ(告知してない)か? 告知していない場合、 単に『長続きしないヤツ』と思われてるのでは? 就労について、主治医にご相談されてみましたか? 摂食障害がハンデと思われているのなら、 以下のようなサポートの活用も考えてみてはいかがでしょうか? 職業リハビリテーションの機関として、 地域に障害者職業センターという機関があります。 そこでは『職業評価』、『リワーク(復職)支援』、 『ジョブコーチ』という方法で就業へのサポートを行います。 あと、市町村の精神保健福祉センター(役所)で 就労についてご相談いただくとか。 ハローワークでも、若年者支援や障害者窓口がありますので、 障害者、という言葉に二の足を踏まずに、 現状をありのままにご相談されてみてはいかがでしょうか? クローズはストレスを抱える方の負荷が重いです。

kotetu1117
質問者

補足

前までは、オープン摂食障害のことをいいませんでした。 でも、もう一度だけ再チャレンジしてみようかと思いオープンにして話しました。そしたら、正社員でって話してるのに、アルバイトの用紙を渡されました。ハローワークの前で悔しく号泣してしまいました。・・・恥ずかしかった 周りの皆にも、バイトでいいジャンと言われています。 でも、一年前に亡くなった母と約束しました。頑張ると思ったしかし皆私が、駄目だからそういうのでしょうかね↓

関連するQ&A

  • 失業保険受給とアルバイト

    娘が1年間正社員で働いていた会社を会社都合(にしてもらった)でやめました。トラブルも無かったのですが、仕事内容が事務で合わず辞めました。今ハローワークにかよいながら、まだもらっていませんが失業保険の待機中ですもうすぐおりるでしょう。でも奨学金などの返済が多く、家族に病人もかかえているので仕方なく、居酒屋で隔日くらいバイトしてますが、これは違法になるのでしょうか?

  • 就職とフリーターの違い

    正社員として就職することとフリーターとして働くことは、 具体的にどのように違うのですか? 私は摂食障害で昼食を家でとりたいので、朝から昼まで一つのところで バイトし、昼から夜までまた別のところでバイトするのはどうか?と 考えているのですが、このような場合、月収だけで考えると正社員と あまり変わらずもらえるのではないかと思います。 正社員でも昼休みに家に帰れるのなら一番いいのですか、なかなか難しい ようなので…。(ちなみに一応今の時点で内定を頂いている会社はあります が、病気のことは話していません。) 安定性や保険…などについては耳にはしますが、詳しくは知らないので 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 娘の就職の件で皆さんにお尋ねしたいと思います。

    娘の就職の件で皆さんにお尋ねしたいと思います。 24歳 フリーター 高卒 ですが、企業に正社員で就職したことはありません。 いろいろな職でフリーターをしてます。 当然 失業保険もありません。 将来のことを考えて、専門の学校に行きたいらしく、模索中らしく、 ハローワークで、学校に行かせてもらえると聞きましたが、、、このような、状態の者でも、可能なのでしょうか?  

  • 教えて下さい

    高校卒業して私は18です。 4月に正社員でしたが5月に仕事を辞めました。 それからハローワークに行かず10月までニートでした。 今は夜にコンビニのアルバイトをしています。 そこで質問なんですが、正社員を辞めてハローワークに行っていればお金貰えましたか? 今から正社員になろうと思うのですが、バイトの保険(雇用保険、社会保険)を辞めようと思います。理由はお金が減るからです。辞めたほうが良いのでしょうか? 良い回答をお願いします。

  • 再就職先を探している間にバイトをすることは。

    自己都合で正社員として働いていた会社を辞めました。 ハローワークにも通いながら次の就職先を探しているのですが、 今の時間がすごくもったいなく感じていて、短期で雇ってもらえるようなバイトやパート、 もしくは、半年や1年といった契約社員などで働いてみようかと考えています。 けれどそれらは一時的な生活費のためであって長期的に続けるつもりはありません。 もし半年でも働いたのであれば履歴書には職歴として書いた方がよいのでしょうか? その際、短期間で辞めたとか採否に影響が出るものでしょうか? 今回は失業保険の給付を受けるつもりもないので制限期間中でも何か働いておこうと思って質問をさせていただきました。 私のこの状況で、バイトをすることまた、契約社員として働くようなことは良いでしょうか? あまりよくないことでしょうか? デメリットがあればいろいろな形で教えていただきたいです。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 出産後失業手当を受給できますか?

    5年前に4年間正社員で働いていた会社を辞めました。 また、最近アルバイトとして働いていて、雇用保険を 納めて7ヶ月になります。  ところが、来月末で出産予定の為にバイトを辞める予定です。  出産後半年くらいから少しでもバイトなどをして収入を 得たいのですが、子育てもあり短い時間で近場でと制約の多い 条件下でのバイト(パート)探しになると思うので、 その間に失業手当を受給できるのかどうか教えてください。 また年齢は20代後半ですが、受給できる期間も教えてください。  ハローワークのページを見ましたが、いまいち理解できませんでしたので 皆さんよろしくお願い致します。

  • 認定日の一週間後に就職しました。

    7月半ばに会社都合で職が無くなり、 失業保険をいただいていました。 初回認定日が8月20日で、 その約一週間後に正社員として就職することができました。 ハローワークに就職した旨を伝え、 8月20日から一週間分の失業保険についての 書類手続きも済ませたのですが、 このお金がいつ入金されるかを聞くのを忘れてしまいました。 もし就職していなかった時、次回の認定日は9月17日だったのですが、 またこの日にハローワークへ行かなければいけないのでしょうか? ハローワークに問い合わせができる時間がなく、 皆様の意見を頂戴できればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険の受給について

    失業しました。 「自己都合」による失業のため、三ヶ月間の無職期間を経ないと 失業保険の受給が始まりません。 給付を受けるためには、三ヶ月間働いてはいけないという条件がありますが、 三ヶ月間、まったく無収入ではやっていけません。 ハローワークに申告せず、バイトをすれば罰せられます。 申告して日雇いのバイトをした場合、給付はどうなるのでしょうか。 ハローワークに何らかの書類を出すことによって この三ヶ月間の期間にアルバイトすることはできないのでしょうか。 都合のいい質問かもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • ハローワークの過去の求人登録について

    私は過去に4年ほど正社員として働いており、辞めたあと失業保険をもらいながらハローワークに求職登録をして探していましたが、経験者でないと職がなかったため、辞めてから半年後からアルバイトを始めました。 それから3年以上経ったのでそろそろ正社員で職探しを始めたいと思い、またハローワークへ行こうと思っていますが、新たに求職登録をしても問題ないのでしょうか。 4年くらい前の登録情報はそのままにしているのですが、もうなくなってしまってるのでしょうか。

  • バイトでの社会保険

    来月の退職後にバイトを始めようと思っています。 バイトでは社会保険があるので加入しようと思っていますが、その場合 ハローワークからの失業保険はもらますか? 非常に悩んでいます。