• ベストアンサー

ExcelVBAで商品一覧を作っています。

GetOpenFilenameで商品画像(JPGファイル)のパスを取得し それをフォームのimageオブジェクトに表示させるまではできたんですが imageのサイズに合わせて画像を縮小表示する(サムネイル)方法が わかりません。 やりかたをご存知の方がいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pauNed
  • ベストアンサー率74% (129/173)
回答No.1

こんにちは。 PictureSizeModeについて調べてみてください。 Private Sub UserForm_Initialize()   Me.Image1.PictureSizeMode = fmPictureSizeModeZoom End Sub こんな感じ。プロパティでも設定できます。

yu1-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 設定できました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ExcelVBA 画像をImageサイズに合わせる

    Excel VBAでユーザーフォームにImageを置き、画像を表示します。 Imageのサイズに合わせて画像を表示したいのですが、サイズに合わせると画像の一部分しか表示しません。画像のが小さい場合はImageないの中央に表示されます。 拡大はともかく、Imageサイズに縮小して表示したいのですがどのようにするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • サムネイル画像のサイズ変更

    windowsXPでフォルダの中の多数の写真ファイル(jpg)を閲覧するとき、表示方法を縮小版にしています。 サムネイル画像が並んで表示されていますので目的の画像を探すのに便利なのですが、私にとってはサムネイル画像のサイズがちょっと小さいのです。 縮小版(サムネイル画像)のサイズを変更する事は出来ないでしょうか?

  • 外部から画像をサイズ指定で読み込む

    いつもお世話になっております。 FlashMX WinXPを使っています。 フォトギャラリーを作っています。 外部ファイルにサムネイル用の縮小画像「image_s.jpg(30×30)」 と拡大表示用の画像「image_l(300×300)」の2枚を用意して 表示させているのですが、 これを中間サイズの「image_m.jpg(150×150)」の画像1枚を用意し サイズを変更してどちらも表示させたいと考えています。 これは可能なのでしょうか? 現在は下記のActionScriptを使用し画像を表示させています。 this.space.loadMovie("image_s.jpg"); this.stop(); このActionScriptにどのようにサイズ指定すればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ExcelVBA:フォーム2のイメージオブジェクト(画像付)をフォーム1のイメージオブジェクト(画像なし)に表示する方法

    ExcelVBAで、他のフォームのイメージオブジェクトを表示させる方法が分かりません。LoadPicture()を使ってみたのですが、ファイル名を入力しないとダメなのでできませんでした。 例えば、フォーム2の中に画像の付いたイメージオブジェクト「イメージ2」があったとします。 それを、フォーム1の、画像のないイメージオブジェクト「イメージ1」に表示させるにはどうすればよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ACCESS フォームに画像一覧表表示

    Microsoft Access2007 or 2003で質問させていただきます。 フォームに画像一覧を表示する事は可能でしょうか。 テーブルにはファイルのフルパスファイル名が格納されており、フォームの詳細部分にそのレコードの画像ファイルを表示したいと思います。 画面には、画像ファイルが縦に並ぶようなイメージです。 私の知識で作成したところ、全レコード、1レコード目の画像表示になってしまいます。 データ数が多いので、OLEオブジェクトは使用しない方法で、良い方法はないでしょうか。

  • 縮小版のサムネイルの取得(画像ファイル以外で)

    エクスプローラーの縮小版で表示されるサムネイルをPictureBox上に表示したいのですが どのAPIを使用すればよいのでしょうか? JPG、GIFのサムネイルの取得はGetThumbnailImageで可能ですが、 どのすべてのファイルに対して縮小版で表示されるサムネイルを画像として取得したいのです。 環境はWIndowsXP,Visual Basic 2008 Express Editionです。 VB6であれば、olepro32.dllのOleCreatePictureIndirectを使えばよいみたいなのですが、これに似た方法をVB.Net環境で調べています。

  • Accessのフォームで商品の画像を表示したい

    画像を表示させた商品管理フォームを作りたいのですが、商品にリンクした画像をどうやって表示していいのかわかりません。 (商品のレコードをクリックする毎にその商品の画像 が表示できるようにしたいです) 下記のテーブルがあります。画像と商品は商品コードでつなぎます。 (1)商品テーブル 商品コード 例)A0001 商品名   例)ER-01 (2)画像テーブル 商品コード 例)A0001  画像ファイル名 例)Photo0001.jpg パス名 例)C\Photo\Photo0001.jpg 画像はリンクにするのか、埋め込みにするのか もわからない状態です。 どうぞよろしくおねがいします。

  • FileMaker Pro 8.5でフルパスを取得するには

    お世話になっています FileMaker Pro 8.5でオブジェクトフィールドにファイルをドラッグすると、そのファイルのフルパスを取得するようなことはできないでしょうか? 『ファイルを「画像フィールド」にドラッグ→「ファイルパスフィールド」にそのファイルのフルパスがハイパーリンク形式で書き出される(ファイルが画像だった場合はサムネイルが「画像フィールド」に表示される)→そのフルパスをダブルクリックするとファイルが開く』 ということをやりたいのです。 どなたかお知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

  • accessで画像一覧

    画像一覧をaccessでやろうとしています。 OLEを使うと画像パスが取得できないのでテーブルに 画像のファイルパスを格納してからフォームで画像表示を 行いたいと思います。 フォームは表形式で、画像パスをテーブルから読み込み 表示させたいのですが、コードで非連結OLEに画像パスを 代入すると一番上のと同じ画像がずらっと表示されて しまいます。 良い案が浮かびません,どなたか助言お願いします.

  • EXCELマクロのユーザーフォームの属性

    EXCELマクロでユーザーフォームの背景画像を変えるため UserForm1.Picture=Application.GetOpenFilename("Images,*.png;*.bmp;*.jpg;", 1, "背景画像ファイルを指定して下さい") としても“オブジェクトが必要です” というエラーが出て上手く動いてくれません。 どのようにすればよろしいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • J1200Nの紙を入れ替えても用紙が遅れない問題について相談します。紙が無くなったため補充しましたが、紙が送れない状態になっています。エラーメッセージが表示され、何度入れ替えても改善されません。
  • J1200Nの紙を入れ替えても用紙が遅れない問題について相談します。購入して初めて使用するため、汚れ等はありません。しかし、紙を補充してもエラーメッセージが表示され、正常に用紙が進まない状態です。解決方法を教えてください。
  • J1200Nの紙を入れ替えても用紙が遅れない問題について相談します。紙が無くなったため補充しましたが、紙送りのトラブルが発生しています。エラーメッセージが表示され、紙を入れ替えても改善されません。どうすれば正常に用紙が送れるようになるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう