• ベストアンサー

猫を預かって頂けるかたを探すには?

都合により、1年間海外に赴任することになりました。 猫が2匹いるのですが、もう家族同然で最初は連れて行こうかと思っていたのですが、狂犬病の関係で検疫が厳しく3ヶ月ぐらいは隔離されているという話です。 日本での検査や、帰国時の検査も含めるとかなりの期間隔離されてしまうようなので、それも可哀想でしかたがありません。 あずかってもらえるか、身内や友人もいろいろあたったのですがあまりいい顔をしないと言うのが現状です。それで、やむなく1年間だけ預かっていただける方を探したいのですが、何かそういうウェブサイトなど有りますでしょうか?雑誌に載せるほうが良いでしょうか?良い方法を教えて下さい。長い検疫期間にはある程度目をつぶって、連れて行くのが一番良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sydney924
  • ベストアンサー率28% (109/382)
回答No.1

どちらにお住いでしょうか? 海外にはいつから行かれる予定ですか? 確かに1年間だけなら、手続きや手間を考えると猫ちゃんにお留守番して貰った方がいいようですね。費用もかかりますしね。 預ける先としては、親元が一番いいでしょうが、それがダメならお住いの地域新聞に広告を出されるというのはどうでしょうか? ただ、2匹をバラバラに預ける可能性もあるかも知れません。 ネットでも、掲示板を利用する手もありますけども。 ヤフーではペットの掲示板もあるようなので、そこで募ってみて、詳しいことは個人のメールで・・ということになるかと思います。 その場合は相手をよく選んで、どんなところに住んでいるかなんかもチェックした方がいいですよ。それと、冷たいことを言うようですが、「この人」と思って預けた場合、もし何らかの事故で猫ちゃんが死んでしまうこともあるかも知れないということも頭に入れて置いたほうがいいです。 私がもし、オタクのネコちゃんを預かった場合に最初に言うとしたら、「かわいがるつもりですが、何らかの原因でネコちゃんが死んでしまっても責任は取れませんよ」と言います。 私はネコ好きですので、大切にかわいがりますが、2,3日預かるのとは違って、1年といえば、何があるかわかりません。飛躍しすぎですが、ご近所が火事になってうちも燃えてしまうかも知れないし。そういう場合ネコちゃんに何かがあっても責任は持てないので、それを承知して欲しいということを最初に言います。 だから飼い主さんも、その辺のことは預ける前に頭に置いておくべきだと思います。

touch3838
質問者

補足

どうもありがとうございます。 赴任は10月からなのでまだ少し時間があります。でも、つれて行くことまで考えるとあまりゆっくりはしていられません。茨城在住なので、できれば関東地方で預かっていただけるかたをさがしたいのですが。。。一匹のほうは、親元があるのですが、もう一匹はペットショップからなのです。でも、考えて見ます。 あと、1年間は短い期間ではないので、何かあるということも考えておかないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめましてsirousagiです。 貴方の質問に対して、少し聞いてみたいと思い書き込んでおります。 貴方の海外赴任について1年間という期間限定で預かってもらえる方を探しておいでのようですが、貴方が猫さんの年齢や種類、飼い方などのこと、預けることについてどのように考えておられるのか補足をお願いいたします。 預ける方を貴方が全然知らない方にあえてお願いするとしたら、貴方はその猫さんに対して責任を預かってくれる方に一任するようになりますよね。 もちろんお金のこともあると思いますが、好意で預かってくれる方がいたとしたら、その方は猫さんにたいして少なくとも愛情をそそぐことになります。 期間限定で預かったとしても、貴方がお迎えに来た時には寂しくてもお返ししなければならなくなりますよね。それに対して貴方はどうお考えですか?? 貴方が望んで猫さんを預けようとしていらっしゃるのなら、まず猫さんに何かあってもお任せした以上口をはさんではいけないと思います。 お金のことや飼い方などでも双方が納得のいく形で契約のようなものを結んでいくことをしたほうがいいでしょう。 それでも猫さんは生き物です。どんなことがあるか分かりません。 それでも貴方が猫さんを預けたいと思われるのでしたら、私は里親として探したほうがいいのではないかと思います。 何故なら生き物であるということで、貴方の見えないところでは何が起こるか分からないからです。預かってもらえる方がよほどの素晴らしい人でない限り、猫さんにとっては不幸です。それでも預けたいですか?? 貴方は質問の中で家族同然とおっしゃられているのに、検疫期間のことだけで預けることを考えていらっしゃるようです。 1年の海外赴任は本当に1年で終わるのですか?? 1年に比べたら検疫期間はその半分もないのですよ?? 私は猫さん達も貴方同様に海外で生活することは大変なことだと思います。 でも、家族同然の猫さん達と離れて暮らしてしまうことより、一緒に暮らしたほうが貴方も海外から猫さん達を心配する必要もなく、お互いのためにもいいように思ってしまうのです。 貴方がどこの国へ赴任するのか分かりませんが、大使館などである程度動物の入国や出国に関して必要書類(ワクチン接種証明)などについて問い合わせをしてもいいのではないのでしょうか?出来ることなど全てしてみて検討されることを猫さん達のためにもしてあげてください。 ちなみに私は近くの患者さんが病気で入院されるのに、10匹もいたことと、突然の入院で、どうしても世話をする人が見つからなかったということで、動物の世話をするためだけに飼い主さんから家の鍵を預かりました。思ったよりも早く全快されて退院でき、その後は鍵を使う必要もないのでお返ししようとしましたが、飼い主さんの希望で今だ鍵は預かったままです。 貴方の猫さん達にとって、いい方法を選んであげてくださいね。

touch3838
質問者

お礼

皆さん色々アドバイスをいただきましてありがとうございました。 遅くなりましたが、全て決まりました。 その後、出張は2月に延び、猫好きの友人に預かってもらうことになりました。当該国の検疫は、3-6ッ月だそうで、また、色々当たりましたが、私たちが住む住居を探すのも難しく、もちろんペットなど受け入れてくれるところはありませんでした。幸いにも、友人はかなり親身になってくれていますし、出張も延びることもなく、1年で帰ってこれる予定です。 悲しいのですが、これがベストの選択だと思っています。 では

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sydney924
  • ベストアンサー率28% (109/382)
回答No.3

#1のsydneyです。ちょっと補足を・・。 獣医さんから紹介してもらう形なら、安心かも知れませんが、それ以外の方法で里親を探す場合(PCや新聞広告に載せる場合)は、気を付けなければならないことは。1年もの間面倒を見てもらうのですから、エサ代やら必要ですよね。あなたはどう考えておられるのかがわからないのですが、有料で(エサ代とは別にという意味)どなたかに面倒を見てもらうつもりでいらっしゃるなら、気をつけてください。お金目当てによって来る変なのがいるかも知れません。 前に捨て猫の里親を探したことがありました。その子猫はメスだったし雑種だったので、貰い手がないだろうと思い、「避妊手術費用はうちで負担します」と広告に載せたところ、何人かの方が問い合わせてくださいました。でもうちの考えとしては、先にネコと一緒に避妊手術代を渡すのではなく、まだ生後2ヶ月くらいの子だったので、避妊手術ができる生後半年後にこちらから連絡しますから、その時に一緒に獣医に行って、払うという方法を取りたかったのです。 それを連絡を下さった方に伝えると、「じゃ、いいです」と電話を切ってしまう人が3人もいました。結局そのお金ほしさに電話してきたのだろうと思います。 結局一人だけそれでもいいと言ってくださった方がいて、もらって貰いました。 そういうことがありましたので、もし、有料で面倒を見てくれる人を探されるなら、気をつけてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4061
noname#4061
回答No.2

昔は下記のURLのところで猫の一時保護がされていたようなんですが 今は犬だけかもしれません 預かりは有料ですが一時預かりの里親を広告に出されてはいかがでしょうか? 広告に関しては有料かどうか定かではありません また動物病院でも無料で広告をだしていいと殆どの方が 友好的です 良ければ最寄の獣医さんにご相談ください

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~tobiinu/
touch3838
質問者

お礼

最初から掛かっている獣医さんがいますので、そのかたにも聞いてみたいと思います。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 狂犬病のワクチン

    こんにちは、見てくだっさてありがとうございます。現在アメリカに住んでいるのですが、飼い猫と一緒に日本に帰国する予定です。そこで入国の際の検疫の関係で、一年以内に3回の狂犬病ワクチンを打つことになりました。本来狂犬病ワクチンは猫の体に負担になるのであまり頻繁に打たないほうが良いと聞いたのですが、一年以内に三回のワクチンは猫にとって危険過ぎるでしょうか?アドバイスを頂ければ嬉しいです。

    • 締切済み
  • 狂犬病予防ワクチン接種の抗体価とワクチンの回数につ

    初めて投稿いたします 海外に一緒に渡航した猫と一緒に日本に帰国したいと考えています 帰国までは最短でも7ヶ月程かかります。 それ自体はいいのですが、最短の7ヶ月後の帰国を希望しており、 帰国の際の農林水産省の手引きによりますと、2回の狂犬病予防ワクチン接種が必要との事 1回目の狂犬病予防ワクチンを接種後、1ヶ月間を空けて2回目のワクチンを再度打ち 180日待機、 その際の抗体価検査の結果が0.5IU/ml以上 であれば入国できるとあります 1ヶ月しか経過せずに、期限1年のワクチンを再び打つ事で、 猫の体に問題は起きないのかが心配で相談させていただきました。 農水省の動物検疫所の方達には、親切な対応をしていただいているのですが この話になると、どうもはっきりした回答をいただけず もしかして、短期間に立て続けにワクチンを打つことで なにか重大な疾患などになったりする事があるのだろうか....と不安になりました 現地の獣医師に相談した所、 先月狂犬病のワクチン打ったばっかりで、また打つの?? ええ??なにそれ?日本はちょっとおかしいよ と、再度確認するように言われ2回目の接種はまだできていない状況です もし、短期間に立て続けにワクチンを打つことで起こりえる問題などがあるのか、 どなたか詳しい方、もしくは経験のある方 教えていただけると助かります どうぞ宜しくお願いいたします。

  • アメリカから猫2匹を日本へ連れて帰りたい

    表題の通りですが、アメリカのロサンゼルスから猫2匹を連れて日本へ帰りたいと思ってます。 引っ越すのは来年になるので数ヶ月前から狂犬病予防注射や血液検査など、日本の検疫制度で定められた手続きを済ませてる最中です。 私が知りたいのは同じ飛行機で猫を2匹搭乗可能な航空会社があるのか、です。ネットで色々調べてるのですが情報量が多いので混乱してしまいました!もちろん時間が空いてる時に自分で直接問い合わせをしてみますが、ご経験のある方に是非ご教示して頂ければと思って書き込みしてみました。 ここまで読んで頂いた方、どうもありがとうございます。 経験、又は知識のある方、ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 犬を連れての渡米手続きの流れ、間違いないですか?

    色々なサイトを読み自分なりにまとめてみましたが、何か大事なことがぬけてないか不安になってしまいました。新制度になってから渡米した経験者の方などいらっしゃいましたら是非確認していただけたらと思います。よろしくお願いします。 マイクロチップ装着                           ↓ 狂犬病予防注射1回目      ↓ 狂犬病予防注射2回目(一回目接種から30日以上あけてから接種)        ↓ 血液検査(狂犬病抗体価0.5IU/ml以上あるかの確認)          ↓                                抗体保有後の待機期間開始     ↓         ↓     180日以上必要     ↓ 抗体保有後の待機期間終了     ↓ 輸出検査申請書届出の提出(検疫所連絡後7日前までに必ず提出)     ↓ 輸出検査申請書届出受理書受け取り     ↓ 輸出検査(健康チェックと証明書作成。概ね1時間程度あれば十分だが搭乗前に余裕をもって受けること)     ↓ 検査終了後、英文の輸出検疫証明書を発行してもらう。     ↓ 空港のセキュリティーを通り一緒に渡米!!! 2年以内に里帰り帰国する可能性も100パーセントないわけではないので、日本帰国時にもスムーズに行くように(180日の検疫の必要がないように)したいと思っています。こんな感じで大丈夫でしょうか?提出書類は輸出届出書と、狂犬病の予防接種証明以外に必要なものはありますか? よろしくお願いします!!!

    • 締切済み
  • 日本での猫の輸入検査(系留期間について)

    今回、かわいがっている猫をアメリカから日本へ連れて帰ろうと思っています。ウェブサイトで何が必要か確認したら狂犬病注射の証明書が必要とのこと。 で、系留期間が14から180日だそう。 うちの猫は少なくても30日の係留期間となりそうです。 係留期間になった場合、飼い主の負担で世話をしてくださいとありましたが、そこはどういった環境の場所なのでしょうか。汚いとか、飼い猫を安心して任せられそうなところでしょうか。それと、飼育管理サービスという委託会社があるらしいですが、日当あたりどれぐらい払わなければならないのでしょうか。 出発は来月の8月10日。今日あたり狂犬病の予防接種をしてこようと思っています。 いいアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • アメリカから猫を日本に連れてくる方法を教えてください。

    アメリカから猫を日本に連れてくる方法を教えてください。 検疫のHPや経験者のブログなどを読みましたが、作業のイメージが 全然湧きません。 知りたい内容は 1、手続き始めからフライトまでに必要な期間(半年必要とありますが、   下記の注射を毎年打っている人も半年かかるのでしょうか) 2、事前(帰国が決定する前)に準備できるもの 3、事前(帰国が決定する前)にやっておかなければいけないこと 4、必要な書類 5、その他知っておくべきこと ちなみに ・年齢は3歳のメスです。 ・マイクロチップはRESQのものを入れています。 ・狂犬病、三種混合(FVRCP)の注射は毎年打っています。 ・避妊手術済みです。 アメリカでは田舎住まいのため、かかっている獣医が手続きに必要な資格 (national velerenian)を持っていないため、帰国の際は遠方の獣医に お願いしなければいけません。 また、周囲にペットを飼っている方もいません。。。 まだ帰国予定は全然ないのですが、帰国が決まれば1ヵ月ほどで出国 しなければならず、心配しています。。。 ご存知の方、同じ経験をされた方がいらっしゃいましたらぜひご教示ください。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • カナダへの猫の輸入について

    来春カナダへ引っ越します。その際ペットの猫も連れて行きます。 日本出国の手続きは検疫に電話して教えていただきましたが、カナダへの入国の条件などは相手国の大使館に電話するようにと言われました。そこで日本のカナダ大使館へ連絡したところ、ホームページを確認するしかないと言われました。(検疫所が日本にないので細かいことがわからないと…)しかしそのホームページは英語のみです。間違いがあると入国できないのでもっと確実に理解できるサイト、または連絡先を探しています。都度変更されているようなので、最近の情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか? 必要書類 ・マイクロチップ ・狂犬病の二回の注射とその証明 はわかっているのですが、 ・日本で狂犬病が発生していないことの獣医の英文書 ・英語の健康診断書 が必要だという情報もあり…混乱しています。 どなたかご教授ください。 ちなみに航空券は猫同伴であることを伝えて購入済みです。

    • 締切済み
  • 狂犬病の恐れ?カンボジアで犬に噛まれた

    出張中の彼氏が、カンボジアで犬にひどく腕を噛まれてしまったそうです。 狂犬病の予防接種は受けていません。 東南アジアでは、まだ狂犬病の発症例があるので、とても心配しています。 いろいろ調べたところ、病院へ行って、「暴露後接種」というのを受けるべきとわかったので、メールを送りました。 しかし、カンボジアからその後連絡はなく、病院へ行ったかどうかもわかりません。次の連絡はあと2日くらいしてから、タイから来ると思われます。今月末に帰国するのですが、入国の際に、「犬に噛まれた」ということは、検疫で申告するべきですよね? そうした場合、血液検査か何かで、感染しているかどうか、わかるのでしょうか。潜伏期間が長いと、1年くらいあるそうですが、その潜伏期間中だと、分からないのでしょうか。もし、わからないのであれば、そのまま入国は可能なのでしょうか・・・。 日本では、狂犬病は長いこと発症例がないとよく聞きますが、 海外で感染した日本人はいるのではないか、と思います。 もし、海外で犬に噛まれて暴露後接種を受けたことがある方、 また、海外で感染症にかかったことのある方、帰国後、どのような治療を受けられたのか教えてくださいませんか。 お礼は必ずしますので、よろしくおねがいいたします。

  • 帰国後の隔離について

    5月31日にアメリカ(シカゴ)→日本(羽田だったかな?)→沖縄(那覇)に帰国するのですが、帰国後の隔離というのは沖縄についてから行うものでしょうか? 領事館のホームページなど見てみたのですが、3月1日午前0時以降は『自主隔離』しか必要ないらしく強制隔離という単語は見当たりませんでした。自主隔離ということはそのまま乗り継ぎするのでしょうか。 また、羽田についてからの検疫所での検査などですが、乗り継ぎなどに間に合うのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 採血された猫、貧血防止にレバーはどのくらいが適量でしょう?

    採血された猫、貧血防止にレバーはどのくらいが適量でしょう? 海外から猫を連れて帰国を計画中。検疫検査の血清を採るために採血された猫(オス・体重5キロ)に、レバーをあげようと思うのですが、何グラムくらいが適量なのでしょうか。 あげすぎてもよくないと聞きます。 他に、何か適当な補血食品があれば、併せてご教授いただきたく…。なお、海外ですので、日本でしか手に入らないような食品ではなく、素材でアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー