• ベストアンサー

PhotoshopでCMYKで色を指定する方法

相手方から「この部分をC○M○Y○の色にしてください。」と言われました。 色を変更しようとカラーピッカーを開きますとR○G○B○の指定欄しか見当たりません。 ある部分だけCMYKによる色を付けたい場合は、どうしたら良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabuni
  • ベストアンサー率54% (268/494)
回答No.4

カラーピッカー右下にCMYKが縦に並んでいませんか? 無いとするとお使いのソフトはエレメンツですね。 CMYKでの指示はできません。 その旨、相手方にお伝えしたほうがいいですよ。

その他の回答 (3)

noname#235092
noname#235092
回答No.3

先方は何を見てCMYKで指示したのでしょうか。プリントアウトしたものですか? もしそうなら先方はデータそのものがCMYKになっていると思いこんでいる可能性があります。そもそも「この部分はRGB、この部分はCMYK」なんてありえませんから。 最終的に製版が目的ならCMYKに変換しておいた方がいいでしょう。 もうひとつの可能性として、データはRGBだとわかっているが自分はCMYKでしか表現できないのでCMYKでいえばこの色だと言った場合ですね。 いずれにしても作成目的を言ってもらえばもっと的確な回答が得られると思います。

noname#45918
noname#45918
回答No.2

もしフォトショがエレメントなら、CMYKに対応していないと思いましたよ。 印刷だとCMYK指定だったりしますね。

  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.1

そうする理由もメリットがいまいちつかめないんですが、とりあえずRGBの画像ファイルの画面の一部をCMYKで指定した色に変更したいということでいいのでしょうか。 それならRGBのカラースライダーのウィンドウの右上に▲が90度反時計まわりになったようなボタンがあるのでそこをクリックし、CMYKスライダに変更すればCMYKの色の指定は可能です。(ver7で確認しただけなので違ったらすみません) ただ最終的に描画するのがRGBだとすると、RGBスライダでまたスポイドで色確認したらRGBになりますが。

関連するQ&A

  • イラストレーターやフォトショップなどでの色指定

    色指定で、CMYKやRGBの数値がずれるのですが、どうしてこのようなことが起きるのか教えていただけますでしょうか? 会社のパンフレット作成やHPのリニューアルをしています。 作成物での使用色を限定しようと考えていますが、指定した色の数値にずれが生じるので、不思議に思っております。 例えば、イラストレーターのカラースウォッチで「カフェラテ」を選ぶと、下記の色配分になります。 #E8CBAC R:232 G:203 B:172 C:10 M:23 Y:33 ところが同じ色を再現しようと、 #E8CBAC を指定すると R:232 G:203 B:172 C:12 M:24 Y:33 とCとMの数値が変わっています。 なので、CとMの%を変更すると、今度はRGBも#もすべて数値が変わってしまい、同じ色を指定することが出来なくなります。 微妙な色の違いなので、見た目上はそれほど問題はないのですが、 社内で指定した色が再現できないという不都合が生じます。 解決する方法がありますか? また、なぜこのような事が起こるのでしょうか? デザインをプロでしているものではないので、分かりやすく教えていただければ助かります。

  • 見本のCMYKとIllustratorのDICカラーをCMYKにした時の値が違う?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1053182 にて質問させて頂いた者です。(^_^) 何だか分かりにくい質問でスイマセン。 (1)Illustrator10でオブジェクトに『DIC 1p』を指定。 (2)続いて『DIC 1p』を“CMYK変換”をクリックしてCMYKに変換。(C:0 M:16 Y:17 K:0となった) これを印刷所に頼んで上質紙やコート紙に出力した時の色は「DICプロセスカラーガイド1000 第1版」のP-1を見れば分かると思ったのですが…(-_-;) 「DICプロセスカラーガイド1000 第1版」のP-1は【卯の花色(うのはないろ) YELLOWISH WHITE Y:4% M:- C:- B:- (R:255 G:255 B:245)】となっていました。 IllustratorでDIC 1pをCMYK変換した値とプロセスカラーガイドのP-1のCMYKの値が違うのは何でなのでしょうか? どなたか見方を教えて下さい。

  • カラーバーで色を拾った際のCMYKの指定について

    イラストレーターでCDジャケットを作成しました。 オブジェクトのカラーをカラーバーで拾うと、 C 52.89% M 30.46% Y 23.87% K 70.89% といったようになりますよね? 入稿の際に少数点以下は切ったほうがよいのでしょうか? いまいちCMYKの掛け合わせが理解できないのですが、 本当なら色見本などの本をみて正確に色指定すべきなのでしょうか? 当方、色を拾うときはカラーバーで適当な色を拾ってそこから CMYKをいじってイメージに近づけるのですがみなさんはどうやって いますか? レベルの低い質問ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • イラストレーターのCMYK

    Webなどにあるカラーの見本が並べられたものを見ていたのですが、 例えば、 #3300ff C.80 M.100 Y.0 K.0 #cc0033 C.0 M.100 Y.75 K.20 とあるので、イラストレーター(CS3)のCMYKでその通りの値に指定すると、微妙に違う色ができあがります。なんか少し暗い感じになります。 どうしてカラーサンプル通りの色にならないのか、何かご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • photoshopでのRGBとCMYKについて

    Mac OS x、イラレとフォトショはCS5です。 フォトショで加工し、色を付けた作品を 最終的にはイラレで印刷したいのですが、 色を数値で指定して塗りたいです。 RGBで色を指定して色をつけて後でCMYKに変換するのと、 最初からフォトショでCMYKで色を指定して塗り、CMYKに変換するのとでは どういう違いがありますか? 沢山の色に分けて塗りたいので、カラーピッカーで適当に拾うのではなく 数値指定していのです。 塗りたいベースのオブジェクトレイヤーの上に、レイヤーサムネールとレイヤーマスクサムネール白黒というレイヤーが乗っている状態から色味を変化させたいです。 仕事ではないので多少色味が違っても良いのですが、できるだけ最終の印刷物の出方が綺麗な方法を選びたいです。 よろしくお願い致します。

  • イラストレーターCS3 色設定について

    イラストレーターで色の設定がうまくいきません。 OS、WinXP 色をRBGモードでカラーピッカーの上で指定(R:0 B:255 G:255)に設定しても(R:133 B:199 G:213)になり、 何度設定しても指定の色にならず、 色々調べてるのですが、一向に解決できず 時間が迫って困っています。 これはどう解決するのか、ご教授お願いいたします。m(_ _ )m

  • Illustrator9でCMYKファイルが勝手にRGBになります

    Illustrator9でCMYKで作ったファイルが勝手にRGBになります。 CMYKに戻しても例えば金赤の場合、 CMYKモードでM=100 Y=100だったのが、書類を次に開いた時は勝手にRGBモードになってしまってR=100になって、CMYKに戻すとC=1.18 M=96.08 Y=91.37などと元の色とは違う色合いになってしまいます。 何故かってに書類のカラーモードやCMYKが変わってしまうのかがどうしてもわかりません。警告ダイアログは出る時と出ない時があります。CMYKを選んでも、RGBになることもあります。 EPS保存にするとカラーモードは変わらないようですが、やはり金赤でもC=1.18 M=96.08 Y=91.37のように微妙に色が変えられてしまいます。 版下などを作るので、絶対に勝手に色モードが変わらないようにする方法を教えて下さい。 ちなみに以前はこんなことはなかったように思います。OSはMac9.2です。

  • photoshop7の描画色について

    photoshopの描画色の色が変更できないのです。 カラーピッカー上では色は変更されているのですが、ツールボックスの描画色の色は変更されません。(カラーピッカーでオレンジの色指定をして、ピッカー上では変更されているが、ツールボックスではグレーになったり、薄グレーになったり、グレー以外の色が表示されない)再度カラーピッカーを表示させると、きちんと指定した色(オレンジ)のままになっています。 初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いいたします。

  • イラストレータ、CMYK各色の濃度はどの程度まで細かく指定できますか?

    印刷物作成初心者です。 入稿直前のデータを作成しております。 CMYK各色の指定は、カラーマッチングチャートを見ながら行っております。 チャートでは、各色の濃度が、どんなに細かくても5%刻みになっていますよね? 以前勤めていた会社で注意されたこともあり、気を付けてデータを作成していたのですが・・・・ 先日、色が濃すぎるとのことで 客先から色指定が送られてきました。 カラーピッカーで色を確認すると、小数点第二位までの細かすぎるものでした。  例)C:3.53%    M:6.27%    Y:2.75%    K:0%   ※これに透明度70%指定をしています。 薄すぎて、印刷の時に飛んでしまいそうで心配です。 濃いめの枠線が有るものの、該当色はハザードマップの危険区域を示す色なので、飛んではまずいと思うのです。 わたし、ひ孫受けの立場ですので、とりあえずその指定を採用しております。 元請けの顧客は、印刷には詳しく無い方のようです。 この指示の判断材料は、カラーレーザープリンターでの出力だと思われます。 「画面では薄いけれども、印刷すると色がしっかり出る」との伝言でしたので。 わたしとしては、色を濃いめに修正した方をも提案するべきでしょうか? それとも、問題が出るのを待った方が良いのでしょうか? 孫請け顧客からは「なるべく手間暇・時間をかけないでくれ」と言われています。 最後に環境です。 ・Windows 2000 ・Illustrator 10 ・モニターカラーチューンなし よろしくお願いいたします。 (今現在できること、孫請け顧客に「こんな問題が予想できます」と相談してみることにします<(_ _)>)

  • 至急!PhotoshopのCMYK画像での黒はK=100?CMYK=100?

    PhotoshopでCMYKモードのEPS画像を作り、イラストレーター書類に埋め込み配置したデザインデータを入稿予定ですが、 画像内に黒塗りの部分がありまして、その塗り色は C=0 M=0 Y=0 K=100でよいのでしょうか? それともCMYKすべて100なのでしょうか? どちらがいいのでしょうか!? Photoshopの塗りつぶしで「ブラック」を選び、 塗られた部分をスポイトで拾うと、CMYKすべて100の黒でした。 実は、この黒塗りの部分にトリムマーク(色はレジストレーション)がかぶさるので、 CMYK=100だとトリムマークが見えなくなってしまいませんか? 詳しい方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう