• 締切済み

抜髄に関して

takker7の回答

  • takker7
  • ベストアンサー率63% (50/79)
回答No.1

根管治療は、悩みの多い治療ですね。普通、高齢者で根管が閉鎖している歯牙は症状が出にくいんですがね・・・ いずれにしても、根尖穿通の出来ない歯牙は根治をしても意味がないと思います。 根尖病巣のある歯でも、根尖部の感染部分を取り去らないと治癒しにくいようで、歯にもよりますが、#70#80まで穿通することもあります。そのほうが治りが早いように思います。(当然それよりも太い径でアピカルシートはつくります) で、今回の場合、やはり、穿通は必須だとおもいます。根尖あかなくても、あけれるところの長さまで太く根管拡大して、それよりも3~4段階細いエンジンリーマ(僕は#30くらい)などで穿通し、順に穿通部を拡大すれば、リーマハセツも起こりにくいのではないでしょうか・・場合によっては、麻酔することもあります。少々横にパーホレーションしても、根尖に貼薬できる方が得策だと思います。

noname#63205
質問者

お礼

回答有難うございます。 エンジンリーマーはまだ使い慣れていないのでちょっと躊躇してしまうのですが、手用ファイルでの形成に慣れたら是非使って見たいと思います。 なんとか開けるようにさらに努力してみるつもりです。 それとこの患者さんではないのですが、今まで根尖まで達していなかった根管を穿通することが出来ました。 モルホニンとリーマーのキリ状ムーブメントで空けました。 各先生によって色々な開け方、対処法があって大変に参考になりました。また困った時はこれを思い出して対処してみようと思います。 誠に有難うございました。

関連するQ&A

  • 根管治療の、根尖の穿通の有無について

    左上4番、右下4番の両方の歯について、 深い楔状欠損→レジン充填(6/2)→歯髄失活(7月に判明)→根管治療(10/17)→再根管治療(11/7)→再々根管治療(12/3)→根管充填予定(今週半ば) の経過をたどり、現在仮封の段階にあります。担当医(都内大学病院・歯学部附属病院)は、「根の治療でできることはもうない」と、次回根管充填をする意思です。 12月23日現在、 ●左上4番には違和感、打診痛が極めて弱いorほとんどない状態です。 ●右下4番はごく弱い打診痛・根尖部歯肉に極めて弱い圧痛がある状態です。 そこで質問いたします。 (1)根尖が穿通しているか否かは、患者が認識しうる形で客観的に外部から確認できるものでしょうか。それとも術者が手指の感覚で確認する以外にないのでしょうか。 症状が軽くなった左上4番は、前回の再根管治療時に根尖が穿通していたが、軽くならなかった右下4番は根尖が穿通していなかったような気がしています。(左上4番の再根管治療時に、プスッと突き抜けた感じがあり、疼痛が伴いましたが、右下4番は全くそのような感覚はありませんでした。付記すれば、夏に同様の治療を受け現在完治した左下6番・5番の再根管治療時にもその突き抜けた感じおよび疼痛がありました。) (2)根尖を穿通する事は、根尖病巣がある場合には特に必要であるとあるサイトで読みました。  右下4番(根尖病巣があります)に根尖の穿通がないのであれば、次回の治療時、そうあるべく担当の先生に依頼したいと思いますが、歯内療法の見地から合理性はありますでしょうか。また、再根管治療を含め3回目が終了した現段階で、根尖の穿通がないということがあり得ますか。 (3)先日べつのサイトで質問したところ、 >根尖が穿通しない時は根充するかカルシペックスを使うか考えてそのうえで半年間は経過観察をします。  というご回答がありました。 ということは、根尖が穿通しない場合であっても根充(私の場合ガッタパーチャによると思われますが)し、そのまま仮封をして半年間経過観察をするという施術もありうるということでしょうか。 (ご回答頂いた先生に、上記の質問をしたのですが、お忙しいためでしょう、まだご回答がいただけません。) お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 抜髄するときは

    抜髄するときは 3つあった神経のうち2つだけ炎症を起こしていた場合も、3つともとったほうがいいのでしょうか? また、取らざるを得ないのでしょうか?ご享受お願いします。

  • 抜髄について

    お忙しい時間失礼します。19歳大学生、170cm、68kgの男です。私から見て下の左最奥の第7歯の抜髄について悩んでいます。 今年の初夏、その前の歯の6歯が染みたのでクリニックで診察を受けました。レントゲンを見るに7歯との接地面は黒ずんでいるということで7歯を奥から6歯に向かってもぐりこむように削りました。削ったところは金属で覆っています。痛みは引きませんでした。 その次の治療のとき改めて痛む箇所を伝えてレントゲンを撮りました。今度は6歯に穴が認められたので埋めて治療を終えました。 八月半ば再度痛み出したので、別の歯科に行きました。別に炎症はないとのことでした。再度埋めなおしてもらっても変化ありません。歯茎の炎症と診断されました。自宅にて氷をつかって調べると6はと7歯の隙間の内側に当てたとき7歯が痛みました。外側は痛みません。一時期熱いものもしみました。 このことを伝えると金属を接地面のところだけ外し、削られました。その後何かをかぶせることはなく、黄色い物質等を歯の周りにに塗って治療しましたが何の効果もありません。今は冷やした野菜などでもかなりしみます。 今日削ったところを詰めて、内側薬で埋める治療を行いました。効果がなければ抜髄だそうですが、デメリットをネットで調べると割れやすい、抜けやすいとなかなか抵抗があります。ちなみに治療の結果冷たいものが若干しみる程度に改善しています。 やはり虫歯でなくともこういう場合は抜髄のほかないのでしょうか?

  • 抜髄するべき?

    10年くらい前に虫歯治療をして冠をかぶせた奥歯の中に新たな虫歯ができていることが分かり、冠を外して削ってもらいました。 2回目ということで当然削った部分が深くなったわけですが、先生が「深いですがとりあえず神経は残して冠を被せましょう」とおっしゃったのでそのようにしてもらいました。 仮蓋をして1週間ほど待ち、冠が出来てきたので付けてもらったのですがセメントが驚くほど沁み、顔半分の神経がすべて痛むような状態になりました。(かなり神経の近くまで露出しているものと思います)その旨伝えましたが、しばらくすれば鎮まるだろうから様子を見てほしいと言われて帰りました。 その後確かにひどい痛みは治まったのですが、1日に1度は噛んだ刺激や冷水の刺激などでジワーと痛み出し、鎮痛剤を飲まないと収まりません。 そのうち無くなるだろうと期待して2週間ほど経ちましたが相変わらずその状態です。 毎日鎮痛剤を飲むのでそろそろ胃の方が痛み出してきました。 やはりこれは抜髄してもらうしかないのでしょうか。 また、好転することを期待して今後も抜髄せずにいると何か歯や神経に炎症などの悪影響は考えられるのでしょうか。 歯がもろくなってしまうことなど考えるとできるだけ抜髄は避けたいのですが、このような事態になってしまったので抜髄の覚悟はしています。 受診前に詳しい方からアドバイスを頂けたらと思い、書き込みしてみました。 よろしくお願いします。

  • 抜髄したのに痛みがあります。なぜ!?

    11月頃から右上奥歯(若干動いています)が、飲食時や圧をかけると痛いため治療しています。10年ほど前に虫歯で治療していたので、詰め物をはずし、神経を抜き、かみ合わせを調整するため数回削りました。しかし4ヶ月経ってもいまだに食事の時などに、じわ~っと痛みがあり脈打つ速さと同じに痛みが襲ってきます。なぜ神経を抜いているのに痛いのでしょうか?歯科医院では、噛みあわせが悪いので、夜寝るときにはめるマウスピースを作るよう勧められていますが、それをはめることにより痛みが無くなるとは思えません。痛みが続くので、少し動いてもいるし、いっそ抜歯したほうが楽になるんじゃないかと素人考えで思うのですが、簡単に抜歯しないほうがよいのでしょうか?とにかく痛みから解放されたいのです。歯科医師の方、アドバイスをお願いします。

  • 抜髄すると言われ・・・・

    前歯の知覚過敏症が酷く歯医者に行ったところ、1週間後に抜髄しなければだめだといわれてしまい精神的にかなりまいっています・・・。僕は抜髄後の歯の変色が気になって仕方ありません。なんせ前歯ですので・・・。そこでお聞きしたいのですが抜髄後はどのぐらいで歯が変色してしまうのでしょうか??またそれを防ぐ事は可能なのでしょうか?あと痛みとか、どのような治療の仕方なのか教えてもらえると助かります。

  • 抜髄について

    虫歯が進行しており、歯医者さんに「もし神経まで虫歯が到達していれば神経をとって(抜髄と言うのですか?)さし歯にしよう。」と提案されました。 神経をとると歯が弱くなるよとも言われたのですが、もし神経にまで到達していればその歯医者さんは神経を抜いて治療するつもりです。 その場合、虫歯が前の方の歯なので白いものをさし歯にしてもらうつもりなのですが、8万ほどかかるそうです。 そこで質問なのですが、 ・削らずパッと見ただけでは神経に到達しているかわかないものなのか。(ギリギリ(わからない)と言われました。写真をとって診察のみしてもらった状態です。まだ削っていません。) ・神経を取ってしまって大丈夫なのか(まだ20代なので、今からもろくなってしまっては非常に心配です ・保険のきかない8万という額は普通なのか 神経までいっていなかったら、白いかぶせものでも保険の範囲内で治せるのだそうです。 新しい歯医者さんなのでいろいろと心配です。 神経をとってしまうというだけですごく怖いです。 知識のある方よろしくお願いします。

  • 明後日に抜髄を行います。抜髄後の痛みが不安です。

    明後日、月曜日に歯の神経を抜くことになりました。 抜髄の方法は画像を使った丁寧な説明で、知ることはできたのですが、1つだけ怖いことがあります。 当方、現在医療関係の学生で、実習が行われています。 学生とはいえ、患者さんの命に関わる立場です。集中して実習に挑みたいと思っています。 しかし、抜髄後に2~3日痛みがあるという話を聞くことがあります。 抜髄後、薬は出してもらうことは出来ると思うのですが、痛みのスケールとしてはどれくらいなのでしょうか。 痛みの感じ方は人それぞれですし、答えづらい質問だと思います。 自分はこのくらいだった、患者はこんなことを言っていた等、どんなことでも構いません。 知っている方がいればお答えいただければと思います。

  • 抜髄治療って痛いですか?

    抜髄治療って痛いですか? 冷たいものを飲食すると 歯と歯の間がしみます 2ヶ月程前に歯医者で治療してもらったのですが 「まだしみるようであれば神経を抜くことになります」 と言われました 治療して数週間程はしみなくなっていたのですが また冷たいものを口にするとしみるようになりました 抜髄治療が怖くてなかなか 治療に踏み出せません… 親は治療は痛くもかゆくもなかったと言っていましたが 友達は痛かったと言っていたので非常に不安です 一瞬の痛みなら我慢できますが 激痛が長い間続くようなら 耐えられません 抜髄治療ってどういうもの なのでしょうか? 初期の虫歯と末期の虫歯だと やはり痛みは違ってくるのでしょうか? 回答お願いします

  • 抜髄処置は痛いのですか??(;_;)

    あまり知識のない初心者です。すみませんm(__)m よろしければご回答お願いします。 昨夜から銀歯をしている奥歯がズキズキと痛み出し、今朝 歯科に行ったところ、銀歯をとり、白いつめもの?を入れ、「これでもまだ痛むようなら神経を取りましょう」といわれました。 今現在、ズキズキと奥歯が痛み(頬も痛いような感覚)、明日の朝また診療に行く予定なのですが、なんせ抜髄なんて初めてですからとても不安です(;_;) 抜髄処置とは痛いものなのでしょうか?? このズキズキとした痛みをずっと抱えていくくらいなら、少しの痛みは覚悟していますが、神経を取ったあとも痛みが消えないケースもあるようなので不安です。 あと痛みが消えなくて寝付きが悪いのですが、ノーシンなどの薬は飲まない方がいいのでしょうか? 何かご存知の方がいらしたら教えてください。 お願いします(ノ_;)