• ベストアンサー

抜髄処置は痛いのですか??(;_;)

あまり知識のない初心者です。すみませんm(__)m よろしければご回答お願いします。 昨夜から銀歯をしている奥歯がズキズキと痛み出し、今朝 歯科に行ったところ、銀歯をとり、白いつめもの?を入れ、「これでもまだ痛むようなら神経を取りましょう」といわれました。 今現在、ズキズキと奥歯が痛み(頬も痛いような感覚)、明日の朝また診療に行く予定なのですが、なんせ抜髄なんて初めてですからとても不安です(;_;) 抜髄処置とは痛いものなのでしょうか?? このズキズキとした痛みをずっと抱えていくくらいなら、少しの痛みは覚悟していますが、神経を取ったあとも痛みが消えないケースもあるようなので不安です。 あと痛みが消えなくて寝付きが悪いのですが、ノーシンなどの薬は飲まない方がいいのでしょうか? 何かご存知の方がいらしたら教えてください。 お願いします(ノ_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B0B
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私は神経を2本抜いたことがあります。 痛みは麻酔をするのでそれほど感じませんが、次のような流れで処置されました。 (1)麻酔をする (2)歯の裏側に垂直に小さな穴を開ける。 (3)穴が開いたら消毒液を染み込ませた脱脂綿のついた細い針金を穴に入れて何回(10回~)も上下する。 (4)このときにはどこまで針金を入れるのだろうと感じます。気分的にはあごまで針金が刺さっているようです。 (5)神経まで針金が届いて十分消毒できたらガスを抜くために穴に仮の蓋(ガム状)をかぶせます (6)一週間程度経ってから再度(3)(4)を繰り返した後穴を本格的に塞ぎます。 神経を抜くと歯の表面に色が付きやすくなるので、定期的に歯医者さんに行って汚れ落とししてもらったほうがよいです。

foooool
質問者

お礼

実際の体験談、ありがとうございます! そのような流れなのですか…(4)がちょっと恐いですね…(+o+;) でも頑張ります!! 細かい処置の流れと内容を教えていただき とても参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#7826
noname#7826
回答No.4

他の方は痛いと言ってらっしゃるので特異な例かもしれませんが、神経処置済みの歯が2本ありますが2本とも痛くなかったですよ。 歯医者に行くまでにかなり痛みを堪えていたからかも知れませんが、なんだこんなに簡単に痛くなくなるなら早くくれば良かった・・と思ったほどです。 治療中はもちろん麻酔をしてくれると思いますし、心配なようなら痛み止めの薬を処方してもらうといいと思いますよ★ 早く痛みがなくなるといいですね。 頑張って☆

foooool
質問者

お礼

心強いお言葉をありがとうございます! 何故か今回は他の歯を先になおすと言われて また次回になってしまったのですが、頑張れそうです! ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odamari
  • ベストアンサー率10% (25/243)
回答No.3

麻酔すれば痛くないし しなければとんでもなく痛い。 通常麻酔します  ただし 一回目は きれいに神経が取れない可能性があり その場合は かなり痛み出しますが おそらく大丈夫でしょう。

foooool
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! きれいに神経が取れない可能性があるんですか… やはりまだまだ知識不足でした(+o+;) 初めて神経を取るのでちょっと不安です… ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

わわわわわわ。 痛そうですね・・・ 歯が痛いと頭やら腰やらが便乗して痛くなります。 さらにイライラしてどうしようもなくなります。 神経を抜くのは、 かな~~~~~~り痛いです!!! 施術後もかな~~~~~り痛いです!!! 私自身ではなく家族の話ですが、 れや痛みが納まらなくて 何度も痛み止めをもらいに行っていました。 (1週間くらい続いた記憶があります。) 明日の朝に抜かれるのでしたら、 今は我慢して痛み止めを飲まない方が良いと思います。 (抜歯の際、前日の薬服用は止められていました。) もしどうしても我慢出来ないようであれば 救急で病院に行く手もあります。 電話だけでも相談に乗ってくれます。 お大事に!!

foooool
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。とても嬉しいです(;_;) やはり痛いのですか…でもこの痛みとお別れするには、一時の痛みはしょうがないですよね! 実際あったお話を聞けて良かったです! 早速のお返事ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯の神経を抜いた後(抜髄)の鈍痛について

    奥歯が痛くて今日歯医者に行ったところ銀歯の下に虫歯が出来ているので神経を抜かないといけないとのことでした。 虫歯は削り、薬で歯の神経を溶かす処置をしてもらいました。 神経を抜いてもらい、やっと麻酔も取れかけたところなのですが、歯が痛いです。ずき!ずき!と脈と一緒に痛んでます。 処方された痛み止めも飲んでますがいまいち効きません。処方薬が出されるということは抜髄後も歯が痛むのは普通なんですよね? まさか神経が取れ切れてないとかいうことなのでしょうか? 大丈夫なのでしょうか?いったい何時になれば痛みがひくのかも分からず不安です。 また抜髄した歯の隣に親知らずが生えていて、横向きになって生えているのでそれがいけないのでしょうか? 歯医者さんにはこれ以上生えることはないので大丈夫だといわれました。

  • 抜髄後の歯痛と頭痛

    熱い物を食べると右上奥歯がずーんと痛むようになり(冷たいものは平気)右下の歯も痛み出し、頭痛も出現したため9月18日にかかりつけの歯科に行きました。しかし受診時に右上下の歯を叩いてみたり冷水をかけてみてもなんの症状もなく右上5~7番のレントゲンもとったのですが神経炎症の所見はないとのことでした。とりあえず一番疑わしい歯は右上7番の歯(処置歯)でその歯のかぶせ物を取ってみたら神経が炎症を起こしかけていたということで抜髄処置をしました。下の歯の痛みは関連痛ではないかと言われました。 しかし治療後2日になるのに痛みが続いてます。お湯や冷水で右上下にしみるような痛みがあり、熱い物を食べた時に激痛が走りました。右側の頭痛もあり、なぜか右側の喉も痛みます。常に鈍痛があり、口を動かすと痛みが強くなります。 不安になり今日歯科に電話して聞いてみたのですがそのような症状は抜髄後によくあるとのことでした。 ちなみに次回受診日は9月29日なのですがそんなに日を空けていいのか、といわれました。 長々と書いてしまい申し訳ありませんが (1)抜髄後の痛みは頭痛や咽頭痛と関係があるのか? (2)下の歯もまだ痛むのは抜髄後の痛みの関連痛なのか? (3)抜髄後から冷たい物がしみるのだがこれも処置によるもの? (4)次回予約が11日後なのだがこんなに期間があいて大丈夫か? 以上のことについてどなたかよきアドバイスをお願いいたします!それ以外のことでもなにかありましたら何でもよいので教えてください!

  • 抜髄治療についていくつか

    奥歯の抜髄治療について。 質問は2つです。 抜髄すると、どうしても取りきれない神経を失活させるお薬を入れますよね。 あのお薬の効果は何日くらいですか? つまり、仮詰をしてから3日後よりも7日後の方が神経は失活しているのでしょうか? どうしてこういうことを聞くかというと、あまり頻繁に開けても意味はない余計に菌が入りやすくなるだけというようなことを言われて7日~10日後くらいで都合つくときに予約をと言われたからです。 1度詰めるとそのお薬は何日くらい効果を持っているのか、ということが気になりました。 でも痛くなって歯科に行ったという人たちの質問等を見ると3日とかでも詰直したりしていますね。 そのあたりを本当はどちらがいい? 質問2つめ。 被せものをクラウンやアンレーなどにする場合で(1番治療が長い場合で)平均的に、ひとつの歯が完治するまで何回ですか(抜髄処置が今回なので初回根幹治療ということになります)

  • 数十年後を考えて、抜歯後の最良の処置は?

    34歳女性です。 奥歯が一本、悪くなってしまいました。 中央から数えて7番目の歯で、隣は親知らずです。 10年ほど前に神経を抜いて詰め物をする処置をしていたのですが、 響くようなわずかな痛みを感じ歯科医に行くと、 縦にひびがはいっているとのこと。 この歯は長持ちしない可能性が高いと言われました。 この奥歯を抜けば、隣の親知らずが自然に前に出てくるかもしれないから、それを利用してブリッジを入れるのがいいのでは、というのが歯科医の見解でした。 親知らずは3分の2くらい肉に埋もれた状態ですが、 まっすぐ生えていて、大きさも問題の奥歯と同じくらいです。 磨きにくい為に少し虫歯になっていると言われましたが、痛みなどはありません。 この状況で、抜歯後の処置はどういうものが良いのでしょうか。 歯科医と相談した結果、考えられる選択肢は、以下のようなものです。 1、ブリッジ 両隣の歯を削ることに、少々不安があります。 3本分の負担が削られた2本にかかって、その2本は長持ちするものなのでしょうか? 問題の奥歯の前の歯は治療済みで、神経ギリギリまで削って詰め物をしてあります。 2、インプラント 骨を削ることに、少々不安が・・・。 3、親知らずを抜き、奥歯の場所に移植 結局「神経を抜いた歯」になってしまうなら、やっぱり長持ちしない? 4、親知らずを矯正して、奥歯の場所まで持ってくる 歯科医(矯正もやっている一般歯科)には、できないことはないと言われましたが、自分の年齢が不安です。 元気な歯を温存できるという点では良さそうですが、歯茎や骨に負担はかからないものでしょうか? あと50年くらいは生きるつもりですので、 できるだけ長い間、健康においしく食事をするために、 最良の治療法を探したいです。 よろしくお願いします。

  • 抜髄は一度に1本しか出来ませんか?

    今現在、抜髄をしなくてはならない歯が2本あります。(右上と左上に1本ずつ) まず来週に左上の抜髄をして、完了したら次に右上をする予定なので それまで右上の治療は出来ない事になりますが、 確か根の治療は完了するのに消毒に通ったり、1カ月近くかかると思うので それまで右上をほっておいて大丈夫なのか不安になってしまいました。 今のところ神経は腐ったりはしておりませんが、断続的に痛みます(激痛ではありませんが ズキズキする事もあります)。 痛み始めたのは、2カ月半前からです。 炎症がひどくなると、麻酔が効かなくなるとしり、その場合は神経に直接麻酔すると このカテで見たのですが、それが飛びあがるほど激痛らしく、 1カ月ほっといたために麻酔が効かなくなったらどうしようと不安です。 直接神経に麻酔するのは、たいてい下顎の場合が多いらしいのですが、 上顎の場合は多少炎症していても普通の麻酔が効くのでしょうか? ちなみに、昔、下の奥歯がひどい虫歯になり、抜髄しましたが、 普通の麻酔が効いたため神経に直接麻酔したりはされませんでした。 出来る事なら、左上を抜髄したあと、早めに右上の抜髄をしたいのですが、 左上にかぶせものをするまでは右上の抜髄は出来ないのでしょうか? 歯に詳しいかた、教えてください。

  • 抜髄したのに痛みがあります。なぜ!?

    11月頃から右上奥歯(若干動いています)が、飲食時や圧をかけると痛いため治療しています。10年ほど前に虫歯で治療していたので、詰め物をはずし、神経を抜き、かみ合わせを調整するため数回削りました。しかし4ヶ月経ってもいまだに食事の時などに、じわ~っと痛みがあり脈打つ速さと同じに痛みが襲ってきます。なぜ神経を抜いているのに痛いのでしょうか?歯科医院では、噛みあわせが悪いので、夜寝るときにはめるマウスピースを作るよう勧められていますが、それをはめることにより痛みが無くなるとは思えません。痛みが続くので、少し動いてもいるし、いっそ抜歯したほうが楽になるんじゃないかと素人考えで思うのですが、簡単に抜歯しないほうがよいのでしょうか?とにかく痛みから解放されたいのです。歯科医師の方、アドバイスをお願いします。

  • 銀歯が取れたときの処置について

    先日、銀歯が取れたので歯医者に行きました。現在は処置をしてもらっている途中です。ただ、これまでの処置に疑問があり、処置が正しいものなのか、きちんとした歯医者なのか、不安なのでご回答をお願いします。 経緯を説明します。まず、一回目に歯医者に行った時の処置です。銀歯が取れたところが虫歯になっているということで虫歯を削り、セメント?(真っ白いもの)で詰め物をされました。 次に、その二週間後に行った時の二回目の処置です。前回のセメントを削った後、新しい銀歯を作るために型を取りました。次に、型を取った後、材質は分かりませんが前回ほど真っ白ではない詰め物をされました(プラスチック?)。 疑問は次の3点です。(1)一回目の時のセメント(真っ白いもの)は必要だったのか。(2)一回目に詰めたセメントを削った時に痛みがあった。(3)歯を何度も削っているが、詰めるのはセラミックではなくて銀歯でよいのか。 (1)については、一回目の時にどうせ後で削らなければいけないセメントをわざわざ詰めずに、一回目の時に型を取っておけば良かったのではないかということです。 (2)については、二回目のセメントを削った際に痛かったということは、セメントだけではなく歯を削ってしまっているということであり、削り過ぎなのではないかということです。また、一回目の詰め物の時は生活していても痛みはなかったのですが、二回削られて詰め物をして以降、若干痛む時があります。このまま銀歯詰めて良いのでしょうか。 (3)は、今度虫歯になったら歯がぼろぼろになると思うのですが、耐久性を考えると、セラミックにせず銀歯でよいのかということです。 上記(1)、(2)、(3)について、お詳しい方のご回答をお願いします。近日中に歯医者に行かないといけませんが、すごく不安です。 また、銀歯を詰めた後、別の虫歯を削ると言われています。もし、疑問が残る歯医者さんなら別のところに変えようと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 抜髄後の経過措置(歯茎の腫れ)

    抜髄してクラウンを取り付けて2ヶ月が経過しました。痛みなどは無く、いまのところ咀嚼にも影響は無いのですが、歯茎の腫れというか膨らみが収まりません。わずかづつですが、膨らみは小さくなっているようですが、反対側(奥歯なので)の歯茎と比較すると、それは歴然とゆるやかな丘のように膨らんでいます。 処置をした歯科医は、「経過を見よう、あれだけしっかり(処置を)したのだから」と言い切っています。他に2人の歯科に所見を頂きました。一人目の歯科医は、「歯茎を切開して膿を取る、もしくはクラウンを外して仮歯に切り替えて根気強く膿の抜き取りをする。膿を溜めておくのは良くない。」との所見でした。2人目の歯科医は、「処置した歯科医と同じように経過を見るのが良い、よくあることだし、その程度の膨らみは異常と考えない。」との所見でした。 膨らみについて(一人目の歯科医はレントゲンから膿と断言)、経過を観察するとしてもそのままにしておくリスクが不明瞭なのが不安です。専門家の方によるご説明とアドバイスをお願いします。

  • 銀歯ではなく白い詰め物?

    20年以上前に治した奥歯の銀歯が取れたので歯科で治してもらったところ、銀歯ではなく白い詰め物をして終了しました。 最近は銀歯ではなく白い詰め物が主流になったのですか?これはなんという物なのでしょうか?

  • 歯医者を変えるべきかどうか…

    現在見てもらっている歯医者とは別に、違う歯医者に見てもらうべきかどうか悩んでいます。 左側の奥歯が痛むので診療を受けると、「一番奥の歯が虫歯です」と言われ、治療し、銀歯にしました。 しかし、その後も痛みがしばらく続いた為、その旨を言うと「奥から2番目の銀歯の下で虫歯になっているかもしれませんから、とりあえず削って、様子を見てみましょう」と削り、仮の詰め物をして一週間ほど様子を見ることになりました。 そして本日診療を受け、一週間して若干痛みは引いたものの、やはりまだ痛いと言う旨を伝えると、「今の詰め物をもう一度削り、もう一度違う種類の詰め物をして、あと10日ほど様子を見て痛くなかったら銀歯、痛かったら歯の神経を抜きましょう」ということになり、現在再び詰め物をしている状態です。 このように「削る・詰め物をする」が繰り返されたため、現在通っている歯医者に不安を覚え、他の歯医者に相談するべきか迷っています。 「削る・詰め物する」を繰り返すことはよくあるのでしょうか? また「痛いのに虫歯が見つからない」ということもあることなのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!