• 締切済み

車の免許

ふっと思ったのですが リムジンを運転するには普通免許でもいいのでしょうか? それとも大型免許なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

一応、問題解決されたようですが、おもしろそうで調べてみたので、回答を。リムジンは大抵定員7人から10人以下で、市販の乗用車を改造しているので、普通車です。というわけで、新基準での普通1種か2種となります。一応メジャーなところのリムジンを見てみましたが、全部普通免許で運転可能でした。定員11人以上の大型リムジンですと中型1種か2種の限定無し免許以上の免許が必要となります。 実務上はさすがに、大型2種所持者が担当したり、普通免許取得後○○年などとなったりと、かなり条件はきついようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aces_p
  • ベストアンサー率48% (49/102)
回答No.3

ナンバープレートで判断する場合は以下のサイトを参考に。 (少々情報は古いかもしれません)

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage012.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aces_p
  • ベストアンサー率48% (49/102)
回答No.2

新しい道交法基準でお話します。 その車が、 車両総重量が5t未満で、最大積載量が3t未満で、乗車定員が10人以下 であれば、普通免許で運転できます。 中型免許になると、 車両総重量が5t以上11t未満、または、 最大積載量が3t以上6.5t未満、または、 乗車定員が11人以上29人以下 です。 大型免許は、 車両総重量が11t以上、または、 最大積載量が6.5t以上、または、 乗車定員が30人以上 になります。

abc8612114
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 問題解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

車の大きさによります。大型ナンバーなら大型免許が必要です。

abc8612114
質問者

お礼

ありがとうございます。 大きさで決まるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の普通免許について

    カテゴリ違いだったらすみません。 今までは、普通免許で4トンまで運転出来ていたのが 4トンからは大型免許が必要になると聞きました。 本当でしょうか? 4トンを運転するには大型免許を取らなければ ならないのですか? 昔、免許を取った方は普通免許で中型二輪なども 乗れるように、これから普通免許を取る方は 2トンまでで、4トンからは大型免許という 事では無いのでしょうか? 困っています。教えて下さい。

  • 二種の免許って!?・・・・

     私は二種免許を取ろうかと思っております。調べてみると二種免許にも ●大型二種免許 ●普通二種免許 などがあると普通一種免許取得のときに教わりました。(聞くところによると大型特殊二種免許、けん引二種免許とあるようですが・・・。詳しい方ご教授願います。また、間違っていましたらお許しください)  え~っとここで質問ですが大型二種免許を持っている者がタクシー会社に勤務し、運転手として働くことができるのでしょうか?  また、霊柩車、一部の緑ナンバーのトラック、タクシー以外の緑ナンバーの普通乗用車などの運行をする際はその車種にあった二種免許を取得しなければならないのでしょうか?  最後の質問ですが11人乗以上のリムジンを運転する際はもちろん、大型免許が必要ですよね。 恥ずかしい質問ばかりで、すいません・・・

  • 車の大型免許について

    私は普通運転免許の資格を持っているのですが、近いうちに大型車も運転出来るよう、そちらの資格もとりたいと考えています。 そこで質問なのですが、大型車の資格を取る為には、実技以外にも再び筆記があるのでしょうか? 大型車の免許を持っている方、是非ご指導お願い致します。

  • 車とバイクの免許について

    1.普通自動車MTの免許を取ればATの車も運転できるんですか? 2.大型自動二輪MTの免許を取ればATのスクーターも運転できるんですか?

  • 車とバイクの免許を取りたい

    車は普通免許でバイクは大型二輪を取りたいと考えているのですが、不安なことがあります。 優先順位的にはバイクの免許はなるべく早く取りたいと考え、車のほうはどちらかというといつでもいいような感じです。しかし、バイクの免許を先に取ってしまったら車のほうの免許でもまた学科を受けなくてはいけないと聞かされ二度手間になると聞きました。それならどうせ二つ同時にとるならやはり車の免許を先に取ったほうがいいのでしょうか? ちなみに私は原付の運転免許しかありません。受けようと思ってる教習所はレインボーで運転免許なしでも大型二輪は受けられるとのことです(料金はかさみますが…)

  • 車の免許について

    息子の野球チームでマイクロバスの購入を検討してるのですが、 選手15人を乗せて走るのに必要な運転免許は何なのでしょうか? 大型免許では無理ですか? 大型2種ですか?

  • 二種免許について

    自動車の免許には普通・中型・大型など様々です。 当然ですが、大型免許があれば中型・普通自動車も運転できますし、中型免許があれば普通自動車も運転できます。 では、大型二種または中型二種免許を取得すれば普通二種免許を持っているということでしょうか?

  • 大型自動車免許について・・・

    大型自動車免許について・・・ 私は大型免許を取りに行こうかと思います! 一発で行くつもりなのですが実際はどうなのでしょう?? 普通免許を取って七年、運転も普通に運転します(無事故) トラックの運転経験が全くないのですが私と同じような人 でも取れたりするのでしょうか? 経験者、または大型をお持ちの方教えてください! お願いします!

  • 何の免許が必要ですか?

    普通車を5台6台ほど乗せて走っている大型車を運転するには何の免許が必要なのでしょう?大型免許と牽引免許でいいのでしょうか?

  • 大型特殊免許で運転できる車を教えてください。

    友人が大型免許と大型特殊免許を取るため教習所に通っています。 大型のイメージは何となくわかるのですが、大型特殊はどんな車のことなのか?と、ふと疑問に思ったので質問させていただきました。 大型特殊免許で運転できる車の種類を具体的に教えてください。