• ベストアンサー

就職先について、社会人の方の意見をお聞かせ下さい。

現在就職活動中の大学4年の者です。 私は3月頃から就職活動を始め、第一志望の化粧品会社に落ちてからは女性が長く働いていけると感じた一般職(金融や生保、損保など)を受けていました。しかし一人暮らしなので一般職のお給料(おそらく手取り15万程度)では生活が出来ない事、金融系は一人暮らしをあまり採用していないことなどを考え諦めました。 あるイベントを通し知った会社(20人前後の会社)から先日内定を頂きこのまま就職活動を続けるか悩んでいます。 お給料は21万で女性社員は3~4人、同期では女性は私一人だそうです。新卒を今年から採用したようで上司になる方々もとても年上の方です。そして一番悩んでいる点はボーナスが決まっていないことです。決算時に売り上げがよければ貰えるそうでここ6年間連続で出ているそうですが、必ず出るとは決まっていないので心配しています。 学生なので知識も経験も無く、大手=安心できると考えて大手を受けていました。大手なら同期も多く、福利厚生もしっかりしていて、ボーナスも多いというイメージなので小さな会社で働く事に不安を感じています。 社会人の方によろしければアドバイスをしていただきたいのですが、ボーナスが2回とリクナビ等では書いている会社が沢山ありますが実際はどの位貰っているのか(何ヶ月かで結構です)、大手・中小企業関係なくどんな事でもいいのでボーナス以外でも何かアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。今の会社を選んだ理由とそのギャップなど、よろしければ年齢とご職業もお書きいただければと思います。 読んでいただきありがとうございます、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大企業のボーナスは50万円~200万円(3ヶ月~4ヶ月)というところでしょうか。 皆さんもいっているように企業規模に限らず 賞与は必ずもらえるわけではないですが。 待遇さえ良ければ仕事内容にこだわらないなら 就職活動は続けたほうがいいと思います。 金融系の一般職でいいなら、新卒派遣を利用すると採用されやすいです。 (6ヶ月試用期間を派遣社員として働き、その後正社員になる方式です) 金融機関は基本的に賞与が高い(5~8ヶ月くらいでます)のが魅力ですが 仕事はつまらないし、女性同士の人間関係がよくないところが多い。 お金が関わるため、ミスが許されないのでピリピリしてるんです。 でも、20人程度の会社でずっと賞与が出ているということに感心しました。 その程度の規模なら出さない会社も少なくないのに。 けっこう利益をあげているということなんでしょうね。 成長企業と感じるので今後福利厚生を整えていく可能性もありますし。 今後出世したりステップアップすれば一般職で働くよりも それなりのお給料がみこめるのではないでしょうか。 まあ、新卒なら満足いくまで就職活動してみたほうがいいです。 その中で、見えてくることもあるでしょうから。

poohototoro
質問者

お礼

パソコンが急遽修理に出すことになり、お礼が遅くなり申し訳ありません。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#38493
noname#38493
回答No.3

質問文の焦点は「ボーナス」という部分なのでしょうが、業績が良ければ多く貰えることもあるし、逆であれば出ないこともあるのは、会社の大小に限りません。但し、大手企業というのは基本的な体力がありますので中小・零細企業のソレと比べると「一般的には」安定性があるとは言えるでしょう。 特に少人数の会社に進む場合には「ボーナスが貰えるかどうか・・」ではなくて、その分を「自分達で稼ぎ出す」という気持ちを忘れないでください。学生さんには厳しい意見かもしれませんが、給料やボーナスというのは自分で稼ぎ出すものです。社内のポジションによっては直接に売上や利益に係わらないこともあるかもしれませんが、それでも他人事のように給料やボーナスが天から降ってくるものだと考えるのは勘違いです。 そういう意味では質問者の文章の中では、第三者的な意識(今はもちろん第三者ですから仕方ないです)でボーナスの心配をしているだけで、実際の会社の業務内容や企業理念、又は質問者が入社した場合に取り組む業務内容等、質問者が進むべき道かどうかを検討していく上での判断材料が殆ど見えてきません。 生活していく上で給料水準は無視出来るものではありませんが、質問者がその社員の一員となり、仕事をしていくという事をもう少し掘り下げて考えていく必要があるように感じます。 そして少人数のオーナー企業であるとすれば、大手企業以上にそのオーナーの理念や人柄、社員に対する気持ちという部分が大切になってきます。 極端な話、利益が出ても社員達に還元する気が無ければボーナスを最小限に抑える人だって居るでしょう。 そういう部分のリサーチなく、ただただボーナスの心配だけをしているだけだとすれば、はっきり言って空論ですし、仮にボーナスにしか興味がないようであれば、そういう小さい会社は避けた方が良いとしか書きようがありません。(小さくても安定している会社は沢山あります。しかしリサーチしなくては内容が解りませんので)

poohototoro
質問者

お礼

パソコンが急遽修理に出すことになり、お礼が遅くなり申し訳ありません。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • hamujiro
  • ベストアンサー率45% (69/153)
回答No.2

>必ず出るとは決まっていないので心配しています これは何処の企業でも同じですよ。 月給を安く抑えてその補填として賞与を支給する会社もありますが 一般的には業績に応じて支給される額(月数)が変動します。 リクナビ等に掲載されている企業の賞与2回(○ヶ月)というのは あくまで前年度の実績で必ずしも保証すると言うものではありません。 当然、業績が悪ければ減る事もあります。 また、支給額(月数)の算定も各企業で異なり全社員一律という会社もあれば 基本月数(一律)+ 本人の実績(+α)で支給する会社もあります。 ちなみに、現職の基準は後者です。 前職の賞与は年間4ヶ月程度と聞いておりましたが就職して数年後から 業績が悪くなり年間で2ヶ月しか支給されない事が3年位続いた経験があります。 また、現職も年間で4ヶ月と聞いておりましたがこの2年間は 年間で6ヶ月位支給されています(決して大手ではありません) 賞与は月給と異なり企業側が必ず支給しなければならないものではないので その辺はご理解(覚悟)されて就職してください。

poohototoro
質問者

お礼

パソコンが急遽修理に出すことになり、お礼が遅くなり申し訳ありません。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

大手だから福利厚生が充実している・・・私の会社は3万人の社員(パート含む)いますが、まるっきりだめです。 福利厚生は無いのと同じです。 ボーナス・・前職の鉄道の時は100万円から(夏2.6・冬3.1)貰っていましたが、今の会社は夏8000円、冬12000円です。 0が一つ足りません。笑えます。 会社を選んだ理由・・年だから仕事が無かったので。 45歳を過ぎると仕事がありません。年齢制限です。 24時間勤務ですが給料が安すぎます。これがギャップかな。 52歳 警備業です。

poohototoro
質問者

お礼

パソコンが急遽修理に出すことになり、お礼が遅くなり申し訳ありません。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職先について悩んでいます。

    はじめて質問させていただきます。 就職活動中の大学4年生(女)です。 就職先について悩んでいます。 内定を頂き2つまでしぼりました。その中で、政府系金融とIT最大手の会社どちらに行くか悩んでいます。どちらも一般職です。 両方ともとても良い会社だと思います。 企業自体が両極端なのでどちらにいくか悩んでいます。 就職活動する上で、通信か金融に興味があったので両者受けました。 結婚・出産後に辞める等はまだ想像が出来なくて決めていません。 みなさんのご意見や知っている情報を聞かせて頂けると嬉しいです。 実際にIT業界や政府系金融で働いていらっしゃる方の職場の雰囲気などよろしかったらお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 就職先について

    私は就職活動中のMARCH大学、女です。 現在、大手生保の総合営業職の内定を頂いています。 また、 (1)食品大手企業のグループ会社(エリア採用)18万 (2)大手医療介護関係の会社 総合職19万 の最終に進んでいます。 皆さんでしたら、どの企業を第一に志望を考えますか? 情報が少ないと思いますが、一般的な意見をお聞きしたいです。

  • 就職先について

    新卒なのですが、子会社国内客室乗務員と大手生命保険会社の一般職ならあなたならどちらに就職しますか? 客室乗務員は契約社員でボーナスもなく給料も悪いです。 大手生命保険なら休日も土日祝日などきちんとしており、正社員で月給は、1年目は客室乗務員よりは少ないですが、ボーナスがいいです。2年目は月給も客室乗務員よりも良く、ボーナスもかなりいいらしいです。 すごく迷っています。 どちらも特にしたい仕事ではなく、悩みます。 とても変な質問で申し訳ないのですが、みなさんならどう結論を出されるか教えてください。

  • 就職先について

    就職先として政府系金融と大手損保であれば、どちらが良いと思いますか?ちなみにどちらも地域職です。皆さんの意見を参考にさせてください。 それと、同期が同じ県内にいないというのは辛いですか!?

  • 就職について

    現在大学3年生(女)になります。冬から本格的に就職活動を行うのですが・・・いまだどんな職種に就きたいのか定かではありません。ただ一般職でいこうかと考えてはいるのですが・・・ そこで質問なのですが、色々な業界で一般職(事務職)がありますが、どこも同じような仕事内容なのでしょうか?だとしたらどういう基準で会社を選ぶべきでしょう?やはり、福利厚生や給料、会社の業績、女性の働きやすさなどでしょうか? また、一般職を希望していたが総合職に配属されるなんてこともあり得るんでしょうか?

  • 大手総合商社の一般職

    私は今就職活動中です。大手総合商社(五体商社)の一般職の給料ってどれぐらいですか? できればボーナスなど詳しい金額もお願いします。

  • 就職活動 銀行の一般職と出身地

    現在、就職活動中の大学三年生です。 金融業界を志望していて、特に銀行を志望しています。 私は信越地方出身なのですが、現在は大学に通うため、東京の祖母の家(母の実家)で 祖母(70歳)と暮らしています。 大学卒業後も実家の事情や祖母の意向で現在の家に住み続けなければならないので、首都圏で就職したいと考えています。 卒業後も祖母の家で暮らすので、一般職の給料でも問題ないと考えていました。 しかし、地方出身者は銀行の一般職は不利。 銀行の一般職は実家から通える人しか採用しない。(一人暮らしは採用しない。) ということを良く耳にするのでとても不安です。 現在両親と暮らしていないことや祖母と二人で暮らしていることが採用に影響することってあるんでしょうか? また、高校までは地元の学校を卒業しているので、地方出身者で一人暮らしに違いないと 履歴書やエントリーシートの段階で判断されてしまうんでしょうか… 熱心に就職活動に取り組んでいるのですが、このことが気になってしまいます。 (なかなか変わった事例なので) なにかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 新卒採用

    今年、新卒入社した大卒者の男です。 大手一般職で入社しました。 大手総合職にも内定を頂いていたのですが、当時は給料が安くても休みが多ければいいと思い一般職で入社しました。 しかし、実際に手取りの額が分かると、とても一人暮らしもままならないような金額で将来にも不安が残りました。 甘いかもしれませんが、もっと給料の高い会社に転職したいと思うようになりました。 そこで質問です。 今年(去年?)から新卒対象者が大学既卒3年までに対象者が増えたと聞いたのですが、既に新卒入社した人もまた新卒者として就職活動できるのでしょうか? もう一度就職活動中のように新卒採用のサイトに登録して就職活動をするべきか、第二新卒を目指して転職するべきか、それとも3年我慢してから転職した方がいいのか、経験者の方や詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 その他アドバイスなどもありましたらよろしくお願いいたします。 また、一般職から総合職への転職は厳しいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 内定なし  これからの就職活動について

    来春卒業の大学4年、文系女です。まだ内定が出ず、これからの就職活動をどうするか悩んでいます。  就職で悩みすぎて、軽い鬱状態なりました。病院にもいき最近だいぶ回復してきていると自覚してます。  つい最近までは一般職を志望してました。総合職を勝ち抜いていく自信がなくなってしまったからです。けれど、一人暮らしの一般職は倦厭されるのではと最近不安になりました。また、せっかく大学まで出たのに、一般職についたら私に投資しただけのものを両親に返せないのではないか?とも考えてしまいます。このまま一般職で就職活動を続けるなら、実家に戻った方が経済的にもよいし、自宅から通える範囲ならば、採用の確立も高まるのではと思いました。しかし、地元にはあまり求人はありません。(求人がないわけないですが、新卒向けの求人はもう過ぎてます)  一人暮らしで一般職で働いても生活していくだけでいっぱいになってしまうのは、半ば事実です。  だから、もう少しがんばって総合職として職を探すことも考えてます。でも私は大人しい性格ですので、私を採用しようと思ってもらえるか非常に心配です。  ぜんぜんまとまってませんが、以上のようなことをぐるぐる考えてしまい定まりません。どうしたらいいか、ご意見お願いします。    

  • 2014年四大卒・就職先について

    私は大学四年で現在就職活動中の女子です。 卒業後の就職先について悩んでいます。 元々特別行きたい業界も、職種もありませんでした。 ただ正社員で、営業といずれ店長になる職種以外(役員になるのが嫌なわけではなく店長という職種が嫌です。)で転勤のない会社を、とだけ考えていました。 また転職するのも厳しいので、一度入った会社は定年まで辞めたくないとも考えていました。 現在の状況としては、内定をA社とB社の二社から頂いています。 とてもありがたいことだと思いますが、どこに入社したらいいのか、まだ就活を続けたほうがいいのか分かりません。 A社は就活を始めたころからうっすらと第一志望に掲げていた専門商社でした。 ただ、企業の事業に興味はありますが、職種的には総合職扱いで販売もしくは営業になります。 また残業も月に100時間を超え、休日出勤も多いと聞きます。(年末年始休暇もありません。) 人や社風は良さそうですが、正直このような勤務体制でやっていけるか不安です。 また、結婚・出産をして続けている女性社員はいません。 プライベートの時間もほぼ無いそうです。 総合職自体A社の他には全く受けておらず、ただひたすらA社のやっていることに魅力を感じただけです。 今のところB社は辞退しようと考えています。 理由としては、 福利厚生面でA社と同じくらい問題がある、A社に比べると商品にもそこまで興味はない、です。 ただ勤務地は近いですし、販売職ではありますが店長にはなりません。 悪くはないと思いますがA社と同じく結婚出産後に続けている女性社員はほぼいません。 また、上記の二社以外にも最終面接を控えている事務職採用の企業と、銀行、また、大手一般職の選考も二社残っています。 事業だけを見るならA社が一番魅力的ですが、販売はともかく営業職なことと勤務体制がネックです。 おそらく肉体的にも精神的にもまいることは目に見えています。 それでも興味のある仕事を選ぶのか、まだ就職活動を続け、普通に興味もあり残業も少ない事務職・一般職を目指すか、とても悩んでいます。 実際働いてみるとやはり興味があっても残業月100時間は耐えきれないものでしょうか? 全く想像がつきません。 正直就職活動に疲れてしまい、安定を求めて事務職に逃げたい気持ちもあります。 でもせっかく無理だと思っていたA社から奇跡的に内定を頂けたのに辞退してしまうのはどうなのだろう、A社で取り合えず頑張ってみて無理だったら事務職への転職も視野に入れようかなという気持ちもあります。 性格上、プライベートの時間が全くなくなっても、辛くても、辞めたいと言えずズルズルいって20代が終わってしまうのではということも心配です。 私は、習い事などもしておりプライベートでやりたいことも沢山あるので、人生をすべて仕事に捧げる気はありません。 A社に入社したら、五年ほど勤めてから辞めるつもりです。(転職サイトを見たところ、事務職は29歳以下の募集が目立ったため) ちなみに給料は総合職な事もあり受けている会社の中ではA社が一番良いですが、私はあまり給料は気にしません。 いまさらこんなことに恐れをなす等甘い考えの部分もありますが、内定先の企業に入社するかまだ就活を続けて事務職にするのか、社会人になって働いたことのある方からの意見を聞きたいです。 あと、やはり総合職から事務職への転職は難しいのでしょうか? 転職事情も良く分からないので教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう