離婚時の不動産の財産分与方法について

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の不動産の財産分与で意見が分かれ、話が進まず困っている。
  • 8年前に私の両親が住んでいる家の土地を買い取り、二人で家を建てた。
  • 財産分与の金額で意見が食い違っており、どちらが正しいか分からない。他に納得できる金額の出し方はあるのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚時の不動産の財産分与方法について

離婚が決まりましたが不動産の財産分与で意見が分かれ 話が進まず困っております。どうかご教示ください。 8年前に私の両親が住んでいる家の土地(借地・60坪)を 地主さんから私たち夫婦で買い取りました。 土地代金(1500万円)は私が独身時代に貯蓄したお金で支払いました。 この土地の約半分(30坪)に二人で家を建てました。 建築費(約2000万円)は頭金500万(結婚後の貯蓄)と 主人名義の住宅ローン(1500万円)を組みました。 共働きのため住宅ローンは二人で既に完済しました。 離婚が決まりましたが、同じ敷地に両親の家があり居住しているため 売却は不可能なので、不動産は私が引き取り、引き続き居住します。 財産分与として主人に支払う金額で意見が食い違いもめています。 土地、建物とも2分の1ずつの共有名義です。 ●私の言い分● 二人の家の建物部分の土地(30坪)+建物の評価=約2000万円 から 私が土地購入時に出した1500万円を引いた額(500万円)を二人で分ける。 (私の両親が住んでいる家の部分の土地は二人の名義ですが 親名義の家も建っており売却ができないため財産分与の対象と考えない) ●主人の言い分● 全体の土地(60坪)+建物の評価額=約3000万円 から 750万円(750万の根拠は下記)を引いた金額(2250万円)を二人で分ける。 (土地60坪は二人の名義なので両親の家の有無は関係ない。 また独身時代に私が貯蓄した1500万円も、結婚後に二人の共有名義の 家の購入のために使ったのだから自分にも半額の750万円は権利がある) このように二人の意見が分かれております。 どちらの意見が正しいのでしょうか? また他に何かお互いに納得できそうな金額の出し方は ありませんでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.2

両親が住んでいる家の土地(借地・60坪)地主さんから買い取りました 上記記載からこの土地がご両親(契約者はお父様?)が借地権を持っている事と、底地権を買い取ったと言う事が分かります。 土地の権利には所有権と、使用権が有ります。 土地の賃貸者が地主(所有権)で底地権者です。 土地の賃借者がお父様で借地権者です。 借地権は底地権以上に価値のある財産権です。 地主から買い取った時点で、お父様の財産権が存在しています。 知らずに購入していますので、1500万が適正価格か疑問ですが、一般売買価格の60%以上を保有していると言う事です。 面積で考えると分かりやすいでしょうか。 60坪の土地の60%36坪がお父様の権利、残りの24坪が地主の権利、あなたは24坪を1500万で買い取ったと言う事です。 1500万が適正価格であるならば、お父様は2250万円分の財産保有ですね。60坪3750万の土地と計算されます。 土地の贈与は概ねで1/3評価ですので、750万円の贈与とみなされてします懸念があると言う事です。 所有権比率に関しては下記をクリックして下さい。先日確認した内容が載っています。比率の確認をされ、お父様の権利持分に照らし合わせて下さい。 http://kikitai.teacup.com/kotaeru.php3?q=3109257 実際には多少の持分比率調整は猶予されていますが、10%程度と考えましょう。 と言う事で、お父様とあなたの共有持分登記か、分筆による線引きをし、それぞれ個別の名前で所有権登記をします。 1500万があなたの出資である限り、上記理由からご主人の権利は一切有りません。結婚した以降の財産と、以前の財産は同一には扱えません。 http://kikitai.teacup.com/kotaeru.php3?q=3099724 大変でしょうが、将来を豊かにする為のいっ時です。 冷静に対処しましょう。

yukarisetu
質問者

お礼

大変わかりやすく丁寧なご説明ありがとうございます。 お陰様で少し整理がつきました。 まだまだ先は長そうですが、今回ご指導を頂きました内容を 参考に頑張りたいと思います。 また何かありました際には、どうぞよろしくお願い致します。 この度は有難うございました。

その他の回答 (1)

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.1

現在の名義自体が税務上の問題になる部分です。 借地権者には地上権が有り、地域によりますが、所有権の60~90%と言われています。底地権を1500万で、あなたが購入したのですから、所有権の登記はご両親60%、あなた40%とすべきでした。 それをご主人との共有登記をしたと言う事は、贈与税の発生を招く恐れのある事です。 ですので、此処で正規に修正すると考えるべきです。 ご主人の入り込む余地は有りません。 建物についてのみを考えて下さい。 建物の評価額は現在の新築価格の17/25(25年償却8年経過) 8年前と比べると、10%程度の価格上昇でしょう。 現在の新築取得価格2200万 評価額1496万 共有持分1/2の場合一人当たりの残存評価額748万 よって、離婚時の分与権は748万円です。 これに、現在の貯預金、有価証券、貴金属、その他動産(車など)の評価額を半分にして足して下さい。 元不動産営業

yukarisetu
質問者

補足

大変わかりやすいご説明ありがとうございます。 一点、教えて頂きたい事がございます。 「借地権者には地上権が有り、地域によりますが、所有権の60~90%と言われています。底地権を1500万で、あなたが購入したのですから、所有権の登記はご両親60%、あなた40%とすべきでした。」 上記のご回答の部分ですが、私が購入した土地を父親と私の共有名義に すべきだったと言う事でしょうか? 両親は土地の購入資金を出しておりませんが、親名義の家がその土地に 建っているので土地の所有者になれるという事でしょうか? 何度も恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 離婚時の財産分与について

    離婚を考えています。主人の過去3回の暴力(あざができる程のものではないので、証拠はないです) 2人で色々と話し合い、もう一度やり直そうと決めましたが、まだ修復できていない所へ、旦那の浮気(メールを見る限りじゃ身体の関係はないそうです、でもメールの証拠は取ってあります。) 旦那に離婚を申し立てた場合、向こうがすんなり受け入れてくれた場合、4年前に購入したマイホームがあるのですが、土地は私の母の名義。建物が私と主人の共同名義になります。 頭金は、私と母親が500万、向こうのご両親から500万円で1300万の住宅ローンを組みました。 離婚後、私がこの家をもらい、住み続ける場合、財産分与として、どう分けるのでしょうか? しばらくは、母子手当と養育費とパートで稼いだお金でやっていこうと思っていますが、 住宅のローン返済がパートの私じゃ組めないと思うのですが、そういう時はどうしたらいいのでしょうか? それから、結婚後に主人の両親が買ってくれた車があるんですが、今まで夫婦一緒に乗っていましたが、これは2人の財産ではなく、お金を払った義両親(主人)のものになりますか? よろしくお願いします。

  • 離婚時の財産分与について

    婚姻期間9年で、この度、夫のモラハラが原因で協議離婚をすることになりました。 専業主婦で子どもはいません。夫の年収は、900万円ちょっとです。 財産分与で頭を悩ませていますので、質問させていただくことにしました。 私たちの財産は 貯蓄保険 300万 車 500万 土地・家 2500万 です。 銀行などにはローンはなく、私の両親へ支払わなければならないローンが1200万残っています。 夫は、家を売りたくないらしく、できれば車も手放したくないようです。 私は、財産分与と私の両親へのローンをきれいにしてくれれば、おうちも車もいりません。 家を手放したくない夫が、私への財産分与と私の両親への借金の返済用として、銀行から融資で借りれる額が1300万くらいと聞いているのですが、この場合の財産分与の計算どうなるのでしょうか? 300万+500万+2500万=3300万なので 3300万から両親への借金分の1200万を引いた2100万を二人で半分ずつに分けるということになるのでしょうか? それとも、両親への1200万円分の借金を私もいくらか支払う形にしなければならないのでしょうか? 『負の財産』という言葉も聞きました。。。 私の両親への借金が、負の財産ということになるのでしょうか? あと、協議離婚の際の、離婚協議書と公正証書は、専門家に依頼せずに、自分たちが公証役場などに出向いて作成することは可能でしょうか?

  • 相続財産の分与について困っています。

    私の祖母が高齢で痴呆が進んで入院しているのですが、祖母の遺書もなく両親たちが相続問題で悩んでいます。 現在祖母の財産は、私の両親たちと同居していた家の土地の2/3の権利と貯蓄が1000万ほどらしいです。 家の土地の残りの1/3は私の父の権利になっています。 父は4人兄弟でその財産分与をどうするかでもめています。 もともと祖父が所有していた土地で、40年ほど前に両親が結婚後に祖父の希望もあり同居していました。(そのことは他の兄弟は知らないみたいです)その後その土地に父名義で建物を建て替え、祖父が他界した時、今の土地の1/3が父の名義になりました。その後祖母とも同居を続け、ここ数年ほど寝たきりになり両親が介護などもしていました。両親は同居後、家計は両親が一切を負担し続けてきました。 そこで兄弟で遺産相続の話し合いがあり、他の兄弟たちの主張としては土地の1/3を売却分と貯蓄を分けるので、父には土地の1/3を分与するとの事です。 しかし、両親の暮らす1/3の土地を売却すると、建物も建て直しか減築しなければいけません。そうなると相当の出費もあるでしょうし、両親とも住み慣れた家を手放したくないみたいです。 こういった場合、両親としては祖母の財産の1/4以上を取得できるので、他の兄弟達の主張に従わざる得ないのでしょうか?もちろん土地売却1/3相当のお金を渡せば良いのでしょうが、都内の立地ということで、相当な金額になり、そこまでは両親の貯蓄はないそうです。

  • 夫婦財産分与

    この度、離婚をする事になりました。 離婚理由は性格の不一致です。 私が、子供を連れて、家を出て行くことになりました。 私は住む家もなくなりますし、子供を育てて行かなければなりません。 財産分与は、夫婦の財産をまとめて、折半になるのですよね? 現在、不動産が自宅と200坪の土地。 貯金は私と主人を合わせて、1500万円です。 離婚時はこれを全て、折半で分けることはできますか? 不動産は半分にできないなら、私が住むわけじゃないので、現金にします。 200坪の土地は旦那名義ですが、これも財産分与の対象になりますか?

  • 離婚の財産分与と贈与税

    結婚生活20年で、主人の不倫から離婚することになりました。主人名義の家を売り、主人の貯蓄から慰謝料をもらいます。これらの財産分与と慰謝料にも、贈与税のような税金がかかるのでしょうか。金額は、合わせて3000万円相当を考えています。 どなたか、お詳しい方がおられましたら、ご教示いただけないでしょうか。

  • 財産分与について

    両親の土地と家を生前贈与し、私名義にかわりました。家をリフォームし旦那と二人でローンを払っているのですが離婚した場合財産分与はどうなりますか?

  • 財産分与の不動産取得税

    離婚による財産分与として、土地・建物の2分の1を取得しました。 不動産取得税納税通知書が届いたのですが、軽減(?)を受けることはできるでしょうか? なお、 1 夫婦で土地・建物2軒を所有していましたが、A物件は夫の単独  名義、B物件は夫婦2分の1ずつの名義であり、妻である私がB物  件を取得すると取り決め、夫名義の2分の1の財産分与を受けました。 2 財産分与にあたり、B物件の夫名義のローンについて私が債務引  き受けをし、支払いをすることとしました。 3 B物件は離婚前から現在に至るまで賃貸中であり、すぐに居住す  ることはできません。 登記の費用、建物の修理に維持管理と、思った以上に費用がかさんで困っています。 財産分与の場合には不動産取得税はかからないと思っていたので、15万円もの今回の通知にビックリしてしまいました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 財産分与について

    結婚して14年で、13歳の息子が一人います。 離婚を考えていますが、財産分与で質問したいと思います。 (1) 家は築10年の一軒家です。 その際、主人の実家に頭金を800万円を出してもらいました 自分達の貯蓄は300万円くらいだったと思います。 ローンの残高は2200万円くらいで、 売却すれば500万円くらいのプラスが出る予定です。 その金額は、引越し費用や家具購入に使用しました。 主人の実家とは生前贈与の手続きもしていませんし、借用書もありません。 家の登記は主人の名義です 家を処分し、プラスが出た場合、全て主人、もしくは主人の実家に返却する義務があるのでしょうか? ちなみに私は家を購入して以来、パートで主人の扶養範囲内で約10年間働いてきました。 (2) また、家を購入する前に400万円ほどで、別の土地を購入しています。 この購入金額は結婚する前の私の退職金です。 ですが、この土地は売りに出しても買い手がつきません。 このような場合、財産分与はどうなりますか? (3) 3年前に主人が子会社に転職になりました。 その際、親会社から「退職一時金」を700万円支払われました。 そのお金は全て定期にしてるのですが、そのお金も全て主人のものなのでしょうか? ちなみに主人は1円も私に財産分与をするつもりはないようです。 息子も譲らないと言っています。 協議にならないので、調停に申し立てした方が良いでしょうか?

  • 援助してもらった離婚時の財産分与

    知り合いの男性からの離婚時の財産分与についての相談なのですが… 結婚生活16年 家庭内別居10年以上 男と妻、妻の母親と三人の子供と生活 土地→妻の母親名義 建物→男の名義 3000万円の建物の内 1500万円、妻の母親からの援助金を頭金として、男がローンを組み、ローン残高600万円 男が出て行き、妻が残りのローン残金分を銀行で借り入れし、名義を妻に変え、二人の間に生まれた子供と母親と住んで行く この様な場合、二人の間の財産分与は、どうなりますか? 頭金として援助してもらった1500万円は、返済しなければ、いけないのでしょうか? パソコンで調べても色んな情報があり… 今までに男が支払った金額[利子を含まない]を、妻との間に出来た共有財産として、出て行く男に、妻が支払わなければ、いけないのか 今の建物の価値から、残りのローン残高を差し引いた金額が、財産分与の対象になるのか 母親からの援助金を差し引いた金額から、残りのローン残高を引き、その金額が、二人の共有財産となるのか… 10年以上、夫婦関係は破綻してたらしく、妻らしい事は一切してもらえず、毎月、決まった金額の小遣いで、外食生活を、続けていたそうです。 休みの日も、男以外の家族で、出かけたり… 何のために、夫婦関係を続けているのかと妻に尋ねたら、金だけだと妻の答えに、離婚話しになったそうです。 お互い離婚には前向きで、協議離婚したいそうなのですが、財産分与の件で、話しが、ややこしくなりそうらしいです

  • 離婚時の財産分与について教えて下さい。

    このたび突然夫から離婚を要求されました。 離婚原因が、性格の不一致・価値観の違い、私のひどい言い方と言われました。 (私は、浮気・暴力・育児放棄などは一切ありません。) 夫の申し出は、離婚理由として成立するのでしょうか? 現在、私はパートで年収110万程度で2歳の娘がおります。 現在所有している土地と建物は夫名義で2500万で3年前に購入しました。 購入時には、私の両親から500万円・私の独身時代の貯金が200万円・結婚後に主人と2人の貯金100万・夫の両親から300万円もらって頭金にしました。 その後、繰り上げ返済を400万したので残り、1000万円です。 お聞きしたいことは、この家を夫が売却したいと申し出て、第3者からたとえば1800万円の代金を得た場合、銀行に1000万円を返して800万が残るわけですが、離婚時の財産分与で、私は自分の両親からの500万円と独身時代の貯金200万円を、返してもらうことはできるのでしょうか? お答、よろしくお願いいたします。