• ベストアンサー

ご馳走したのに一言もお礼ナシ!どう思いますか?

今日、主人の妹夫婦が我が家に食事に来ました。 妹夫婦と言っても、二人とも私より年上で、30歳過ぎたいい大人です。 以前、こちらでも相談しましたが、私はメンタル系の病気を患っています。そんな時に妹夫婦の方から「遊びに行きたい」と言われてしまい、迷いましたが、やはり主人の妹。ここはきちんと、おもてなししようと、快くお招きしました。 病気のせいで朝、体が重くなかなか動けないんです。 今日も朝から体調が悪く、かなりしんどかったのですが、朝から掃除をして、頑張って手料理を作りました。パスタにカルパッチョ、スープにデザート。一生懸命作りました。 そして、妹夫婦が来ました。4人で食事をして、お酒を飲んで。 その後、帰るとき。 タイトルの通りなのですが、お礼を一言も言わずに帰っていきました。 なんて非常識な!と、頭にきました。 別にお礼が欲しくて、招いたわけじゃない。でも、誰かにご馳走になったら「ごちそう様でした」とか、お礼を言うのが常識ですよね? 主人の身内の愚痴は、主人には言ってはいけないと思いながらも、今回は言ってしまいました。 もう呼ばないでね、お礼も言わないなんて常識がない、妹さんの旦那さんはインテリぶってるくせに非常識だ、って。(実際、国立大学出身ってことで、主人の実家でチヤホヤされてるんです) それから、主人と口論。 「自分が何言ってるか分かってんの?」って言われてしまいました。 でも、私は間違ったことを言ったと思えないです。 そして、そんな夫婦とこれから親戚付き合いしていくと考えると、頭が重いです。 どう思われますか? また、同じような経験された方、いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.9

オヤジです。 家族への本音は、たまりたまってから爆発するよりも、随時言っちゃったほうがよいと思います。 そういう意味で、即行でご主人に話したのは正解なのでは。 ただ、「インテリぶってるくせに非常識」は、ちょっと余計でしたね。(笑) たしかに、義妹さん夫婦の非常識は、私も同感ですけどねー。 かわいこぶって、 「ごちそう様を言ってもらえなかったのは、悲しかったの」 が良かったかな? かわいこぶる能力というか方便の術は、ある程度必要かと思います。 夫婦という非常に近しい間柄の場合、喧嘩腰で言うと、喧嘩腰で返されるのは当たり前なので。

sakura7070
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ただ、「インテリぶってるくせに非常識」は、ちょっと余計でしたね。(笑) やっぱり余計でしたね・・・(^^;)反省。 かわいこぶる・・・新しいです!!というより、夫婦になってから、なくなったかも。恋人時代には、多少、かわいこぶって、お願いしたり、助けてもらったこともあったような・・・。 そうですね、喧嘩腰で言うから喧嘩になるんですね。 当たり前のようで、気付いていませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#36252
noname#36252
回答No.8

うーん、メンタルな事情で陰性症状がひどかった上に、お客様が来たので、腹が立ったからでしょう。 主人の妹なら、もてなされて当然、嫁ぎ先の人間なんだから、わたしは実家ではお嬢さまよ、ぐらい思っている人が多いですよ。私も良く考えたら、御礼を言われたことがなかったことあったような気がします。 そんなときでも、嫁の立場、にこにことご馳走を用意しなければならないですね。 メニューをちょっと拝見しましたが、もう少しドレスアップした御馳走でないと、感謝した言葉はないかもしれませんね。 今度からは、家でスイーツやデザートのみ用意するだけで、ご主人に言って外食を提案するのも、割り切る方法です。 私が主人の妹を呼ぶときは、この間はピザを熱々で焼きました。サラダ程度ですが、主婦なのでその程度の昼食で喜んでいました。 姑に関しては、外食がご馳走だと思う感覚が強いので、主人の誕生日に家でご馳走を用意します、と今日電話で答えたら、そんなの悪いわぁと言われてしまいました。面倒でもなんでもないんですが。 七月なので、おそうめんやお取り寄せの鱧や、寒天の寄せ物、精進揚げなどで呼ぼうと思っています。 一つ知恵ですが、お近くのデパートで、何か豪勢なものを買ってきてしまうのも、楽な方法です。 あまり、向こうを責めずに、義理の関係なんてそんなものだと割り切られた方がいいと思います。

sakura7070
質問者

お礼

ありがとうございます。 嫁の立場って、面倒ですよね。気遣わなきゃいけないし。 >メニューをちょっと拝見しましたが、もう少しドレスアップした御馳走でないと、感謝した言葉はないかもしれませんね。 なんですが、以前自分の両親を招いたときは、かなり頑張ったメニューで作ったんです。 私は、自分の実家にしたことは、主人の実家にもするようにしているので、妹夫婦への献立も、もっときちんと作ろうとしていたんです。 そうしたら主人が「堅苦しいのはやめて」と言ってきて、軽く食べれるパスタになったんです。 でも、内容は何であれ、こっちは手間とお金をかけて作った料理です。感謝まではされなくても、一言くらいは欲しかったな・・・って思います。 そうですね。これからは、外食やお惣菜も、上手く利用しようと思います。 ありがとうございました。

  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.7

私も「ごちそうさま」くらいは言うべきだと思いますね。 案外エライ人って礼儀を知らない人多いですよ。 言われる事は当たり前みたいですが・・・ まあ、旦那も「自分が何言ってるか分かってんの?」って言うのはおかしいね。 多分、彼(旦那)らの家庭では「いただきます」とか「ごちそうさま」を教えずに育てられた家庭なのかも知れませんね。 つまり「ごちそうさま」を言わない事が当たり前なのですよ。 そう考えると、不憫な家庭に育てられたのでしょう。

sakura7070
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、人に何かごちそうになったら「ごちそうさま」は、言うべきだと思います。 悪いことをしたら「ごめんなさい」、何かしてもらったら「ありがとう」これって、人と人が接する上での基本だと思っていました。 でも、その観念を他人に擦り付けてはいけないんですね。というか、自分がイヤな思いをするだけなんだって勉強になりました。 私は礼儀を知らない人間になならないように、反面教師にします! 主人の家庭がそうだったのであれば、主人には私が教育します・・・(^^;) ありがとうございました。

回答No.6

文面だけから判断すると、一番困りものは旦那さんなのではないでしょうか?親しい仲にも礼儀は必要です。それを指摘して、なぜ文句を言われるのでしょう。貴方にとっては非常に辛い一件ですよね。 しかし、もう片方の側面から見てみましょう。 既に回答されておりますが、なぜ言わなかったのか?理由があるのではないのか?何か落ち度があったのでは?既に旦那さんにお礼をしていて、気付かなかっただけでは? 余り決め付けでいくと、貴方が辛いだけですよね。そう言う人はどこにでもいます。気を楽にしましょう。

sakura7070
質問者

お礼

ありがとうございます。 理由は・・・私は思いつきませんが、何かあったのかもしれません。 >余り決め付けでいくと、貴方が辛いだけですよね。そう言う人はどこにでもいます。気を楽にしましょう。 そうですね。今回は自分の常識を、他人に要求したのが間違えだったんだなって思いました。勉強になりました。 ありがとうございました。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.5

質問者様の言いたい事はよく判ります 確かに、身内と言えど「お礼」は欲しい所ですねしかし・・おそらくですがご主人様の考えですが >身内だから気取らず「無礼講」で行きたかった と言う事でしょうか? PS しかし質問者様も失言でしたね?例え嫁の質問者様でもご主人の妹の悪口を言うのは、よくない事だと思います 「お礼を言わない」のと「インテリ発言」は別問題ではありませんか? 今一度自分の言動も見直す必要性も、あるのでは?

sakura7070
質問者

お礼

ありがとうございます。 無礼講で行けるほど、親しくないと私は思っているのですが・・・^^; 主人はそうだったのかな。 >「お礼を言わない」のと「インテリ発言」は別問題ではありませんか? これなんですが、単にイヤミを言いたかったんです。 主人の実家でチヤホヤされてる「高学歴」なお方が、お礼も言わずに帰ったのね、勉強はできてもこれじゃぁ人としてね・・・って。 私も言いすぎました。 主人に身内の悪口は言わないように、気を付けていたんですけど・・・「もうやってらんない!」って気分になって、言ってしまいました。 反省・・・。 ありがとうございました。

noname#38837
noname#38837
回答No.4

正直言って事情がよく分かりません 質問者さんが具合が悪そうで気まずくなって帰ってしまっただとか 何らかの事情でご主人が誘って家に来たとか(あるいは何かの判断??) 関係ないことまで持ち出して非難だとか 質問文には書いていないことがあったりしませんか? もし文面どおりだったとしても・・・・ 快く招いたのだったら、気分よくお帰りになったならそれでいいのではないですか? がんばりすぎないで断ったほうがよかったですね それにそのことでご主人とけんかになってしまってひとり損ですよね

sakura7070
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 説明不足ですみません。 ただ、文にある通りです。 食事をし、お酒を飲み、酔っ払って話をして帰りました。 気まずいムードは一切なかったですよ。 >快く招いたのだったら、気分よくお帰りになったならそれでいいのではないですか? 確かに、その通りですね。 自分の中の常識を、他人に要求してしまったのが間違えでした。 ただ、好意でしたことで、不愉快な思いをし、主人とケンカまでして。 バカみたいだなーって、虚しくなりました。 ありがとうございました。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

ごちそうしたのに…とあったのでお店でお勘定を持ったのかと思ったのですがそうではないのですね。 お店で奢ってもらった時みたいに、いつ言うべき、必ず言うべき、というタイミングがあるわけではないので、改まっては言わなかったのかもしれません。おいしいとか、今日は楽しかったとか、他の言葉はなかったのですか?そういう言葉があったなら文句言う程のことでは無いと思います。うつだったりしんどかったりは相手には関係ない事ですから。そのかわり断るのも自由ですけども。 私なら家庭で料理出したときは「ごちそうしていただきありがとうございました」という言葉までは期待はしたことありません。しょせん素人料理ですし。半日かけて作るような、ローストチキンとか、凝った料理なら別ですが。 全く感謝の言葉がなかったとしても、大学出は関係ないのでは?大学出ってそんな珍しいものでもない(というか普通のこと)ですし、そこまで大学教育に期待していません。しつけじゃなくて学問を学ぶ所ですよ。

sakura7070
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かに、病気のことは、彼らには関係ないです。知らないですし。 でも、逆に知らないから、断りにくかったんです。 私は素人ですが、手間と材料費をかけて、おもてなしをしたんです。 それに対して、一言くらいお礼を言うのが常識だと私は思っています。 逆に妹さんの家で、お茶一杯でも、ごちそうになれば、帰り際に「ご馳走様でした」といっています。 大学出の話は、ただ単に主人にイヤミで言っただけです。 それで逆ギレされたんですけどね。 ありがとうございました。

回答No.2

親しき仲にも礼儀ありってとこですね。

sakura7070
質問者

お礼

そうですよね!!! 私もそう思います。共感してくださって、とても嬉しいです。 ありがとうございました。

  • kohnewage
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

それだけを取れば、あなたは間違ってないと思います。 ただ、普通は言うであろう、ご馳走様をいわなかった理由が存在するん じゃないかと思います。 あなたが病気ってことですので、そこらへんの話が兄弟で出てたのかも しれませんね。それを心配してきてあげた?くらいの気持ちがあったの かもしれません。まあ持ちつ持たれつなので、あまり親族には 文句を言わないほうが後々いいと思います。 参考になりましたでしょうか?

sakura7070
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 病気のことは、妹夫婦は知りません。 ただ、妹さんのご主人が、我が家に来たことがなかったので、ある意味見物しにきたのでしょうね。 旦那に愚痴ったのは失敗でした。今後は他の人に言います。 ありがとうございました。

sakura7070
質問者

補足

この場を借りて・・・ 短時間の間に、沢山の回答をしてくださった皆様、ありがとうございました。 今回、私の言動にも問題があったと指摘も受け、今、冷静に考え反省している部分もあります。 ただ、興奮していたため、伝わりにくい質問文になってしまいましたが、 何かしてもらったら「ありがとう」、悪いことをしたら「ごめんなさい」これって、幼稚園で習う人間関係の基本のルールですよね。 それが妹夫婦には通用せず、主人にも伝わらなかったのかと、ガッカリし、それが怒りに変わり、このような質問をさせていただきました。 今回の質問でも、色々なご回答を頂戴し、様々な考え方や、価値観、物の測り方があるのだと思いました。 自分の常識を他人に要求しないこと、今回それを学ぶことが出来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義兄へのお礼

    妹が姉を通さずに義兄に直接連絡を取りお礼を言うのは非常識なのでしょうか? 先日、姉夫妻に夫婦で晩御飯をごちそうになりました。 その日、帰ってから姉には直接電話でお礼。 しかし、実際に支払いをしてくれたのは義兄であることと、姉が主人に(本人には悪気なく)非難めいたことを終始言っていたことに対してやんわりと間に入ってくれていたこともあり、義兄には失礼ながら翌日にメールでお礼をしました。 非難の内容は、主人の稼ぎが悪いとか、その割りには家族サービスがなってないとかそういう内容です。ちなみに、私自身は姉にそういった愚痴は言ったことがなく、姉の過剰な思いやりと思い込みでのことです。 そうすると、姉から激怒の連絡が入りました。 「妹が直接お礼をするなんて非常識!姉の私を通してお礼するのが常識で、おかしい!!」 と、大激怒。姉が気を悪くしたのは事実なので 「私の気遣いが足りなかった。ごめんなさい」 と言いましたが 「謝って許されることじゃない、どこの世世界に直接義兄にお礼の連絡をする妹がいるの!常識で考えておかしいでしょう!あ私(姉)を通してお礼を伝えておいてが常識でしょう!!」 と、全く謝罪も聞き入れてくれません。 私としては、姉の非難に対して、同じ夫の立場として主人の立場を考えて間に入ってくれた義兄に直接お礼を、と思ったのですが。 やはり、異性である以上、義理の兄でも直接お礼を伝える手段をとるのは非常識なのでしょうか?? ちなみに、私が直接お礼を伝えたのがわかったのは、義兄が姉に「妹ちゃんからメールでごちそうさまでした。言伝てだけど、妹ちゃんの旦那さんからも気遣いありがとうございましたって言ってたって内容のお礼が来たよ」と伝えたからです。 当たり前ですが、主人の味方になってくれたことへのお礼であり、姉が非難については触れず、単に「お義兄さんの気遣いがあり、主人とも楽しく食事ができたと話していました。ありがとうございました」といった内容です。 やましいことは一切ありません。 ちなみに、姉夫妻は40代後半、私たちは30代後半で10才近く歳の差があります。 やはり私の対応が子供で非常識だったのでしょうか?

  • 上司にご馳走して頂いた際の翌日のお礼

    先日上司にご馳走して頂き、食事が終わった後には当然お礼を申し上げたのですが、恥ずかしながらその翌朝にもお礼を申し上げるのが常識だったことを知らずに、お礼を言いそびれてしまいました。 今度上司と顔を会わせるのは5日後になってしまいます。(メールへ電話などでは連絡がとれません。) だいぶ日が経ってから「先日はご馳走様でした。」と申し上げるのはおかしいでしょうか?お礼の気持ちを伝えたいとは思っているのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?

  • みなさんは「ごちそうさま」を言えていますか?2

    先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3776081.html の方で、相談させていただいた者です。 やはり食事に行った後(私の奢りで)、彼は「ごちそうさま」を言いませんでした。結構ショックでした。 私の中で食事を終えて2,3時間以内に「ごちそうさま」がなければ注意しようと決めていたので、その時間になった頃、 「私も非常識な部分があるかもしれない。でも、あなたはもうすぐ社会人になるのだから、人に奢ってもらったらちゃんとお礼を言うようにしましょう。」 と、本当に優しく注意したところ、 「言い訳になるかもしれないけど、店の店員さんに彼女に奢ってもらっている姿を見られたくなくて、早くその場を立ち去りたいからお礼を言うタイミングを逃すんだよね。いつもは言うのだけれど。」 何て言うのです。 これって自分勝手ですよね? 私が何か注意する点などがあったのでしょうか?

  • 年配の人にご馳走になった時の礼儀作法について

    よろしくお願い致します。 掲題の件ですが、この場合食事が終わった後にご馳走様でしたと一言お礼を言うのは、常識だと思います。問題は、次の日で次の日も朝などに昨日はご馳走様でしたということをいうのが常識なのかという事です。 次の日、私はその年配の方に「お前以外はみんな今朝挨拶しに来たよ。」と言われました。実際は、何人かは言っていないため事実が異なるのですが…私としては、嘘だけでなく恩着せがましいことまで言われて、これが常識?と思ってしまいました。 どうか、ご教授下さい。

  • お礼を言い忘れる

    学生の頃から、だと思うのですが。 誰かに親切にしてもらって、そのお礼を必ずと言っていいほど言い忘れるんです。 その場でお礼をして、後日また会ったときにも、会う直前まではあの時のお礼を言おう、と考えているんですが、会った途端に頭からスコンと抜け落ちてしまうんです。 結婚して、義父母からお裾分けやお土産や色々いただくことがあるんですが、毎回その場でお礼を言って、後日会ったときに感想とお礼を伝えなきゃ、と思っていても、忘れてしまうんです。 話題がその時の話になったり、相手から「あげたやつどうだった~?」といったことを聞かれると思い出してお礼を言えるんですが、何週間も経ってからやっと思い出して「忘れててすみません!」と謝りつつお礼しつつ、とグダグダになってしまうことが多いです。 頭のどこかがおかしいのでしょうか? 今日も、結婚祝いを主人の親戚からいただきました。その場でお礼を言って、食事会をして、帰り道にもう一度お礼を、と食事会の最中は考えていたんですが。 結局、スコーンと忘れておやすみなさいとしか言いませんでした。 失礼な子と思われていますよね。 どうしたら直せるのでしょうか…。

  • お礼

    主人の会社の方から、使わなかった学習机をいただきました。 取りに伺うのに、菓子折りを持っていきました。 が、お食事もご馳走になりました。わたしは、行けませんでしたが、子どもたちも一緒でした。 電話でお礼は言いましたが、奥様には、お礼状を書こうかと。 なにか、一緒に送ったほうがいいのか、どのようにしたらいいのか・・・・

  • 食事のお礼について

    先日社長との食事会でご馳走になり、その場でお礼は言いました。 まだ社長とは数回しかお会いしていないのですが、少人数での食事だったので翌日改めてお礼をメールですればよかったのですが、最近かなり仕事が忙しくお礼のメールを忘れてしまいました。 もう3日くらい経ってしまったので今さらメールも失礼な気もしますし、次直接お会い出来るのは一週間後になる予定です。 まだ新人の身で翌日のお礼を忘れてしまい、お恥ずかしいです。 後日お会いした際に直接お礼でも大丈夫でしょうか? 社長はお忙しい方で頻繁に食事会などあると思うので、メールだと逆に失礼なものなのでしょうか? 常識的な観点で教えていただけましたら幸いです。

  • なぜご馳走してくれる?

    私は20歳の大学生で30代半ば以上の年齢の男性からよく食事に誘われます。 月に5回前後。 ご飯行くのですが、終電でバイバイしたり…朝まで呑むこともあります。 でもおじさんたちは私にボディタッチは一切しません。 なので体の関係を持ったこともありません。 それなのになぜ食事などご馳走してくれるのでしょうか? 連れて行ってくれるところは大学生の私が友達とは絶対行けない高いお店ばかりです。 お酒は1杯1000円以上だったり… 食事は1品2000円とか… 1軒で2人の会計は1万は余裕で超えます。 私は頭が良いわけじゃないし、難しい話とかできません。 本当に最近流行ってるゲームとかテレビとか私の恋愛話です。 そんなのに長い時間構っていて、おじさんたちは嫌にならないのかな? お金大変じゃないのかな?などとすごく疑問です。

  • 社長にお礼のメール??なんて送れば…

    こんにちは。 わたしは個人経営(2店舗展開)の飲食店で働いているのですが、今日仕事終わりに店の店長と食事に行きました。 うちの店では、上司の方と従業員がたまに食事やお酒を飲みながら、上司に仕事の悩みを聞いてもらったり、アドバイスを貰ったりします。 それで、今日仕事終わりに店長とそんな感じでお食事にいったのですが、店長に帰り際、 領収きったから社長にお礼のメールでもしとけよ。 と言われました。 お礼を言うのは分かるんですが、 なんてお礼のメールを打てばいいかわかりません…。 店長にご馳走して頂いたという感覚で、文章がなかなか思いつきませんでした(>_<) 領収きらせて頂きました? 会社の経費でご馳走になりました? なんかしっくりきません… 社会人として知らないといけない事ですが、教えて下さい(>_<)

  • 人からごちそうになる時

    人からファミレスその他食事お茶などごちそうになる時は相手から帰ろうって言われる迄1時間や1時間半いるのが常識だと思うのですがどうなんでしょうか?お金がなく2ヵ月に1度しか割り勘が出来ない友達で、食べ終わると餌食べてる犬みたいに1時間もたってないのにすぐ帰ると言う人が居るので、二度とおごるのはやめようか?考えました。別に割り勘の時ならいいのですが、ゆっくり出来ないなら、誘われた時に食べたらすぐ帰るけどそれでもいい?と言うのが常識だし、先に分かればその人にはゆっくり出来ないなら今度ゆっくり出来る時にしょうねと断って、違う人を誘いますがどうなんでしょうか? 1時間半以上いるなら朝早いからごめんと言って帰ってもいいと思うのですが。こいつ犬かよと思う位いつも20分や30分ですぐ帰ると言うのです。 人からごちそうになる時は相手はお金を使うんだから、時間を使うのが常識だと思うのですが…

専門家に質問してみよう