• ベストアンサー

意識不明の病人を搬送する方法

クモ膜下出血で意識不明の肉親がいます。 現在、私たちの住んでいるところから 新幹線で約3時間の病院に入院しています。 入院して2ヶ月。病院の移動を宣告されているので この機会に私の近くの病院に転院させたいと考えています。 意識のない状態でこの距離 どのような移動手段があるのでしょうか? 主治医との面談は2週間後くらいです その時に具体的な話ができればと思いますが 前もって知っておきたいと思います。 こちらへ移動させることは、主治医も了解済みです。 また、こちらへ転院するならば紹介状などもでないようです。 いきなり飛び込みで入院を許可してくれる病院はあるのでしょうか? 転院先は都内(西部)を考えています。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、入院させたいと考えている病院へ電話で、状況を伝えてみて下さい。 私の時はケースワーカーの方と予約を取り、話し合う事になりました。 病院の空きベッド状況もありますし、患者様の容態も分からないので、状況を説明し、再度、主治医との2週間後の結果を報告して入院になるかと思います。 その時に搬送はどの様にするのかも病院側から指示があるかと思います。 とりあえず、入院させようとする病院へ連絡してください。

blue-c-g
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 入院させたい病院・・・ これが、まだ決まらないのです。 てっきり紹介してくださると思っていたので。 ケースワーカーさんはどの病院にもいらっしゃるのでしょうか? うまく病院が決まり、その時に指示がでるなら ちょっと安心です。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.7

現在の病院は、急性期の患者さんを対象にした病院ですよね。転院については、病院が冷たいと言うより、国の方針でそうせざるを得ないのです。 転院先の病院ですが、皆さん仰るようにケースワーカーにご相談下さい。ケースワーカーからも担当医に、病状について問い合わせをします。 実際問題として、病院が見つかるまでは相当時間がかかると思います。まず、遠方であるとの事ですので、希望されている都内の病院の情報を十分に持っていない可能性があります。また、おそらく全介助が必要ですから、対応できる病院が少ないと思われます。ご自身でも、お近くの病院に問い合わせる必要があります。数多く、病院を当たっていくしかないです。飛び込みで入院を許可する病院は、皆無と言っていいと思います。 いずれにしても、転院には紹介状は不可欠です。医師に必ず、請求してください。受け入れ先でも、病状が分からなければ、yesともnoとも言えません。可能であれば、有料ですが、CT等のコピーを作ってもらうと、よりいいです。

blue-c-g
質問者

お礼

こんばんは。 >病状が分からなければ、yesともnoとも言えません。 確かにそうですよね。 大きな病院なら全介助はあたりまえだと思っていたのですが そうでもないのですね・・・。 がんばって近くの病院をあたってみます。 このような現状を知っているのと知らないのでは 自分の精神的なものが違ってくるので 皆さんのアドバイスは本当にありがたいです。 お礼が遅くなって申し訳ありませんでしたが 本当にありがとうございました。

回答No.6

No.3です。おはようございます。何度も失礼します。 現在2ヶ月の入院で転院を迫られるのは、長期入院ができないからだと思います。 介護型入院と療養型入院とに分かれたからだと思います。 以前3ヶ月以上入院されると病院が赤字になると言うのをニュースで見た事があります。 初めての事で何から手をつけて良いのかわからないし不安ですよね。 ケースワーカー(ソーシャルワーカー)の方に相談して下さい。 以前に似たような質問をされたのを見つけたので参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2791454.html

blue-c-g
質問者

お礼

komikomi02さん 私も病院の赤字の件は最近ニュースで見たばかりです。 今日は離れている親戚と会い 今後の方針を相談してきました。 お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 参考URAをこれから拝見したいと思います。 初めての経験で途方にくれているところ 色々アドバイスしてくださり 本当にありがとうございます!

回答No.5

No.3です。お礼有難うございます。 大きな病院だとケースワーカーの方はいると思います。  取りあえず病院を何処にするかが先決です。 自宅の近くで見つかると良いですね。 病院に電話した時に、状況(転院等の事)を説明すれば、担当者(ケースワーカー)に取り次いでくれると思います。(私の時はそうでした) 私の場合、病院が見つかっても、転院するまで至らず、入院先で亡くなってしまいました。(急死) これから大変でしょうが、頑張って下さい。

  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.4

こんばんは うちの身内も今日転院させました。 それほど遠い距離ではなかったので、民間救急車でストレッチャーに乗って転院したのですが、新幹線で3時間というのはどうでしょう。 転院に関しては下記のURLを見ていただけたら参考になると思います。 でも気になった事は病院で転院先を紹介していただけないのでしょうか?紹介状もないという事は今までの治療等も分からない状態で受け入れてくれるところはないのではないでしょうか? うちの地元に移りたいということを先生に話したところ、受け入れ先を病院側で決めてくれて、先生、看護士さんからのお手紙も持参させてくれました。それだけやっても病状の把握があまり出来ないらしく、これからしべるというお話でしたが。 現在の主治医の先生にご相談されてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.minkyu-service.jp/
blue-c-g
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 minami_kさんも大変でしたね。 民間救急車があるのですね。 ありがとうございます。 転院先は現病院の県内ならば 紹介してくださるとのこと。 「そんな~・・・」です!! 参考URAありがとうございました。 今からじっくり見てみます!

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.2

 移動については、民間救急サービスという業者があるようです。  HPで詳細はご確認ください。 >こちらへ移動させることは、主治医も了解済みです。  また、こちらへ転院するならば紹介状などもでないようです。  ここがよくわからないのですが、今回は退院なんでしょうか?それならば、紹介状が無い状態も理解出来ます。  というのも通常転院だと、元の病院を出て新病院に到着する迄に容態等の急変があった場合の責任が元の病院の責任になります。移動する事を認めたのでそうなります。  とすると、転院先の病院が決まっていないのに転院を認める事はないはずなんですが?  これが退院ならば問題ないんですけどね。 >いきなり飛び込みで入院を許可してくれる病院はあるのでしょうか?  ありません。私の知る限りですが。  先に診断書をとって入院先を探して下さい。  長い移動になりますから、事前に決定しておかないと大変です。

参考URL:
http://www.minkyu.co.jp/
blue-c-g
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 最初の搬送先が救急指定病院であったため 意識が回復しないなどの停滞状況だと 強制的に退院させられるそうです。 だから、「退院」扱いなのでしょうか? 県内ならば「紹介状を書く」って言われました。 なぜ県内なのでしょう? ちなみに市立病院です。 紹介状を書いてもらえない場合は 現病院で診断書をとってから 新しい病院めぐりをした方が良いのですね! ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「入院して2ヶ月。病院の移動を宣告」 「こちらへ移動させることは、主治医も了解済みです」 「こちらへ転院するならば紹介状などもでないようです」なぜそのような事をいうのか? 「紹介状も出ない」どんな病院ですか? 「病院を出るように宣告」されているのですよね。 「いきなり飛び込みで入院を許可してくれる病院はあるのでしょうか?」事前に紹介状を貰い入院の確約を取り、主治医に移動の許可を貰い有料の寝台ハイヤーなどで移動するのが賢明です。

blue-c-g
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 なんか、皆さんからの回答を拝見していて 今の状況が「何かおかしい?」と感じました。 現入院先は結構大きな総合病院なんです。 なので、先方の言うことが変なんてあまり考えもせず 「冷たいな~」と思っていただけでした。 しっかり主治医と話をしてみたいと思います。 有料の寝台ハイヤーなるものもあるのですね。 車だと7~8時間かかると思います。 高いんだろうな・・・。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院のベットから転落意識不明に

    私の伯父が昨夏くも膜下出血でICUに運ばれ治療を受けました。3度の開頭手術の後現在入院中のリハビリ病院に転院しました。当時は意識の混濁が激しく回復は難しいといわれていたのですが、何とか車椅子にのり、会話が出来自分で食事を取れるまでに回復いたしました。だいぶ痴呆が入り、現実に起こっていないことを話したりすることもありましたが、まだらボケのような状態でまともなときもありました。転院間近でした。 3日前に部屋を移ったそうです。伯父が「ここは私の部屋ではありません」と看護士に話したときに説明はしたらしいのですが、その夜、ベットから転落しているところを発見されました。現在は脳挫傷で意識不明です。自分の部屋に戻ろうとしたのではなかということでした。当時寝返りは打てない状態でしたが、リハビリ室の手すりにつかまり立ち上がることは出来ていました。入院していた病院からは婦長と看護助手が一度お見舞いとしてきただけです。 病院に詳しい経緯を聞かなければいけないと思うのですが、その際の注意事項など詳しい方がいらしたら教えて下さい。何をどうすればよいのか全く判らない状態です。弁護士さんなどは同席すべきでしょうか。

  • 転院の仕方

    長期入院中です。治療が進まず意識がなく、余命宣告を受けました。 別の病院で診療を受け、可能性にかけたいと思っていますが、退院できないので本人が直接行けません。 転院先は、自分で探すべきか、主治医と相談し決めるべきか、悩んでいます。 円滑に転院する為の方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • くも膜下出血による意識障害

    先日身内がくも膜下出血を起こしました。 出血から発見まで時間がかかり(一週間ほど)病院に運ばれましたが 血管れん縮が始まっており、それが治まった一週間後に無事手術を 終えることができました。 経過は良好で合併症と言われる脳梗塞もなく意識もありホッとしたのですが、 意識はありながらぼーっと一点を見つめるばかりで、 声は出るのに発することもなく、 こちらからの問いかけに何となく無表情で返答するといった具合ですが、 これは意識障害なのでしょうか? 術後一週間ほど経ちますが、意識状態がよくなるのか、 ずっとぼーっとしたままなのか不安です。 主治医の先生もお忙しく中々聞く機会がとれません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 意識の回復に役立つ事は・・・

    先日、祖母がくも膜下出血で倒れ手術をしました。 祖母と同居している家族の話では、主治医から「かなり重い」と言われたそうです。 倒れてから3日ほど経ちましたが、いまだ意識は戻りません。 無意識だと思いますが、左手と左足はよく動かすようです。 右足は、足の指を揉むと動かします。 週に数日、私が病院に泊まる事になったのですが24時間ずっと声を掛けるのは難しいので、 何かリハビリというかマッサージのような事をしてあげたいと思っています。 足や手の指を揉んだり、体をさすったりしていますが他に脳に刺激を与えるようなマッサージ等があれば教えて下さい。 すごく乱文で申し訳ありません。 お願いします。

  • 外傷性くも膜下出血の後遺症と転院について

    外傷性くも膜下出血の後遺症についてと転院について、教えてください。 1週間ほど前に、弟(30歳)が転倒し、外傷性くも膜下出血になりました。 現在、脳の腫れがひどくなったために、頭がい骨を一部はずしている状態です。 体に麻痺や言語障害、記憶障害などは、出ていないのですが、人格が一部おかしい状態です。 なぜか、現在入院中の病院を嫌がり、転院したがっています。 理由を聞くと、たいしたことではないのですが、看護師さんたちに暴言を吐き、お見舞いに行くたびに、転院させろと騒ぎます。 そしてついに、医療拒否をするようになり、点滴などをすべてはずしてしまい、現在、何も治療をさせてくれません。 今まで、このような強硬な態度をとる弟では無かったので、家族全員でとまどっています。 本人は、転院させてくれれば何でも言うことを聞くの一点張りです。 病院の先生などは、意識障害の一つかもしれないと言うのですが、そのような後遺症が出たりするのでしょうか? 後遺症の場合、治るのでしょうか? また、頭がい骨がはずれているような状態で転院など可能なのでしょうか?

  • 病人の移送について

    末期がんの母を四国から東京の病院へ転院させたいのですが、骨転移による骨折の危険性、胸水による容態の急変が予測されるため、主治医から移動の許可が下りません。許可はしないけれど本人の強い希望です、という内容の紹介状は書いていただけることになっています。東京で行われる息子の結婚式に参加させてあげたいのですが、なんとか移送手段はないものでしょうか? 飛行機や新幹線は、医療関係者の付き添いや許可がなければ無理だといわれています(航空会社やJRに病院関係者が問い合わせた結果です)。 現在のかかりつけでなくとも、一時的に医療関係者が付き添ってくれるというようなサービスはありませんでしょうか? 最悪、紹介状だけ握り締めて、強行移送も可能ですが、できる限りリスクを下げたいと考えています。 些細な情報でも構いませんので、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 北九州市内でリハビリ病院を探しています

    福岡県北九州市内でリハビリ病院(入院可)を探しています。 6月末にくも膜下出血で母が入院したのですが、先週婦長さんに「急性期病院のため、(入院期間が)法律で決まってるので転院して欲しいと」言われました。 急に言われても、あてがあるわけでないため婦長さんに「どのような病院が母に適切なのか」お尋ねすると「リハビリに力を入れている」病院の名前を教えていただきました。 が、本日父が婦長さんに医療中心のリハ科を希望したのですが、現状寝たきりの意識レベル3、流動食を食べている母には「療養型」と言われ・・・ 正直私に説明したのと家族に説明したのが内容が全く違い、戸惑っております。 レベル3流動食の母には医療型のリハ科は難しいのでしょうか? こちらとしては、主治医や普段接してくださる看護婦さんは「脳の治療は薬投与だけなので、どんどんリハビリをさせた方が母のためですよ」といわれたのですが・・・ 転院、転院と大変なのも判るのですが、母のためにはと少しの望みでもと思って紹介していただこうとしたのですが・・・やはり母の状態ではリハ科の病院は受入は難しいのでしょうか? どうぞご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 潰瘍治療の病院探してます

    自分は鳥取県の西部に住んでいますが現在難治性潰瘍の治療で悩んでいます。入院中ですがなかなか治癒の方向にいかないし、はっきりゆうと主治医と合わないため転院を考えてます。近隣の医療機関で潰瘍治療を取り組んでいる病院を教えていただければ喜びます。宜しくお願いします。

  • 病気について。

    質問です。 生まれつきというかもともと肺が弱い人がいたとします。 18歳の時肺炎で入院します。 このままでは息ができなくなると言われ手術をします。 退院してすこしたった後に18歳でくも膜下出血になります。 また入院して手術をします。 そこで余命宣告的なものを受けます。 なんとか余命宣告された日を乗り越えて今でも生きています。 退院して少しすると車の教習所に通い免許をとります。 今は普通に運転もします。仕事もします。 でもよく具合が悪くなり倒れたりもします。 病院に運ばれることもあります。 こんなことは普通ありえますか?

  • 病院の転院前に外来や入院の見学出来るの? 精神科

    精神科病院の転院をずっと考えていながら、今の病院の主治医を受診していました。 今の病院には酷い扱いを受け、今の主治医からも「転院しろ!」と言われいました。 今の主治医の所も転院で受診を始めました。今の病院に私は以前一時的に入院した経験があることと、入院設備があるので、以前通院していた病院には入院設備がなかったので、今の病院に見学することはなく決めて通院していました。 最近やっと「ここ(入院設備のある精神科病院)はどうかな?」と思う病院を探すことが出来たけど、通院経験もなく入院経験もない病院なので不安です。 病院に受診する前に、転院を前提とした外来や入院についての、見学することは出来るのですか?

専門家に質問してみよう