• ベストアンサー

彼の家に挨拶する時

stk0402の回答

  • ベストアンサー
  • stk0402
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.3

私も、彼と温泉に泊まる・・・というのには抵抗があります。 「結婚もしていない男女が温泉に泊まるの??」などと、とかく親というものは思いがちです。 実家に泊まるならまだしも。 挨拶もすみ、お食事など済んだ後に「じゃ、二人で温泉に泊まるから」と、席を立てますか??? 結婚も視野にお考えのようなら、まず温泉お泊りデートは日を改めて・・・のほうが印象がよいと思いますよ。 手土産ですが、お友達のおうちに遊びに行くにもたいがい持っていくでしょう? 一番大事な人のおうちに手ぶらで行ったら、貴方さまを含めご両親まで笑われてしまいますよ。 明るくて、優しい親。彼にはそうだと思いますが、彼女(嫁含む)には違いますので・・・ 見るところはしっかり見てますので、言葉遣いや、しぐさなどきちんとしていくことが大前提だと思います。 うちの姑は、旦那に、「こないだ着てきたのワンピースは可愛かったね」など言うそうです。気は抜けません。 旦那もそうです。なるべく新しい洋服、靴下で遊びに行きますよ。 まぁ、畳のへりを踏んで歩かないとか、お母さんを褒めるとか(お花が素敵に生けてありますねぇなどセンスを褒めるかんじ)すると、好感度UPかも。 彼がどうしても温泉お泊まりデートしたいのであれば、ご両親には言わないことですね。荷物はコインロッカーなどに入れてね。 泊まっていけば?と言われても、「明日、親戚の法事がある」とか、「友人の結婚式の二次会の打合せがある」などいって早々に帰りましょう。。 がんばって!

関連するQ&A

  • 婚約者の実家に挨拶に行く時のことを教えてください。

    婚約者の実家に挨拶に行く時のことを教えてください。 私は女性で、婚約者の男性のご実家に挨拶に行くことになりました。 まず玄関を開けると、向こうの親が玄関先に出て来ています。 これを想定しての流れがわかりません。 挨拶は彼に紹介されて、 よろしくお願いしますと言うのか、 自ら◯◯です、と最初に名乗るのか。 手土産はいつ渡すのか。 彼のことは親の前ではなんと呼ぶのか。 彼が、彼女と結婚すると親に話した時、私は何といえば良いのか… アドバイスをいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 挨拶時のおみやげについて

    彼と結婚することになり、 彼の両親&私の両親それぞれに挨拶する事になりました。 私の両親への挨拶は私の家に来てくれるんですが、 彼の両親とはレストランで会う事にしています。 彼のご両親と会う際、手みやげを持って行ったほうがよいのでしょうか? お互い関西圏に住んでいて、実家住まい同士です。 (私は大阪、彼は神戸です。) 何かアドバイス頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いします!!

  • はじめて彼の家にご挨拶に伺うのですが・・・

    付き合って2年以上の彼の家にはじめてご挨拶に伺います。 本人同士は結婚を意識してのおつきあいですが、今回は特にその挨拶や相談ではなく、まだ一度もお会いした事がないご両親に会わせて欲しいと私からお願いした為です。 お父様は数年前に亡くなっていて、お母様のみとお会いする事になっています。 そこで経験者の皆様に質問をしたくお願い致します。 1 服装について。 正式なご挨拶はワンピースやスーツでと良く見ます。 彼には気軽な気持ちでと言われています。ワンピースだと何となくあらたまった感じがしてしまうので、ツインニットにスカートを考えていますが失礼でしょうか? 2 手土産について 某テレビ番組で某有名人の方がチョコレートをすすめていました。 私は地元のお菓子を(賞味期限2、3日中の物)を考えているのですが、チョコレートのように日持ちがするものの方が良いのでしょうか? 3 お父様について 私の母より、まずお仏壇にお線香をあげさせてもらいなさい。と言われました。 やはり玄関でご挨拶をし、居間に通され座る前に『お線香をあげさせてもらえますか?』などと言うべきでしょうか? 順番として、玄関の挨拶⇒お線香⇒居間に座って手土産を渡すで良いのでしょうか? 長くなってすみません。 どなたかご経験者の方のアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。  

  • 彼が、両親へ挨拶にくる時の服装

    今週末、彼が私の両親へ、初めて挨拶にきます。 それは、結婚の挨拶、じゃなくて、 結婚を前提にお付き合いすることになったので、 私の両親へちゃんと挨拶をしたい、という彼の 意向からです。 こういう時って、彼はスーツがいいのでしょうか? それとも、きちんとした普段着?!という感じが いいのでしょうか? あと、彼は、自分の親にも私を紹介したいというのですが、 こういう時、私もスーツがいいのでしょうか? スーツって、彼がプロポーズして、結婚するっていう 時の挨拶の時だけなのか、いまいちわからなかったので、 質問しました。ぜひ教えてください。 それと、私の親は、彼が来た時、彼の親へ手土産を 渡したいというのですが、普通はどうなのかな~と思いまして。 私が今度挨拶に伺う時にもって行くのがいいのか、 それとも両方ありなのか、経験のある方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼の親への挨拶について

    彼のご両親への挨拶について 現在お付き合いしてる方がいて、今度 彼を迎えにいった際に玄関先で ご挨拶させて頂こうと思っているのですが その際に手土産は必要でしょうか? お家に上がらせてもらうのであれば勿論 手土産は持っていくべきだと思うのですが 玄関先での軽いご挨拶で何かお渡ししても重いですよね…? (結婚とかではなく、彼の親がどんな子と付き合っているの?と気になっているみたいですので軽くご挨拶する予定です) ご両親の立場、挨拶にいく方の立場どちらでも構いません。 お答え頂けると嬉しいです(^_^)!

  • 息子の結婚相手のお家にご挨拶

    息子が結婚する事になりました。親御さんへのご挨拶は済ませたそぉですが、今度は親としてのご挨拶です。母子家庭で父親がいません。初めての事でどおしていいのかオロオロするばかりです。先様宅へお伺いする運びです。手土産、挨拶の文言、服装など、何でもアドバイス頂きたいです。

  • 彼の親が私の親に挨拶に来る時期とは

    先日私の親に彼を紹介しました。次に7月中旬に私が彼の親に挨拶に行きます。 その後(彼の親に結婚の了承を得られれば)、彼の両親が私の両親に挨拶に来てくれると言ってくれているらしいのですが、その時期はいつごろが適当なのでしょうか。 実は彼の両親が10月まではとても忙しく、そしてお互いの実家がとても離れているため、彼の中で11月以降にしてあげたいと思っているようなのですが、式は1月下旬か2月初旬に挙げようと思っているのでそれでは遅いかな、と思ったりもしています。 11月以降に彼の親に挨拶に来てもらって、その後、両家の食事会をして結婚式、となると、やはり娘側の両親としては、遅すぎると思うでしょうか。 私の親に直接聞こうかと思ったのですが、たった少しのことで話をこじらせたくないので、先にこちらでご相談することにしました。お許し下さい。

  • 彼女の両親に挨拶する事に

    彼女の両親に挨拶することになり、挨拶の時に持参する手土産を準備するのに彼女に両親の好みを聞いた時に、「挨拶の時に持参する手土産って何がいいかな?」と聞いた時に手土産って? 手土産って言い方おかしいよって言われました。 この時の適切な言い方?ってなんですか? 俺が無知な事がいけないのですが教えいただけたら嬉しいです。

  • 彼の両親へ挨拶

    1ヶ月ほど前に彼の祖母が亡くなりました。彼とは結婚も考えており私の両親にも挨拶を済ませ、彼のご両親に挨拶に行く矢先でした。49日も過ぎていないため、ご両親への挨拶を延ばすことを考えていましたが、彼の両親からお祝い事ではないから挨拶くらいは大丈夫と言っていただき挨拶をしに行くことになりました。 彼の両親とは1、2回顔を合わせた程度です。 手土産はもちろん持っていくつもりですが 香典やお供えしてもらうお菓子などを持っていくべきでしょうか? また不幸があったことについて両親へ伝えるべき言葉やまた気をつけた方がいい言葉がありますか? 長々と質問すみません( ;ᯅ;)

  • 彼の実家へあいさつに行くのですが

    みなさま、こんにちは。 結婚が決まり、彼のご両親に挨拶にいくことになりました。2年付き合っていて初対面です。 本来なら私の実家への挨拶が先なのかもしれないのですが、私の実家が今忙しい時期なので、うちは2ヵ月後ということにして、まずは彼の家へ行きます。 私の両親にも話はしており、特に反対されてはいません。 質問なのですが、彼の実家ではなくレストランでお会いするのですが、手土産は持っていったほうがいいのでしょうか?かなり遠方なので、こちらの名物などもっていくのは不自然ではないと思うのですが。 また、男→女だったら、「結婚させてください」と言うのでしょうが、私はどのような挨拶をしたらいいのでしょうか? よろしくおねがいします。