• 締切済み

ギタークラフトマンになりたい息子の大学選びは?

私の息子は現在高3です。一応中高一貫の進学校と言われる学校に在籍しています。高校の次は当然大学進学と親子共々思ってはいるのですがその先の就職において、息子の夢はギター(エレキベース)クラフトマンになる事だそうです。それで、一流のギタークラフトマンもしくはエレキベースの開発者になるための大きな武器となるような勉強を大学でできればと思うのですが、その場合お勧めの大学・学部・研究室をご存知の方、教えてください。

みんなの回答

回答No.2

私もギターにはまっていた高校生くらいのころは、漠然と「クラフトマンとか面白そうだな...」なんて思ってた時期もありましたが、結局大学では意匠の方に進みました。 クラフトマン...これは、つまりは職人ですよね。職人というのは、体系的な学問を学ぶというよりも、技術をからだで思える必要があると思います。なので、本気でクラフトマンになりたいのであれば、高校(あるいは大学)卒業後、職人に弟子入りして云々...というフローを経る必要があると思います。 一方、気になるワードが“開発者”ですね。開発者(エンジニア)は職人(クラフトマン)とは違います。もし、仮に開発者の方を目指すのであれば、おそらく理工学系の大学で相応の勉強と研究をする必要があると思います。 私の個人的な考えですが、ギターの開発者になるためにはやはり音響工学系の大学に進むのが妥当ではないかと思います。 有名どころでは、九州大芸術工学部ですかね。ここの出身者には楽器の開発者も多いと思います。

tomko0703
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 愚息はクラフトマンを希望しているのですが、親としてはもう一歩踏み込んだ知識を持ったエンジニアに、もしくは大学4年間で今は知らない別の世界を知ってもらいたいと思っています。 やはりその方向といえば九大の芸術工学部ですか・・・。 『有名どころ』以外の情報もあれば教えていただきたかったのですが・・・。(なにせ九大は難関です)

noname#33552
noname#33552
回答No.1

ていうか反対しないんですか? 食っていけるわけありませんよ。大学とか無意味だし

関連するQ&A

  • ギターで食べて行きたいです

    ギターで食べて行きたいです 進学校に通う高3です ギターは中学入ってからアコギをはじめ、高校入ってからはエレキを弾いています レベルは学校で1、2番程度です。僕よりうまい高校生くらいごまんといることもわかってます。 それでもギターを職業にしたいです。 今は毎年東大を10名前後出す横浜の中高一貫の進学校に通っています。 だから僕に期待して必要以上にお金もかけてくれた親にも申し訳ないと思っています。 それでも諦められません。 進学校だけあって社会がどんなに厳しくて学歴がどんなに大事かも日ごろから教え込まれてます。 いい大学にいくのがいいことで専門学校などに行くのは逃げることだ というような雰囲気もあります。 僕も最近まで流されて一日10時間前後以上勉強していました。 しかし最近日本工学院を見る機会がありました。 みなさんすごくいきいきしてて驚きました ここの人たちは逃げてるんじゃなくて本当にやりたいことを選んだんじゃないかって思いました。だからこんなにも輝いて見えるんじゃないかって。 まわりにながされていやいや勉強して、目的もなくいい大学に行くより有意義なんじゃないかって思いました。 僕はギターが好きで好きで仕方がありません。 いくらでも努力できる自身はあります。 弾きすぎて割れて出血しても弾き続けられます。 そんなのかわいいことだっていうのもわかってるつもりです。 バンドマンにこだわるつもりはありません。 ツアーサポート、スタジオミュージシャン、インストラクター ギターで食べていければ贅沢は言いません。 そんな僕はこれからどのように身を振ったらよいでしょうか? ギターだけで行ける音大はありますか? 専門学校ならどういったところがいいか具体的に知りたいです。 このまま勉強を続けて大学に行ったほうがいいという意見でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • まったく勉強をしないのに大学に行くという息子

    高三の息子の気持ちが理解できずにいます。 中高一貫校に通い、高二まで部活オンリーの生活をしてきました。 当然勉強は二の次でしたが、スポーツ推薦での進学になると思っていたので、 親として甘さがあったことは自覚しています。 それが、高二の夏休み明けに突然不登校になり、部活も退部してしまいました。 一時は高校卒業もどうなるかわからない状況でしたが、何とか卒業の認定をいただきました。 12月からは、ほとんど通学をしなくていい時期になったので、毎日ゲーム、テレビ、ごはん、寝る…の繰り返しです。今は比較的敷居の低い大学があるとかで、勉強は一切しない毎日で、注意をすると暴言を吐き、物にあたるので手が付けられません。 大学に入ったら、ちゃんと卒業すると言っているのですが、同級生が頑張っている時にまったく勉強していない息子が仮に大学に受かったとしても通用するのかどうか、とても不安です。 無理して大学に行かなくてもいいんだよと言ったら、俺に出す金はないってことか?と荒れます。 なるようにしかならないと思いつつも、親としてつらい毎日です。 同じような経験をお持ちの方等いらしたら、是非ご意見を聞かせて下さい。

  • せっかく行ける大学を棒に振ろうとしている息子

    息子は今高校3年生です。ある大学の付属校に在学しており、このまま普通にやっていれば、その大学のいずれかの学部には入学できるはずです。しかし、高3の今(夏休みの終わり)になって、進学ではなくプロレスの修行がしたいと言い始めました。体も小さく、今までこれといったスポーツも続けてはいません。とても賛成のできる話ではありません。「やらないで後悔するより、やって後悔するほうがいい」と言って、話し合いを拒否します。宿題は勿論のこと、夏休み明けに学校に提出することになっている書類も一切書きません。プロレスの修行など3日も続かないのではないでしょうか。せっかくの大学進学を棒に振るのは、あまりに浅はかです。夏休みの残りあと3日。息子の気持ちはどうやったら変えられるでしょうか?

  • 中学・高校の化学の先生になりたいです。

    中高一貫校の化学の先生になりたいのですが、大学は何学部へ進学すればいいのでしょうか?

  • ベースとギターの違い?

    大学に入り、軽音部に入ろうと決めました。 でも、とても初心者なので全くバンドの事がわかりません… それでこの前友達に「何の楽器やりたいん?」と聞かれ、 アコギはちょっと触ったことがあるけど、 本格的にバンドやるならベースがエレキかなぁ… ベースは弦が違うからなぁ…と思いながら、 「まだ決めてないけどギターやりたい。」と言ったら、 「ベースとギターの違いわかる?」と言われました。 正直わかりません・・・ ベースとギターの違いって何なんでしょうか? ベースやエレキはギター!という風に思ってたんですが… 大変初心者的な質問すみません!

  • 大学でギターをやりたい

    今年、高三で大学受験なのですが凄く悩んでいます。 僕は大学に行って勉強しながら時間を作ってギターを練習して、音楽系の仕事がしたいんです。僕の高校は理系の高校で、文系の大学は不利なので親は「文系の大学に行ってもサラリーマンしかないよ」と理系の大学をすすめています。しかし、理系の大学は物凄く忙しいイメージがあって音楽活動が難しくなるように思います。実際活躍しているミュージシャンの方々はほとんど文系です。学部などもやりたいことが見つからないのでなかなか決りません。「ギターを弾く時間が欲しいだけなら大学に行くな」と思われるかもレませんが、勉強しながら時間を作れるのは大学しかないんです。どうしたらいいか途方にくれています。アドバイス下さい。

  • ギター選びについて

    もうそろそろ高校生なので、友人とバンドをしようという約束をしました。 皆ほぼゼロから始めると言っていたのですがどの子も本気なようで、プロ志望の子もいるので私が足を引っ張るのは大変に迷惑になると思い、ここで幾度か質問させていただきます。 既に面子は決まっていて、此の度私はギターを担当することになりました。 プロ志望のドラム担当、それに幼少期から現在に到ってピアノを嗜んでいる素敵な友人(この子に関しては元から実力がある)にも恵まれ、人材に欠けることは特にありません。 ことの発端の友人はベースを演奏するようで、ややこしくはありますが私とは面識もなく、顔も見知らぬいわゆる友人の友人の立場にある一学年上の女の子がボーカルを務めるそうなのです。 その子はこのバンドの為に近日高校を中退したそうで、友人の話を聞くからに私のような生ぬるい奇怪な好奇心と偏見でやってみたいと思うような初心者が頭をつっこんでいいのか判らなくもあり、一度は誘いを拒みました。 しかし私は音楽が心から好きなので、もちろんこのような機会に恵まれた事を嬉しく思い、悩んだ末に、誘いを呑む事にしました。 前置きは置いといて、呆れられてしまうような質問なのですが 元から家にあったエレキギターが「フォトジェニック HP-100」「ST-16/WH」激安ブランド物なので、機能性に欠けるんじゃないかと思いまして、高校に進学するまでの一年間は前者で慣れていって  進学後に使うものはバイトを頑張って、カッコいい物が欲しいと思ったのです(笑)  そこそこ値段が張ってもかまいません 我侭な条件ではありますが エレキギター カラーのバリエーションが多いor個性的 初心者でもそこそこ使いやすく、機能性に優れている 長年使えそう なるべく個性を尊重したいです。 以上の条件が揃う素敵なギターはありませんでしょうか?

  • 高1での予備校選び

    私は4月から高1の者です。 私が通っている中高一貫校は 中学受験で日能研偏差値56の学校なのですが 大学受験で偏差値56だと医学部は難しいですよね? そこで今年から予備校に通おうと思っています。 私は自己管理は下手で、テストもいつも一夜漬けタイプなので (1)しっかり面倒見てくれる二流くらいの予備校 とりあえず入っておけばいいかなという勢いで (2)河合、駿台、代ゼミなどの一流の予備校 高2までは(1)で高3は(2)というようにしたいのですが、 高3から(2)だとみんなについていけない・・・ といったことはないでしょうか? みなさんの経験上など、いろいろ教えて下さい。

  • 大学院で一流大学に入った二流大学生の社会での評価

    大学院で一流大学に入った二流大学生の社会での評価 私の知り合いにもともと二流大学で一流大学の大学院に進学した者がいます。かれはそれで自分が高校の時に東大や一橋大学に進学した者と同等だといい、私大最高峰の大学に行った同級生を馬鹿にしています。 私の知る限り大学院ではたとえ東大であろうと、難易度はさほど高くなく、一流大学の学生はもともとの大学に残る選択肢を選ぶため大学院でどこに行こうと学部で学歴は決まってしまうと聞いたことがありますし、私の知る何人かの社会人の方も大学院で東大に入ってきた連中は、学部から東大のやつと比べて大きく資質が劣るとおっしゃっていました。 大学院で抜け駆けして一流大学に入るやつって非常にずるいと思うんですが。社会では学部の学歴もちゃんと重視されますよね?

  • 大学選び

    ある進学校に通っている高3女子です。 この時期になってもはっきりと志望校がきまらず あせっています。 英語が得意で将来は国際関係の仕事につきたいと 漠然とおもっているのですが。 いま思い描いているのはグランドホステスや 英文経理・貿易事務あたりです。 この場合どの学部をえらべばよいのかも わかりません。やはり文学部や国際関係の学部でしょうか? 国公立では横浜国立・横浜市立 私立では立教・青学・成蹊 をかんがえています。 関東圏で偏差値60代あたりのおすすめの大学など ありましたらアドバイスおねがいします。

専門家に質問してみよう