• ベストアンサー

怒りのコントロールができない私

私は彼と同棲中です。けど、決して彼とは「良い関係」とは言えません。勿論楽しいときは楽しいですけど。5月からの約2ヶ月弱で3回も救急車を呼ばれました。 私は、一線を越えると「狂気」になります。アームカット有り、暴力有り…です。心療内科とカウンセリングには通っています。 彼は、そんな私に我慢ができないようです。彼も暴力で返すようになりました。例え彼の悪気の無い、でも酷く傷つける言動が原因でも、「問題は君の病気であって、君が自殺したとしても俺の責任ではない」と最後まで謝ったりしません。 私としては、少なくとも「まあ、俺も悪かったよ」の一言くらい言って欲しい、もしそう言ってくれたらもう少しマシなのに、と思ったりします。 この間の喧嘩では、彼がベランダに煙草を吸いに行っている間に、怒りがあまって鍵をロックしてしまいました。そうしたら、彼は窓ガラスを灰皿で割って部屋に入り、私を殴る蹴るしました。その騒音で隣人が救急車を呼びました。今回は私は暴力をふるっていませんが、私たちの関係はこんな風に悪くなっていくばかりです。 具体的なアドバイスがあればお願いします。DV経験者の意見を聞きたいです。「別れればいい」とか安易なコメントは不要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iye
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.3

お互いに自分の怒りの気持ちを“相手のせい”と、相手にかぶせてしまっている状態でしょうか。怒りを引き受けてもらうという意味では、相手に期待するところも大きいのでしょう。その分、失望も大きい。そして、その両方を激しく揺れ動く。さらにどんどん強烈なものになっていく。お互いに縛りあっていく・・・。 怒りの気持ちが内向きになると居たたまれなくなって自傷行為となっているのかもしれませんね。 “具体的なアドバイス”でないですが・・・ ある想いをこころの中で抱えておくことと、行動にうつすことの違いを改めて意識することが大切になることもあります。 “想うこと”と“為すこと”の違いについて考える。 情動の主体である自分自身が情動のしもべとなってしまうときの、無力感は云いようがないものかもしれません。けれども、無力に感じても、その衝動にどれだけ拮抗できるか。 “一線を越えること”が常態化してしまうと、そこに素直な疑問を抱くことは非常に難しいかもしれません。その中で暴力の異常性、いかなる場合でも正当化できないことに気づくこと。その関係性に甘んじないこと。跪かないこと。操り、操られないこと。 どうして自分自身や相手を物理的な方法で傷つけないといけないのか。安易な行為は思考の停止に結びついてしまいそうです。そして思考停止は行動化へとつながっていく。 思考、つまり考えること、さらにはそれを伝えること・・・“「まあ、俺も悪かったよ」の一言くらい言ってほしい、もしそういってくれたらもう少しマシなのに”という素直な気持ち・・関係がこじれる前は、「私もわるいところがあったよね」という気持ちとともに、二人でもう少しは共有できてたこともあったのではないでしょうか。 相手の気持ちを理解しようとするのも、自分自身について深く考えるのも、同じようにとても難しいものです。けれど、その困難を受け入れる準備がひととひとの関係のなかでは必要なのかもしれません。 ・・単なるきれいごと感じられたら、申し訳ありません。

noname#36021
質問者

お礼

>情動の主体である自分自身が情動のしもべとなってしまうときの、無力感は云いようがないもの その通りです!私の気持ちを代弁してもらっているようでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.5

No.4です。 >食事は自炊を主にして、バランスにも気を配ってるので、偏っていることはないと思います。 それは良かったです。 メンタルの不調を抱えている人は、体調の悪さから食事が不規則になる人も結構いるようなので、その点安心しました。 がんばっておられるのですね。 少し気になったのは、アルコールのことですね。 すごい量ではなくても、「むしろ軽くよっているときの方が良い関係でいられます」とのことなので、もしかして毎日くらい飲んでおられるかな…と。 おそらく、飲まないと、彼氏との関係で不安な部分もあるのではないかなと思っています。 質問者様にとって、なかなかつらい意見になるであろうことは分かっていますが、 アルコールやカフェイン、タバコって、そのときは元気が出るのですが、あとから反動が来るそうです。 因果関係としては実感しづらいでしょうが。 そして、すでに不調のある人にとっては、健康体の人に比べて大きなダメージとなります。 ビタミンやミネラルを消耗し、そのことが精神的症状の悪化にも関係するそうです。 胃弱やストレスなどもビタミン・ミネラルの不足・消耗に関係します。 「このくらいのこと」と感じるような、小さな積み重ねが重要になってきます。 下記は、私も最近読んだ本ですが、メンタルの不調を抱える場合のアルコールの影響について分かりやすく書いてあります。 http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E2%80%95%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%81%8C%E6%99%B4%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0-%E6%9C%80%E4%B8%8A-%E6%82%A0/dp/4309252079/ref=sr_1_1/250-4818571-5329863?ie=UTF8&s=books&qid=1182604852&sr=1-1 ほかにも、女性のメンタル的不調の改善策についても詳しいです。 薬に葉酸をプラスして投与したところ、劇的に症状が改善した事例など紹介されています。 (葉酸は、現在、妊娠中の女性が積極的に摂取するようすすめられるようになったビタミンです。) 下のほうにレビューも付いてます。 私も家族に対して、感情がなかなかセーブできなくなることがあります。 一度カッとなってしまうと、なかなかおさえるのは難しいですが、「ん?今アドレナリンが出てる感じだ(イライラ感や動悸、突き上げられるような感情など)」と自覚すると、不思議と興奮が収まることがあります。 あとは、日常的にストレッチをしたり、腹式呼吸を心がけたり、日光浴(セロトニンの分泌が促されるそうです)したりなど、 副交感神経が刺激されるようなことをして、「怒りにくい体」を整えていくのも良いです。 急に良くなるものでもないですが、お互い改善を目指していきましょう。

noname#36021
質問者

お礼

わかりやすく、納得のいく回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.4

>彼は窓ガラスを灰皿で割って部屋に入り、私を殴る蹴るしました。 質問者様が怒りをコントロールできないとのことですが、彼氏さんも充分キレてますよね。 質問者様も彼氏さんも、食生活が偏っていたり、お菓子やアルコールを多く摂ったりということがありませんか? 実は、このような生活を続けていると、アドレナリンが非常に分泌されやすくなり、キレやすくなることがあります。 また、体のあちこちが劣化し、例えば、骨格をおさえる腱が劣化して肩こり、血管が劣化して低血圧などの症状が現れたりします。 細胞膜も劣化しますので、ホルモン(もちろんアドレナリンも)の影響を受けやすくなります。 アドレナリンはさらに興奮を呼ぶ作用があるので、このような状態の人が一度刺激を受けると、更にエスカレートし、治まりにくいです。 根底にこのような原因をかかえている場合は、気の持ちようだけでなんとかするのは、とても難しいと思います。 かなりの生活改善をおこなって、体内の異常を整えることが重要です。 心と体は別ではないのです。

noname#36021
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにアルコールは彼も私も飲みますが、たいした量ではないし、むしろ軽くよっているときの方が良い関係でいられます。食事は自炊を主にして、バランスにも気を配ってるので、偏っていることはないと思います。 でも確かにおっしゃるとおり心と体は別ではないからこれからも食事等にも気をつけていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.2

全然外れているかと思いますが、苦しくなるくらいのジョギングをしてみることはできませんか。息が苦しくなっても我慢して走ってみると大抵のいやなことより苦しいことが実感できます。1週間くらい朝晩続けてみるときっと我慢強くなっていると思うのですが・・彼と一緒にジョギングは無理ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyonyumi
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

私もADM-2さんのように怒りをコントロールできず前の彼氏に暴力を振るってました。 今思えばなんであんなことしたんだろうと思ってます。 でも頭にきたらわかんなくなってしまうんですよね。 私の場合、周りから離れて暮らしなさいとアドバイスされていたけど彼に依存してた為それを実行できずにいました。そしたらドンドン彼が憎くなっていったし自分も嫌になっていくばかりでした。 ADM-2さんは彼と離れて暮らすことはできないんですか? いつも一緒にいるとADM-2さんが駄目になってしまいますよ。 離れると彼氏のいいとこもみれるようになると思います。今よりいい関係を築けていくと思うし。 彼にも暴力を振られたということですが、いきなり切れてしまうADM-2さんに戸惑い困惑し結局意地をはってしまうんではないでしょうか。 彼が謝ったり気を使った言葉を言ってくれたらいいと思ってるけどそれは無理だと思います。相手がこうしてくれたらと望むのはやめた方がいいと思います。他人は自分の思うように動いてくれませんし彼氏も人間的に未完成なんですから。 まず、自分の悪いとこを認識していくことが大事でしょう。 私も彼のせいにばかりしてましたが今は違うということに気づくことができました。 最悪の状況になる前にちゃんと今後のこと等を冷静に話し合ってみてください。 ネットで「愛する人に愛される方法」で検索にかけてみてください。 そしたら「恋愛・人間関係のアドバイス、悩み相談ー愛する人に愛される方法」というのがでてきますので、そのサイトの本を読んで見てください。 役にたつといいのですが。

noname#36021
質問者

お礼

検索かけてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣人の騒音、タバコの煙で悩んでいます。

    最近賃貸マンションに引っ越してきたのですが、 隣人の騒音と、隣人がベランダで吸うタバコの煙で 悩んでいます。(同一人物) 騒音は音楽の低音が夜中まで、我慢できないレベルで、 聞こえてきます。不動産屋さんに内見の時に 音漏れしますか?と私が質問したら大丈夫ですと 言っていたのですが・・・ それと私はタバコを吸わないのですが、隣人がベランダで タバコを吸っていて(灰皿確認済み)煙が、 ベランダにこもり、換気扇から入ってきてすぐ分かります。 かなりストレスたまります・・・ 部屋は10階建ての真ん中位の階の部屋なので、 煙が何故こもるかナゾですが・・・風が吹いていても、 こもります・・・ 前回もトラブルがあり、数ヶ月で引っ越しをしていて お金もないし、今回は長く住みたいのですが・・・ 悩んでいます。アドバイスをお願い致します。

  • 怒りをコントロールしたい

    はじめまして、長文ですがよろしくお願いします。 私は時折自分の怒りがコントロール出来なくなります。 現在27才ですが、まだコントロール出来ない時があり、 さまざまな方のアドバイスを頂ければと思います。 【現状、相談するに至った経緯】 誰と付き合っても、男女の関係や深い人間関係にある人に対しては 理解してほしいと思えば思うほど、苦しいぐらい怒りにかられてしまいます。 これがなおらず、本当に嫌です。 学生の頃は、理不尽な目に合うと学校でもわめき散らしてしまったりして 、友人にドン引きされたりしてしまったことなどがありました。 それ以来、外で怒りをさらけ出す事は恥ずかしいことであり迷惑がかかるからやりたくないと 心から思うようになり、外で爆破することはほぼなくなりました。 しかし、ほんの些細なことで、孤独や不安を感じてしまい、 相手がそんな私にウンザリしているさまを見ると自虐的な考えに拍車がかかってしまいます。 この間も彼氏と口論になった際に、わざと心配させようと思ったのか、 取り乱してしまった才に自分の髪の毛をザクザクにキッチンの包丁で切ってしまいました。 あと、ひどく自分の頭を壁や物にぶつけていたようです。翌朝傷だらけでした。 髪の毛を切っているとき、何を考えていたのかわかりません。 心配させたかったにしても、相手がウンザリしているときにそんなことをしても逆効果だし、 むしろそんな気の狂ったことをして愛されるだとか理解されるだとかは無理だと思います。 なのに、好かれたいのにそういうことをしてしまいました。 何をしたかったのかさっぱり理解できません。 人を殴ったり、自殺未遂をしたり、そういうことはしていません。 でも、この先こんな異常な状態が続けば大好きな彼氏を傷つけてしまうかもしれません。 そうなっては遅い、でも、そんなことしないという自信が持てません。怖いです。 【考えられる理由】 私の母親もいかりに任せてものを壊したりしていました。 罵られたり、暴力をくわえられることもありました。 父親は八歳の時に蒸発してしまいました。 親戚のおじさんからたまに裸にされていたずらされたりもしていました。 祖母にそれを伝えると、信じてもらえず、家の面汚しになるようなことは 言わないようにとしかられました。祖父は男児を望んでいたようで、 何をがんばっても男だったらよかったといつも認めてはくれませんでした。 このような事情を知る友人からは、家庭環境のせいだから、と、 多目に見てもらっているところがあると思います。 それに、カウンセリングを受けるように大学生のころ勧められて受けてみましたが、 カウンセラーの前でいい子ぶっている自分がいたり、辛い話をすることになったりと、 とても辛く途中で諦めて逃げ出してしまい、本格的なカウンセリングは続けませんでした。 また、母親にダメもとで相談したところ、精神科にかかったなんて知れたら 世間体が悪い、との事でそれ以来、通院もしたことがありません。 【私の今の考え】 これまで私は家庭環境がそうだったからといって私もひどい人間であって当然だ、 と、過去のせいにして問題から目をそらしてきた節がありました。 それはすべて、逃げであり、責任転嫁をしているにすぎないと感じています。 そんな逃げてばかりで、大切な人に迷惑をかけてばかりの自分から抜け出したいと 本気で思うようになりました。 大切な彼氏と結婚したいと思うようになり、将来は母親にもなりたいです。 でも、このままでは自分のためにも、大切な人達のためにも祝福される 生活を送っていくことは無理だと思います。 彼氏はとても優しいですが、私の怒りの地雷を踏まないように気を付けて生活するのが すごくストレスになっているようで、先日は別れ話寸前にまでなってしまいました。 私は小さいころ、家にいるのがすごく苦痛でした。同じ思いを大切な人に今させていると 思うと、胸が張り裂けてしまいそうです。 学生の頃、きちんとカウンセリングを受けなかったこと、 通院しなかったこと、もっと自分と向き合おうとしなかったこと、 自暴自棄になって私はどうせだめな人間なんだと決めつけて自分で改善 の道を模索してこなかったこと、全てを後悔しています。 こんなに大変な私を大切にしてくれている人がいるのに、 自分は自分の事を見捨てていたように思います。 とても幸せ者なのに、不幸せだと嘆いては 問題に向き合う勇気を持ち合わせていませんでした。 心がけや、テクニック等 またはおすすめの療法 心療内科や精神科、どのような専門家にかかるべきかなど、 どんなに些細な事でも構わないのでアドバイスをいただけないでしょうか。 もしかしたら、本当にもう私は一生変われないのかもしれないですが 精一杯がんばりたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 隣人とのモラルの違い

    最近に引っ越してきた隣人のモラルに首を傾げたくなる毎日で困っています。 私の住まいは4世帯で1つのアパートタイプです。 1階に2世帯、2階に2世帯です。 各階の玄関のドアの間に、火災報知機と消火器(鉄板素材の扉つきケースに入っているタイプ)が設置されています。 アパートに規約上、共用部分には私物を置かないように書かれているにもかかわらず、隣人は消火器の上にタバコの灰皿(蓋付き缶)を置きっ放しにしています。 迷惑だということをアピールするために、隣人側に押しやったり、消火器の上から下ろしたりしてみたのですが、翌朝には消火器の上に戻っています。 隣人はかなり強気の人間らしく、灰皿を部屋に引っ込めません。 誰も居ないときに玄関の外でタバコを吸うのは問題ないと思うのですが、吸ったら玄関の内側に灰皿を引っ込めて欲しいのです。 どうしても、外に置かなければならないのなら、ベランダにして欲しいのです。 消火器の上に灰皿を置く神経も疑います。 強い風が吹いて、灰皿が転がり落ちたら誰が掃除するの?とか色々考えるとイライラします。 隣人は引っ越しの際も挨拶がなかったので、どんな人が住んでいるかもわからないし、直接注意するのも怖い。 不動産屋に頼もうと思ったら、主人は「隣人トラブルの元だから我慢していたほうがいい」といいます。 皆さんならどうしますか?

  • 隣人が物凄くうるさくて困っています

    下宿している大学生です。 以前から隣人の騒音が気になって仕方ないです。 深夜・早朝・昼・夜など時間帯関係なく 物凄く大きな怒鳴り声が聞こえます。 初めは何かあったのだろうかと心配し驚いていましたが 壁に耳を当てて聞いてみると、隣人は大音量で ゲームを常に行っているようです。 怒鳴り声はかなり暴力的・攻撃的な発言で その内容からしてゲームは銃で人を撃つようなものに思えます。 現在国家試験を控えている身ですので 隣人の怒鳴り声を聞くと勉強中気が散り集中できず困っています。 寝ているときも、隣人の怒鳴り声で必ず目が覚めます。 数週間前、私と同じように騒音に迷惑している方が 管理人に相談したようで、「怒鳴り声が聞こえるという報告があります。」 と騒音の注意を促すような手紙を管理人が全ての部屋に配ってくれたことがありました。 しかし、隣人は相変わらずです。 自覚がないのかと思い、怒りに満ちていた私は 私の元に届いたその手紙の空白に「あなたのことです」と 書いて相手の玄関のドアに張り付けてしまいました。 その張り紙は1週間後に剥がされていました。 それでも相手は相変わらずでしたが・・・ 壁ドンをするにも、あまりにも聞こえてくる怒鳴り声の 発言が怖いので壁ドンをする勇気もありません。 私はこの騒音についてどう対処したらよいのでしょうか? ちなみにその隣人ではない反対側の隣人や上下の住まい者の 生活音・騒音等は聞こえたことはありません。 回答お願いします。

  • DVについて

    現在小説を書いています。家庭内暴力(DV)について皆様のご意見をお聞かせください。 ※気分を害される方がいると思いますので、そういった方はお戻りください。 (1)竹刀で約十五分ほど休みなしに叩かれたら満身創痍になると思いますか?(他、殴る蹴るも有りと考えてください) (2)法律関係の質問になりますが、DVは警察が介入しづらい?とどこかで目にしましたが、DVの加害者が籍を入れてない人間(例・母親の彼氏で一緒に住んでるだけ)の場合、逮捕しやすいのでしょうか? (3)皆様が“身体に与える暴力”と聞いたらどういった内容を思い浮かべますか? 執筆の参考にしたいのでよろしくおねがいします。

  • 大○建託のベランダ 隣とつながっているんですが

    このたび、メゾネットタイプのアパートに入居する予定です。 気になることはたくさんあるのですが(騒音など)ベランダについてお尋ねしたいです。  大して広くないベランダがあるのですが、ベランダAのさくの外に、隣と繋がったベランダCがあります。 このベランダは飾りなのか、さくの外にあるため使えません。 しかし、ベランダAのさくの下は30cm以上はあいているので、この間を通ってベランダCに行けば、隣の部屋が見えるかと思います。 また、隣人のベランダBのさくの下を通れば入れるので、簡単に隣へいくことが出来そうでした。 いっそのこと、ベランダCを二等分にしてそれぞれが使えるようにしてもらうか、ベランダA、Bのさくの下の隙間及びさくの上を網などでふさいでもらいたいのですが、可能だと思いますか? みなさんならどうされますでしょうか? 気にしませんか? 私は、一人で暮らす為、少し怖いなあと感じております。  担当者へ相談してみようとはおもうのですが、断られてしまう前に何かお知恵をお貸しください。

  • 夫のDV

    はじめまして、こんばんは。 29歳の車夫です。同じ年の夫がいます。 結婚して、8年になります。子供の方はまだいません。 3年ほど前から、夫の暴言や暴力がありました。 私が何とか治してもらおうと、心療内科を勧め去年の年末に 一緒にカウンセリングを受けに行きました。 今は夫1人で、週に1日カウンセリングを受け、神経を鎮める薬を処方してもらってます。 今現在は、暴力も暴言もありません。カウンセラーの方の話では 本人が本当に治療したいと思ってるので、治りますよと言ってくれてます。 先週夫から、DVを完全に治したいので、カウンセリングの必要がなくなり 薬の必要がなくなるまで、実家に帰っていてほしいと言われました。 私としては、一緒に生活し、一緒に治療に協力していきたいと伝えましたが 夫は、一緒にいると何かのきっかけで、また繰り返すかもしれないので 本当にDVの治療が必要なくなるまで、離れていてほしいと言われました。 夫が本気で自分が悪いと考え、DVの治療してるので、私としては 近くで見守りたいと思ってますが、夫が言うように、少しの間離れた方がいいのでしょうか。 私の実家は、隣の県です。アドバイスの方頂けると幸いです。

  • 家の建て替え  隣人がコインランドリー代を要求

     現在2階建て一軒家に住んでおり、近々建て替え工事をします。 隣人に、工事の間洗濯物を外に干せないからと、コインランドリー代を要求されました。このように、コインランドリー代を要求されることは普通なのでしょうか?      建築家の方に相談したところ、そんなことは初めてのパターンだと言われました。 隣人との関係は悪くはありません。 隣人のベランダが我が家側にしかないので、要求されても仕方ないかもしれません。しかし、建築家の方にそういわれると、なんとなく腑に落ちません。  実際に、隣人にコインランドリー代を払われた方はいらっしゃいますか?

  • 隣人がうるさいのか、自分が気にしすぎなのか

    はじめまして。 僕は現在大学5年生の男です。 僕が住んでいるのは大学が管理している学生マンションなのですが、この春に入居してきた隣人の騒音に悩んでいます。 よく友人が集まるようで、その時の会話や、おそらくゲームをしている時の「イエーイ!」や「ヨッシャー!」といった声に大変イライラしています。 5月の中旬辺りから気になって仕方がありません。 入居当初からご両親との会話が良く響いたので声の大きい家系なのかもしれません。 先日余りにもうるさかったので、夜中の1時頃とうとう警察に通報してしまいました。 と、ここまでしておいて今更なのですが、もしかしたら自分が気にしすぎているだけではないかと思っています。 理由は (1)これまで近所から苦情が来た様子がないこと(騒音の苦情があればプリントが貼り出されます) (2)環境の変化(友人が居なくなったこと、静かな環境で勉強する時間が増えたこと) (3)暴走族や救急車、飛行機の音には何も感じないこと(かなり頻繁に通ります) (4)ゴールデンウィークに隣人がベランダから水のようなものを撒き、それを小便だと疑っている(「最近上手くなった」「お前最悪」という会話が聞こえて、見てみるとかなり遠いところに水溜りが出来ていた) 大学に入ってから今まで特に騒音に対して意識したことは無かったので今の状態に大変困惑しています。 (4)の理由で変に意識してしまい被害妄想に駆られているだけなのではないかと思っています。(実際見てもいないのに小便と思い込むことが明らかにおかしいですし) 管理会社にも相談しようと思ったのですが、自分の気にしすぎだとしたら隣人に迷惑を掛けるだけなので戸惑っています。 やはり、騒音について管理会社に相談するべきでしょうか? 僕は今の自分の状態が何かおかしいような気がしていて6月中はこのままにしておこうと思っているのですがどうでしょうか?

  • 様々な怒りのコントロールについて

    古今東西、本当に学説は多方面から様々で、感情に対する定義も違いますが、 例えば怒りについて、かねがね思ってきたことがあります。 怒りのコントロールの方法は、心理、脳、哲学から宗教まで、様々な考え方や方法論がありますが、そのどれが(私にとって)ベストなのか、悩むのです。 それはスピリチュアル的なことで、自分を律すれば、心理的な方面でその分抑圧されないか?ということです。 怒ることがおきます。頭では例えば「相手を許すこと」「他人の怒りに乗れば同じ土俵」「暴言は自分に返ってくる」などのスタンダードで、かつ高尚な考え方を頭にのぼられせます。 しかし、一方では(心理学を学んでいることもあり)、「心の病は怒りが根源である」「怒りは言語化しないとならない」というかつて聞いたことが頭にのぼってきます。そうなると、一方的な他者の不条理な怒りを、単に受け止めているだけでは、抑圧され、心身にとってよくありません。 絶対に聖人にはなれませんが、それでもやはり、自分にも、相手にとってもよりよい方法で自他の怒りをコントロールできないか?と思うのです。 このような葛藤もまたよくないのですが… いろいろな意見をおきかせください。