• 締切済み

親の入院費

親の入院費って子供が払うものですよね? 子供が兄弟の場合は?? 私のおばあさんは現在入院しており月約10万ぐらいのお金がかかります。 おばあさんには2人の娘がいます。 私はその姉妹の姉の方の子供です。 おばあさんは元気な頃は私と母と住んでおり妹さんは違うところに住んでいました。 おばあさんが入院してしまい最初は家にお金がかかるから入院費を出すことは出来ないと妹さんは言ってきたのですがそれはおかしいだろうということで5万ずつ姉妹で出し合っていました。 それがここ最近は私の母5万、妹さんは4万という感じでになっていたようです。 更にこのたび妹さんは自分の孫たちが大学に行くためにお金をためとかないといけないのでこれからは払えないといってきました。 ちなみに孫たちとはいってもまだ小学2年生・・・・ おばあさんはもう高齢でもって1?2?年位? 私の母はスナック経営ですが今は不景気で大変な中お金をやりくりして5万を捻出していたのですが妹さんが払えないとなると10万ものお金を負担しなくてはいけません。。 この妹さんの仕事は・・・化粧品関係の有限会社の社長さん。 はっきりいってお金持ちです。 それなのに・・・・・ 親の入院費って普通子供同士が出し合ったりするものではないのでしょうか?? それとも長女が多く出さなくてはいけないのでしょうか?? 自分の孫の大学費用って・・・それはその子の親たちの問題ではないでしょうか??? いったいどんなもんなんでしょう??

みんなの回答

noname#133721
noname#133721
回答No.4

妹さんがお姉さんより、出世して経済的にお姉さんより、お金持ちだというなら、平等に支払いをすれば良いのではないでしょうか? でも、一般的に両親の世話をするのは、長男長女がやはり多いと思います。 兄弟姉妹、比較して、やはり日本には、昔からの慣習で、両親の老後の世話をするのは、長男、長女が多く、兄妹の人数が多かったり、弟、妹を育てる親の手伝いも、長男・長女がしてきたことから、第一子が他の弟、妹たちより、安定した仕事に継続して就いている確率が、平均的にとても高い ということがあると思います。 古くから社会にそういう習慣があったからでしょうね。 親御さんも、将来的に長男、長女に何かにつけて世話になるであろう、という予想から、就職の際に、仕事の世話をしたり、いずれ天国へ向かう時には、長男・長女が代表して喪主になり、お墓を守っていく立場になることがとても多いです。 家系により、事情は様々ですが、一家の未来を継承してゆく、お墓を守るということを考えた時に始めて、長男・長女が一家にとって、自分たちがどんなに責任ある立場、星の下に生まれたのか、ということを自覚するようになるのかも知れませんね。 家系によって異なりますが、お葬式の時など、宗教、形式とかは、どのお家にも祖先から継続されてきたものがあると思います。 広く一般的には、長男・長女が親を看て、お墓を守ってゆくケースがとても多いですが、その家系の事情によって、下の子の方が相応しい場合も 勿論ありますね。 ですので、本来ならば、お墓を、一家の祖先を守ってゆく立場の人が、親の面倒を看て、お墓を守ることが一番良い方法で、それを介護が嫌だから、とか、今は長男、長女だからとか関係ない、等、軽はずみな考えで、家を守るべき人を誤ると、先祖代々の一家自体を絶滅させてしまうことにもなるそうです。 そんなことがあるので、親戚中から、やはり第一子が幼い頃から注目されることが多く、しっかり親の老後を最後まで見る、ということから、親が第一子により手をかけてきていることから、経済的にも安定する風潮が日本には強くありましたし、おそらく本人たちも、下の弟、妹が親思いで優しく、上の子よりしっかりしていて、長男・長女なのに何もしない、、、 というのでは、世間体的にも、親戚中からも、情けない立場になってしまう、ということもありますから、本人たちが気にしますしね。

noname#116235
noname#116235
回答No.3

年よりは病院代が低額だと思っていらっしゃる方が多いですが、法律が変わり食費が全額自己負担となりましたので、病院代は結構掛かります。高額医療費制度を利用したとして、所得がない方で40000円+食費60000円+その他おむつ代等10000円で10万前後の出費となります。(全員が市県民税非課税の家庭は別) 国民年金が実質50000円程度ですので、差し引き毎月50000円程度の負担になります。 これをだれが負担するかという問題ですが、子には親の扶養義務がありますので、妹さんにも負担の義務があります。一度公的相談所で相談して、妹さんと話し合いをもたれて、根気良く話をするしか方法はありません。 妹さんでも鬼ではないはずですので、良く話あって見てください。親をほったらかしにして、子供を大学に行かせたとしても、そんな子供が、良い子に育つわけはありません。妹さんの老後は悲惨なものになります。「情けはひと(他人)のためならず」です。

hideki07
質問者

お礼

そうですよね。そんな非常識なことってありえませんよね? お返事ありがとうございました!

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

おばあさん、というと、ご高齢ですね?だとしますと、老人医療や介護保険を適用すれば、ほとんど経費はかからないと思うのですが・・・。病院や役所へ相談されたらいかがでしょうか?

hideki07
質問者

お礼

おばあさんは87歳です。今は病院で面倒見てもらってる状態ですが高額医療の対象にはならないそうなんです・・・

noname#39170
noname#39170
回答No.1

お婆さんの年齢にもよりますが、毎月の医療費が80100円以上が3ヶ月以上続けば、高額療養費ということで40100円以上は支払わなくていい…ということになるのではなかったかな? ともかく、一旦負担した費用も手続きをすれば戻ってくるはずなのですよ(全額ではないです)。 先に手続きをしておけば(健康保険の加入先=国民健康保険なら市町村役場だと思いますが)40100円以上になったところで請求書が患者の方に回ってくることはない… と言う風になるはずです。 70歳以上だったり、低所得者だったりすれば、もっと早いタイミングで戻ってくるはず…  (専門科じゃないし、今後手続きをするので調べている最中なので~)

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
hideki07
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! 高額療養にはあたらないそうなんですが・・・それはどうなんでしょうねぇ・・僕も調べてみます!!

関連するQ&A

  • 親の離婚について

    親が近々離婚することで話を進めています。 昔から夫婦喧嘩が絶えなかったので離婚するのは しょうがないと諦めています。 父40代・母40代・姉(四年制大学一年)・私(都立高1年)・妹(中1) という家族構成です。 父は「離婚したら子供は全員俺が引き取る。連絡も一切とらせない」と言っています。 ですが、母が精神的に不安定な人なので、 姉妹で話し合って「誰か1人はお母さんにつかないと」ということになり、 私が母に引き取られることになりそうです。 姉は大学の学費などがあり、妹は父になついているしこれからいろいろと お金もかかると思うので、ということからです。(私は卒業後は就職の予定) この場合、もし親が裁判等で親権を争い始めても 最終的には子供の判断でどちらに引き取られるかなど決められるのでしょうか? また、母に引き取られた場合、 仕事の関係で千葉県(舞浜付近)に引越すらしいのですが、 その場合都立の高校には通えなくなってしまうのでしょうか? 私は今の学校が気に入っているので転校・退学などはしたくありません。 何かいい方法はないでしょうか? 長文ですみません。 分かりにくい点などあるかと思いますが、 よろしくお願いします。

  • 親の入院について

    はじめて質問させて頂きます。 感情的になってしまい、目が滑ってしまいましたら申し訳ありません。 当方26歳、介護職です。 去年から父親が白血病で入院しています。 白血病自体は9月の骨髄移植で完全寛解したのですが 長い間寝たきりだった為、免疫力や体力自体がかなり落ちてしまい 12月に一時退院できたものの1月に再度入院となってしまいました。 問題は父がまったく病院食を食べないという事です。 何を食べているかというと、母が見舞いの際に買って行くファーストフード(父からのリクエスト)ばかりです。 家族としては「それが原因なのでは」と思っており、 バランスのとれた病院食を食べ、リハビリをし、早く退院してほしいのですが、 あまり食べろ食べろというと小さな子供のようにむすっとしてしまいます。 母は毎日、病院まで電車で1時間、ファーストフード代の為に 駅から病院までバス代を削って歩いています。 もう若くなく、夜中に咳き込む姿をよく見ます。 私はなかなか時間がとれず、本当にたまにしか見舞いに付き添えませんが、 入院費を定期的に親に渡しています。 正直もううんざりしています。 父にはメールで 「ファーストフードをやめて病院食を食べれば、早く退院できるのではないか?」 「食べたいものだけを食べて治す期間はもう終わったのではないか」 「白血病自体はもう治ったのだから、もう少し母を労ってほしい」 と伝えましたが返事はなし。 今日もまたハンバーガーが食べたいと言い、とうとう私の我慢が限界に達し 「母を病気にしてまで、ハンバーガー食べたい?」と泣きついたら 黙って電話をきられました。 父と母には小さなアパートがあります。 基本的な入院費はそこから捻出しているのですがもう足りません。 本日母から「アパート売るね」と言われました。 私は結構なのですが、もし将来、母に手術や施設が必要になった時に 大きな味方になるのではないかと思っていたので もし本当に売ってしまったら2人の今後の生活費はどうなるのか…と不安です。 母は月10万くらいずつ足りない、と言っています。 私も水商売に転職するしかないのか、それこそ母が気をおとしてしまいそうなので 思い切った踏ん切りもつかず、薄給ながらも堅実に働いた方がいいのか そんな事も言ってられないのか、もうどうしていいか分かりません。 介護職でありながら父に寄り添った声掛けをする余裕がありません。 正直、父がこのまま母に迷惑をかけ続けるのなら、 早く死んでほしい、殺したいと、最近そればかり思っています。 同じ経験をお持ちの方、乗り越えられた方、受け止め方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。 叱責でも構いません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 意志決定できない親からの生前贈与

    親が、難病のため、長年、意志確認も表示もできず、胃婁と気管切開で長期寝たきり状態です。 この親から、子供である姉妹2人のうち、妹への50%の生前贈与はできますでしょうか? 理由としては、妹が病弱で充分な医療や介護を受ける必要があると考えることと、妹夫婦の意志として、仮に妹が親より先に死んだ場合、自分の子供(親から見て孫)への代襲相続をさせたくない(子供が若いため、遺産を無駄に使って欲しくないため、妹とその夫の両方が死ぬまで相続させたくない)と考えているからです。 なお、親は医療費が毎月百万円以上かかっていますが、完全看護体制で難病指定であることから費用負担はありません。 仮に遺産がなかったとしても、年金もあり、親がお金で不利益になる事はありません。以上、よろしくお願いいたします。

  • 困ってます。家庭の関係について教えてください。

    ものすごく基本的なことですいません。 なんだか調べているうちに分からなくなってしまいました・・・ 家族の関係についてお聞きしたいです。 つまり○○からみて△△は「孫」と「おじいちゃん」の関係。 とか、そういうのをお聞きしたいのです。 よろしくお願いします。 その1:親から見て。 (1)自分の息子が結婚をする→子供が生まれた(親から見て孫)    →その子供(孫)が結婚する。 このとき、親から見て孫の嫁にあたる人との関係は 何ていうのでしょうか? 普通に「孫の嫁」と「おばあさん」でいいのでしょうか? (2)自分の息子が結婚をする→子供が生まれた(親から見て孫)    →その子供(孫)が結婚する→子供が生まれる このとき、最後に登場した子供は親から見て何ていうのでしょう。 「孫の孫」と「ひいおばあちゃん」とかでいいのでしょうか? (3)自分(親)の息子の結婚相手(嫁)には妹がいます。    その妹は親から見てなんと呼ぶのでしょうか。    また、その妹は結婚していて子供がいます。    その子供は親をなんと呼ぶのでしょうか。   ( つまり ↑の親は・・・姉家族の姉の旦那方の親のことです。    たぶん姉から見て義理のお母さんかと・・)    分かりづらくてすいません。。。    これはお互いの関係はどういうのでしょうか。 これでいいんじゃないの?という答えがありましたら是非教えてください。 どんどん調べていたら分からなくなってしまい、頭がパニックになってます(汗) よろしくお願いします。

  • 親は子供のことを平等に愛情を持っていますか

    親は、何人かいる子供のことを、同じように愛情をもっていると思いますか?人間なので、いくら親と言っても、どんなに綺麗事をいっても、この子よりこの子の方が…とかある気がします。私は3人姉妹の真ん中です。父は姉を、母は妹を、ひいきにしている気がします。

  • 入院費が払えません。

    入院費が払えません。 私の母ですが90歳になります。家族には末期ガンと説明があり、延命治療はせず療養医療として今年の2月から入院生活をしています。 今月までやりくりをして入院費の支払いをして来ましたが、本人が貰える年金も小額で貯蓄も無く、とうとうお金が底を尽きてきました。私の兄弟等でお金を出し合うという案もありましたが、それぞれ家庭を持っている為、毎月になると対応できません。また、いつまで続くか判らないからです。 現在は私の扶養としていますが、何か良い解決法があるでしょうか。

  • 親の介護

    親に大切に愛情深く、大学までいかせてもらって お金もかけて育てられた子供や、娘が親に見てもらった孫が 将来、親が認知症や麻痺になった時に、施設にあずけず 自宅で見ることって出来るのでしょうか?

  • 遺産相続 共同相続人に黙って売却を違法じゃないのですか

    はじめまして、私の母の親、おじいちゃんが他界し20年が経過しようとしています。おばあちゃんは健在ですが、今入院しています。おじいちゃんが残していった遺産が土地建物です。私の母は3姉妹の中の次女です。3姉妹の中で一番目の姉とおばあちゃんが、おじいちゃんの家にずっと住んでいる状態です。姉は、妹2二人に黙って、尚且つ、入院中のおばあちゃんにも黙って、家の売却を不動産屋さんと進めています。 私の母はおばあちゃんの意思、「家は売らない」ということを聞いています。なのでなんとかして今の売却の話を止めなければと考えておりますが、姉との連絡もできません、電話に出ません。家に行っても、出てきません。もしこのまま売却になってしまった場合、遺産はもらえないないのでしょうか?もし、姉一人が遺産を独り占めすると、何かの罪で訴えることはできますか?無知ですみません、早急に回答をしていただける方、よろしくお願い申し上げます。

  • 親のことで。

    19です。実家から大学に通っています。今日の朝、ラック? にかけていたマフラーが無く、親に尋ねました。結局探した結果同じ部屋の妹が違う場所にしまって入れていたのですが、どこかにやってない?知らない?と朝聞きました。もちろん母は知りません。その後机に置いてあったと思う定期も無く、これは私が結局持っていたのですが、同じく母にここになかった?と聞きました。知らないと言われたのでじゃあいいと言い、終わったつもりだったのですが母は探してくれました。その後見つけ、ありがとうと言ったのですが、父や祖母から他に言うことはないのかと怒鳴られました。親から謝れと言われました。学校に行く前と言うこともありなにも抵抗?せずごめんなさいと謝りました。そうすると言い方が気に食わないなど言ってきた父が飛び蹴り3回、折り曲げた足で首を絞めてきました。その後母が止め、父が土下座して謝れと。謝りました。そうすると誠意がないと。謝ると、祖母が人のせいにして、大人3人がキレるくらいのことなの気づけと言ってきました。前からです。だいたい言い方がと、殴りかかったり投げ飛ばしたり頭を床に押し付けたりしてきます。妹もいますが、全くありません。ちなみに妹の方が素行は悪いし、口も悪いです。死ねなどすぐ言います。ですが親は何も言いません。私だけなんです。前怒られたのは高校生の時。それ以来だったのですが、19にもなる子どもに手を出すのはどうなんだと思う気持ちもある上に、やはり理不尽だなと思いました。親は家に帰ってくるなと言い放ち追い出されました。母は、なぜ悪かったか手紙を書け、それを持って帰ってこいと言っています。正直めんどくさいです。親はいつも上からで働いている自分が偉い。そういう考えの人なので。家に帰ってくるなと言われたのでどうしようか迷っています。明日以降バイトもあり着替え等もないので考え中です。母方のおばあちゃん家があるので泊まるところはあるのはあるのですが、着替えもないし、、、。 私が1ミリも悪くないとは思っていません。言い方も少しはあったと思います(焦りから)ですが結局殴られたり首を絞められたりされた意味がやはり分かりません。 このような親、どうしたらいいのでしょうか。 稚拙な文で申し訳ありません。

  • 親頼りの子育てについて

    現在2歳の娘が一人います。 先日母が妹の子供の面倒を見なければいけなくなり、 楽しみにしていた旅行をキャンセルせざるを得なくなりました。 妹の子供は1週間前からウイルスに感染し、高熱が続いて、 妹は妹の旦那と交代して仕事を休んだりして1週間乗り切りました。 しかし、1週間後下の子がまたウイルスに感染(上の子のを貰い)し、 高熱が出てしまいました。 妹は4月から仕事を始めたばかりで、これ以上はもう休めないと 言い、母に旅行をキャンセルさせてまで仕事に行きました。 妹の旦那は1週間ほど出張がある予定だったので、周りに誰もいない のが不安だったようです。 私個人の考えとしては、基本的に子供は親が育てるものであって、 今回の様に母が旅行に行く予定にしていたのであれば、 子供二人熱を出していたとしても、自分が仕事を休むしかないと 思っています。 私の父は障害者である為、母は数年前まで両親の面倒を一人で 見てきました。 両親が他界してから直ぐ孫が産まれ今度は孫の世話・・・。 本当に苦労ばかりしているように思います。 もう少し楽にさせてあげたいのですが、妹は親を頼らないと仕事が 出来ないと考えているので、これからも母は自由になれないのでは ないかと思います。 電話で旅行の件を話し始めたら、妹は泣き出してしまいました。 旅行への出発の日は母の日でした・・。 私が子供二人面倒見て母を旅行に行かせるとも考えましたが、 そうすると主人一人で私の両親と旅行する事になるし、 子供も行くので、母が残るしかありませんでした。 前日に旅行のキャンセルをしたのですが、 その日は涙が止まりませんでした・・・。 親を頼らなければ本当に子育てって出来ないのでしょうか? それとも私が厳しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう