• ベストアンサー

コンピューター上の制限って?

OFFCEのMicrosoftOutlookなどをインストールしようとすると、「このコンピューター上に制限が設けられているため、実行できません」と出てきてしまうんです。最近だとMS-DOSプロンプトを起動しようとすると同じメッセージが出てきてしまいます。どうすればいいのでしょうか?どなたか教えてください。 ちなみにPC9821-V200をつかってます。OSは98SE、ドライブ構成はAとBがFAT16でCとDとEがFAT32です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.3

ご自分のPCではありませんよね? 管理者の方がツールなどで制限を加えているのでしょう。 漫画喫茶やインターネットカフェのPCと同じような感じです。 「窓の手」やシステムポリシーなどを適用しているとおもわれます。 #1の方の言うように管理者に直接ソフトウェアのインストール について伺ってみる必要があります。

daikuma
質問者

お礼

そういえば、窓の手を自分で使ってました。MS-DOSプロンプトが実行できない理由も解決できました!自分でやってて気がつかないなんて・・ 本当にありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • dx_masa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

もしかしたら、ポリシーエディターがインストールされていてレジストリが変更されてしまったのではないでしょうか。”スタート”の”ファイル名を指定して実行”で”poledit.exe”を実行して権限を設定すればいいかもしれません。

daikuma
質問者

お礼

一応実行してみましたが、なかったので多分ポリシーエディターではないと思います。でも、参考になりました。ありがとうございます!

  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.1

そのPCは社内でネットワークにつながれてるようなPCですか? それともスタンドアロンですか? ネットワークにつないでいてドメインに接続しているようなPCの場合でしたら ドメインネームサーバーより「ソフトをインストールしない」や 「コントロールパネルを使用しない」という制限をかけることもあります。 勝手にソフトをインストールして環境破壊されないための 管理方法の一つですね。 この場合は社内の情報システム関係の人に相談するしかないです。

daikuma
質問者

お礼

大変勉強になりました。ありがとうございます!

daikuma
質問者

補足

一応自分の家のパソコンです。ただADSLの環境にあるので、ルーターを使って他のパソコンとデータのやり取りができるくらいです。 自分のパソコンなので、そのような管理方法は取っていないので・・

関連するQ&A

  • Windows95と98SEをデュアルブートにしたいのですが

    Win95と98SEのデュアルブートに挑戦しているのですが、私の実力ではやり方がよく分かりません。現在の環境は、次のとおりです。 PC PC9821V10/S7K Win95プリインストールモデル HDD 内蔵850MB パーティション2つ A:B: 外付30GB I・0-DATA HDVS-UM30G/UN(Ultra SCASI SC-UPCIN)パーティション4つ C:D:E:F:(各約2GB) OS Win95 4.00.950a デュアルブートしたいOS Win98SE製品版 A:に Win95があり、現在唯一の起動ドライブ D:でWin98SEの「クリーンブート」を実行したいのですが、難しいのでしょうか。 CD-ROMのWin98nフォルダ内にあるsetup.txtを参考に試してみると、次のようでした。 FDを使ってコンピュータを起動する場合 Win95の起動ディスクから起動する方法では、ドライブ名がずれて、A:=FD B:=A: C:=D:・・・のようになります。 この状態から、Win98SEの setup.exeを起動しようとすると、「Windows98はドライブ Aから起動します。ほかのドライブから Windows98を起動するには、セットアップを中止して、そのドライブから MS-DOSを起動し、再度セットアップを実行します」というメッセージが表示されます。 Win95の「Safeモード(コマンドプロンプトのみ)」を使用する場合 これだと、ドライブ名はずれないのですが、setup.exeをダブルクリックすると、やはり上記と同じメッセージが表示されます。 MS-DOSをD:にインストールすればできるのでしょうか。その場合、Win95のMS-DOSモードは利用できず、Windowsとは別個のV5.0以上のDOSを必ず入手する必要があるのでしょうか。

  • 管理者と制限付きユーザ

    Windows XP 環境です。 今、管理者権限ユーザ1名制限付きユーザ2名にてユーザアカウントの設定を行っています。 ハードの構成は、メインのハードディスクをパーテションで分け、C・Dとし、スレーブのHDDをEドライブとしています。 管理者のマイドキュメント保存先をEドライブに指定しています。今日気が付いたのですが、D・Eドライブの中身を制限付きユーザも見ることができるではありませんか。DにもEにも制限付きユーザがアクセスできないようにする方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 圧縮ドライブを解除するには?

    Windows98SEです。何も入っていないドライブDを間違えて圧縮してしまいました。最終目的はFAT32にしたいのですが、システム⇒ドライブコンバーターではFAT32変換ドライブの対象外となってしまいました。最初から、やり直すために、フオーマットしようとすると、【この圧縮ドライブはフオーマットできません。Dable Space またはドライブスペースで圧縮された場合は ディスク圧縮ツールを使ってフオーマットしてください。それ以外の場合は圧縮に使用したユーティリテイを使用してください。】のメッセージが出ました。ヘルプを読むとDを削除せよと意味不明なことが書いてあります。MS-DOSでも似たようなメッセージが出ます。具体的にはどんな操作をしたらよいでしょうか?

  • MS-DOSでネットワークコンピューター

    今、batファイルを作っていいるのですが、MS-DOSで ネットワークコンピューターに入るにはどうしたら いいのでしょう? (たとえば、Dドライブに入るには d: という風に) ちなみに僕のパソコンはサーバーで管理しています。 教えてください。

  • コンピュータへの接続数の制限について

    WindowsXP Pro(SP1)のPCを共有化し、部内で使用しています。 今まではまったく問題なかったのに、今朝いきなり「コンピュータへの接続数が最大値に達しました。~」というエラーが出ました。 調べた所こちらでも既出の同時接続ユーザー数に制限があり、XP Proでは10台まで、Homeでは5台までということを知りました。 ただ納得できないのが昨日までと状況は変らないのに、いきなりこのメッセージが出たという点です。 人が増えたとかネットワークドライブの割当を設定した人が増えたわけでもなく(部員が30人弱にいますが皆にヒアリングしました)、昨日までと状況は何も変っていません。 また、コマンドプロンプトでnet config~で切断時間を1分に設定しましたが、やはり状況変らずでした。 気になったのが、Cドライブの容量がいっぱいになりました、とのエラーも同時に出るようになったことです。 接続数の制限とCドライブの容量に何か関係性があったりするのでしょうか? 今のところは、net session で接続されている端末を調べて使わない人にきってもらうという手段で回避しています。 Cドライブの空き容量と制限数の関係など、ささいな情報でもかまいませんので何かありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 増設したHDDのドライブレターが変更されません

    こんにちは、いつもお世話になります。  始めに、HDD(マスター)が1台しかなかったPCをHDD分割ソフトを使い、Cドライブ、Dドライブに分割しました。 Cドライブには、元々の98SEが入っており、Dドライブには、XP(SP1)HEを入れていました。 その後、(内蔵タイプの)HDDを増設したところ今まで、 Cドライブ(98SE)、Dドライブ(XP(SP1)HE)だったものが Cドライブ(98SE)、Dドライブ(増設したHDD)、Eドライブ(XP(SP1)HE)になってしまいました。(注:これは98SE上からみたドライブ構成です。)  しかしながら、XP(SP1)HE上では、「コントロールパネル」-「管理ツール」-「コンピュータの管理」-「ディスクの管理」では、ちゃんと Cドライブ(98SE)、Dドライブ(XP(SP1)HE)、Eドライブ(増設したHDD)となっています。  そこで、ここのサイトの過去の質問をいろいろ調べてみたところ… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=562087 HDを増設してもディスクの順番が入れ替わらない方法 >増設したHDDに基本パーティションを作成せず… この解決方法を試してみました。  しかしそれでも、98SE上からみたドライブ構成は、Cドライブ(98SE)、Dドライブ(増設したHDD)、Eドライブ(XP(SP1)HE)になっています。 (「基本 MS-DOS 領域」は作成してはいません) 以上長くなりましたが、私としては、XP(SP1)HE上のドライブ構成と統一させたいのです。 つまり、98SE上からみても Cドライブ(98SE)、Dドライブ(XP(SP1)HE)、Eドライブ(増設したHDD) このようにさせたいのです。  どうかよろしくお願いします。

  • MS-DOSプロンプトについての質問

    私のPCはハードドライブがCとDあるのですが、MS-DOSプロンプトのコマンド"cd"でDドライブに移動しようとしてもできないのですが。どうしたらいいんでしょうか? また、Cドライブでも容量の大きいディレクトリには"パラメーターが多すぎます"とエラーメッセージがでるのですが、移動は可能なのでしょうか?よろしくお願いします(^o^)。

  • Win2000から、Win98でフォーマットしたHDDは読める?

    現在、Win98SE(HDDはC、D、Eの3つ、いずれもFAT32)を使っています。 後付けのD、Eドライブを外した上でCドライブをフォーマットし、Win2000を入れようと考えているのですが、再びD、Eドライブを取り付けた際、二つのHDDの中身は読み出すことが出来るでしょうか? 注意点などありましたらお教えください。

  • 非MS-DOS領域が作られてしまいました

    パーティション分割をしようと思います。 マニュアルに、『Suspend-to-Disk機能を使うには、パーティションを削除してから~』という注意書きがあったので、その通りにして機能が使えるようになったというメッセージが出ました。 その後、FDISKで領域を作ろうとしたら、HDDの1%にあたる非MS-DOS領域がありました。 不思議に思い、非MS-DOS領域を削除してもう1度やり直しても、またできてしまいます。 これはそのままで問題ないのでしょうか? 非MS-DOS領域というのはどのようなものでしょうか? もしこのまま他の領域を作成・OSをインストールした場合、この非MS-DOS領域はDドライブとかEドライブとかになるのでしょうか? 何かご存じの方、よろしくお願いします。 Windows98SEです。

  • HDDのFDISKが出来ません。

    WindowsXPで使用していたHDD(NTFS)は2つのパーテションがあります。(基本と拡張MS-DOS領域) これを新しく自作したPCにWindows98SEの起動DISKを使用して FDISKで領域を削除しようとしましたが、拡張MS-DOS領域が削除できないのです。   「論理ドライブがあるときには拡張MS-DOS領域を削除できません」というメッセージが出てしまいます。 そこで、3.拡張MS-DOS領域内の論理MS-DOSドライブを削除 を実行しましたが 「論理ドライブはありません」というメッセージが出て全然領域が削除できません。    なんとか領域を削除出来ないでしょうか。よろしくお願いします。