• ベストアンサー

GoLiveCS2とtigerとの相性

mackidの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.6

#3です。 >そう考えると今後新しいソフトが出ないかもしれないけど >慣れ親しんだGLの方がいいのかなと思ってきました。 問題なのは、質問者さんのマシンがいつまでクイックシルバーで、OSがいつまでタイガーか、ということですよ。GLを使いたいがためにマシンの買替えができない、OSのバージョンアップができない、という事態がいつ来るとも限りません。 現実に私が使っているマイナーなソフトの中には、開発者の環境のせいで今後はインテルマックしかサポートしません、などというのが早くも出て来ました。 趣味の一環とのことですから、安いソフトの体験版を試してみて、気にいったのがあったらそれに乗り換えるというのもいいかも知れません。 かえって「一々位置を指定しなくても、俺はここに画像を直接置ければいいんだ」みたいな用途ですと、DWなどよりも安いソフトの方がピッタリくる場合もありますから。 単に画像を配置して簡単なサイトを、というのならワープロソフトだってできますし、画像の一覧のようなサイトなら、iPhotoでもPhotoshop Elementsだってできてしまうわけです。

kuunosuke616
質問者

お礼

>マシンがいつまでクイックシルバーで そうですね。いつ壊れるともわからない精密機械ですので 確かにそう思います。 ただ壊れない限りは、使い続けたいですね。 OSもtigerにしたのも実は最近ですし まだまだ使い続けたいOSです。 GLにしようかDWにしようか聞いているのに 今更な事ですが、色々みなさんのご意見を伺っていると 現在使っているGL6でもいいのではないか?と 思ってきました。 確かにいつかは新しいバージョンのものも必要でしょう。 ただCS2にする意味(もしくはDWにする意味)は なんなのだろう。と考えさせられました。 うん十万もする買い物ではないのですが 何分貧乏なもので、色々と考えてしまいます; >安いソフトの体験版を試してみて GL9が最近出てしまったので、あまりゆっくりしていると CS2の場合、無くなってしまうのではないかと。。。 もっと早くから検討していればと今更ながら後悔です。 皆さんのご意見、大変助かっています。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • GoLiveCS2にアップグレード

    こんにちは。 現在OS9でGoLive6を使っていますが OSX(tiger)の導入に伴い、6を移行しました。 ですがどうも6はXのブラウザと相性が悪く、プレビューブラウザの設定ができません。 なのでCS2にアップグレードしたいと考えていますが CSがなくてもCS2のアップグレード版を買えば 6でもアップグレードは可能でしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • GoLiveCS レイアウト画面で文字化けします

    友人からホームページの更新作業を頼まれました。GoLiveを使って製作したと聞いたので、私もとGoLiveCSの体験版をダウンロードして、依頼されたファイルを開いて使用したところ、レイアウト画面では日本語に文字化けが発生し、プレビュー画面にすると正常に文字が表示されます。使用OSはWinXPです。GoliveとWinの相性はよくないのでしょうか?解決策または原因をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • GoLiveCSが起動出来ません。

    GoLiveCSを購入して早速、インストールしたのですが全く、起動できません。 起動して暫くすると “次のオプションのいずれかを選択してください Webサイトをダウンロード Webサイトをダウンロードするためのサイトロケーターファイルを開きます Webサイトを編集 クリックしてダウンロード墨のWebサイトを開きます” と言う画面がでて先に進みません。 サイトロケーターファイルなどというものもわかりませんしダウンロード済みのWebサイトと言う意味もわかりません。 GoLiveCSはGoLive5.0のようにインストールしてすぐに使えるソフトではないのでしょうか?それともプログラム自体が破損しているのでしょうか? ともかくも、『次のオプションのいずれかを選択してください」のところで立ち往生しています。 ユザーガイドもついていますがこの最初の『次のオプションのいずれかを選択してください』 ということに関しても書いてないので非常に困っています。何方か同じ現象に出くわして打開策をご存知の方、ご教示下さい。宜しくお願い致します。 【PC動作環境】 OS: WindowsXP CPU: Pentium4  3GHz メモリー: 512MB HDD(基本Cドライブ):160GB

  • OSのインストールについて

    現在クイックシルバーにパンサーが入っていて、昨年購入したマックブックプロは、レオパードアップグレイドのCDROMが付属したタイガーが入っていたもので、現在レオパードにアップグレイドしてあります。 クイックシルバーを、タイガーにアップグレイドしたいのですが、マックブックプロに入っていた、インストールディスクを使用して、クイックシルバーのパンサーからタイガーに入れ替えで来ますか? アップグレード版を購入しないとだめなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Dreamweaver8とGoLiveCS2の比較

    普段テキストエディタを使ってサイトを作っていますが、作業効率化のために、ソフトの導入を検討しています。 そこでDreamweaver8とGoLiveCS2について相違点といいますか、実際上の使い勝手、機能面、他ソフトとの連携面、メリット・デメリットなどを教えてください。 ちなみに現在保有しているソフトは以下の通りです。 ・秀丸エディタ ・Macromedia Flash Professional8 ・Macromedia Fireworks8 ・Adobe Photoshop CS2 ・Adobe Illustrator CS2 ・Adobe InDesign CS2 また、HTMLとCSSは標準化を意識したタグ付けに適している方はどちらなのかもアドバイスいただければ幸いです。

  • GoLive6からCS2へのアップグレードについて

    こんにちは。 現在MacOS9.2.2でGoLive6を使用しています。 最近になってtigerを導入し、6を使いはじめましたが プレビューブラウザがtigerのブラウザと相性が悪く safariもfirefoxも使用できません。 なので近々CS2のアップグレード版を買う予定なのですが そこで質問します。 実はGoLive6は正規品ではあるのですが、オークションで買いました。 その時に、相手から「ユーザー登録しないでください」と言われています。 なので登録はしていません。 現在使ってはいないみたいですが、ユーザー登録を消すのが面倒なのかもしれません。 CS2について少し調べていたら 「ライセンス認証(アクティベーション)」 というのがありました。 「ライセンス認証(アクティベーション)とは不正コピーを防止する技術で、正規に使用許可されたソフトウェアであることを確認するためのものです。」 という様な事らしく、ユーザー登録とは別の物らしいのですが CS2(アップグレード版)を買う上で、ユーザー登録できない6でも アップグレードが可能か不安になってきました。 正規品とはいえ、ユーザー登録できないものは 良くないとは解っているのですが。。。 アドバイスお願い致します。

  • このMacにこのソフト

    現在、クイックシルバーを使っています。 メモリを増設しており1.5GBほどあったかと思います。 ハードディスクも増設して、起動ディスクにOSX(Tiger) もう一つの方にはクラシック環境で9を入れています。 現在クラシックでCorelPainter4を使っています。 Xではフォトショップ7(非対応みたいですが何とかつかえてます) を使用しています。 フォトショップCS(いまですとCS2でしょうか) ペインターXの購入を考えていますが 使っているMacでは作業が重くなってしまいますか? ペインターの場合はバージョンによって、大分描き心地が 変わってくるらしいので様子見ですが、フォトショップは 7が調子が悪いので購入を考えています。 アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • すぐにイラレが落ちます tiger使用

    ご質問させていただきます。 Power Mac G4で、osx 10.4.7 tigerを使用しています。 クロック周波数は1.25GHZで、メモリは1.75GB、 ビデオカードは64MBです。 CS2の、主にイラストレーターを使用しているのですが、 あまりにも頻繁に落ちるので、少しつらいというか 仕事に支障が出るというか、以前のOS9環境の方が まだこんなに落ちたりしなかったなあと感じています。 マシン自体は3年半前に購入しています。 初歩的な質問だとは思いますが、 CPUが低いから処理速度がCS2に対応できていない のでしょうか? マシンを最新にする以外に、この「頻繁に落ちる」現象を 改善することはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キャノンとシグマレンズの相性について

    キャノンとシグマレンズの相性について 当方、キャノンのEOS40Dを使ってるのですが、 30mm F1.4 EX DC HSM の購入を検討しているのですが、 キャノンとシグマレンズは相性が悪いと良く聞きますが、実際に使っている方で、そういったことがあるのかどうかを教えてください。

  • CS3を買った方が良いでしょうか?

    フォトショップCSの購入を考えています。 PowerMacG4(クイックシルバー)のOS10.4.9 メモリ1.25GB(増設済み)でHDDは120GBあります。 CS3はこのMacで耐えられるでしょうか? 動作が鈍いとか。 ユニバーサル版?というのがあって インテルになった時も使えるらしいのでCS2よりは CS3の方がいいと思いまして。 ご意見よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac