• ベストアンサー

カーブの縫い方

kanoraの回答

  • ベストアンサー
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

リンクの材料の2番目に 「幅1.8cmバイアステープ145cm」 これがありますよ。 カーブ部分はバイヤスで処理することです。 余り布があれば、バイヤスを作っても良いのです。 角度を45度にして3センチの幅で布を切ります。 バイヤスを付けるのは2種類の付け方があります。 エプロンの布をはさんでバイヤス布をマチ針で止め ミシンで縫う。 1本のミシンかけで終わりですが洗濯しているうちに バイヤスがはずれてくる可能性があります。 エプロンのカーブに合わせてバイヤス布をマチ針で止め、 ミシンをかけます。 端を包むように折って、裏に端を折ります。 既製品のバイヤステープはそういう風に折り目がついています。 表からバイヤスの淵の隣の位置、裏はバイヤスが止まっている 位置にミシンをかけます。 この位置が難しければ表のバイヤスの淵を端ミシンかけます。 紐は首のところだけです。ここに、ゴムが入っています。 (わたしはここにゴムをいれずに片方縫いつけ、片方は  マジックテープで止める方が良いと思います) 後ろを腰の位置でマジックテープ3センチで止めるデザインです。 かなり縫い方が簡単にしか書いてないですね。 初心者にはわかりにくいかもしれません。 ファイトー!

関連するQ&A

  • カーブを打つ!!

    軟式の高校野球をやっているんですけど ストレートには強いんですけど カーブや緩い変化球にはめっぽう弱く悩んでいます。 緩いボールが打てないって事はボールを待ちきれていないってことですよね? なるべく待とうと考えていてもなかなか待ちきれず、体が早く開いてしまいます。 どうすればボールを待って上手く打てるようになるでしょうか?

  • カーブ

    ボールにカーブをかけたいんですけど、どうやればいいんですか?(フリーキックの時みたいに)コツを教えてください。

  • カーブの曲がり方について

    私は自動車学校に通っています。 ATの免許取得を目指しています。 私はいつも所内のコースで 40kmを出して(それほどきつくない)カーブ手前で減速、そして曲がる (このときの右足はアクセルの上です。アクセルを踏んではいません) というようにやっていますが、教官から カーブはアクセルを踏みつつ曲がれ というような事を言われます。 カーブってスピード落したまま曲がるのではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スローカーブ

    私は8年間ピッチャーをやってきたのですが、緩急があればもう一ランク上の投手になると言われ続けてきました。 特にカーブが速いのかスライダーみたいと言われ、スローカーブを投げろとずっと言われてきました。 自分的にはカーブのつもりですが、サイドスローのため切っているのか所謂スラーブみたいになっているようです。 ストレートが125km/h前後くらいで、スライダーは115km/hくらいです。 なので100km/h以下のカーブが投げたいのですが・・・なかなか難しいです。 前置きが長くなってしまいましたが、ここで質問なのですが、ずばりスローカーブの投げ方を教えてもらいたいです。 特にサイドスローからストレートと30km/hくらいの球速差があるスローカーブです。 後、球速を遅くするためにはやはり腕の振りを遅くする必要があるのでしょうか? そうすると球種がばれてしまいそうですが、スローカーブを投げている方はどのように対処しているのでしょうか。 以上3点について教えていただければ嬉しいです。

  • カーブを曲がるのがこわいです…。

    こんばんは。 バイクに乗って2年弱になるものです。 大型に乗り換えてから(乗り換えて半年ほどです)カーブを曲がるのがとても怖くてどうしてもクラッチを握って曲がっている最中にシフトダウンをしてしまいます。 とても危険だとわかっているのですがそのまま曲がるのが怖いです。 明日ちょっとした山道を走る予定なのでコツなどがありましたらご指導よろしくお願いします★

  • カーブをかけるには

    みなさん、こんにちは。 右足で、左に曲がるようなカーブをかけるには、どうして蹴ればいいですか?

  • カーブの打ち方

    それ程のレベルではない軟式野球をやっているのですが、チームメートで、カーブが全く打てない人がいます。 バッティングセンターでも、全て空振りなんです。 しかし、そのあと、ストレートに切り替えると、逆にボコボコ打ちます。 彼に対して、打てる方法のアドバイスがありましたら、お教えください。 また、自分も真中から外に曲がるカーブは上手く右に流せるのですが、内から真中に入るカーブは引っ掛けてしまいます。 「カーブは右に流せ」と言うことを聞いた事がありますが、これはどのコースにも当てはまる事なのでしょうか? こちらについても、ご存知の片がいらっしゃいましたらお教え頂けたらと思います。

  • カーブの曲がり方

    普通自動二輪の免許とって2週間のtanukitiです。 みなさんに質問です。 みなさんカーブ曲がるときって、単車を倒します?自分の体を倒します? カーブの曲がり方は3種類ぐらいあるって聞いたのですが、 カーブの曲がり方にメリット、デメリットってあるのでしょうか。 この前走っていてふと疑問に思いました。 何度もウィンカーを消し忘れるほど、考えてしまいました(笑) どうか教えて下さい。

  • カーブの打ち方

    僕はカーブを打つのが苦手なのですがどうすればカーブを打てますか?

  • カーブの投げ方

    草野球の投手をやっていますが、カーブが全然曲がりません。 落ちる系は得意なのですが、何かコツがあれば教えてください。 できれば握りも含めてお願いします。(親指は縫い目にかけるかとか)