• ベストアンサー

ミクシィ、コメントや紹介文などの数=人気のバロメーター?

noname#106007の回答

noname#106007
noname#106007
回答No.4

mixiといえど、あくまで「インターネット」であり、相手の個人情報がわからないということは忘れない方が良いですよ。 私はマイミク6人、紹介文は2人から頂いています。私のマイミクさんは、当然といえば当然ですが、私よりも多くのマイミクさんがいます。 極端な事を言えば、「日々の出来事を好き勝手に書いてる日記」ですので、コメントし辛いだろうなぁと思う事も多々あります。 それでもコメントがいただけているので、信頼はしています。 こんな日記ですので、なかなかマイミク申請もできずに、マイミクさんは増えませんねぇ~。でも、減りもしません。 こまめにコメントを書いているからなのかどうかはわかりませんが、似たような悩みを持っている人がマイミクにいるというのも大きいかと。 あくまで、コミュニケーション手段、自己表現の手段の「一つ」であり、そこははっきりご自分で境界線を引かれた方が宜しいかと。 >やはりミクシィの反応=人気のバロメーターなのでしょうか? そうは思いません。あくまでそれぞれの人の考え方で、コメントする、しないが決まっているので、あまり気にする必要は無いのではないでしょうか?人の考えは人の数だけあるのです。 >又会う前にマイミクして初めて会ったときとても失礼なことをされた人もいますし、そういう人達をマイミクから削除しようとすら思っているのですが、きちんとした関係のマイミクの人達から人間関係がヘタだと思われるなどの影響もあってか悩んでます。 削除した方がむしろよいかと思います。 ネットですから素性を隠していて、いざ実際に会ったら思わぬ人だったという話は、mixiでも山ほどありますよ?逆にそう思う人のほうが少ないかと思います。思う人は根本的に勘違いをしているのだと思いますけどね。 先にも書きましたが、あくまで「インターネット」です。便利ですが、素性はわからない点を踏まえて置かれた方が宜しいかと思います。

noname#127170
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに境界を引いたほうがよいですね! というか境界を引いたほうがよいと思われる人は現にマイミクの人もいますし(その失礼な人)、ですがその人も自分のリアルな知り合いの知り合いだったりするのである意味利害関係者なんですよ。別のマイミクのそのまたマイミクは、自分のマイミクだったり、どこかで知り合った人だったり、知り合う可能性大の人だったり・・・永遠回帰?ミクシィとはまぁ何て広くて狭い世界だろうと思いますね(笑)。 >いざ実際に会ったら思わぬ人だったという話 本当にそうですよね。単に遊ぶだけのコミュなんて参加した際に何度失望したことか・・・。趣味などの目的をもつ明確なコミュなら健全で明るい雰囲気でしたけれど。 また単なる知り合い程度の長い日常日記などは私には関係ありませんし読む気もありませんし、コメントして返事をもらってもなんだか虚しいんですよね。 ミクシィって私のような人付き合いの下手な者にとって酷な機能ばかりですが、マイミクの数が100以上で、毎日書いているにも返事が1つや2つという人でも関係なく書いている人もいます。そういう人は本当にコメの数など気にしないんですね。またマイミクの数に比べて紹介文も少ない人もいますね。本当に、「反応」を気にしてたらマイミクなんてできないと思いました。 今考えているのは面識を経て、それからも何度か会う機会があり、趣味などが一緒の人、をマイミクに入れることにします。その際「失礼な人々」とひとりずつ入れ替えようかと・・・。そうすれば増減は目立たないかと思います。

関連するQ&A

  • mixi 紹介者さんのマイミクへのコメント

    mixi初心者です。 足あとを見ると、紹介者さんのマイミクの方がおりました。 その方は私の日記にコメントは残されませんでした。もちろん面識はありません。 紹介者さんの友達なら、その方の日記を見てみたいものです。その際にコメントを残した方がいいでしょうか?(全く縁がない人は、足あとだけつけて、終わりなんですが) コメントを残されて、嬉しいでしょうか?それとも変に思われないでしょうか?

  • mixi日記のコメント

    早速ですがmixiについて聞きたいことがあります。 友人はマイミク数が140人もおり (リア友の割合は知らないけれど)常に日記に対するコメントも60を 超えています。それなので私は「どうせこんなにコメント貰ってるんだし、私のコメント1個貰っても意味無いよ。 返事書くのも大変でしょ。」と勝手に思い今までその子の日記を読んだ事すらありませんでした。 そして私自身、mixiの日記は全くといって良いほど書きませんが最近、2年ぶりに書きました。すると書いて10分もしないうちに その友人から 1番手でコメントを貰ってしまいました。。 そして尚且つ 紹介文まで丁寧に書いていってくれました。 その後何となく、私は冷たい人間なのかな?? という感じを覚えました。友人は私にも自分の日記を見て欲しいというサインなのでしょうか? それかちゃんと日記書いてよという事なのか。 それとリアルの友達からの日記に対するコメントと 顔も見たことのないマイミクからのコメントを貰ったときと 嬉しさというか印象は異なりますか? 長くなりましたが御回答お願いします。

  • ミクシィ紹介文を同性に書いてもらうには

    私は♀なんですけど。 紹介文5人くらいに書いてもらっているんですけど 全員男性なんです。 女性のマイミクさんも居るので 女性に書いてもらいたいのですが・・・ 日記のコメントは女性からもあります。 でも、紹介文は、女性は書いてくれなくて。 一度だけ、女性から紹介文書いてもらいましたが、その人退会したので 女性からの紹介文がありません。 自分からは紹介文は書きません。 日記で、恋愛話は書かない主義なので 女性って、そういう話好きですよね。 だから、かな~??

  • ミクシィの紹介文を書いてと頼むのは・・?

    こんにちは。 そのままなんですが、最近ミクシィを始めたのですが紹介文を書いて欲しいなあと思っているこのごろです。 相手は、もともとの友達で最近マイミクになったのですが、紹介文を書いてもらっていないのですが、あれって「書いて」ってお願いするものなんですか?? なんかよくわからないのでもしそれをして「なにこの人っ」って思われるのもなんだか・・と思って。 みなさんはどうやって増やしているのですか?自然にですか? マイミクは、趣味が合ったり話が合えば気軽になれそうですが・・ どなたか教えてください。

  • 【mixi】コメントの量=人気?

    なのでしょうか。 マイミクの数が少なくても、その人の日記やつぶやきに対し、コメントがたくさんくる人もいます。 その中でも毎日のようにアップしたりしても、コメントが多い人、たまにアップする人でも同様の人。 たまのアップなのに少ない人。またマイミク数が数百人でもいつもコメントが僅少だったりの人もいますが…この違いは何でしょうか? mixiユーザーの方、ユーザーだった方の経験者としてのご意見をお待ちしてます。

  • MIXIで日記にコメントしない読み逃げさんは?

    こんにちは、MIXIについてです。 私のマイミクさん15人のうち5人ほどについてなんですが その5人は私の日記が更新されると即効で読みに来るんですが 一切コメントせずに、そのままなんです。 なので足跡だけ残っていて「読み逃げ」の状態です。 この2週間で3回日記を書きましたが、全て読み逃げ・・・ 正直、とても怖い思いをしています。 私はというとここ3週間くらい(マイミクになってから) それぞれの人に3、4回ずつコメントしています。 私の書いたコメントに対するレスはしてくれますし、雰囲気もよい感じです。 同じ趣味・同じ事を目標にしていて、マイミクになる前はメッセージ交換も2,3回し、日記の内容も共通の事でその人たちとずれているわけでもなく、他の人からは5,6件コメントがついてます。 たかが日記ですが、ミクシィって日記が重要だと思ってます メッセージで1対1で送りあうのは重くてやめたくなる時もあるかと思うんですが、 日記にコメントし合いながら仲良くなってくのではないでしょうか? 日記を全て読んで全て素通りって・・無神経ではないでしょうか? 日記を書かない方やこちらの日記を読まない方だったら わかります。日記は重要ではない方なのだって。 しかし、自分の日記は書いて、コメントして~♪ばりに充実させ 他人の日記には読み逃げって、信じられません ミクシィって交流の輪だし、ギブアンドテイクじゃないですか? 私が逆の立場だったら、 自分ばかりコメントもらって申し訳ないな・・って思うし 毎回ではないにしても日記を読んだら2,3回に一度は コメントすると思うんです 一方的なホームページならともかく、お互いマイページがあるのだから こちらがコメントもらったら相手にもって・・ごく普通だと思うんですが 知り合いでないマイミクさんに、同じような事されてる方いますか? どうされてますか?

  • 友人がmixiの日記にコメントをくれません

    mixiに日記を書いても、コメントが付かないことで悩んでいます。。。 マイミクも少なく(18人くらい)、一人を除き全員リアル友達です。 自分自身そんなにはまってるわけではないのですが、たまに日記を書いても誰もコメントをくれなかったり、くれても1人とか2人とかで、なんだか自分の人としての価値が低いと評価されているようで、とてもとても凹むのです。。。 友達にはマイミクが40人くらいいて、見る限りほとんどの人がリアル友達のようなのですが、ちょっとした他愛ない2~3行の日記にも、20人くらいからコメントが付いていて。。。私が彼女の日記にコメントを書いても、彼女が私の日記にコメントをくれることはほとんどありません。(あしあとは付いています) 私のマイミクで頻繁に日記を書いている人は5~6人くらいしかいないのですが、みんなコメントをたくさんもらっているし、たまーにしか日記を書かない人にも、そのたまーの日記にコメントをたくさんもらっています。 私も、コメント欲しさに書いているわけではないのですが、やはり、なんだか悲しいです。 マイミクのほとんどは大学の時の友人で、今はみんな別々の場所で別々に生活しています。お互いの近況報告にもなっていいのでは、と思ったのですが、最近はミクシィなんか存在するからこんな惨めな気持ちになるんだ・・・と、とてもつらいです。 決定的に悲しかったのが、久々にそのマイミクの一人に会ったのでそのことを日記に書いたのですが、その友人が足跡だけ残しコメントをくれなかったことです。。。 やはり、その友人たちに私は嫌われているのでしょうか。 実生活では、会社でも仲の良い同僚もいるし、先輩も上司もかわいがってくれるし、結婚しているのですが旦那ともうまくいっておりとても幸せなのですが、ミクシィのせいでこういう気持ちになるのがとてもつらい日々です。 ミクシィ上で新たに友達ができるといいなとも思いますが、どうすればいいのかもよくわかりません。 支離滅裂な文章ですみません。 くだらない悩みだと思われる方もいらっしゃると思いますが、何かアドバイスをいただけたらとてもうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • mixiでコメントをくれる人が減ったのはなぜ?

    mixiで日記やボイスにコメントをくれる人が減りました。 自分はmixiでマイミクが200人弱いて、よく日記をかいたりボイスでつぶやいたり(Twitterのようなつぶやき) しています。 特に今年の夏は頻度が高かったです。 しかし、以前なら割とコメントを付けてくれる人がたくさんいたのですが 最近はめっきり減ってしまいました。 考えられる原因はなんでしょうか? 嫌悪感を抱かれたり、うざいと思われてるのでしょうか?

  • mixi日記のコメントがない

    自分はmixiをしています。日記については主に野球のことについて書きますが、たまに日常生活のことも書きます。自分のマイミクはmixiの中での野球ファンと学生時代の友人ですが、自分の日記にほとんどコメントしてくれません。足あとを残すだけなので、見ただけなんですよね。自分は日記のコメントを書いてほしいのに全く書かない人ってどう思いますか?正直言って形だけの友達はいりません。それとも自分の日記はつまらないからコメントしないのでしょうか?

  • mixiのマイミク紹介文について

    mixiにはマイミクの紹介文を書く機能があります。 自分のトップページには何も紹介文は載っていません。しかし他の方のトップページには紹介文が載っています。もちろん誰かに紹介文を書いてもらわない限り表示されないことは知っています。 先日、あるマイミクに紹介文を書きました。 しかし今現在、紹介文に対してのお礼の言葉や、紹介文の書き返しは一切ありません。 mixiにはログインしているみたいですが、せっかく書いたのにお礼がありません。 ひょっとして、いきなり紹介文を書くのは失礼でしょうか? ちなみにそのマイミクとは過去にリアルでの面識があります。 紹介文を書くときに注意すべきこと、また紹介文を書いてもらうときに注意すべきことがありましたら、お教えいただければと思います。 当方初心者で、mixiのことはあまりよく分かりません。 よろしくお願いします。