• 締切済み

無線LANで2台目の接続が出来ません。QNo.3052643

パソコンのインターネット接続。無線LANで2台目の接続が出来ません。画面上LANとの接続は出来ているようですが、IEを使うとサーバーが見つかりませんと表示されます。QNo.3052643と同じ症状だと思いますが、上手く行きません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#33245
noname#33245
回答No.3

http://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big61.htm ここで無線トラブル参考

boruzoi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33245
noname#33245
回答No.2

殆どこの場合設定が正しければ ハイアールウールとウイルスソフとが原因多いので、インターネット利用しない範囲で ファイアーオール&ウイルスソフト一時外し設定 再起動、 出来たらそれぞれ設定します ファイアーオールは例外共有の確認 ウイルスソフトは不正侵入のネットワークのレベル&IPレンジ設定に成ります、

boruzoi
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみましたが、上手くいきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bigroost
  • ベストアンサー率55% (96/172)
回答No.1

この質問ではそちらの接続環境情報がまったくわかりませんよ これではアドバイスのしようがありません もっと情報を出しましょう プロバイダや接続機器名称 無線LAN機器メーカー、型名 ご自分で実施した設定方法とどこでつまづいたのか とりあえずこんなとこでしょうか

boruzoi
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 EO光ネットで、無線LANはバッファローのWHR-G54Sシリーズです。これでまずデスクトップパソコンと接続しています。 2台目は、ソニーのノートパソコンバイオを使い、IOデータのPCカードWN-G54で接続しています。 後は普通に接続したつもりです。パソコンで接続状況を見るとLANはつながっているようです。ところが、IEを使うとサーバーが見つかりませんと表示されます。QNo.3052643を参考に試してみましたが上手く行きません。実はパソコンを一度リカバリーディスクで出荷時に戻して試してみました。セキュリティソフトも無効にして試しました。 どうしようもなくなっています。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANの2台目接続について。

    無線LANの2台目接続について。 最近新しいパソコンを買ったので フレッツ光に入りました。 無線LANを使ってインターネットの 接続をしています。 うちにはもう1台パソコンがあり、 2台目も接続ができると 聞いたんですけど やり方が分かりません(´・ω・`) 分かる方いましたら やり方と必要なもの教えて下さい。 あまり詳しくないので 用語など間違っていたらすいません。

  • 無線LAN接続(2台目)

    現在デスクトップPCを無線LANでインターネットに接続 しています。 昨日ノートパソコン(モデム内蔵型)も無線LANで接続しました。 難なく接続でき、1台目のデスクトップ、2台目のノートPCが 同時に接続していることも確認しました。 ところが今朝ノートPCでインターネットをやろうしたのですが 「ページを表示できません。」と表示されてしまいます。 ワイヤレスネットワークの接続状態は「接続」になっているのですが 原因としてどのようなことが考えられますでしょうか? ・1台目(デスクトップ)は問題なし ・2台目(ノートPC)のみページを表示できない ・2台目のワイヤレスネットワークは接続状態 ・BUFFALOのエアステーション(ルーター機能付)を使用 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台目(無線LAN)が接続できません

    2台目のPCからインターネットへの接続ができません。 1台目:WinXP、デスクトップ、有線 2台目:WinME、ラップトップ、無線 モデム:ADSLモデム NV(24M、NTT東日本) ルータ:WBR2-G54/P(バッファロー) おこなった作業(経過)は下記のとおりです。 1)1台目のマシンとモデムとルータを有線でつなぎ、親機(AirStation)の設定をしました。 2)取説に基づき、無線LANカード(子機)やAOSS(暗号化)の設定を終えました。 3)1台目はインターネットに接続できましたが、2台目ができません。 接続中という表示になってますが、IEを開けず、メールの送受信(メールソフトはBecky)もできません。 4)IEの設定を確認しましたが、「接続しない」を選択しています。 この状況で、どういう原因が考えられるでしょうか? パソコンはあまり詳しくないので、できる限り専門用語を避けていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 突然無線LANでの接続ができなくなりました・・・どなたか教えてください。

    無線LANでのインターネット接続ができません・・・ 今までは接続できていたのですが、昨日からエラー表示(サーバーが見つかりません)の画面が出ます。ツールバーのアイコン?(パソコンの絵)でのワイヤレスネットワーク接続は接続となっていて接続ができないときに通常見られるアイコンの上の赤い×印はありません。 無線LANでなく、電話線とパソコンをつなぐとサイトが見れるんですが・・・ インターネットオプションなど自分で分かる範囲では色々試してみたのですが、お手上げです。どなたか、詳しい方、お知恵を貸してください!お願いします。

  • 無線LAN 2台目の接続

    どなたか知識を授けていただきたく思います。 現在この質問を書き込んでいるPC(以下古い方)は DELL DIMENSION 8300 Windows XP Home SP2 ですが、調子が悪くなり新しいPCを購入しました(以下2台目)。 NEC VALUESTAR VN500/JP Windows Vista 古い方は無線LANでインターネット接続をしていて モデム:Aterm WD606CV に 無線LANカード:WL54AG を装着し エアステーション:WBR-G54 につなげています。 2台目はワイヤレスLAN内蔵なので接続しようとすると 現在使っているアクセスポイントは表示されますが 「接続できません」となってしまいます。 正しいネットワークキーを記入しても駄目でした。 本当に困り果てています、どなたかアドバイスをお願いいたします。 現状 あれこれいじった結果、2台目のネットワーク接続画面に 古い方のPCが割り込んでいます。 2台目→認識されないネットワーク→インターネット こんな表示で、プロパティによると2代目と古い方が 「限定」でつながっているようです。

  • 無線LANで、接続できなくなりました・・・。

    CATVを使って、インターネットを利用しています。我が家には2台、パソコンがあるのですが、1台だけしか、インターネットには接続していませんでした。ですが、アップデート等の関係で、もう一台のパソコンでも、インターネットができたらと思い、無線LANを使って、もう一台のパソコンにも接続を試みました。最初のうちは、きちんとつながっていたのですが、最近、つながらなくなりました。2台のパソコンとも、同じメールアドレスを使用しているためか、パソコンを立ち上げるたびに、「ネットワークの識別情報を確認してください。」と言った警告が出たので、パソコンの名前を、それぞれ、違う名前にしました。多分、その後だと思うのですが、無線LANで接続しているほうのパソコンは、インターネットに接続できなくなったと思います。 いろいろと、調べましたし、方法も試しては見たのですが・・・。 だれか、助けてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANのインターネット接続

    最近無線LANに変えたのですが、家にあるノートパソコン2台は接続できたのですが、デスクトップパソコンが接続できません。 説明書にある通り設定したところ、画面には電波を受ける表示がでていて、さらに無線LANの設定は完了しているにも関わらず、インターネットの接続はうまくいかないのです。 ■パソコン NEC VLUESTAR  ■Microsoft Windows XP ■有線(PLALA)から無線(EO光)に変更

  • 無線LAN接続できません

    ADSLのモデムをBUFFALOのAir Station(WER-A54G54)に接続して、一台のデスクトップを有線で接続し、Air Stationに付属していたLANカードでもう一台ノートパソコンをインターネットに接続しています。 これに加えて、無線LAN機能内臓のもう一台のノートパソコンをインターネットに接続したいのですが、接続できません。 このパソコンはこれまで他の場所では問題なく自動的に無線LAN接続できていました(パソコンには詳しくないので設定して接続したことはありません)。 設定が必要なのでしょうか?

  • 2台目を無線で接続

    先ほど1台目のパソコンを無線接続することができました。 無線アダプタはBUFFALOのWER-AG54で、モデムはヤフーのものです。 2台目を無線でつなげたいのですが、どうもうまくいきません。 2台目のパソコンは無線LAN内臓なのですが、無線アダプタの子機は 付けないでインターネットに接続できますよね? 説明不足だと思うので、指摘していただければお答えいたします。 お願いします!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • CATVの無線LANでの接続

    CATVで、3台のパソコンを無線LANでネットにつないで使用しています。 ところが、XPの2台は何ともないのに、meのパソコンだけ、無線の電波は受信している表示がでるにもかかわらず、インターネット接続ができなくなりました。何処をどう直して良いのやらさっぱり分かりません。いくつか考える原因と直し方のアドバイスをください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • オミクロンによる感染者急増が報告されています。
  • 従来の対策ではオミクロンの感染を防ぐことが困難です。
  • 台湾でも感染者が急増し、現行の対策が有効ではないことが明らかになっています。
回答を見る