• 締切済み

友人が経営者の店での給与不払いなど。

友人が経営者の店(自営業)でアルバイトをしていました。 所が友人は雇用契約に関して知識が無く(無い振りかも)、 ・紙面での契約が無い。 ・扶養控除の未記入。 ・給料日に給料が出ない。 ・深夜手当、残業手当の未払い。 ・勤務時間が流動的(友人の「上がろうか。」で終了時間が決まる) と、言う状況下の中アルバイトは働いています。 また、友人の機嫌が悪いと当たられたりする事もあります。 せめて残業(深夜)手当を支払って欲しい。と最初は口頭で話をし、その後メールにて回答が欲しいと訴えましたが、キチンとした返事や対応はありませんでした。 そしてその日以降、仕事の終了時間が早くなったのです。 他のアルバイトのタイムカードを見ると私の以前の退社時刻のままで、”たまたまの早上がり”では無い様です。 その後、退職を申し出た時も脅し口調で文句を言われたり、暴言を吐かれたりしました(結局、19日で退社させてはくれました)。 こんな事も有りましたが友人なので、労働基準局への身分を明かしての訴えや、簡易裁判は最後の手段にしたいと考えています(労働基準局に身分を明かさず相談した事が有り、その事は伝えています)。 それ以前に私個人で出来る範囲内で、友人にお灸を据える行動はなにか無いでしょうか? 友人も教えてgooを利用しているので、細かい内容が書けず申し訳ありません。 また、労働基準局に身分を明かして訴える際にとっておいた方が良い行動がありましたら教えて下さい。 ※例えば賃金支払いの旨の内容証明郵便を送る。など。

みんなの回答

  • goushirou
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ここを見たらいかがでしょう。 http://rodo.info/oldsite/consul/rokihoihan.html 自分ではかなり労基法を勉強しないと訴えるは厳しいと思います。 近くの社労士または、弁護士に相談するのをお勧めします。 友達関係は確実になくなります。

wwl2000
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考になるページの貼付けありがとうございます。 法の力を頼る場合は資格を持った方に相談する事にします。 この貼付けていただいたページや、この教えてgooを見せて友人が改心するので有れば、それが一番だとは思うのです(その際はこちらでご報告してから友人に見せます)。 自分の給料が貰えない事に対して腹が立つ部分は有りますが、今まだ働いている同僚や今後入店する人に、ひいては今後、友人の店が大きくなった時にまた同じ件でもっと大きいトラブルになる前に友人を救いたいと言うのが本音です。 最後の給料日まで少し時間が有ります。 友人の出方を待ちつつ、こちらで個人で出来る範囲内のアドバイスを待ち、それでもだめなら監督署や法の力を借りようと思います。 引き続きアドバイス有りましたらコメント頂ければ幸いです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

金の切れ目が縁の切れ目。 友達と主従関係や貸借関係を持つと友人ではなくなります。 このさいはっきりと決別して労使関係で処理された方がいいと思います。 早く新しい友人を作っていい関係を維持していってください。

wwl2000
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >友達と主従関係や貸借関係を持つと友人ではなくなります。 本当にその通りだと思います。 しっかりした兄貴分の友人でしたので、信頼してしまった私が失敗でした。 今回の事を良い勉強とし、今後は友人と主従関係(貸借関係も)を結ぶ事はしないと決めました。 今後の店舗経営の為にも。と、アドバイスも含めて(深夜手当の)話をしたのに、仇で返されてしまったのは残念です。 金銭的な面で困っているのであれば、wwoofの様なシステムで人を確保してはどうか?とアイデアを出した事も有りましたが、店舗経営だけでいっぱいなのか現実には至ってません。 最後の給料日まで少し時間が有ります。 友人の出方を待ちつつ、こちらで個人で出来る範囲内のアドバイスを待ち、それでもだめなら監督署や法の力を借りようと思います。 引き続きアドバイス有りましたらコメント頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 労働基準法について、会社の面接のとき、うちは残業がないですよ6時間ぐら

    労働基準法について、会社の面接のとき、うちは残業がないですよ6時間ぐらいです。 と言いながらも、実際には自主的に一日1時間ぐらいは残業している方が多くて、残業手当も(正社員、パート、アルバイト)かかわらず、支払っていません。 当然労働基準局には、基本的な時間数しか提出していないようです。 挙句の果てに、正社員は、(時間多く働かないと評価しなかったためだと思いますなぜなら、正当な理由がなくまたどのようにしたら給料上がる、また下がる。を具体的に説明していない、また説明しない。評価表も見せない)給料1割かっとされました。 そんな時間で終わらないだろうと思う仕事を短い時間数で支払っています。1時間かかる仕事を、15分しか支給しない。 年商何百億従業員数約1000以上の企業です。 なぜこのような企業が、労働基準局から指導を受けないか不思議です? だれも、告発しないから? 納得がいきません。正当に残業手当を支給すべきです。 皆さんの企業もそんな曖昧な給料体系ですか? また、労働基準法に違反している企業は多くあると思いますが、 どうすればこのような企業がなくなると思いますか?

  • 給与規定について

    みなし労働時間を検討しています。 週40時間労働、残業25時間、休日出勤20時間、深夜業13時間、休日深夜業6時間・・・月給25万です。当然時間外以内でも25万で、上記を超える時は、割り増し賃金を支払うつもりです。 有給を使った月は手当てを支給しない皆勤手当1万円を込みで、給料の項目及び金額はどうすればいいでしょうか?

  • 給与明細の不審

    早速なのですが、質問内容を書かせて頂きます。 私の仕事はシフト制で夜勤(21:00~06:00or09:00)や12時間(09:00~21:00)勤務があります。 しかし、給与明細を見ると夜勤で働いた時間は記載されているのですが、その内訳は載っていません。(夜勤手当がいくら付いてる等) その上、夜勤が多かった月や少なかった月も給料に変化がありません。 8時間を越える労働の場合でも残業扱いにされません。 会社にその事を尋ねてみたのですが、ちゃんと夜勤手当は出ているといわれました。 残業についても、30時間分の残業代はデフォルトで払っていると言われました。 しかし給与明細にはその事が書かれておらず、本当に支払われているのかどうか不安です。。 もしこれが適法でないなら、労働監査局へ問い合わせてみようと思います。

  • 深夜残業が200時間近く、残業代三万…

    旦那の会社ですが深夜の残業が忙しい月は200時間近く、深夜2時3時まで働いています。 給与明細を見ると、200時間の深夜残業に対し、残業調整手当てと言うものがは三万円弱です。どう考えてもおかしいのにクビが怖くて、誰も会社に言えないそうです。 ちなみに、深夜以外にも月に40時間残業がありますが、そちらは元から給与に60時間の残業が組み込まれているので一切出ません。 このままでは旦那が倒れたり過労死するのではと心配です。 労働基準局に家族が匿名で報告しても労働基準局は動いてくれるのでしょうか…? 旦那はいずれ辞める事を視野にいれているようですが、なかなか職もないですし家族のために辞められないでいます。仕事を失うことを恐れ自分で告発するつもりもないようです。 過労死されては本当に嫌なので、労働環境をとにかく改善してほしいのですが…そのためには労働基準監督署 に 直接行けば良いのでしょうか? 今日もまだかえってこない旦那が不憫でなりません。詳しいかたいらっしゃいましたらご意見下さい(;_;)

  • 賃金不払いについて

    以前勤めていた会社から賃金を払ってもらえません。 会社側の訴えでは会社に本人が来て退職理由を説明しないと支払わないそうです。 しかし、会社の営業時間に私が別の会社に勤めているため行くのが困難です。 労働基準局の方に相談したら、使者に行ってもらえばよいと聞いたので行ってもらったのですが、給料を貰えなかったようです。 この場合どうしたらいいですか?泣き寝入りしかないのですか? また労働基準局に相談したら、労働基準局の方はどのような措置を取ってくれますか。

  • うちの会社は、残業が一律皆1000円です。建築業なので、深夜残業になる

    うちの会社は、残業が一律皆1000円です。建築業なので、深夜残業になることもあります。でも、給料明細は残業のみしか支給しておりません。たとえば、定時がPM5時なので夜中12時まで労働しても残業代で7000円支給となります。つい最近、労働基準法で時間外や深夜労働などの割増の基準があることを知り この体制でいいのか不安になりました。本来なら時間外手当も日給から割り出し、それを時間外手当としなければならないので、皆が一律1000円っていうわけではないと思うのですが・・・。現行のままでいいのか、改正すべきなのか教えてください。

  • 日雇い派遣の残業・深夜手当

    今回初めて日雇い派遣に登録し働く事になりました。 そこで給料について聞きたいのですが 先日、20:00~6:00(実働9時間、休憩22~23)まで夜勤をしました。 その日の給料が、10100円でした。 内訳は、8000(8時間分) + 1000(深夜手当) + 1100(残業代(550/0.5h)) の10100円です。 労働法の規定はあるが、守る必要はなく、各会社に任されているのでしょうか? 残業代・深夜手当ともに、25%増しだと思っていたのですが・・・

  • 労働不払い金を会社に請求する方法

    岐阜O市の和菓子屋さんで働いてます! タイムカードありません。 早朝労働を強制されます! もちろん 手当ては つきません! 断ると給料減ります! 会社への忠誠心がないと理由です! 残業手当ては 30分単位です。 労働基準局からの警告も無視されます。 通報すれば 犯人探しが 始まります! 転職するには 時期をすぎました! 経営者が 変わらないと無理でしょうか? 家族経営なので 難しい話ですが 勤務外で 働いた給料を請求するには どうすればいいでしょうか? 社員全て不払い金が 創業以来あるはずです。

  • 個人経営のアルバイトの深夜手当についての質問です

    アルバイトの深夜手当について質問です。 類似している質問を拝見しましたが、解決できなかったため質問します。 現在個人経営の居酒屋でアルバイトしています。 人数は店長、社員、アルバイト5名の計7名います。 アルバイトを始めて9ヶ月目になりますが、初月から深夜手当が労働基準法である22時からではなく24時から25%支給されています。 一度店長に確認した所「ここは24時から深夜手当が時給の25%付与される」と言われました。 一部地域では23時から6時までと認められてると拝見しましたが、24時から深夜手当を付与する例外などは見つけられませんでした。 10名未満なので就業規則を作成しているかわかりません。 アルバイトを始める際、口頭で深夜手当は24時からと店長は仰ったようですが全く覚えていません。 アルバイトは働く際ノートに就労時間を手書きしています。 手元に9ヶ月間の給料明細と就労時間を明記した手帳、お店にノートがあります。 それとアルバイトは簡易労働者?請負作業者とみなされ使用者である店長が深夜料金を支払う時刻を決めることができるのですか? 昨年の2~3ヶ月は月130時間程アルバイトしていた時もあったので、未払いにあたるのであれば証拠を叩き付けて取り戻したいと考えています。 長文で申し訳ありません。ご教授お願いします。

  • 労働基準法第26条について

    昨年頃から自分の働いている部署で、自己都合により3名が会社を辞めていきました。 これに伴い、シフトの大幅な変動で公休日も月4日から6日、昼勤務から夜勤へと移動になりました。 これにより週40時間を超える分の、残業代が一切なくなり替わりに深夜手当がつくようになったのですが、昨年度は毎月残業代4万円前後あったのがゼロになり、替わりに深夜手当1万円程つくようになりました。 ちなみに公休日が2日増えるが、給料はさほど変わらないと会社からの指示で、給料の計算等しなかった自分が悪いのですが、この公休日が増えることにより残業代がゼロになる事は、なんらかの労働基準違反にはあたらないのでしょうか? それと、もともと入社当時から労働契約書を貰ってないのですが、これはこちらから提出してくれと言わない場合、会社が出さないことは違反ではないのでしょうか? 労働基準法違反=法令違反 での解釈は正しいですか? 乱文ですが、解答よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう