• 締切済み

元カノとの付き合いをどうすればいいか迷っています

bapstashの回答

  • bapstash
  • ベストアンサー率26% (55/208)
回答No.5

彼女は本当に割り切っているのでしょうか? そんな感じがしないのは私だけでしょうか? 私も質問者サマ達と似たような経験があります。2年付き合った彼と 別れてからもよく会って遊んでました。(ただし体の関係は一切ナシ) しかし、お互いが100%割きっていたので、新たに気になる人が できたりしたら、そのことを相談し合ったりもしていました。 お互い違う彼氏・彼女ができて疎遠になっても、何も後悔もなければ 引きずったような思いも一切なく、それが「割り切ってる」という 本当の状態だと思うので、それとは違う気がします。 質問者サマが「もう会ったり連絡とったりするのはやめよう」と伝えて 彼女が泣いたとのことですが、なぜ彼女は泣いたのですか? 彼女の心にあいた穴を埋めることができるのが質問者様だけだからじゃ ないんですか? それを失うのが怖いからじゃないんですか? なぜ彼女は泣き悲しんで、離れるのを「嫌だ」と拒んだのですか? どうみても、彼女の方がむしろ割り切れてない気がします。 質問者様もお辛いでしょうね。 でもそんなにご自身を責めることもないと思いますよ。 > 私はまだ好きな気持ちが残ってるし、もう付き合うことはできない > ので、彼女と会うのがつらいです。 この気持ちを彼女側がちゃんと理解できていないと思います。 このご自身の本音をハッキリ言えば、結果がついてくると思います。 あと、もしかして彼女は《つよがり》な子じゃないですか?

yuu0123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 割り切っていないと思います。それは彼女自身も十分わかっている事と思います。しかしそこを追求するように割り切れてないよね?とかは傷つけてしまうのでいえません。確信をつくようなことを言えばまた苦しむことだろうと思います。 彼女が泣いたのは言葉では、会えなくなるのが嫌だからと言ってました。確かに離れたくないという気持ちは伝わりましたが、付き合いたくないということから、どうしたいんだろう、とわかりません。 つらいという気持ちを伝えればなお更、彼女は重荷を負うでしょう。 ちなみに彼女は友達として付き合ってる頃はなかったのですが、恋人として付き合い出したらつよがりなところもありました。

関連するQ&A

  • 元カノが好きだと言われ振られました

    昨日、彼氏に振られました。 理由は二年半付き合っていた元カノのことがまだ好きだからでした。 私達が付き合ったきっかけは 4月から専門学校で同じクラスで仲良くなり、 毎日連絡を取るようになり、私は彼に惹かれて行きました。 その時はまだ彼には彼女が居ましたが、彼女と揉めて1ヶ月くらい連絡を取っていなくて、彼から彼女に連絡しても無視されるという状況だったそうです。 私は、彼には彼女がいるので、彼のことは友達として接して行こうと思っていたのですが、だんだん惹かれていってしまい、彼も思わせぶりな態度を取るので、はっきりして。と言いました それから彼は彼女とのことにけじめをつけて、私と付き合うようになりました。 彼とは気が合うのでとても楽しかったのですが、この前彼が、元カノのことをよく知る友達と食事にいったそうです。そこで元カノの、別れる前や、現在の状況などいろんな話を聞いて、元カノに気持ちが傾いてしまい、先日元カノに連絡をして、食事に行き、帰りが遅くなるので彼女の家に泊まったらしいです。何もなかったそうです。 元カノには彼女がいることはその時に伝えたらしいのですが、彼は元カノに告白して振られたらしいです。 今の彼女とお幸せに。と。 このままの気持ちで私と付き合うのはできない、ごめん。と電話で振られたのですが 私とは都合のいい関係だったんだなぁと思います。 私は彼が好きです。 なのでヨリを戻したいです。 別れ際に、別れを受け入れて 短かったけど、大好きだった、 楽しかった。ありがとうと言いました。 今度花火大会に行く約束をしていて、とても楽しみにしていました。でも別れてしまったので、行くか行かないか迷っています。 自分には決める権利がないから私が決めていいよと言われました。 行ってもいいのでしょうか。 それとも会わずに距離を置くべきなのでしょうか。

  • 元カノとの付き合いに悩んでいます

    初めまして 元カノとの付き合いにどうすべきか悩んでいます 長文になるのと話がややこしくてわかりにくくなるかと思いますが、よろしければお付き合いのほどお願いいたします。 私は31歳の社会人です。相手は24歳の同じ会社の方です。 1ヶ月ほど前に半年付き合った彼女に振られました 理由は彼女の親の事で私に負担をかけたくないという事でした。 彼女の父親は無職でお金を彼女にせびってきて彼女は高校時代からアルバイトをして仕方なく払ってきたそうなんです。 その事は私も知っていたし、なんなら彼女と一緒に養っていってもいいと思っていたのですが 彼女の中では、負担をかけるのは嫌という気持ちが強くそれが引っかかってこれから長くいても幸せにはなるのは難しいと言われ別れるという形になってしまいました。 自分的は納得いかなかったですが、彼女の気持ちが折れていたので嫌でしたがその話を受け止めました。彼女に別れるけど嫌いではないので友達になろうと言われ、私は好きなので友達でもいいからつながっていたいので、友達という形をとることにしました。 その別れ話をしてる時に彼女にこの際だから隠し度事をお互い隠さず話そうと言われ、ずっと言えなかった過去の女性との過ちを話をしました。その時はそうだったんだと彼女もあまり反応はなかったんですけど、後日連絡が急にとりずらくなって、電話しても出ない メールも帰ってこなくなりまして 私は頭に来て電話を何度もかけてしまう非常に悪い所がありまして、そんなことをしばらく続けていて折り返し連絡がついた時には、しまいにはもう会わない方がいいと急に話が進んでいき、いまに至っています。 私としては話とかしたくて連絡をしていたんですが、自分が悪いのですが、状況がどんどん悪い方にいってしまい、悔やみながら今後どうすべきなのか悩んでいます。 今もメールをたまに送ってしまったり電話をかけてしまったりしてしまいます。返事は一切ないですが… 自分としては復縁は難しいのはわかっているので、今は素直に1人の友達として話がしたいなと思っています。このままだともう一生会うことはない気がして…自業自得なんですけど  

  • 元カノとデートしてきました

    元カノとデートしてきました つい最近3ヶ月前に別れた元カノに連絡してしまいました。 そこから懐かしく電話したりしてて 話の流れで映画を観たいと言われ2人で観に行きました。 最初はお互いにぎこちなく会話してたのですが、本当に楽しい時間を過ごせました。 何気ない会話が楽しくて嬉しくていい時間を過ごせました。 映画終わりにカフェに誘い行きました。 まだ元カノの事が好きだった自分は 自分がまだ好きだと言うことを伝えました。 それを聞いた元カノはうつむいて悩んでいました。 返事は聞かないでおこうと思いそのまま店をでましたが、 別れ際になり耐えきれなくなり聞いてしまいました。 すると、今は恋愛というものを考えられないと言われました。 告白すれば気持ちがスッキリすると思ってました。 しかしスッキリせずモヤモヤしてた私は 無理なら嫌いって言って欲しい連絡してくるなと言って欲しいと言ってしまいました。 すると元カノはそんな事は言えないし友達として好きだと言ってくれました。 それから数日立ちました。 まだ元カノに期待してる自分がいます 諦めたい気持ちと諦めきれない気持ちがあります どうしたらいいですか? 友達としての関係すらやめておいた方がいいのでしょうか?

  • 失恋した元カノとのこと

    25歳男です。失恋して落ち込んでいます。どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 成り行きを書きます。 今年の3月中旬に僕には1年3ヶ月付き合っていた彼女がいました。すごい気が合っていつも笑いあってすごいいい関係だなと思っていました。けど、その時に、今考えるとドキドキが薄れてきたせいか、部活の後輩のことをいいなと思ってしまいました。(今振り返ってみるとほんとに一瞬の気移りだったと思います。) それで、こんな気持ちでは付き合えないと自分なりにけじめをつけたつもりで彼女に別れを告げました。 そして、その後輩には別に彼氏がいたのですが、僕が好きという想いを知って、彼氏と別れて4月中旬に僕らは付き合うことになりました。 しかし、付き合って1ヶ月たったあたりで、どうしても元カノのことが頭の大半をしめ、失ってみて初めて気付くじゃないですけど、やっぱり自分に合うのは元カノだと確信しました。そして向こうもやはり元カレのことが気になるそうで、6月中旬に納得して別れました。 そして1ヶ月間考えて、冷静になって考えて、やっぱり気持ちは揺るがず、元カノによりを戻そうと言いに行きました。すると、「私も戻りたいと思う気持ちはあるし、一緒にいたい気持ちもある。けど、今回のことで気付いてほしいことがある、それに気付いてくれないとまた同じことされる気がして戻る勇気がてない。」と言われました。 このとき正直戻れるんじゃないかと思ってた浅はかな僕なりに真剣に3日間考えました。けど結局彼女の求めてる答えがだせず、「このまま戻ってもお互いのためにならないよ」と言われ、僕は泣きすがりましたが、最後には向こうも泣きながら好きじゃないと言われフラレました。 そっからは何も手につかない日々が続きましたが、彼女の求めていた答えに気付いてそれを考えながら成長すればまた戻ってきてくれるかもしれないと思い、考え続け、1ヶ月たちなんとなく、「3月に僕が彼女をふったときから今までの間の出来事を全部彼女の立場にたって考えて、彼女がどんな辛い思いをしたかということに気付く」っていう事が気付いて欲しいことだったんじゃないかなと思いました。そして、次に自分の事は置いといて本当に好きな相手のために何ができるかと考えた結果、よりを戻すためとかではなく、僕がこんなことを考えてようやく少しはあの時の彼女の苦しみがわかったってことを伝えれば、彼女が少し楽になるのではと思って、メールしました。 けど、1週間たった今も連絡はありません。もともま返信は期待しないつもりだったし返信するような内容ではなかったけどすごい気になります。 僕はどうすべきでしょうか。相手のためにできることをしたいですが、僕自信彼女とまた楽しい日々をという気持ちもあります。本当に最悪なことをした僕なので、もうきっぱり忘れるほうに頑張るべきですか。自分でどうすればいいか冷静な判断がつかなくなっています。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。読みにくい長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 好きだけど、元カノを引きずってるから誰とも付き合えないと言われました。

    好きだけど、元カノを引きずってるから誰とも付き合えないと言われました。 東京在住の26歳女です。1年半以上好きな、1歳年下の男性がいます。 付き合ってはいませんが、彼には私の気持ちも伝えていて、彼にも気持ちを聞くと 大好きと言ってくれます。 会う頻度は大体、月に2~3回で、泊まりだと4泊ぐらい一緒にいることもあります。 会う度デートもするし、手も繋ぐ、キスも体の関係もあります。 東北にある彼の実家まで連れて行ってもらい、家族や親戚にも3・4回会わせてもらった こともあります。 彼は何も言ってませんが、家族の人達は私のことを彼女だと思って迎えてくれているのが わかります。 「私たちは付き合ってない」とも言えず、正直それもかなり辛かったりします。 関係だけ見ると、ほとんど付き合っているようなものなのですが、彼には2回程付き合っ てほしいと告白しましたが、「お前のことは大好きだけど、今は付き合えない」と言われま した。 1度目の理由は「目標があるから、今は彼女はつくりたくない」、2度目の理由は「(2年 程前に別れた)元カノをまだ引きずっている。まだ誰とも付き合う自信がない」だそうです。 その”元カノ”は、両想いだったにもかかわらず、最後に「好き」と言ったっきり、いきなり 音信不通になり連絡が取れなくなってしまったそうで、それがトラウマになっているようです。 元カノに会いに行って、もう一度アプローチしてみたら?と聞きましたが、かたくなに拒否されます。 現在彼に彼女がいる気配はありません。(仲のいい女友達は何人かいるようですが…) 「お前は大事だし、一緒にいると楽しいし安心する。お前とのことは真剣に考えたり、親友にも 相談したりするけど、今はまだ付き合えない。付き合っても不安にさせると思う。どうしていいか わからない。でもお前を都合のいい女と考えたことは一度もない。」と言われました。 私は、これまでの中途半端な関係が、ずっと不安で辛くてたまりませんでした。 付き合えない=付き合うほど好きじゃないってこと?と聞きましたが、そうじゃないと言われます。 でも彼には大事にされているとは感じるし一緒にいて楽しいし、例え付き合えなくても、 私が勝手に好きなんだから、好きで付きまとっているだけ。そう思って、あまり深く考えない ようにしていました。 次第に、そもそも”付き合う”ってなんだろう?付き合ったら何が変わるんだろう?とまで 考えるようになっていました。 ただ相手を束縛できるかできないかの違い?責任?安心したいだけ? 付き合っても浮気をする人はするし、何の保証もない… ただ「彼女」という称号が欲しい為だけにこんなにこだわっているのかな?…と。 でも、今の状態では精神的には限界で、しょっちゅう彼の前で泣き出しては困らせて しまってました。 いつまでもこの関係を続けるわけにはいかないと思い、「私と付き合うか、付き合わないなら もう二度と会わない。どっちにするか今すぐ決めてほしい。」と、白黒はっきりしたいと選択を 迫りました。 すると彼はかなり困って「今はまだ付き合えない。でも会えなくなるのは嫌だ。俺はいつも すぐには付き合ったりしない。もうちょっと待ってほしい。」と答えました。 私は以前に気持ちを伝えていたし、結構待ったつもりです。彼のことがますますわからなく なりました。 しかし彼をかばうつもりはありませんが、彼は年の割にはすごく子供っぽい性格で、 素直で無邪気で、根は悪い人ではないと思っています。 ただ、難しい問題にぶつかると、ストレスで胃を壊してしまうような、ある意味繊細な 人です…。 私は自分が被害者だとは思っていません。キスも体の関係も、同意の上での行為です。 何度も彼を嫌いになって楽になりたいと思いましたが、恨むどころか、今もまだかなり 彼を好きでいます。結婚をしてもいいと思うほど、惹かれてしまっています。 両想いなのに、諦めるのは本当に辛いです。 2択の選択を迫りはしましたが、私の方も彼と縁を切る覚悟ができていませんでした。 そしていまだに私の方から連絡をとってしまっています。彼とこのままの関係を続けても、 決別しても、とても辛いです。 私は今後、どうすればいいでしょうか。 彼の言う通り、もう少し彼の気持ちが変わるのを待つべきでしょうか。 それとも、もう連絡を絶つべきでしょうか。 長々となってしまいましたが、客観的なご意見をいただければと思っています。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 元カノの嘘

    元カノがついているであろう私と彼氏への嘘について悩んでいます 先日、半年ほど前に別れた元カノの彼氏と話をしました。 お互いにたくさんの嘘をつかれていることが判明しました。 状況としては、元カノと僕の関係はかなり前々から復縁するしないの話があり 彼氏はいない、でも今は付き合えない 気持ちの整理がついたら私からまた告白するというものでした 別れてからも向こうから誘ってくる形で肉体関係は続き、好き好きといってくれるので いつかは戻れると思っていました。 しかし、元カノの姿を見た友達Aから「アイツ彼氏いるよ」と同情気味に話されました。 そのことを元カノにやんわりと尋ねると「たしかにちょっと前に少しだけ付き合っていた。でもただの同情で付き合っていた」と話をしてくれました。 それからすぐに、電話をかけるために元カノから携帯電話を借りる時があり、その時の着信履歴がほとんどその男の名前で埋まっているのを見てしまったのと、「友達Aのまだ付き合っている」という話も聞いていたので、つい感情的に元カノにどういうこと?と尋ねてしまいました。 「どうして友達の話は信じてあたしの言うことは信じれないの?ただ可哀そうだしいい人だから連絡はとってるだけ!もう顔も見たくない」と傷つけてしまいました。 私は疑ってしまったことを大変反省し、自分が側にいても傷つけてしまうだけと感じ復縁を諦める決心をしました。 数日が過ぎると元カノから「やっぱり好きだけど、もう一人の男の方もちょっと好きでどっちかは選べない。 お互い友達として接してどっちかが冷めるのを待つ」といった内容の連絡が来ました。 簡単に決心は砕かれ、またいつか復縁できるまで友達でいようと考え直しました。 そして彼氏さんと元カノには内緒で話す機会があり、私が「お互い今は友達として頑張ろう」といったことを言うと困惑した様子で、そこからお互いに嘘をつき続けていたことが発覚しました。 彼氏さんは、 元カノとは私と別れた後すぐに付き合いだし一度も別れていないと 私のことは軽いストーカーのように話していると 今も現在進行形で付き合っており肉体関係もあると話していました。 元カノは現在学生で学校のことで悩んでおり、彼氏さんと僕の話はとりあえず元カノが学校へちゃんと通えるようになるまで、お互い話し合ったことも内緒にし騙され続けようという事で納得しました。 お互い元カノがすべて本当のことを話してくれたらそれでいいねという事になりました。 彼氏さんの同意もあり、一番信用でき彼氏さんと私の共通の友人である友達Bに話を聞いてもらおうと連絡を取ると、Bは元カノに私から連絡がきたことを連絡していた事が判明しそれもできなくなりました。 彼氏さんも可哀そうですし、元カノも本来嘘をつくような子ではなかったので何が何だか分からなくなってきました。 現状的に考えて、元カノの気持ちは 彼氏>私 の構図だと思うので 私は私が諦めることで元カノが楽になるのならばもう一度諦める決心もできるつもりでいます。 元カノの幸せを一番に考えているつもりなのですが、やはり嘘をつかれていたショックと 嘘をつかせるまで追い込んでしまったという罪悪感、今も他の彼氏に抱かれているという事を考えてしまい情けない話ですが心身ともにボロボロになってしまいました。 少しでも楽になりたいです。 やはり今は耐えることしかできないでしょうか

  • 失恋してからの友達づきあい

     彼女にはつきあっている人がいることも彼女の気持ちもわかってはいるつもりですが…。告白をしました…。その後、友達としてつきあっています。  話していて楽しいのですが、メールのやり取りや食事の後は、なんだか失恋したようなむなしい気持ちになります。それでもまだ彼女のことが好きで、気持ちを変えられません。  先々の期待は持たないようにしよう、気持ちを割り切ってつきあおうとは思うのですが、彼女にはつきあっている人がいるんだよなと思うとつらくなり涙が出てきます。  彼女からの連絡はありませんが、食事に行ったりすることもあります。あせらずゆっくり、お互いにとって心地よく落ち着いた関係を築いていきたいとは思っているのですが、彼女からの反応がないと気持ちがなえてしまうこともあります。本当は迷惑なのではと思ったり…。  でもやっぱり、彼女のことが好きであきらめることができません。そして、この状況が彼女の結婚を加速させてしまうかもしれないと思ったり…。それは彼女の幸せをつかむ手助けをしたことになり、幸せになるならそれも良しと思ったり…。正直言って、どうしたら良いのかわかりません。  彼女にとって、相手の好きな気持ちを知った上での友達づきあいは、相手を意識ししますか?友達づきあいをしていく中で、告白された人と比べていくことはありますか?  でもこのままじゃいつまで経っても気持ちが切り替えられないのかと思うこともあリ、すっぱりあきらめて友達付き合いをやめて、距離をとって気持ちをかえる方が良いのか…。迷っています。

  • 元カノと別れて一ヶ月ほど経とうとしています

    元カノと別れて一ヶ月ほど経とうとしています 約一ヶ月前に別れを告げられました 遠距離でそれほど長い付き合いではありませんでしたが自分なりのショックの様なものを受けました 別れの理由は彼女の周りでの変化で自分のことが恋人として好きなのかわからなくなってしまったそうです また好意を寄せられている人もいるといっており、おそらくその人と付き合っているんだと思います 僕はまだ彼女のことが好きです 諦めたくもありません 彼女は付き合う前のような仲のいい関係に戻ろうと言いました まだ彼女に付き合う前のように僕のことを頼ってほしいと願うのは自分勝手でしょうか また、別れてからほとんど連絡を取っていません 連絡を取ろうとは考えていますが、それが彼女の幸せをとってしまうことになるならそれは嫌です どんなアプローチがいいのでしょう。。。 どなたかよろしければ教えてください ここからはあまり質問に関係ないですが書かせてください 彼女は春から大きく周りの環境が変わりました おそらく楽しいことがたくさんあったと思います そう言っていました 僕はその彼女の幸せを多少なりとも奪いました 彼女が忙しく疲れているときなどにも、僕はわがままを言っていたように思います 遠距離というものも関係していたと思います またそんな状況で付き合っていくことは難しいとも思うようになりました 別れてからかもしれません ただ、そんな状況であっても僕は彼女が好きでした 今も好きです 彼女に戻ってきてほしいです そういう気持ちを知ってもらえるだけでも今は構いません ただ、これ以上彼女の幸せを奪うことはできないです そう思うと、僕の彼女に対する全てがそうなってしまうのではと思ってしまいます ですから一人では何もできないです 彼女の言葉の真意もわからなくなります 本当に女々しい男です どなたか見てくれていればなんでもいいので助言をください

  • 彼が元カノをとても大事にしています

    初めて質問します。 長文になってしまってすみません。 今、付き合って半年になる大好きな彼がいます。 幼稚園からの幼馴染でずっと友人関係でしたが、あることから意気投合し付き合うことになりました。 彼には以前7年付き合った彼女がいました。別れたときひどく落ち込む様子も間近で見ています。 携帯に元カノのメモリーが残っていることは聞いていましたが、私がかなりヤキモチやきなので彼も自分から連絡したりはしないと言ってくれていました。 メモリーがあるだけでも本来は嫌なのですが、7年という年月を考慮して精一杯理解を示しているつもりでした。 付き合って1ヶ月たった頃、彼の部屋に元カノとのアルバムを見つけましたが、捨てるつもりでいるとの言葉を信じその場は特に追求もしませんでした。 ですが先日まだ捨てていないことがわかり、彼は部屋を大掃除中でごみをまとめて一気に捨てるつもりだったと言いましたが、私はショックで許せず帰ってしまいました。 捨てる気があればとっくに捨てていると思うので…。 その夜話し合い、私は元カノと特別な事情がない限り縁を切ってほしいと言いましたが、切ることはできないときっぱり言われました。 元カノにも彼氏がいて、お互い別の道を歩んでいるけれど、幸せでやっているのかどうか気になるらしくそれを年に1度くらいは確認したいと言うのです。 私にはどうしてもそれを理解することができません。 私も幸せになっていてほしいと願う元彼はいますが、連絡をとって確認しようとまでは思いません。 浮気はないと思うのですが、なんだかすごくプラトニックな部分で今でも元カノをとても大切にしているような気がして、私はそれがすごくつらいです。 彼が大好きですがこのまま付き合っていてもまたいつか同じ喧嘩になると思うんです。 どうすることが二人にとって一番いいのでしょうか。 私にはそれほど長くつきあった恋人がいないので、彼の気持ちを理解することができないのかもしれません。 逆に理解できるという方がいらっしゃったら、意見も聞きたいです。

  • 既婚者同士の仲の良いお付き合い

    お互い家庭がありながら,親しくなりました。 男女の関係はなかったものの, 何度かお茶をしたり食事をしたりもしました。 男女の関係がないまま,仲のいいままずっと彼女とはお付き合いをしたかったのですが, 毎日お互いが電話をしたり,メールをしたりしているうちに, 妻が様子のおかしさに,2人の関係に気がつくようになりました。 妻は,何も聞きませんし,問いただしませんでしたが, 明らかに笑顔を消え,不安定になりました。 そのことの罪悪感を覚え, 彼女から離れる決心をしました。 とても仲がよかったので,なかなか離れる決心がつかず, 彼女に対して,妻のことを話し, 「家庭を妻を大切にしたい。」と伝えました。 すると,彼女は, 「今までのことを全て覆された気持ちでいっぱいです。」 と怒り出しました。 男女の深い関係ではなく,仲良くしたかったのですが, 男女間の友情と言うのはやはり無理なのでしょうか。 深い関係にならずに仲良い男女関係なんて理想なのでしょうか。 今は,彼女とはほとんど連絡を取っていません。 妻は,もとのように明るく元気に過ごしています。