• ベストアンサー

お金の教育

先日中1の息子が私の財布からお金を取りました。(千円程度) たまたま私が財布の残高をわかっていたため分かったのですが、今回が初めてではありません。 以前もあったので注意しました。 以前はお兄ちゃんの財布から取っていました。 今回取った理由を息子に聞いたところ、友達とよくゲームセンターに行くみたいで、その時に友達はお金をたくさん持っているから何度もプレイするそうです。その時自分がお金を持っていなかったら辛いからお金を取ったと言いました。 今回が初めてではないので、どのように教育したらいいのかわかりません。 息子は、お年玉とか収入が入るとすぐに使い切ってしまう性格です。 何かアドバイスを御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.6

抜き取りも当然悪いですけれど、理由が「人より少ないから抜き取る」ってのもまず問題ではないですか。 どうしても今回欲しいものがあったから…であれば、お金の使い方や価値を教育するだけで改善されるかと思いますが… これってある意味、財布の抜き取りですめばまだかわいいもんで、エスカレートすると、「友達が○○をいじめるから、自分もいじめる」「友達が万引きしたから自分もする」など善悪をすっ飛ばして「友達と同等かそれ以上」であることを最優先して行動しかねない状態ということですよね。 これから成長していくうちに、他人と同じでないことというのはどうしても出てきます。 進学もそうですし、就職後の収入だってそうです。 計画性を持つこと、友人と自分は違って当然で、時にはそのことで我慢しなければいけないこと、それが嫌なら、自分が稼げるようになるまで待つこと、より稼げるようになる為に努力すること等、教えていけばいいのではないでしょうか。 現状はすぐ稼げないでしょうから用途を言って相談後親なり兄弟なり融資してもらう、もしくはお手伝い程度の労働対価でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • sisyamomo
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.9

子供に対して、過干渉、過関心になってませんか? 自我が弱い子供はほしいものに対して我慢ができない。盗ったお金を使っても罪悪感より欲望を満たした満足感のほうが強い状態です。 こどもの自我を引き出す環境作りを心がければいいと思われます。 自我の強い子供はほしいものがあって目の前にお金があるときでもセルフコントロールできるものです。 といっても自然にしていれば、自我が勝手に芽生えてくるものです。 自我をつぶす行為として、過干渉、過関心が考えられるので、それさえしなければ大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.8

私も、中学生のとき親の財布からお金を抜き取ったことがあります。 理由は、遊ぶお金欲しさですね。 親に激怒&鉄拳制裁でした。 そのことから、お金はこんなに意味のあることなのかと理解するようになりました。 本当に必要なら、親と話し合い説得するぐらいの根拠を持って交渉しようというスタンスになりました。 私も、収入があるとすぐに使いたい人でしたが、将来も考えると必要なお金があるんだということも親から学び、いい経験だったと思います。 私も親になり、自分みたいなことが子どもにあったら、しっかりしかって、世帯の収支のこと、盗みはひきょうなこと、本当に必要なお金と余裕に使うお金との違いをおしえてあげたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

まずゲームセンターに出入りすることをやめさせるべきではないのでしょうか? お金を盗るというのは泥棒です。 相当厳しくしかるべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.5

私ならば、 「なにー、ゲーセンで遊ぶために財布から金をとっただと」 「表に出んかい」 と、外に連れ出して殴り倒します。 家の中だと、色々と、家具やら何やらに被害がでますからね。 >どのように教育・・・ まさか、中学一年生に向かって「盗ってはいけません」と諭すつもりですか? そんな甘い態度で言う事を聞くもんですか? 鉄拳制裁でもってでも、許す範囲とそうでない範囲の線引きを教えなきゃダメですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tbx
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.4

おそらく息子さんはお金もってないことに みじめさをかんじるんでしょうね 息子さんの家族間での立場はどうでしょうか? 子供がお金を盗んだり万引きするときは 家庭環境に寂しさを感じてる時だといいます たとえば弟という立場が家族間でのパワーバランスの中で 不当な扱いを受けていると本人が思い込んでるとか 家庭に安心感を感じるような環境であれば 友達がお金もってるからといってみじめさを 感じたりしないものです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.3

 この時期でお年玉は使い切り、千円程度のことだから…と思っていても、エスカレートしていく可能性がありますね。  ちゃんと家庭内のお金の出入りの話をしてあげる時期かもしれません。  子供の頃、家庭内が苦しいと親が言っていても、子供からしたら現実味がないというか。  月の収入、生きていくために必要なお金、子供の教育のためのお金。もしあなたがパートをしているなら、時給はこのくらいで月にしてこれくらいしか貰っていないなど、労働とお金が結びつくよう話をしてあげてはどうでしょうか?  初めてバイトをして、10000円の価値がわかったという経験はありませんか?(これだけ働かないといけないのかとか)  どうしても可愛そうだというなら、洗車してくれたら500円、お風呂掃除してくれたら300円など決めて、労働対価としてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

難しいですよね。 でも、まず、ご主人と2人でしっかり話し合い、毅然と『いけないことはいけないのだ』ということは大事だと思います。 どんな理由があろうと、人の物を盗むという行為は、だめなものはだめ。 うやむやにしてしまうと、そのうち学校などで、人の財布から抜き取ることも十分に考えられます。 いま、流されてはだめです。きっぱりとした態度で、いけないことはいけない!と、夫婦2人でしっかり話して聞かせるべきです。 すぐ使ってしまうようなら、お小遣いを月一度でなく、週一度にして見るとかではどうでしょう? 「友達は○○を持っているのに僕は持っていない」 というのは、誰しも子どもの頃親に言うせりふです。 あまり気にしなくてもいいのではと思いますが、どうしても気になるなら、その親御さんに相談してみるのもよいのではと思います。 あるいは、信頼できるようでしたら、学校に相談するのもよいでしょう。 まずは担任に相談することになりますが、今、ほとんどの学校は、月に1,2かい、カウンセラーの方も来ていらっしゃるので、保護者でも相談できるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

『めっ』と叱る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金が盗まれました

     高校2年です バイトをやっていて月に5万くらい稼いでます ケータイ代とか自分で払うのでいつも1万くらいをお小遣いで他は貯金してます 今月は小田原に行くので2万お財布に入れて3万を冷蔵庫の磁石に挟んで貯金しようしようと思ってずっと忘れてました 今日給料袋を見ると1万しか入ってませんでした 家族の間でお金がなくなるのは初めてではありません わたしが中3のときに3人お兄ちゃんがいるんですがそのうち社会人が2人高校2年生が1人でしたこのなかでお金を盗むとしたらわたししかいないということでわたしがお母さんやお兄ちゃんから物凄く怒られたのですがその時もわたしは盗んでいません 今回も今回もわたしの自作自演みたいでに思われはいはいと言われ終わってしまいます しまいにはあんたがさっさと貯金しないからいけないんでしょ?と言われ事実だから何も言えなくなります 今3人のお兄ちゃんが社会人になりお金には困ってないとおもいます 家もお金持ちではないですがお金には困ってません 前お金を盗まれたのは1番上のお兄ちゃんと3番目のお兄ちゃんとお母さんです お母さんはそれからカードにチャージするようになりお金を財布に入れてないので盗まれないと思います 誰が犯人だと思いますか? 親から信頼されるにどうすればいいですか? ちなみに家族は仲が悪いわけではないし兄弟も他よりも仲が良いと思います     

  • 親にお金について口論の末スマホや財布を取られました

    自分は現在中学2年生です。 中1のときにもらったお年玉を、欲しいものがあったので先日使いました。その後、家に帰り、親に買ったということを報告しました。すると、「そんなお金どこから出てきたの!!」と怒鳴られました。そして自分が「お年玉で買ったんだよ」と言うと、親が、「お年玉を渡したことなんて一度もない」と言ってきました。確かに小学生の頃まで、自分の家庭では、もらったお年玉は全て親に預けていました。しかし中学生になって、自分が「お年玉を預けずに自分で持っていたい」と言うと、親はそれを承諾してくれました。なのに、親はその事を忘れてしまったのか、お年玉を渡したことなんて一度もないと言われてしまいました。そして、親が「事情を全部話すまで財布もスマホもないから」と言ってきて、一週間以上没収されています。(この質問は自宅のパソコンでしています)ついには自分が親の財布からお金を盗んだと言われ、家族から冷たい目で見られています。何回も自分はお年玉で買ったんだよと言い続けましたが、「言い訳はいらないから」と言って、話を聞いてくれません。友達と出掛けたりするときにお金もスマホもなくて困っています。どうしたら親は私がお年玉を使ったと信じてくれるのでしょうか…?

  • 姪っ子が親の財布から金を・・・

    私の姪っ子(A子)が、A子の母親の財布から金を盗みました。 A子=私の兄の子供。3兄弟の2番目で私立中学2年生。 友達と渋谷などでよくショッピングをするため、お金がほしかったようです。 以前から千円札をよく抜き取っていたところ、1万円札に手を出してしまったため、足がついたとのこと。 A子の父は高収入で裕福な家庭です。小遣いは月数千円。しつけは厳しく、道徳観念もしっかり教えているのを私も見てきました。 A子は明るく天真爛漫で、素行も悪くありませんが、罪の意識は希薄です。 A子の父母(私の兄と兄嫁)は、とりあえずあまり厳しく叱りつけず、お年玉ゼロや小遣い一時停止、などのペナルティを与えるにとどめました。 しかし、ショックは大きいようで、教育の仕方がどう間違っていたのか、今後どのように対応すべきなのか、今でも悩んでいます。 以上のことについて、アドバイスなどありましたら、ご意見お願いします。

  • 子供のお金がなくなった

    小学3年生の息子の事で、どうするべきか悩んでおります。 子供が1万3000円を自分の勉強机の引き出しにお年玉袋の中に入れてしまっていました。そのお金は野球の冬合宿のためにおこづかいを貯めたものです。そのお金がなくなりました。 最近、家族以外で子供部屋に入ったのは、一人だけ学校の友達でいます。でも、証拠もないので断定できませんし、まさかとも思います。子供にそれとなく聞いてみたらと言ったら「盗ったとしても、盗った人間が認めるわけないし、知らない」と言われるだけだと言います。 子供いわく、その友達は、よく1万円札を持っていてコンビにとかで買い物するらしいので、そのお金はお母さんの財布から盗ってると言っているらしい。財布から1万円なくなっても気づかない家のようなので、子供が大金を持っているとか、高いおもちゃを買っていたとしても気づかないと思われるので、親に最近大金を持っていないか尋ねてもわからないと思うので、嫌な思いをお互いするだけみたいで無駄かなとおもっています。 担任の先生に相談してみようかと思ったのですが、最近些細な事でいじめにつながるの怖くて迷っております。 なかったお金とあきらめたほうがようでしょうか

  • 子供がお金を盗みました、嘘もついていました

    子供がお金を盗みました&お友達のこと、どうすれば? 小2の息子のことで質問です。 先日から、袋に入っていた数千円や、母親の財布の500円、妹の貯金箱、主人の財布の1万円が何日かにわたり無くなっていたことが発覚。 小2の息子が私のかばんに物を落としたから取るねと言って、なぜか財布を勝手に開けたことを発端に、数日にわたり取調べを行いました。きつく叱らないと言って聞き出すと、自分が持ち出し、カードゲームなどを買ったそうです。数日、嘘をつき続け、しらを切り通そうとしていたのです。最近、カードが異様に増え、どうしたかと聞いたら友人からもらったと言っていました。そこで気づけばよかったのですが・・・。お小遣いはまだ、与えてはいませんでした。でも、買い物のときなどや給料日などでお金の大切さなどは日々言って聞かせていたのですが、このような形になり正直ショックです。いつもは力と恫喝でいく主人も今回は冷静に叱っていました。お金が目に付くところに置いておくほうも悪いのでしょうが、財布からくすねるのはどうかと、しかも小2です。 共稼ぎであること、妹や弟もいます。また小2の息子が結構愚図で、ついきつく叱ることも多いので、親としてなにが原因かを探っています。 ・いけないことだと説明するのにいい方法はありますか? ・今後、彼とどう向き合っていけばいいのでしょうか?(こういうことがあり、自分の子ながら嫌悪感を抱いてしまいました。) ・今後、叱るとき、きつく言ったりしないほうがいいのでしょうか? ・先生に相談したほうがいいのでしょうか? (ゲームセンターなど行かないことと学校で言われていて、子供も知っていました。嘘をつき、「行っちゃいけないところには行ってない。」と言い続けていました。) あと、お金の使い道の件で出てきたのが、「〇〇君にぶつかって、謝ったのに弁償しろ(お金もってこい)、って言われて、お金を持っていった。」と言う話が出てきました。〇〇君とは仲が悪いとかではなかったはずなのに、相手に本当か(しかも4月の話とか言ってるし。)聞くべきでしょうか?親御さんに聞いてもらうべきでしょうか?(金額は100円くらいと子供は言っています。) お知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • お金が無くなった。

    先日、財布に入れといたはずの1000円札が無くなってました。 その時のは、いつのまにか使っちゃったのかなと思い、そのままにしてました。 ですが、今日友達と買い物をしてる時に財布の中を見たら家を出る前に入れといたはずの1000円札が無くなってました・・・。 今日のは、母も私が1000円を財布に入れたのを見ていたし、いつのまにか使ったっていうのはありえません。 財布から目を放したのは、買い物に行く前に友達の家に上がったのですが私はバッグ(財布入り)を1階に置きっぱなしで2階に居た時だけです。 その時友達は1階に居たのですが、私はその時に友達が盗ったんじゃないかなと思います(友達疑うなんてヒドイですが; 先日の1000円札も友達がとったのかと疑ってます・・。というのも、あの日も友達の家に居たのですが、私が家に漫画を取りに戻ったときにバッグを友達の家に置きっぱなしで行って、その間に友達はバッグに入ってた私のゲームをやってたらしくて。 ですが友人に「お金とったでしょ?」なんて勇気がなく、そんなこと言えません。それに友達が本当に盗ったとは限らないですし。 そこで、私はどうしたらいいでしょうか?やはりお金は諦めたほうがいいのでしょうか。

  • 息子が家族の財布からお金を・・・

    中一の次男の息子の件です。小学校の高学年に家の財布からお金を抜き取ってはゲームに興じており、万引きまでしてしまいました。そのときにしっかりと教育したつもりでしたが、中学校に入学した頃から度々家族のお金がなくなっており、総額10万円にもなってしまいました。 使った内容が、友人にゲーム代を振舞ったり、自らのゲーム機の購入に使っていたようです。身に覚えがないゲーム機を持っていたので、問いただすと、公園で拾ったと言いました。交番に届けに行ったのですが、拾った日時から届けに来た日にちが経過していた為に、落とし主が現れなくても自分の物にならないとの説明を受けて、「正直に拾った事を言わなくて、隠し持ってたからよ」と、何でも正直に言いなさいと躾けたはずでしたが、また、数万円のお金がなくなってるので、問いただすとあのゲーム機は拾ってなくて買った物だとやっと打ち明けました。 私達夫婦はかなりのショックで、夏休みの前でしたのでこの時にしっかりと言い聞かせたはずでした。 そして、また先日家の財布から千円抜き取っていた事がわかりました。 「家の金を抜き取るのは、寂しいからだ」とのアドバイスを以前何かの人生相談で聞いたことがあります。確かに三人の子供の中で、次男だけが運動が苦手で何も部活はしておりません。上の子と末っ子の試合の日は見学に行ってました。それが原因かと、次男にも時間を作ってあげたりしたはずだっただけに、今回の三回目の抜き取りと、うそには食事も通らないほどショックを受けてしまいました。 更正施設に預けたがいいのか・・・そうすれば見放した感じになってしまうし・・・ どなたかアドバイスをお願いいたします

  • お金がなくなりました

    財布に入っているお金(5000円札)がなくなりました。 今日の15時~21時の間に、 電車→ショッピングセンター→バイト先の塾へ行きました。 考えられる場所は 電車の車内か、アルバイト先の塾の待合室です。 ショッピングセンターでは財布は開きませんでした。 電車の車内では、 財布の入ったカバンにすれている人もいましたが、 お札だけを二つ折り財布から抜きとるには時間的に無理があるかなと思います。 アルバイト先の塾では、待合室に荷物をおくことになっていて 人も頻繁に出入りします。 疑いたくないのですが、候補として挙げました。 初めての経験なので戸惑っています。 決して使ったわけではありません。 盗まれた、あるいは落とした可能性があり、 どうするべきでしょうか。 警察に届け出た場合、お金は戻ってくるのでしょうか。

  • 人のキャッシュカードからお金を引き出す旦那

    旦那、私、園児3人の家族です。 旦那が私名義のキャッシュカードからお金を引き出していました。キャッシュカードは私の財布にあったはずなのにいつ取り出したかわかりません。その事を追求すると、確かに取った、ごめん。だけどなぜお金がキャッシュカードに残っているんだ。へそくりしているのか。最近服や靴が新しくなっているが無駄遣いしているのか。と、返事が来ました。 旦那は以前から人の財布やキャッシュカードからお金を黙って取り出すことが何度もあり、最近はなくなったと思っていたらこの件です。 今回引き出した額は5000円です。私のキャッシュカードの残高は以前働いていたときの物で貯蓄していたものでヘそくりではありません。もちろん、貯蓄しているのが旦那に知られると使われてしまうと思ったので黙っていました。 また、知らないうちにお金を使われてしまうと思うと怖いです。 旦那にどういった対処をすればよいでしょうか?

  • 子供のお金問題

    中1の女の子の事で悩んでいます。 小学校4年生あたりから少しずつ買い物自分でするようになりましたが、初めは使うと言っても千円程度でした。 それが小6ぐらいで親に言わずに買い物するようになり、金額も高くなりました。 欲しい物があると金額が高くても欲しくてたまらないようで、買わずにはいられないと言うのです。 何度となく叱りお金の大事さを言いましたが、内緒で買ってきて品物を隠しています。 お金をやらないでおこうとお金をあげないと今度は親の財布からお金を抜き取るようになりました。 初めは解らなかったのですが、お金の減りが早くあると思った金額がないのにきずきました。 でも取ってる現場を見たわけでもないので問い詰めることはできず、やんわりと「買い物ばかりしてるけど、よくお金あるわね!もうないって言ってなかった?」と言うと「まだ少しならあるから」と言います。 上に中3の姉がいます。そのお姉ちゃんが、ある日「お母さん!あいつの机の引き出し見たらゲーム機があるよ!」と言うので見ると出たばかりのゲーム機でソフトや入れ物まで買っていて、定価3万2千ほどの物でした。 そんなに持ってるわけなく、言うと「ごめんなさい!」と謝りましたが、この前にも3回は親の財布から取っていることもあり、おもいっきりしかりました。 本人は泣きわめき「もう死んでやる!謝っても許してくれんしこんなつらい思いするなら死んでやる!」と言いベランダまで行きました。 その後本人が少し落ち着き叩いていいと言うので、初めて私は子供に手をあげました。 正直ものすごく心が傷つきました。これまで手をあげたことなかったので、張り裂けそうなくらい辛く涙が止まりませんでした。その晩やはり眠れず翌日は子供と顔会わす事できず言葉もかけれませんでした。 しばらくお金取るのも無くよくなったように思えたのですが、中1にもなると遊ぶ方法が違います。 遠出するようになり、お金の使い方がやはり駄目! 欲しい物は金額高くても買い、持ち金使いはたして帰ってくるのです。 何度注意したことか(ー_ー)!! お金をやらないとまた財布から取ると思うし、中学校にもなると友達との付き合いもあり、まさか友達にお金借りるようなことになっても困る。 どうしたらお金の無駄ずかいなおりますか? このままでは、大人になった時・自分の家庭を持った時が心配でしかたありません。 何かいいあんありませんか?