• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1キロの米で炊き込みご飯。。すし桶の丁度いい大きさ 教えてください!)

1キロの米で炊き込みご飯のためにどの大きさのすし桶が最適?

このQ&Aのポイント
  • 1キロの「もち米」で作る炊き込みご飯のために、どの大きさのすし桶が使いやすいか迷っています。
  • 現在、約一升ご飯が入るタイプのすし桶を検討中ですが、その大きさが適切かどうか悩んでいます。
  • 料理に詳しい方のご意見を参考にしたく、1キロの米で炊き込みご飯を作るにはこの大きさのすし桶で充分かどうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうもこんにちは! 米1升が約15kgですから、1kgというと約7合弱ですよね。 やはり少し 大き目が使いやすいので、『直径・内寸36cm高さ10cm』位が丁度手頃な大きさ だと思います。 因みに、我が家は5人家族ですが、ウチの寿司桶のサイズを測ったら、ほぼ同じ 大きさでしたよ。 ご参考まで

eveko820
質問者

お礼

icemankazzさん、こんにちは。 ご回答ありがとうございました。 icemankazzさんの回答を読んで、やっぱりこの大きさで大丈夫かと 購入する決意が固まりました!(^^)! 感謝いたします!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ご飯が立ってる」とか「お米が立ってる」ってどんな状態のことですか?

    よく「御飯が立ってる」とか「御米が立ってる」って言いますよね、テレビのCMで。電気炊飯器の宣伝で女優が。あれはどういう状態なんでしょう? どのていど立っているものなんでしょう? みんな揃ってピンコ立ちってことはまさかないと思うんですが、「わああ、ゴハンが…!」って女優は感嘆してますよね。ということは、そうとうたくさん立ってなきゃおかしいですよね。でもそんなの見たことないし。 http://portal.nifty.com/2006/06/12/b/2.htm ↑この愉快な記事を読んで笑っているうちになんだか落ち着かなくなってきました。お米を日々、立ててらっしゃるかた、いらしたらどんな按配か教えてください。

  • 古いもち米は使えますか?

    平成14年10月に精米されたもち米があります。 (1年半経過ということになります) 1.4kの袋で、開封していません。 どうにか美味しくいただけないでしょうか? 普通の米は古いととてもまずく、サラダ油を1滴入れてなんとか食べれるような感じですけど。。。 もち米もやはり不味いでしょうか? 料理は出来るほうではないので、せいぜい炊き込みご飯かなぁと思っているのですが。 古いもち米でも美味しく食べれる方法があれば教えてください☆

  • 料理の名前について

    お米を使った料理ってどんなのかありますか?例えばチャーハン、炊き込みご飯、お寿司、卵かけご飯、おにぎり、みたいな分類で出来るだけ多く教えて欲しいです。

  • ちらし寿司+何の料理が合うでしょうか

    今度家で忘年会をやる事になったので、メニューをずっと考えています。 前回は鍋をやって、私(妻)はひたすら鍋の具を煮る人だったので、今度は自分も食べられるような物がいいなあと思って候補に上がったのがちらし寿司です。 寿司桶にどーんと色んな具を混ぜてやれば見栄えも良いと思ったし…。 でもそれだけでは寂しいので他に何か出そうと思っています。 どんな料理が合うか、おすすめがあったら教えて下さい。 ちなみに、酒飲みが4人(全部男)と、下戸が2人(男1人と私・女)で合計6人です。 また、これだけの人数だとご飯は何合位炊けば良いかアドバイスお願いします。

  • ひな祭りの料理

    2歳の息子と11ヶ月の娘がおります。 3日ではなく4日の土曜日にひな祭りのお祝いをしたいと思っています。 いろいろ考えいるんですが、「これだ!」と思える料理が浮かびません。 一応、考えたのは、 1.鮭の炊き込みご飯 2.はまぐりの澄まし汁 3.フルーツのヨーグルト和え 娘も、まだ離乳食なので・・・ それに、もう1品おかずが欲しいところです。 本当は炊き込みご飯ではなく、ちらし寿司も考えたのですが子供たちが食べないような気がして止めました。 子どももいるので、なるべく簡単な料理でひな祭りらしい、おいしいものがいいです。 (娘にとっては初節句なので・・・) どなたか、お知恵をください。よろしくお願いします。

  • 清潔感でしょうか?主婦の方お願いします。

    夫の実家に帰った時のことなのですが、 80歳になる夫の祖母が来てまして 一緒に料理をしていました。 寿司ご飯を混ぜていたのですが、 (まな板を置く)台に落ちたご飯を桶に入れました。 そこまではまだ我慢出来たのですが 次にシンクの中に落ちたご飯まで拾って入れたのです。 シンクはご飯を作っている途中だし、きれいとはいえませんでした。 ものすごく気持ち悪くなってしまって そのおばあちゃんよく料理するんですが なんだか気持ちよく食べれません。 そんなのこの年代の方は当たり前ではないですよね? 私のおばあちゃんはこんなんじゃあなかったと思うんだけど。。。 どうですか?

  • 炊き込みご飯のお米について

    ひじき入りの炊き込みご飯をもち米入りで作りたいのですが、ネットで検索してみると、白米のレシピばかりでどうしたらいいかわかりません。 レシピの白米をもち米にすべてかえてしまっていいのか、半々くらいの割合にしたらいいのか、知ってることがありましたら教えてください。

  • 余り物の筑前煮をアレンジする場合

    料理初心者です。 筑前煮をちらし寿司か炊き込みご飯にする場合 大根って省いた方がいいですか? また 今は冷蔵庫と冷凍庫に分けて保存しているのですが、かなり薄味だったのですが…再度調味料を入れて火に掛けた方がいいのでしょうか?

  • 米と醤油だけで炊き込み御飯を作るには?

    米と醤油だけで炊き込みゴハンを作りたいんですが、米を炊くときの水と醤油の割合がわかりません、教えてください。

  • 寿司桶について

    寿司桶を購入しようと探しています。さわらでできているのが良いと聞いたのでそれを購入しようと思っていたのですが、最近漆塗りの寿司桶も気になりはじめました。でもさわら等の普通の白っぽい寿司桶は木がごはんの余分な水分を吸い取ってくれるのでおいしくできるというのはわかるのですが、木の上に漆塗りの寿司桶の場合、見た目は重厚感がありますが、ちらし寿司等を作るのには適しているのでしょうか?漆が塗られているとご飯の余分な水分はあまり吸わない感じがするのですが、詳しい方教えて下さい。あとさわらのすし桶とそれ以外の木の寿司桶では大分違いがあるのでしょうか?