• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トップジュニアって・・・・・)

トップジュニアの力の差とは?

kyokosamの回答

  • ベストアンサー
  • kyokosam
  • ベストアンサー率36% (56/154)
回答No.1

テニス協会のジュニア選手登録をしている子供たちのことですね。 所属クラブから登録して試合に出ているので 各所属テニス協会の年齢別のランキングも持っています。 よって、優先的にシードとなるわけです。 みんなテニススクールというよりは 桜田クラブのような会員制のクラブテニスで学んできた子や 選手養成スクールに通っています。 テニススクールと彼らの通うところでは 教えるレベルと集中力が違います。 メンタル面・筋トレ等も含め 求めているものは、「試合に勝つにはどうしたら良いか」 ということに集約されます。 そんなことを休みなく毎日やっています。 テニススクールってどちらかというと 楽しく健康維持!っていうのが目的ですからね。 で、どうしたら差を埋められるか? あなたも選手コースに入ればいいのです。 うまい人と練習すれば、自分もうまくなります。 でも彼らの集中力は半端じゃないので覚悟して! 私にわかることであればまたお答えしたいと思います。 補足してください。

関連するQ&A

  • 高校進学 

    こんにちは、今月引退したソフトテニス部3年の男です。 僕は、高校に入ったらソフトテニスを辞め硬式テニス部に入りたいと思っています。 でも高校は硬式テニス部の活動が盛ん、又は大会で好成績を残しているところへいきたいのです。 神奈川県の「公立高校」で硬式テニスの活動が盛んな学校、好成績を残している学校があれば教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • ジュニアのラケット選び

    こんにちは。テニス選手をめざすジュニアの母です。 …といっても、まだテニス暦は1年と少しです。 硬式テニスです。 子供は5年生で女の子です。5年生のわりに小柄で、非力です。 足は速いのですが、パワーがいまいちです。 努力の甲斐あって、だんだんと公式試合にも出場し、 1回戦は勝てるようになってきました。 現在ラケット一本しか持っていないので、もう一本購入を考えています。 同じラケットを購入すればよいのでしょうが、 べつのラケットも試してみたいと思います。 スクールに相談すればよいのでしょうが、 相談すれば、断りにくく『購入』となりそうで… ネットで販売されているものより、高額になります。 なので、皆様のお知恵をお借りして、少しでも安値で買いたいと思います。 現在使用しているラケットは、『ブリジストンプロビーム V400』 というものです。 打感がマイルドで初心者でも楽に飛ばせるストロークが打てるそうです。 (私自身はテニス未経験で何もわかりません。) 所属テニススクールのコーチに推薦されて購入しました。 このラケットと同じようなラケットで、娘のような非力な小柄なジュニアに ピッタリなラケットを教えてください。 できれば、ジュニア用でなく、一般使用可能なもので、 メーカーは、ブリジストンかダンロップがいいのですが、 これらのメーカーで存在しない場合は、別メーカーでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 小学生が習うテニスについて

    今、半年ほど前から小学校4年生と2年生の子供に硬式のテニススクールへ通わせています。 親の気持ちとして早いうちからテニスに慣れさせて、中学校で入るであろうテニス部(軟式)で少しでも活躍でればと思っています。 私自身はテニス経験がないのですが、軟式と硬式では打ち方やボールが違うため、今、硬式で学ばせ中学で軟式に変わるとなると戸惑ってしまうんじゃないかなと思いながらも近くでは軟式のテニススクールが無かったため硬式のスクールに入れたのですが、最近、軟式のスクールの存在を見つけたので変えるなら少しでも早いほうがと悩んでいます。 テニス経験のある方にお聞きしたいのですが、中学での活躍というと偉そうですが、少しでもほかの子よりも状態した状態で臨ませるのであれば、今の硬式から軟式のテニススクールに入りなおしてた方がいいでしょうか? それともまだ硬式のテニスのままで問題ないのでしょうか? ちなみに子供はテニスをがんばってやる気があります。 テニス経験の方々から何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 軟式テニスのラケットについて

    中学1年男子です。小学校の時から硬式テニスを習っていますが、学校のクラブに硬式テニス部がなかったので、軟式テニス部に入部しました。現在使用している初級者用のラケットのグリップがブッ飛んでしまい使用不可能になりました。ボクは後衛です。 次に使用するラケットで悩んでいます。ストローク部分1本にしようかとか、いいランクのラケットを買った方がいいのか・・お薦めのラケット教えて下さい。お願いします

  • 寮のあるテニス強豪高校に入りたいので教えてください。

    国内の高校 硬式テニス部(男子)強豪校で寮のあるところを教えてください。 できれば息子を預けてみたいと思っています。 実力はまだまだこれからですが、「親元を離れてやってみたい」と言う意思は本人もしっかり持っています。 現在公立中学1年生ですが通っている学校には、硬式テニス部はなく、テニススクールに小4から通っています。 将来はプロになるのが本人の夢ですが、親としてはそんなに甘くないと充分承知しています。 その上で「寮のあるところで鍛えたい」というのが親子の希望です。 どなたか是非、教えていただけませんか?

  • (宮城県)高校から硬式テニスをはじめて、全国へ出場

    宮城県の高校一年の男子です。 2ヶ月くらい前に、硬式テニス部に入りました。 それまでテニス歴はなく、中学校ではハンドボールをやっていました。 そこで質問です、初心者が高校からテニスを始め、全国大会へ出場することは可能なのでしょうか? もし、可能だとしたら、日々の部活の練習以外にどんなことをしていけばいいのでしょうか? それがかなり厳しく、普通の努力じゃだめだということはわかっています。 それでも本気で、強くなりたいと思っているのです。 具体的な日々の筋トレなどのトレーニングメニューや、体を作るための食事など、できる限りのことを詳しく書いてください! 毎日どんなにつらくても、絶対やり通すと約束します! ただし、体をこわすような内容は書かないでください・・・。 もう一つ質問です、テニススクールにも通おうと考えているのですが、皆さんが知っている中で、宮城県(仙台市付近)にある 一番厳しく、結果につながる指導をしてくれるテニススクールはどこですか? 本気で全国大会を目指したいです、どうかアドバイスよろしくお願いします!!

  • ライジングテニス

    現在高校の部活で硬式テニスをしています。 大会で上位を目指しているのですが やはり、やるからにはシード選手だろうと倒せるように なりたいと思っています。 同じ地域には練習の質や設備からテニス暦まで明らかに相手の ほうが良く、ミスもせず打ち込んでも強く、サーブもボレーもうまいと、とても強い高校があります。 そこにも勝てるようなテニスはどのようなテニスかなぁと考えた所、 クルム伊達公子選手のようなライジング主体のテニスがいいのでは?と思いました。 ライジングはまだまだ武器になるレベルではありませんが、 これから練習して武器にして、ライジングを積極的に使った攻撃的なテニスをしたいと思っています。 そこで、ライジングの練習法やコツ、実際の使用方法、 また、ほかにも格上の相手にはこうすれば勝てる!といったことを教えていただきたいです。

  • テニス5年目、20歳から日本ランカー上位になれるか

    中学で軟式を3年、高校から硬式テニスを始めました。学生時代これといって成績をのこすことが出来ませんでしたが、現在はスクールでアルバイトコーチをしています。大学に入り2年の夏休みに入っています。 テニスに関わって生きていきたいと決意し、秋から大学を中退することを決め日本ランカーを目指そうと思っています。 個人的なプランとしては、今のバイト先のスクールよりも大手のテニススクールにバイトから雇ってもらい、そのスクールで社員になることも視野に入れながら大会を回りランキング上げをしようと考えています。 来年には2ヶ月間オーストラリアへのテニス留学も考えています。 テニス以外の全てを犠牲にし人生をかけるつもりです。もちろん覚悟もあります。 何年か後に全日本選手権に出場するためには、こうしたほうがいいなどの意見があればどうかお願いします。

  • 硬式テニス部の後輩への指導について

    私は高校から硬式テニスを始めたとはいえ、スクールにも通っているため自己流というか、間違ったクセやフォームなどは付いていないと思いますが後輩に何からどう指導すればいいのかわかりません。 部活の顧問は熱心に指導をするタイプではないので、中学校のときに軟式テニス部だった子たちがどんどん実戦的な練習をし、まったくのテニス初心者の子との差が大きくなっているのが現状です。 テニス初心者の人には何を重点的に練習させればいいかということと、初心者の人にはわからないテニスの考え方(戦術、気持ちの持ちかた)を教えてください。

  • 硬式テニスで両方ストロークのデメリット

    硬式テニスではどうしてもフォアのストロークよりも バックハンドが不利といわれておりますが 両方の腕でストロークを打てるように練習し 試合でも常に両方ストロークが打てるように出来たら理想的だと思うのですが、ルール上何か問題があるのでしょうか? また、その他に両方ストロークを打つことのデメリットがあったら教えてください。 今までそんな選手を見たことないですけど なぜ誰もやらないのかが疑問です。 よろしくお願いします。