• 締切済み

音が出なくなりました

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

スピーカやパソコン本他についているボリュームが絞られていないですか? また、スピーカが外付けならケーブルを変えてみて下さい。 また、ヘッドホンやイヤホンで音が聞こえるか確認して下さい。 もし、ヘッドホンでも音が聞こえないようならサウンドデバイスの故障が考えられます。その場合は修理をするか増設して下さい。 サウンドデバイスにはボードタイプの他にUSBタイプもあります。 http://www.iodata.co.jp/prod/shouhin/creative/index_sound.htm

HacCchi
質問者

お礼

お返事大変遅くなりました。 PCはノートパソコンで、スピーカーは内蔵です。 探したらヘッドホンが出てきたので、つなげてみたら、ヘッドホンでは音が聞こえます。

関連するQ&A

  • Windowsの音が出ない/WindowsMediaPlayerからは出ます

    WindowsMediaPlayerからは正常に音楽が再生できるのに、Windowsの音(起動・終了音)やブラウザ上の音(youtubeなどの再生)が出ません。 環境: WindowsXP Pro 音が出るMediaPlayer:version11 勿論ミュートにはなっていませんし、コントロールパネル内の起動音の再生も確認済みです。

  • 音を消したい(出さない)ようにしたいのですが

    WindowsXPです。立ち上げの時のあの音やファイルを閉じるときのピコピコの音を出ないようにしたいのです。コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音量とかサウンドの所で何とかなると思うのですが、その画面が選択出来ないようになっています。具体的には、色が少し薄くなっていて、ミュートにレ点とかプルダウンメニューが操作できないのです。どなたか方法を教えて下さい。

  • PCの音が消えてしまいました。

    WINDOWS98を使用していますが、あるゲームをダウンロードしてやっていたところ、音がうるさいので「ボリュームコントロール」で音量を下げて、聞こえないようにしていました。1週間ほどして音量を元に戻したところ、ゲームの音楽や、音楽CDは普通に聞こえるのですが、設定していたパソコンの起動時の音、OUTLOOKの音、ポスペの音が消えてしまったのです。 「全ミュート」にはチェックもしていないですし、「コントロールパネル」の「サウンド」を見ても音は出る設定にしています。「テスト」をチェックしても音は出ません。 何が悪かったのかさっぱり判らなく、途方にくれています。判る方がいらっしゃいましたら、どうか元に戻す方法を教えてください!!

  • パソコンから音が出ない

    昨日までパソコンから出ていたサウンドが全く出なくなりました。 過去の質問・回答を参考に色々やってはみたのですが,,,;; 改めて質問させていただくことにしました。 パソコンの状況は以下の通りです。 ・TOSHIBA dynabook(ノートPC) ・Windows XP Home Edition(Version2002 SP3) ・パソコンの動きは普段と変わらず ・起動音、警告音、CD再生、動画サイトの動画再生、どれも音が出ません ・昨日iTunesで音楽再生中にPCを閉じスタンバイ状態に→今日起動してみたら音が何も出ない ・タスクバーの音量は適当(ミュートにもなっていない) ・ヘッドホンを繋いでもヘッドホンから音は出ない ・コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスの音量は適当(ミュートにもなっていない) ・過去ログ「デバイスマネージャで、サウンド関係に、「!」や、「?」が、無いのを確認してください」→何にも出て無いです ・トラブルシューティングの指示に従って、一通りのことはしてみました。が、やはり音がでません 過去ログを参考に思いつく限りのことは書いてみました。 何か足りないところがあればご指摘ください;; 音が出ないとWEBラジオが聞けなくてっ・・・!涙 よろしくお願いします。

  • ホームページの音を消したい

    あるホームページを開くと音楽が流れるのですが耳触りなので消音したいのでコントロールパネル→サウンドから音量を小さくするかミュートしています。 ただこの設定をいじるとCDに音楽CDを聞く時はミュートを外すか音量をあげる再設定しなくてはなりません。 いちいち手間がかかるのでホームページから流れる音楽だけを消音する方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します

  • PCの音を消すにはどうしたらいいですか?

    PCの音を消すにはどうしたらいいですか? 本来、サウンドのドライバなどでサウンドを設定すればPCの画面の右下に 音量ボタンが出てきて、それをミューとすれば音が消せます。 しかし、今、サウンドの設定はしておらず、何もインストールしていない状態です。 その状態で、マウスをクリックすると、例えばマウス操作を誤ったときに「ピン~!」? って、音がします。その音を消したいです。ミュートもできませんし、どうしたらこの音を消すことができますか? ちなみに、コントロールパネルから音量の設定をしようとしましたが、そもそもサウンドのソフトを入れていないので 音量調整もなにもできません。

  • PCから音がしなくなりました

    PC購入から一ヶ月。最初は起動時などうるさいくらい音がしていたのですが、今音が全くしなくなりました。 動画ニュースをよく見るのですが、その時も、ニュースからニュースに移る時の音楽というか音というか?その音だけがします。ニュースの中の声などはかすかにしてはいるのですが、何を言っているのか全くわかりません。 コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスではミュートにはなっていませんし、音量も普通と思います。 どうしたら音が戻ってくるか教えてください。

  • ビープ音を無くしたい

    PCをスタンバイにする時、“ピピィ”というビープ音を無くす方法を教えて下さい。 コントロールパネル→サウンドとオーディオ デバイス→デバイスの音量はミュートにしてあります。 タスクバーの音量アイコンを開くとマスタ音量全ミュートにしてあります。 XPのFUJITSU FMV BIBLO LOOX T70Mです。

  • 音が突然聞こえなくなりました…

    PCに疎い+初投稿です。 よろしくお願いします。 動画を見ている途中で、自分がブラウザを消したか何かをしてから 音が聞こえなくなりました。 ・動画は再生されるのですが音が聞こえません。 ・ミュートにはなっていませんし、音量も大きくしています。 ・コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイス と調べたのですがよく分かりません。 ・ウィンドウズXPです。 ・IEでもファイヤーフォックスでもグーグルクロームでも 聞こえません。 ・アイチューンズも、ユーチューブも、イーラーニングも全て 聞こえません。 ・ウィンドウズメディアプレーヤー10もインストールはしています。 相当困っています。 何卒ご協力お願い致します。

  • リンクをクリックしたときの音を復活させたい

    ちと古いですが、Windows98搭載のVAIOを使っています。 普段「インターネット・エクスプローラバージョン6」でインターネットをしているのですが、ホームページ上のリンクの項目などをマウスでクリックした際に「カチッ」ていう音がするはずですよね。 それが、いつの間にかしなくなっていることに気づきました。 いろいろとコントロールパネルの「サウンド」という項目をいじったりしてみましたが、ここのどこかの項目を操作すると音が鳴るようになるのでしょうか。 自分なりに、変更したりしてみたのですが、どうもよくわからないのです。 それとも、関係名なくて、もっと他のことが原因で鳴らなくなってしまったのでしょうか。 もちろん、ボリュームがミュートになっているわけではありません。 些細なことですが、「カチッ」となってくれたほうが私的にはしっくりくるのです。 どなたか、お助けをお願い致します。