• ベストアンサー

ハードディスクが認識しない

いまとても困っています。 古いpowermac7600でUSBボードを増設し、 それにI・OのHDP-i40/US2という USB2.0対応の40GBポータブルHDをつけました。 ドライバをインストールしてつけたところ、 OSが固まってしまいます。HDを外すとメッセージがでます。初期化ができないんです。 信号が本体にいったとたん、受け付けません。 なぜなんでしょうか? OSは8.6、USBボードはセンチュリーのPCIボードです。 ご存知の方、是非お教えください! よろしくお願い致します。

  • Mac
  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.7

>増設USBとHD等ではぶつかることも多く、あまりお勧めはしないと詳しい方から聞いたもので これは何がぶつかるということか分かりませんがあまり聞いたことがないですねー。もしそうだったらUSB接続のハードディスクを商品化しているところはなんなんだということになりますね。 >結局内臓のHDをそっくり入れ替えるのが一番早いようでした。 なるほどそれも確かな手ですね。 ただ7600だと50PinのFsst SCSIですのでハードディスクを探すと結構高くなってしまいます。68PINの物だと結構あるんですが。 やるんだったらATAインターフェースボードをPCIスロットにさして安いIDEドライブをつけてやるといいですよ。 ちょっと通販の所でみてみると18GのSCSIドライブが27000円程度で、ATAハードディスクだと40Gで9000円程度、ATA100インターフェースボードが10000円程度ですので結果的にATAの方がやすくしかも高速です。 http://silver.ssnet.co.jp/AkibakanV4_0/SilverStream/Pages/pgAkibakanPagePattern2.html?catCD=012&mode=2&subcatCD=174 うちでも7600にATA100ボードを増設して使っています。ただ、ATAケーブルはフラットケーブルではなく通常のケーブルの物にしておくと正面から向かって右側の所にある穴を通して配線することが出来ます。 ついでに最近安くなっているG3,G4CPUアップグレードボードをいつ買うといらいらが無くなりますよ。 参考までに。

参考URL:
http://www.at-mac.com/index.html
imaging
質問者

お礼

いろいろとアドバイスありがとうございます。 またまた遅くなり申し訳ありません。 知人のアドバイスにより最終的に、MOのためにSCSIがついていたので、それを利用してSCSI-60GBHDDをつけました。 24000くらいでした。コネクタが合わなかったので、変換をかまして。 方法としてはasucaさんのが一番いいとおもいますが、 なにぶん、もう中をいじりたくなかったので横着してしまいました。 いづれ、G4も購入予定です。 参考になるアドバイスをいろいろと ほんとうにありがとうございました!! とても勉強になりました。感謝しております。 それでは。

その他の回答 (6)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

その後音沙汰が無いですが何か問題でも出ていますか? もしそうでしたら補足してください。 解決していたら他の質問なども同様に質問を閉めきってくださいね。

imaging
質問者

補足

時間が空いてしまい、申し訳ありません。 諸事情によりパソコン&ネットがしばらく使えず レスが遅れてしまいました。 現状は、まだ解決しておりません。 でも、解決方法は見つかりそうです。 結局内臓のHDをそっくり入れ替えるのが一番早いようでした。増設USBとHD等ではぶつかることも多く、あまりお勧めはしないと詳しい方から聞いたもので、その方法にしようと思っております。 解決こそしませんでしたが、お力添えを感謝しています! ありがとうございました!! PS:入れ替えの方法で解決したら締め切ります。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

>まずは手に入れてからですね。 >この質問は初期化が全部できてから質問を締め切るようにします。 はい。うまくいくように祈っています。 といってもB's Crewなどを入れてやればおそらくあっけないほど簡単に認識して初期化できると思いますが。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>コレを買わなくてはダメなんでしょうか? はい。それがないと初期化も認識もできません。 外付けのハードディスクの多くは必要となりLite版が付属していることもありますがIODATAの物には付いていないようですので購入する必要があります。 ATAボードを増設して内蔵HDをつけた方がやすくすんだかもしれませんね。この場合はまずOS標準の機能で初期化できましたので。

imaging
質問者

お礼

う~んなるほど・・。 勉強になりました&助かりました。 まずは手に入れてからですね。 この質問は初期化が全部できてから質問を締め切るようにします。 CD-Rの方にもお答えいただき感謝してます! ほんとうにありがとうございます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

お使いのハードディスクはMacOS標準の初期化ソフトでは初期化が行えません。(参考URLのサポートOS備考をご覧下さい) B's Crewなどのフォーマットソフトが必要になりますがそれはいれていますか? http://www.bha.co.jp/products/bscrew.html

参考URL:
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Catalog&code=53820
imaging
質問者

補足

返答ありがとうございます! いえ、入れていません。 コレを買わなくてはダメなんでしょうか?

noname#161749
noname#161749
回答No.2

機能拡張マネージャーで「MacOS基本」+HDP-i40/US2のドライバのみという構成(AppleのUSBドライバ「USB Adapter Card Support 1.4.1」も)でも問題が起きる場合は、 USB-PCIカードがUSB2機器であるHDP-i40/US2を正常に認識できないのかもしれません。

imaging
質問者

お礼

この方法を試しても、残念ながらダメでした。 ご返答ありがとうございました!!

noname#19726
noname#19726
回答No.1

こちらの機能拡張はインストされましたでしょうか? http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/usb_card_support_1.4.1.html それでもダメなら、センチュリーのPCIカードとI・OデータのHDDとの動作確認をチェックされてはいかがでしょうか?

imaging
質問者

お礼

インストールしていますが、残念ながらダメでした。 他のUSB機器は動いているんですよ。 ご返答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ノートPCが外付けHDを認識しない

    ノートPC(FM-V-BIBRO NB16B/MにポータブルHD I-OデータのHDP-i20G/USBを接続しても認識してくれません。ドライバーをダウンロードしてきてもだめです。説明でダウンロードするまで使用しないでくださいと書いてあったのに、接続していたためでしょうか?USBを挿入すると変な音が3回ほどします。どなたか復旧方法ご存知の方よろしくお願いします。

  • USB2.0の外付けHDDを認識できない。

    USB2.0対応の外付けHDD(i・O DATA HDA-iU120)をメルコのPCI USB2.0 I/F ボード(IFC-USB2P5)経由で接続して数秒後、フリーズ寸前カクカク 動作になってしまい、クリック連打でビープ音がなる始末です。 USB1.1ポートではちゃんと動いています。(とても遅いですが) 外付けHDDの説明書にPC本体のUSBポートじゃないと動かないとか書いて あるんですが、PCIに拡張したUSBポートは「PC本体のポート」と何か違 いがあるのでしょうか? ここの問答を見ていると何やら、PCIボードのUSB2.0でも動くような記述 がちらほらあるんですが、同一メーカーでないとだめなんでしょうか? メルコとi・O DATAは仲が悪いんでしょうか? PC:Prius Deck570B OS:WindowsXP USB2.0 I/FボードのドライバはWindowsXPの標準ドライバです。

  • ハードディスクが認識されない

    最近まで問題なく動いていたのですが、 x68000エミュレーターをいれた数時間後  青い画面でエラーのような表示がたくさんでました すべて英語でよくわかりませんでした。 認識しなくなったハードディスクは HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) です すべて接続はSATA接続で今はIDEの40GBハードディスクに OSをインストールして色々検証してみました。 DVDドライブでLITE-ONのIHAS120-27 と VFK V0TM34TAZ4P2 SCSI CdRom Device(←以前は無かった気がします・・・)が デバイスマネージャーで出てくるだけで BIOSでもHDP725050GLA360は認識してもらえず もちろんWindowsが立ち上がった後でもマイコンピューターには 出てきません。 しかし外付けのUSB接続にすると認識します。 ハードディスク本体のチップ情報が書き換えられたのでしょうか? 一応ハードディスクを外付けUSB接続では認識されたので WindowsでのフォーマットをしIDEをはずし再インストールを 試みましたがやはり認識されませんでした。 BIOSでもWindows上でもハードディスクとして認識されていません。 スペックは下記の通りです。 MB:GA-G31M-S2L メモリ:UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 ×2枚 CPU:Core 2 Quad Q9450 OS:WindowsXP Pro SP3 HD:HDP725050GLA360 500G SATA300 7200 HDD情報が書き換えられてしまったのであれば何と言う部分が書き換えられてしまったのか用語がわからず検索もできず復旧のやりかたが全くわかりません。 USBだと認識されてマザーボードにSATA接続すると認識されないのは どういう原因なのでしょうか?? どなたか、良いアドバイスをお願い致します。 何とぞよろしくお願い致します。

  • ポータブルハードディスクが認識しません。

    バッファローの「HD-PF160U2」というポータブルHDDを使用しております。 OSがWindows7のPCに接続たところ、全く反応しません。 他の外付けHDDやUSBメモリは認識しするのですが、 このポータブルHDDのみwindows7では認識しません。 もちろんOSがXPなら認識します。 Windows7に対応していないから認識しないのでしょうか? 対応していない場合、認識させる手段はありますでしょうか? ご教示いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

  • knoppixでポータブルHDDが認識されない

    XPが起動できなくなったので、knoppixでデータ救出しようと思い、 ポータブルHDDを買ったのですが、接続しても認識されません。 どうすればいいでしょうか? 買ったはI-O DATAのHDP-U49Wです。

  • ハードディスク増設

    デスクトップPCで内蔵HDを増設しようと思いますが マザーボード上にシリアルATAが2つで既に2台あります もう一台内蔵シリアルATAの増設って可能でしょうか? 電源の差し口は2つあります またはPCI接続で内蔵のシリアルATA増設ってできのでしょうか?

  • SONYデシタルビデオカメラ(TRV10)がPCで認識しません

    ビデオカメラ(SONY DCR-TRV10)のi.LINK端子と パソコンに装着したI.Oデータの1394のPCIカード をi.LINKケーブルで接続しているのですが キャプチャーソフトでビデオカメラが 認識されずキャプチャー出来ません。 1394ボードはコントロールパネルのハードウェア情報 では正常に認識、動作していると思われますが (ボードの説明書通りの設定になっています) TRV10を接続したままコントロールパネルのハードウェア情報を 調べてもTRV10が表示されません カメラが古いので無理なのでしょうか。 宜しくお願い致します。 使用機器など ・OS…WindowsXP ServicePack2 ・1394ボード…I.Oデータ製 1394US2-PCI2 ・キャプチャーソフト…Ulead VideoStudio4 SE Basic ※ ソフトはDVD-RW装置に添付されていたものです。

  • USBボードについて

    Mac OS 9.XでUSB2.0に対応しているPCIボードを探しています。使用マシンはPowerMac G3 MT266です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクを増やしたのですが

    今回HDを増設しました、しかし認識しませんどうすればいいでしょうか。状態は、マザーがAX6BC(プロ2)でHD用にしているIDEケーブルのIDEコネクターが2個あり、両方ふさがって居る為、メルコのPCIカードでATA100に対応のボードにてIBMのウルトラATA66+のHDを入れようとしています。BIOSは最新です。FDISKはしました。宜しく御願い致します。

  • 外付けHDが認識されません

    デュアル2GHz PowerPC G5 Mac OS X 10.4.11を使っています。 普段仕事で使っているI-O DATA HDP-U80Sが認識されなくて困っています。お盆休み中に片付けなくてはならないしごとがあったのに…。 急ぎの時に、職場のウィンドウズについつないでしまい、その後認識されなくなりました。でも、システムプロファイラのUSBの項目を見ると、「HDP-U」以下諸々が表示されています。HDP-U80Sからもロード音というのでしょうか、動いている音がしています。こういう場合、皆さんはどのように解決されているのでしょう?困った~…。

    • ベストアンサー
    • Mac