• 締切済み

複素関数の連続性

f(z)=(zのバー)の連続性を証明するとき、 z=x+iyとおいて、(zのバー)の実部、虚部がそれぞれ、実平面上で連続であるから、f(z)=(zのバー)は連続であるとしてもよいのですか? εーδ法というのがあるようなのですが、授業では扱っていないため、上のような方法で解きたいのですが、どのように書いていけばいいのかわかりません。

noname#44630
noname#44630

みんなの回答

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.4

>実部、虚部がそれぞれ、実平面上で連続である >⇒その関数は複素平面上で連続とはいえないのですか? 疑問点を数学的に定式化すると見通しがよくなるかも。 写像 f(z) : C -> C について、実部、虚部がそれぞれ連続とは、 実数への射影 Re : C -> R ( a + bi -> a )、 虚数への射影 Im : C -> R ( a + bi -> b ) 各々について、 写像の合成 Re(f(z)) : C -> R、 Im(f(z)) : C -> R を考えているのですね。これが「複素平面 C 上で連続」であれば f(z) = Re(f(z)) + i * Im(f(z)) なので、f(z) も連続です。(和や積が連続だから) しかし、p : R -> C ( a -> a + i*0), q : R -> C ( b -> 0 + bi) をもって、 Re(f(p(x)) : R -> R Re(f(q(y)) : R -> R Im(f(p(x)) : R -> R Im(f(q(y)) : R -> R の連続性を仮定したとして、これから f(z) : C -> C の連続性を示すのは一般には無理そうです。 f が加法的( f(z1+z2) = f(z1)+f(z2) )であれば、z = p(Re(z)) + q(Im(z)) だから f(z) = f(p(Re(z))) + f(q(Im(z)) だから連続ですね。 反例求む>誰か

  • zk43
  • ベストアンサー率53% (253/470)
回答No.3

一般に複素関数f(z)=Ref(z)+i*Imf(z)について、 |f(z)-f(z0)|=|Ref(z)-Ref(z0)+i(Imf(z)-Imf(z0))| ≦|Ref(z)-Ref(z0)|+|Imf(z)-Imf(z0)| から、z→z0のとき、|Ref(z)-Ref(z0)|→0かつ|Imf(z)-Imf(z0)|→0 ならば、|f(z)-f(z0)|→0 f(z)=zの共役、として考えてみれば良いと思います。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

|f(z) - f(w)| = |\bar{z} - \bar{w}| = |\bar{z - w}| = |z - w| より明らか(\bar{} は上付きバーのことね)

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.1

> z=x+iyとおいて、(zのバー)の実部、虚部がそれぞれ、実平面上で連続であるから、f(z)=(zのバー)は連続であるとしてもよいのですか? だめです.fの定義域が複素平面全体なのだから 複素平面全体で連続であることを示さなければいけません. ・・・ところで,大学生ですか?高校生ですか? 複素関数の連続性なんてやってるんなら大学生だと思いますが 大学生で「授業で扱ってない」から「できない」なんていうのは 駄目駄目ですよ.

noname#44630
質問者

補足

授業で扱った形式で解いてみようという意図なので… 実部、虚部がそれぞれ、実平面上で連続である⇒その関数は複素平面上で連続とはいえないのですか?

関連するQ&A

  • 複素関数(コーシー・リーマン)

    f(z)=1/z^2 の実部u(x,y)と虚部v(x,y)を求めよ。という問題があるんですが、これは z=x+yi をただ代入するだけではできないんでしょうか? 自分でやってみた限りでは、代入しても実部と虚部を分けられませんでした。 どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 複素関数

    複素関数f(z)=z^2 (z=x+yi) に対して、その実部のグラフってどんなふうになるのでしょうか? 実部の式は、x^2-y^2ですよね。

  • 複素関数の円

    w=z×z+z(z=x+iy) により、z平面における円 |z+1/2|=1はw平面ではどのような図形(方程式で)になるかという問題なのですが教えてください

  • 複素関数 sin(x+iy)について

    sin(x+iy)の実部u(x,y)および虚部iv(x,y)を求めたいんですけど、どうすればいいんでしょうか。 演習で、これを求めないと問題が始まらないんです・・・ テイラー展開とかでしょうか? あまりにも基本的な問題なので著作権等々は問題ないだろうと質問させてもらいましたが、もし問題あるようなら言って下さい。取り消します

  • 共役複素関数について

    複素数z=x+iyに共役な複素数がz*=x-iy であるということはわかるのですが、ある複素関数f(z)に共役な複素関数というものがどうゆうものであるかがよくわかりません。教えていただけるとありがたいです。

  • 次の複素関数の解き方,解答を教えてください

    次の複素関数の解き方,解答を教えてください 正則関数f(z)の実部をu = u(x, y),虚部をv = v(x, y)とおくとき(2u - v) + i(u + 2v) が正則かどうかコーシー・リーマンの方程式を利用して調べよ。 お願いします。

  • 複素関数の正則性。

    誤って、回答締め切りをしてしまったため、再度立てさせていただきます。すみません。 領域 D が実軸に関して対称であると仮定する。w = f(z) が正則ならば,w =¯f(¯z). も正則であることを示せ。 という問題が分かりません。 最終的に、「コーシー・リーマンの関係式を満たすので正則」と結論づけたいです。 z=x+iy として、f(x-iy)とします。 fが具体的に与えられていないため、どのように∂u/∂xや∂v/∂yなどの計算を行えば良いのかが分かりません。 どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 複素関数の問題です。

    複素関数の問題です。 複素関数の問題で分からない問題があって困っています。 【問題】 F(z)=u(x,y)+iv(x,y), z=x+iy において u(x,y)=a, v(x,y)=b で表される曲線をxy平面上に描いたとき、それらの交点においてF´(z)≠0であれば、その交点における各曲線に対する接戦が互いに直交することをコーシー・リーマンの関係式を用いて示せ。ただしF´(z)はF(z)の導関数であり、関数u(x,y)の点(x,y)での微分は、 du=(∂u/∂x)dx+(∂u/∂y)dy で与えられる。 わかる方がいれば、どうか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数学問題

    どなたか答案の作成お願いします。 D を複素平面上の単連結な開集合とする. 複素関数f(z) はD 上で正則であり, D 上で零点を有しない とする. D 上の一点z0 においてargf(z0) を定めることにより, 関数u(x; y) = argf(z) をD 上の連続 関数として定めることができる. ここに, x; y は, それぞれz の実部, 虚部である. このとき, u(x; y) は D において調和関数であることを示せ.

  • 複素解析の問題です

    (1)次の複素数zに対して、e^(z)の実部と虚部を求めよ。 z=3+(2/3)*pi*i (2)z=25iのときにsin(z),cos(z),tan(z)の実部と虚部を求めよ。 (3)加法定理 cos(z+w)=cos(z)cos(w)-sin(z)sin(w)を示せ。 (複素三角関数) (4) |sin(z)|≦1は成り立つか。  成り立つならば証明せよ。  成り立たない場合はその例を挙げよ。 困ってます。誰かお願いします。