• 締切済み

長野県知事の不信任案

lodの回答

  • lod
  • ベストアンサー率43% (29/66)
回答No.2

 長野県在住者です。 人間は立場によってどんなに公正にと考えても偏った見方をしがちですので、まず立場をハッキリさせます。 以降なるべく公正に回答するつもりではありますが、「この様な立場の人間の発言」と捉えて下さい。  浅川・下諏訪両県営ダムからは離れたところ(下諏訪ダムから100Km~150Km位)で、暮らしていますので多少の正確さは掛けると思います。  少し違いますがこれから検討される豊丘村の郷士沢川ダムについては、近いので割と詳しいです。  ダムに関しての利害関係はありませんが、田中知事を尊敬しております。 私個人にとって、日本で尊敬できる政治家は田中知事ともう一人のみ(回答に関係ないので名前を出しません。)です。  本題に入りますが、現状はごく当たり前の事ですが、基本的にどの地域にも「ダム反対派」と「ダム賛成派」が居ます。私の主観で判断すると、同じ地元住民でも行政に近い方、建設業の方、本当に川の直ぐ側の方は「賛成派が多く」その他の方は、地元でも以外と「本音では、反対派」が多いと感じます。 ただ、地域の方が集まって、公の場になり、「安全は、どうする。」と言う論議になると、余程の信念が無い限り地元で「ダム反対」の声は上げにくい雰囲気があります。  但し、浅川の場合は、ダム予定地に活断層がありその判断を巡り、本気で反対していろ方達もおられます。「活断層は大したことがない、ダムがあった方が安全だ。」「その活断層は大変危険で、そんなところにダムを造る事は考えられない。」と言う主張です。 私みたいな素人が考えれば、こんな問題こそ結論はただ一つで、立場を超えた明快な答えが出ても良さそうですが、それすらも、立場が違うと、検討の根拠が変わってきて、水掛け論みたいになってしまいます。  安全に関する指標でも「基本高水:きほんたかみず」と言う数値(100年に1回ある最高流量・50年に1回ある最高流量)がありますが、その数値についても、根拠があやふやで、ハッキリ致しません。  少し質問から外れるかも知れませんが、郷士沢川ダムについては、直ぐ近くに住んでいながら、ダム建設の予定がある事自体を知りませんでした。 今度のダム建設の見直しリストに上がった時点で、「へー、こんな所にダムを造る計画があったんだ、知らなかった !」と言う印象でした。  で、その論議が始まると、にわかに村長さんを先頭に、「村の安全のために絶対必要である。」「地下水の汚染が心配で、ダムが出来ないと大変な事になる。」と言う雰囲気が公の場では支配的になってきました。 でも、私の周りの人間は、大多数が真剣にダムが中止になったら大変だとは考えていませんが、部落の会合などでは、偉い人の言う事を黙って聞いています。  問題の川ですが、昭和36年に当地方に記録的な集中豪雨があり、その時水が堤防を乗り越えたか、決壊して(小学生低学年で記憶が定かではありません)私の実家も床上浸水を致しましたが、当地方全体で大きな被害があった事を考えると、特別危険な川とは思えません。  でも、郷士沢川検討委員会(部会?)は、ダム賛成派の方が多いので、浅川・下諏訪とは違ってダムが必要という結論になるでしょう。 純粋に論議して、相手側の論理が正しいと判断して、態度を変更すると言う事は考えられません。 最初の人選で、結果が決まります。(・・・と言う事は、浅川・下諏訪両ダムの人選はダム反対派が少し多かった?)  以上、割と無関心で、そうかと言って関係ない事もない程度の人間の印象では、元々ダム建設は、北信地方では今回ここ、次はここら辺に作ろうか、南信地方は今回はここ、次回はこの辺りに、と言う感じで計画していたら、知事が替わったとたん中止になりそうだ、せっかく予算が着いているのに何で余計な事をするんだ・・・・そんな感じです。  勿論場所によって事情が違うと思いますし、ダムが出来ないと心配で夜も寝られない方もいるとは思います。  国で決めた多くのダムが、理由もなく(理由はありました多くが経済的な理由です)中止となり、その際に流域の安全に関しては殆ど触れられていません。  田中知事は必ず再選されます。 それが長野県民の考えです。

bazarakm
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっと状況が具体的に解り掛けてきました 憶測で賛成と反対が拮抗しているのでは?などと想像していたのです。 こういう話をもっと報道関係はするべきと思います こちらは関西ですがマスメディアは知事と議員の抗争しか報道せずしかもメディアの主観を入れて伝えるものですから住民不在の印象ばかり受けていました 昭和36年の集中豪雨にふれられていますがご存知かもしれませんが、この頃、昭和30年代の初めから64年頃までマスコミは自然災害が発生すると必ず「人災」と言う表現で政府や自治体がダムや堤防を造って防災に配慮しないから被害が出たと決まり文句でセンセーショナルに叫んでいたものです 近年には阪神大震災の時にこのフレーズを使っていた週刊誌が有りました 役人や自治体はその追及から逃れるためにせっせと公共事業の計画を立てて今日まで来ています このマスコミの流れにうまく乗ったのが田中真紀子氏の父上の角栄氏です 建設大臣のときはブルドーザー大臣、首相になったら庶民宰相と新聞などで持ち上げられ、工事の陳情と記者で目白御殿と言われた自宅は何時も盛況を呈していたと伝えられました 余談を書きましたが以上のような過去を知っていましたのでマスコミ抜きの話が聞きたかったのです それにこの件は長野県民が決めることですが国の施策に整備新幹線や今議論中の高速道路、その他の河川の河口堰問題などいくつもの問題が有るものですから強い関心を持って成り行きをみていました 教えていただいてありがとう

関連するQ&A

  • 長野県知事の辞職と失職

    長野県知事の不信任案が可決されましたね。 10日以内に議会の解散か知事の失職また,解散と辞職というパターンもあるようです。この場合「失職」と「辞職」はやはり違うものなのでしょうか?

  • 長野県知事

    最近長野県知事報道のニュースを頻繁に見ました。どうして、議会を解散させずに、自分が県知事という職を退いたのでしょうか?私だったら辞職せず、議会を解散させますが・・・。そもそもこうなった原因は何なのでしょうか?今の県知事の内心はどういったものと考えますか?世間一般的に見て今回の件はどうだったと批評できるのでしょうか?

  • 長野県田中知事を応援したいが?

    ダム建設中止等で、県議から不信任決議されるようですが、 私は難しい事は分からないが、田中知事が負ければ、長野は旧体質に戻る。 建設土木工事等、復活すれば、官民癒着で、古狸の議員等に汚い金が流れる。 そもそも知事就任の際「役人は威張らず、サービス精神を持ち、公僕たれ!」 それ以来、田中知事に好感を持つようになりました。 県外の私ですが、マスコミなど通じて、彼を応援したいがどうすれば?

  • 長野県の方

    私は大阪に住んでおります。これまで大阪、京都、東京に住民票を置いたことがありました。これまで普通のサラリーマンとして私にとっては決して安くは無い税金も納めてきました。 このたび長野県で田中知事を辞めさせることになりそうだとニュースで拝見しました。ニュースでインタビューに答えている県民の方は期待を裏切られたと口を揃えて言っていました。脱ダム宣言の提唱者が辞めるということは、またダムを作るということだと思うのですが、なぜですか?私は田中知事がどういう方かよく知りませんし、特に支持しているわけではないんですが、90%を越える支持率は何だったんですか? 首長が変わっても議会が前政権のままの状態ではねじれ現象が起こって、ことが進まないことは誰もが分かっていたことで、それは知事だけのせいだと言ってもしょうがないと思うのですが。ちょっといいかげん過ぎないですか? 長野県の方、次の知事は誰でもいいですが、国からお金をもらって地元の土建屋を儲けさせてどうするんですか。国からのお金って、たくさんの長野県以外の人が頑張って働いたお金から集められた税金なんですよ。

  • 長野県政について

    私は政治にはとんと興味がなく誰が当選しようとも・・・と思っているだらしない国民ですが、長野県知事にちょっと興味があります。 今回県議会から不信任を可決され異例の失職し再出馬を表明したわけですが もしこの田中知事が再当選した場合どうなるんでしょう、県議会は変わらないわけだから元に戻るだけで不信任した議会の意味が無くなるような気もするしなにより県議会は納得していないわけだからまた不信任を出す・・・そんな泥沼状態になるのではと・・素人考えですがどうなんでしょう。 それに関する法律などもあるのでしょうけど・・・・・ 是非お聞かせください。

  • 長野県田中知事の「脱記者クラブ」宣言

    長野県の康夫知事が「脱ダム」に続いて「脱記者クラブ」宣言を出していましが、 今は、どうなっているんでしょう? ちゃんと廃止されたんでしょうか?

  • 長野県の洪水

    長野県の洪水と田中知事の「脱ダム宣言」は何か因果関係はあるのでしょうか? 知っている方よろしくおねがいします。

  • 田中長野県知事は法律違反では?

    田中長野県知事が、住んでもいないところに住民票を移していますが、これは違法ではないでしょうか? なぜ検挙しないのでしょうか?

  • 再論!田中康夫長野県の知事の「脱ダム」宣言は、正しかったのか???

    田中康夫知事は31日に2期目の任期を終え、6年にわたる田中県政に幕が下りる。・・・というニュースを見ると、私はもう一度、田中康夫の脱ダムではなくて、世界的趨勢としての脱「ダム」への方向性は果たして、正しいのか?と質問を提示したいです。先の長野県を襲った豪雨と河川の氾濫、土石流なとの自然災害は、脱「ダム」のせいなのでしょうか?彼の落選と共に、彼の県知事としての能力、人間性、性格や行政手腕まで非難され、地元県民からご意見や批判、中傷攻撃も、このコーナでもたくさん寄せられていましたが、しかし、「脱ダム」までが、彼の落選と共に否定されているような気がします。でも視点を変えて、長野県に限らず、私は今後も、地方政治に脱ダムの行政を望みますが・・・。もう一度、<田中康夫長野県の知事の「脱ダム」宣言は、正しかったのか?>という疑問と質問をしてみたいです。

  • 田中知事に関して 教えてください

    田中知事の不信任案が可決されそうですが その場合 議会の解散 もしくは 辞職などの 道があると思いますが、もし 知事が 議会を解散し 自らも辞めて 選挙で県民に信を問うた場合 田中知事再選したが すぐにまた 新しい議員達によって 不信任案が可決された場合 どうなるのか   このことが 延々と繰り返されるのか 詳しい方 教えてください。  個人的には もちろん 田中知事を応援しています。