• ベストアンサー

重複の数珠順列

白玉が4個、黒玉が3個、赤玉が1個あると、これらの玉をひもに通し輪にする方法は( ? )通りある。 解説には左右対称でない順列と左右対称な順列を分けて考えるみたいなんですが、どうしてなのかわかりません。 これの普通の円順列が35通りというとこまでは出ましたが、そこから先がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.3

 円順列が   7!/(4! 3!)=35 で求められているとして、後を考えて見ます。  赤玉を上にしておいたとき、左右対称になるパターンを考えます。 (1) 一番下が黒玉のとき: 次の3通り。    赤     赤    赤   黒 黒  白 白  白 白   白 白  黒 黒  白 白   白 白  白 白  黒 黒    黒     黒    黒 (2) 一番下が白玉のとき: なし。   (奇数の黒玉を左右対称に配置できないため)  そこで、全体の35通りから3通り引いたものが左右対称になっていることになるので、その分を求めると   (35-3)/2=16 通り  したがって、全体のパターンは、左右対称になる3通りに、左右対称になる16通りを加えたものなので、   3+16=19 通り になると思います。  ちなみに、#1さんのパターンに、(10110)と(00111)の2種類を加えれば全19パターンになるかと思います。(検証に役立ちました。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.4

ーーーーーーーーーーーーーーーー 幸い、赤が一個なので、 (赤)???????で固定させます。 例として、○○○○●●● 円順列は順列に変化して、C[7、3]=35 円順列のままならば(8!/4!3!1!)/8=35  貴殿が、どちらで算出したかは、わかりませんが。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ○○○○●●●(例) 数珠では、 左右対称と、左右<非>対称を分ける事になります。 左右対称、では重複しない。 左右<非>対称、では重複する。 ーーー 左右対称になるのは、            両端が●の場合は、            ●○○●○○● の1通り。            両端が○の場合は、            ○?????○の中で、 ○○●●●○○ ○●○●○●○ の2通り。 合計3通り。 ーーー 35-3=32 左右<非>対称の数。 32/2=16 重複しているので2で割る。 16+3=19 左右対称の数を加える。 まとめて書くと、 [(35-3)/2]+3=19 (解) ーーーーーーーーーーーーーーーー 確認のため、左右<非>対称になるのは、 両端が○● ○?????● C[5、2]=10 両端が●○ ●?????○ C[5、2]=10 両端が●● ●?????●         4 両端が○○ ○○???●○  C[3、1]=3 ○●???○○  C[3、1]=3 ○●???●○         2 合計32 でOKのようです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KamoLife
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.2

まず、赤玉を固定し、そこを基準に考えます。  赤|ABCDEFG|赤 まずは、左右対称の組み合わせの場合を考えましょう。 (何故そうするかは、後で説明します) この場合、Dには必ず白が入ります(白は奇数個であるため) 組み合わせの数は、ABCに黒2個・白1個を配置するのと等しく、3通り。 次に、左右対称でない組み合わせを考えます。 普通に円順列として考えれば、組み合わせは35通り。 その内、3通りは左右対称な組み合わせなので除外して32通り。 ここで注意しなければならないのは、これら32通りの組み合わせには、 重複する組み合わせが混じっているということです。 例えば 赤|白白白黒黒黒黒|赤 と 赤|黒黒黒黒白白白|赤 は 裏返すと重なってしまい、本来なら1通りとして数えなければならないところ、 普通に円順列として考えた際には2通りとしてカウントされてしまっています。 つまり、この「32通り」という数は、本来1通りとカウントされるべきモノを 2としてカウントした結果、本来求めるべき数の2倍になってしまっているのです。 したがって、求めるべきはその重複分を除去した数、 すなわち2で割った「16通り」というわけです。 以上より、求める答えは左右対称3+非対称16の計19通りです。 この解答のキモは、左右対称の組み合わせを別にしているところ。 質問者様はこれに疑問をお持ちのようですが、これには理由があります。 左右対称である場合、裏返しても自分自身と重なるだけ。 つまり、重複カウントされていないので、別に考えているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coffeebar
  • ベストアンサー率49% (216/435)
回答No.1

もっとスマートな解き方があるような気がしますが、私が求めた方法を書きます。 数珠問題は1個を固定すると解きやすいことが多いです。これは先頭を仮定してから答えを考え、その仮定した先頭が実際には何番目であっても同じ数珠になることを利用するものです。 この問題の場合、赤玉が1個なので、これを先頭に固定しましょう。 次に白を全部つないでしまって、後から黒を入れると考えると 赤A白B白C白D白E(A~Eは黒が入る可能性のある場所) この時、数珠問題なので、ABCDEとEDCBAが同じになるつなぎ方は1つとして考えます。(数珠を裏返すとEはA、DはBの位置に来るので、同じになるから) 同じ個所に3個の黒玉が入る場合(A,B,C,D,E)は (0,0,0,0,3)(0,0,0,3,0)(0,0,3,0,0)の3種類 *(3,0,0,0,0)(0,3,0,0,0)は左右対称になるので、数えない 同じ個所に2個の黒玉が入る場合 (0,1,0,2,0)(0,0,0,2,1)(0,2,0,0,1)(2,0,0,0,1)(0,0,0,1,2)(0,1,0,0,2) (0,0,1,0,2)(0,0,1,2,0) (0,0,2,0,1)(0,0,2,1,0) の10種類 *これは真ん中(C)が0の時、1の時、2の時と考えると分かりやすいと思います。 同じ個所に複数の黒玉が入らない場合 (0,1,0,1,1)(1,0,0,1,1)(1,0,1,0,1)(0,1,1,1,0) の4種類 で合計が17種類が答えだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じものを含む円順列

    同じものを含む円順列 白玉が4個、黒玉が3個、赤玉が1個あるとする。これらを円形に並べる方法は□通りある。 解説 赤玉を固定して考えると、白玉4個、黒玉3個の順列の個数に等しいから7!/4!3!=35通り 教えてほしいところ 要するに区別ない1つの円順列で区別があるものとすると4!3!多いということで割っているんですよね。 このような円順列であれば疑問は生じないです。 しかし、白玉が3個、黒玉が3個、赤玉が2個のような場合を考えます。 そうすると、1つ固定しますよね(赤を固定するとします)、残りの部分で順列を考えます。 そのとき、固定されている部分は固定したままで考えます。 よって、この場合の式は7!/3!・3!でいいんでしょうか?? このように、1つだけの色があれば容易に想像できるんですが1つだけの色がない場合、どのくらい多いからいくつで割ればいいというイメージがうまくできません。 イメージ図を描いて、僕の考えがなぜ間違っているか教えて頂けると幸いです

  • 円順列の問題

    円順列の問題 白玉4個 黒玉2個 赤玉1個がある [1]これら7個の玉を円形に並べる方法は何通りか [1]で一個である赤玉を基準として 残りを6C4としたら黒玉は自動的に決まるので 6C4を解いて15と出るのですが(解答) 他のたまを基準にした場合は考えなくていいのですか? 赤玉を基準にした場合と、黒玉を基準にした場合と、白玉を基準にした場合をそれぞれもとめて 足してしまいそうなんですが・・・ どこかダブってしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 円と首飾りの順列

    白玉6個 赤玉3個 計9個の玉がる (1)これら9個の玉を円形にして並べる方法は全部で何通りか (2)これら9個の玉に糸を通して首飾りにすり方法は何通りか (1)で、赤玉を1個固定して8個の枠に白玉6個と赤玉2個を並べる順列と考えて、8!÷6!÷2!としたのですが答えの10通りと合いません 何故でしょうか また(2)は円と首飾りでは何が違うのでしょうか 答えは7通りです 回答お願いします

  • 円順列と数珠順列

    白玉4個赤玉8個の円順列と数珠順列を求めたいのですが どういう方針をとればよいでしょうか。 白玉の並びが4個連続、3個連続、2個連続、1個連続 で場合分けして円順列は計算できたんですが自信ないです。 数珠順列ではこの考えでは行き詰まってしまいました。 どうすればよいでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • じゅず順列の問題

    「赤玉、白玉、青玉をそれぞれ2つずつ使って腕輪を作るとき、何通りの腕輪ができるか」という問題があります。 答えは11通りとなっているのですが、なぜこうなるのかがわかりません。どれか1つの玉があればわかりやすいのですが・・・ わかりやすい解説をお願いします。

  • 数珠順列その2

     こんにちは。 赤玉5個、白玉3個、青玉2個の計10個の玉が入っている。数珠を作る。 いま一度に5個の玉を取り出す。玉は各玉の区別をせず、色のみを区別するものとする。 取り出した5個の中に 1)赤玉がない場合が何通りつくれる。 2)4個のみが赤玉の場合何通りつくれる。 3)3個のみが赤玉の場合何通りつくれる。 4)2個のみが赤玉の場合何通りつくれる。 5)1個のみが赤玉の場合何通りつくれる。 6)5の玉で作ると何通りである。 箱の中の10個の玉全てを使って数珠を作るとき、各玉の区別をする場合、何通り作れるか。  どのように考えればいいでしょうか。

  • 順列と組合わせ>高校数学

    いつもお世話になっています。 高校1年生の家庭教師をやっているのですが、正直高校数学は忘れてしまっていて初歩的な問題でも分からないことがあります。 それでお恥ずかしいのですが、順列と組合わせの問題で質問されたのに分からないものがあり、手助けをお願いしたく質問させていただきました。 問題は 赤玉2個、白玉2個、黒玉1個のなかから3つ選んで1列に並べる方法は何通りあるか というものです。 解説はないのですが、答えは学校の先生か友達かが教えてくれたようで、18通りだそうです。 しかし答えが分かっても、解き方がわからないということです。 組み合わせを選ぶのは 5C3 だろうと思ったのですが、そのあと単純に順列をやると、同じ色の玉があるからおかしくなりますよね? ということで、どうやっても18にならないので、解答を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確率の解き方

    白玉が4個、黒玉が3個、赤玉が1個あるとする。 これらを円形に並べる方法は(ア)通り、  これらの玉にひもを通し、輪を作る方法は(イ)通りある。 解き方を教えてください。

  • 数学Aの応用問題

    赤玉2個、白玉2個、青玉2個の計6個の玉を机の上に円形に並べる。 (1)円の中心に関して対称な円順列は何通りあるか。 (2)円順列は何通りあるか。 この問題の解き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 同じものを含む円順列と数珠順列

    「赤玉2個、青玉2個、黄色玉2個を円形に並べる並べ方は?」 という問題は、理解できました。 「赤1個を固定して、残り5個の順列を考えると、30通り。 そのうち、 固定した赤玉と同じ赤玉がもう1個あるあから、回すと自分自身と一致するもの(円の中心に関して対象なもの)を考えて…2通り。 残りの28個は、回すと同じになるペアがあるから、28÷2=14個。 2+14=16個」 ここまで理解するのにいっぱいいっぱいで…>< 考えながら生まれた疑問… もし、この円形の問題を、さらに輪にした場合はどうなりますか? 誰か教えてください。。。 よろしくお願いします。