• 締切済み

パウンドケーキの焼き時間と温度について

宜しくお願いします。 パウンドケーキをかなり上手に作れるようになり、毎週のようにお菓子づくりを楽しんでいます(^^) レシピによって焼き方が違うのを、以前から不思議に思っています。どの方法でも上手く出来るので、それぞれがどういう理由で、結果がどう違うの(はずなの)かが知りたいです。 例としては、 ・180℃で45~50分焼く といった、一定の温度で焼くレシピ ・180℃で20分焼き、170度に落としてもう20分焼く といった、温度を変えて2段階で焼くレシピ ・180℃で20分焼き、160℃に落としてもう20分焼く といった、温度を変えて2段階だけど、温度差が大きめのレシピ とあります。最初の温度の焼成時間が10分のレシピも見ます。 分量が多目なのに、160℃で40~45分という低温のレシピでは少し生焼けになってしまいましたから、この場合は、レシピを公開している方が使用しているオーブンの火力が強いという事だと解釈してます。 温度を変える場合はオーブンの個体差とは関係ありませんし、どういった理由からなのでしょうか?

みんなの回答

noname#45918
noname#45918
回答No.1

途中で温度を下げるのは、 1、高い温度で表面を最初に焼き固める 2、そのまま膨らんでいくと、固まった表面の真ん中が割れて盛り上がる 3、高い温度のままだと焦げるので、下げて中まで火を通す。 という作戦だと思います。 たぶん。 パウンドケーキらしい、きれいな割れ目を作りたいんじゃないですかね。

aalext
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 割れ目、温度を2段階にしなくてもきれいに作れたりもするのでイマイチすっきりしませんが、回答がつかないので閉める事にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パウンドケーキ

    パウンドケーキにリンゴやバナナなどの入れた時、 いつもゆるく生焼けのような状態になってしまいます。 水分の多いものを入れる場合は、基本のパウンドケーキのレシピのバターの分量 を減らした方がいいのですか??

  • シフォンケーキが生焼け?

    シフォンケーキを焼いたのですが、中が生焼け?っぽく、しっとりしているといえばそうなのですが、イマイチ生焼けっぽいです。 レシピ通りに作ってみたんですが、やっぱりオーブンに個人差あると思うので時間を変えてみようと思うのです…が!! 最初に170度で20分、後、140度で10分。 これは温度を変えればいいのですか?焼き時間を変えればいいのですか? 温度や焼き時間を変えるとするなら、どっちをどう変えたら上手くいきそうでしょうか? お答えお願いします。

  • パウンドケーキの生焼け

    パウンドケーキを作ると、なぜかいつも生焼けになってしまいます。 レシピ通りの温度で、時間は表示よりも長めにしているのですが・・・ いつも使っている型は、アルミ製のものです。 型の素材が良くないのかと思い、牛乳パックでも試してみましたが、 さほど変わりませんでした。 それに、生焼けのものに火を通そうと思い、さらに長い時間焼いても、 なお、生の時もあります。 何が悪いのでしょうか?上手に焼く方法を教えて下さい。 (さっきも失敗しました。)

  • シフォンケーキorパウンドケーキを作りたいと思います

    自宅のオーブンが下記のような感じで書かれているのですが 皆さんなら何℃位で焼きますか? (料理素人なので何度も失敗していますorz。材料を無駄にしたくないので参考意見があれば教えてください)  自宅のオーブンレンジ(東芝) パウンドケーキ(金属8×17×6) 余熱あり150℃ 55~60分 スポンジケーキ(18cm) 余熱あり180℃ 37~42分 とオーブンの説明書に記載あります。 シフォンケーキのレシピは記載ありませんでした。 ちなみに私が焼きたい型は シフォンケーキ 21cm パウンドケーキ 紙17.5×6.5×4.5cm アルミ8×18.5×4.5cmです 高さがあまりないオーブンで、オーブンレンジのレシピではなく、お菓子作りのレシピ通りにやったら上が焦げ焦げになります。 ちなみにレシピには20cmの型で180℃で40分とあります。 けどすぐ焦げます・・・

  • パウンドケーキの生焼け

    パウンドケーキの生焼けの判断 紅茶のパウンドケーキ作ったのですが1番上あたりは結構焦げていて中間まではいきませんが上らへんが色がちょっと沈んだ色になってたのですが菜箸と竹串で刺してもなにもくっついてきませんでした。生焼けなのか気になります。170度で50分近く焼いていました。食べてみたら場所によって下はポロポロするぐらいでちゃんと焼けていました。上が生焼けということはあるのでしょうか?

  • マカロン焼き温度、時間について

    こんにちは。 マカロン作りのオーブンの温度、時間について教えて下さい。 購入したレシピ本に、マカロン10個分(20枚)で140度・10分とあります。 2回つくりましたが、常に半焼け。 他のレシピを調べると、マカロン30個分で210度で1分、その後160度で10分という具合を多く見かけます。 次回は分量は10個のままで温度を上げて焼きたいのですが、マカロンの個数が多い場合の焼き温度・時間と同じでは焼きすぎだろうと思うので、是非マカロン10個分でこんなくらいで試してみては?という温度・時間があればご教示ください。 オーブンにはそれぞれ癖がありますが、目安をお願いします。

  • チョコレートパウンドケーキのレシピ

    チョコレートパウンドケーキを作りたいのですが、いろいろ調べると、分量がレシピごとに異なり、どの割合でいいのか迷ってしまいました。 今まで、プレーンなタイプ(ドライフルーツ入り)のパウンドケーキは「バター、砂糖、卵、粉」の分量が同分量というレシピで何度もおいしく作っています。 ここに、チョコレートやココアなどが加わると、分量は変えた方がいいでしょうか。 チョコレートはたっぷり用意してあります。 これ!っていうレシピありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • シフォンケーキがうまく焼けない

    シフォンケーキがうまく焼けません。 焼きあがりの見かけは、レシピの見本のように 程よく膨らんで成功!っぽいんですが、毎度毎度型からはずしてみると 型に沿って均一に膨らんでいなくて、中の一部がしぼんでいて、見るも無残な状況なのです。何度やっても同じなんです。20回くらいトライしました。 分量は17cm型で、卵黄3個、卵白4個、砂糖65g、水40CC、バニラオイル適当、薄力粉75gです。180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。 (今まで試したこと) ・型をテフロンからアルミに変えた ・メレンゲを重たくなるほどしっかりたてた ・オーブンの温度を150度まで何段階かに下げて焼いた  (1回の焼成中に温度は変えません。焼く毎にいろいろな温度を試しました) ・卵白を冷やしてからメレンゲをつくった オーブンは電気のオーブンレンジを使っています。天板を使います。日立のMRO-CS7という機種です。スチームオーブンとして使えますが、シフォンケーキを焼くときはスチームは使っていません。 もうあきらめようかと何度も思いましたが、どうにもあきらめきれません。 どなたかアドバイスいただければありがたいです。

  • 生地の焼き上げ時間と温度

    こんばんは。 いろいろとお菓子作りのレシピを見ていて思うのですが、同じお菓子でもレシピによって焼く時間やオーブンの温度が違うことってありますよね?例えば、同じパウンドケーキでもあるレシピには160度で45分とあるのに、他方では170度で40分といった具合に。自分で作る時はどっちのレシピに頼るかいつも迷いながら、結局は実際に焼き色などを見て判断しているのですが、特にケーキの焼きあがる時間について基準みたいなものはあるのでしょうか?例えば、パウンドケーキの生地なら最低何度で何分焼けばいいとか、スポンジなら何分とか・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • パウンドケーキの膨らみ方が変なのですが

    こんにちは。最近お菓子作りを再開したのですが、パウンドケーキがレシピどおりに膨らみません。 パウンドケーキばかり特集した本を買って、その通りに作っていますが、写真のように、上部がアーチ状に膨らまず、方の横から四角く盛り上がり、最終的にはつぶれてしまいます。上部に切れ目を入れて、膨らんだときにそこが割れるのが理想的なようですが、上部は平らなまま膨らみによって持ち上げられ、割れることはありません。写真を添付しておきました。 オーブンは、日立のオーブンレンジで、5年くらい前に買ったものです。 ベーキングパウダーを入れるタイプのパウンドケーキです。レシピには忠実に作っているつもりで、以前作っていた時は、昔のオーブンですが、きれいに膨らんでいました。 ちなみに、シフォンケーキも同様に変な膨らみ方をして結局失敗しました。レシピ本と同じくらいまで卵白を泡立てて、型の8分目まで入れたのですが、同じように最初は横が持ち上がる形になり、型からあふれてしまいました。本のレシピを忠実にやってみたのですが、シフォンでも駄目でした・・・。 アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ネット通販で購入した商品が同梱されて届き、返金された送料から振込手数料が引かれていた
  • 運営からは振込手数料はお客様負担との回答があり、納得ができない
  • 私の都合での返金ではないのに、振込手数料を引かれての返金は普通のことなのか疑問
回答を見る