• 締切済み

芝生

庭に芝生を張ろうとしているのですが雨樋のない軒下部分に張っても問題ないのでしょうか?当然雨の日はその部分だけ水浸しになるはずです。現在は砂利を敷いているのですがそのままにしたほうがいいでしょうか?

みんなの回答

  • c079383
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私の家の庭にも芝生があります。 しかし、軒下部分は雨の滴下によりその部分の砂が飛んでしまい、芝生の根部分が見えるような形になっています。 枯れはしませんが、メンテが必要です。

samurai-soul
質問者

お礼

やはりそうなんですね。 軒下部分のみ砂利のままにします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

芝の上に物を放置するとその部分だけは枯れますが 水浸しくらいではまったく枯れません。 芝って雑草並みの生命力でグングン根を張っていき ますよ。この範囲だけ芝にしたい!と思っていても ほんとに根を張っていきますから何かを使って根止 めをしないと想定外の所まで芝になってしまいます。

samurai-soul
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 庭を芝生にする前に、犬走りを設けた方が良いですか??

    庭を芝生にする前に、犬走りを設けた方が良いですか?? 庭に、高麗芝TM9を張り付けようかと考えております。 現在、家屋周辺に犬走りはなく、その為雨が降った時など土が跳ねて外壁を汚してしまいます。 お聞きしたいのは、庭を一面芝生にすると、そういった土跳ねは無くなりますでしょうか?? やはり、芝生だけでは土跳ねは防げないでしょうか?? そうであれば、砂利で犬走りを設けようと考えております。 その際、砂利はどのような砂利を用いたらよろしいでしょうか?? 出来れば、モダンな家に似合う砂利がいいと考えております。 また、家屋から何cmくらい砂利を敷けば犬走りとしてベストでしょうか?? 質問が多いですが、ご回答頂けると非常に助かります。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 芝生について教えて下さい。

    芝生について教えて下さい。 庭に芝生を植えようと思いまして、お詳しい方にお教え頂きたいのですが、 現在庭の半分に高麗芝が植わっているのですが、 手入れが面倒という点もあり、今度はTM9を植えようと思うのですが、 (1)高麗芝の横にTM9を植えた場合、見た目がおかしくなるでしょうか? また、高麗芝とTM9の間に何も間仕切りをしないで植えるとどちらかが侵食して見栄えが悪くなったりするでしょうか? (2)TM9を敷く予定の場所は今まで砂利を撒いており、 砂利の撤去作業は行いましたが、芝生の下に砂利が残っていた場合、 芝生にどのような影響があるのでしょうか? 以上、芝生に関して初心者の私に 恐れ入りますがアドバイスの程宜しくお願い申し上げます。

  • 芝生を貼る下地について

    自宅庭に芝生を貼ろうとしている初心者です。 自宅の庭は赤土で以前に砂利(5~10mm)敷きにしておりました。現在、敷いていた砂利の多くが赤土の中に入り込んでしまっております。 芝生を貼るに際し、どのように下地を作っていったら良いでしょうか? 5cm程表土を削ってその上に山砂を敷いて貼ろうと思っているのですが…。

  • 庭の砂利 土 芝生 のメリット デメリットをおしえてください

    今 庭は土なんですが・・・砂利か芝生かそのまま土にするか迷っています 庭は結構広いのですが 砂利 土 芝生 のメリット デメリット をそれぞれおしえてください おねがいします

  • 芝生を植えたのですが

    最近芝生を植えました。しかし全くの初心者で自己流でやりました。一応、庭の土を耕して貼ったのですが部分的に耕してたときに粘土のような硬い土があって、かまわず硬い土の上に芝生を貼りました。案の定、雨が降れば水はけが悪く、そこの部分だけ芝生がいつまでも緑にならず枯れて成長しません。ちなみに植えてから2週間経って植えたときに目土もしっかり撒いて朝晩の水も欠かさず散布してます。もう一度そこの部分だけ剥がして水捌けの良い土を入れて勾配を付けてやり直しをするか、そのまま成り行きにまかせ、ほっぽっておくかどちらがいいでしょうか?またその他いいアドバイスよろしくお願いします。

  • 芝生

    4/14に自宅の庭に芝生を敷きました。 芝生はホ-ムセンタ-で束売りされている物を使用しましたが、10日経った現在。。。 購入した芝生が、敷く際に少し枯れているのかな~と思いながら敷いた部分のみ緑の芝が伸びません。 所々、その部分だけ茶色の枯れた芝生で四角い形が浮き出てしまいます。再度、イイ芝を購入して張り替えた方がいいのでしょうか??肥料などを与えても、一度枯れた芝生は再生不能ですか?

  • 踏んでも大丈夫な芝生は?

    小さいながらも庭があります。 そこに洗濯物を干そうと思ってます。 そのままだと、雨が降れば泥がはね上がると思い 芝生をひこうと思いますが 一日一回ほど、踏むことになります。 そこで、 1.多少踏んでも大丈夫な芝生はありますか? 2.芝を刈るときに葉がねていても   芝刈機で刈ることは出来ますか? 3.芝生以外に、良い方法はありますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 芝生の土

     庭の芝生についてお伺いします。庭に芝生を敷き詰めて2年経過した頃から、ハゲはじめ、土が堅いからと聞いてなにげに海砂をそのまんままいたところ、最初は生育良かったのですが、雨が降り続く度になにやらワカメみたいな物が大量に繁殖して困っています。どうしたらよいでしょうか?

  • 自宅の庭、芝生以外におすすめはありますか?

     新居の庭づくりを考えているところです。  広さは10坪はあるかと思います。  長方形な感じで、現在は土のままです。  花壇にするところと、物置を置いたところ以外のスペースをどうしようか悩んでいます。  周りをみると、圧倒的に芝生にしているお宅が多いのですが、手入れがなんとも大変そうなので、できれば芝生以外で何かいい方法はないかと思い、こちらで聞こうと思いました。  土のままでいこうとも考えています。  雨の際に結構水がたまりますが、すぐにしみこんでなくなります。  風が強い日は、窓を開けておくと、砂ぼこりとなって室内に入ってきます。  ちなみに、幼い子どもがいて、その辺をほじって遊んでいます。  土のままにしている方、どうですか?  ほかに何かありますでしょうか?  昨日、隣の家の子に、「雨降ったとき、庭ちゃんとやってないから、水がたまってたよ。」と言われ、そこのお宅では、ちゃんとやってない庭と言われているんだろうなと思ってしまい、少しブルーです。

  • 庭を芝生に

    新築しています。 8月あたりに引越すことになると思うのですが…… 庭の大部分を芝生にしたいと思っています。 なるべく早く芝生にしたいのですが、8月では暑過ぎですよね? 地面が「かなり良い土を入れた」(曰工務店)そうで、ちょっと雨が降ると、とてもドロドロになります。 夕立や台風に備えて何とかしたいと思っています。 【質問1】 芝生にするための段取りや今からできる準備などありましたら教えて下さい。 【質問2】 すぐに芝生が無理そうなら、とりあえずドロドロ対策になりそうなことが何かありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCに追加したいブラザー製品のラベルプリンター品番QL-800が見当たらない
  • プリンター追加の際に問題が生じている
  • なぜQL-800が見当たらないのか、原因を特定したい
回答を見る

専門家に質問してみよう