彼とのお金のトラブル ケンカの原因はどちらにある?

このQ&Aのポイント
  • 彼とのお金のトラブルでケンカになってしまった。彼のお金を預かっていたが、買い物や借金の精算で問題が生じた。意見の食い違いから言い争いになり、結局説明不足が原因だった。彼の説明を聞かずに自分の意見を主張したことが問題とされるが、100%非があるかは疑問。第三者の意見を聞きたい。
  • 彼とのお金のトラブルでケンカになってしまったが、その原因はお金の精算の違いだった。彼の借金や買い物の問題が顕在化し、彼の説明を聞かずに自分の意見を主張したことが問題視された。しかし、説明不足もまた彼自身の非と言えるのではないか。第三者の意見を聞きたい。
  • 彼とのお金の問題が原因でケンカになってしまった。彼の預けていたお金の使い途に対する意見の食い違いが発端だったが、その説明不足がケンカの原因となった。彼の説明を聞かずに自分の非を主張したことが問題視されているが、100%非があるとは言えない。第三者の意見が欲しいと思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

第三者の方の感想を聞かせてください

少し長くてややこしいかもしれませんが、お付き合いください。 前提>彼に浪費癖があるので、彼の大きなお金は私があずかることになっています。 これは二人で決めたことです。 彼のお金を4万円預かっていて、先日一緒に買い物に行きました。 同じ店で買い物するとき、私のだけじゃ金額低くてカード使えないから、 彼のものと一緒に私のカードで払ったり、ごはん行ったとき私の手持ちがなくて 彼の4万の中から借りたり、少し会計があやふやになっていました。 2~3日精算せずにいたのですが、私がお金を返してもらう必要が出てきたので、 この間の買い物のときの貸したお金返して、ということで精算をすることになりました。 ところが彼の4万円の計算の中には、4万円の使い道ではなく、買い物以前に貸したお金が含まれていたので、彼が説明をする前に、 それは4万円には含まれない、その計算は間違っている、私はちゃんと把握しているから私の説明を聞いて、といいました。 すると彼は、俺の4万円の内訳だから、話しを聞けって言いました。 私は間違ったものは聞く必要ないじゃん、私に説明をさせて、といいました。 この言い合いで、ケンカになりました。 結局、私は4万の実際に使った内訳を説明しようとしていて、 彼は私にお金を返すことを前提に、私に預けたままの4万円の中で買い物のときに使ったお金と借りた分を含めて4万の説明をしようとしていたことが、二人の説明が違った原因でした。 私は最初に彼の計算を見たとき、4万に含まれない金額を計算に入れているから、 その計算は間違いだ、聞く必要はない、と間違った部分をしてきしたのに、 彼はいいから聞け、としか言わず、そのときに借りた分を返すのを含めた計算なのだって 説明しなかった部分に彼の非があると思っています。 彼は、結局自分の説明をしたら4万の中に借りたお金を返すのが含まれていることがわかるんだから、彼の説明を聞かないで自分の説明をしようとした私が悪いって言います。 私が我慢して彼の説明を聞いていたら、言いあいにはならなかったのだから、私が全て悪い、と。 第三者の方から見たら、これは私に100%非がある話なのでしょうか? くだらない話しですが、なんともすっきりできなくて、皆様の感想を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • updown
  • お礼率77% (183/236)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.7

たんなる痴話げんかですけどね...(笑)。 お互いに自分の意見を主張するところに問題が有ります それだけでは無く相手の発言を制してはいけません お互いに紙に明細を書かれてそれを2人で検討されれば言いたかった相違点・問題点も見つかったでしょう >第三者の方から見たら どっちも悪い...早く仲直りして下さい >聞く必要はない 貴方はそう思っても相手は聞いて貰いたいと思っているので悪意は無いでしょう >私は間違ったものは聞く必要ないじゃん、私に説明をさせて 間違った答えも聞くのが会話です 間違った答えを聞かないで済むなら学校の先生も楽でしょうね まずは聞いてから修正しましょう ここからは年寄りの考えだと思って読んで下さい >私はちゃんと把握しているから >私は間違ったものは聞く必要ないじゃん >説明しなかった部分に彼の非があると思っています。 男と言う動物は変なプライドを持っています 女から一方的に決めつけられると自分が間違っていようと反発します それに加えて意見も聞いて貰えないとなれば私なら切れますね 話は「正しい」「違っている」だけではまとまりません お互いが納得することが大切でしょう  「夫婦ケンカは先に謝った方の勝ち」 貴方が間違っていなくても折れることが円満な解決方法 相手も気が引けます 先に謝って何か買って貰いましょう...(笑)。

updown
質問者

お礼

>お互いに紙に明細を書かれてそれを2人で検討されれば言いたかった相違点・問題点も見つかったでしょう これをやるときに、起きた話しです。お恥ずかしいです。 >間違った答えも聞くのが会話です なるほど、と思いました。 相手が彼ではなく友達だったら、間違っていると思っても話は聞くのですが、 彼なので気を使わずに言ってしまったのが悪かったと思います。 もっと相手を尊重しなければいけませんね!!! >「夫婦ケンカは先に謝った方の勝ち」 >貴方が間違っていなくても折れることが円満な解決方法 肝に銘じて、がんばります! ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.6

先が思いやられます。 おなたはあなたに都合のいい方で考え、彼は彼で都合のいいように考えているようでは、いけませんね。 今回は、食い違いの原因がはっきりしているからよいでしょうが、ものの見方や価値観といった食い違いだったときに、ずっと平行線を辿ってしますでしょう。 また、今後、何か問題があったときに、必ず、あなたが悪いという結果でなければ納まらないというのも、耐え難いですよね。 今のうちに、よく考えましょう。

noname#32617
noname#32617
回答No.5

まったくの個人的意見ですが、それをお知りになりたいと思いますので、率直に書きます。 100%質問者様に非があると思います。 理由は相手の意見も聞かずに、間違っている、と決め付けて意見を聞かなかったこと。 相手の意見を聞く前に自分が正しい、と判断したこと。 >そのときに借りた分を返すのを含めた計算なのだって >説明しなかった部分に彼の非があると思っています。 そのことを説明するために話をしようとしたわけでしょ? 説明する前に何が違うか要点をパッと言える人ってなかなかいないですよ。 できるとしたら、よっぽど会話術に長けている人です。 質問者様だってご自分の意見がどういうものなのか、要点を説明できなかったわけですよね?説明できていたら言いあいにはなっていないでしょうから。 ご自分のできていないことを彼ができなかったからと言って不満を感じては彼がかわいそうですよ。

updown
質問者

お礼

>理由は相手の意見も聞かずに、間違っている、と決め付けて意見を聞かなかったこと。 >相手の意見を聞く前に自分が正しい、と判断したこと。 おっしゃるとおりだと思いました。 >説明する前に何が違うか要点をパッと言える人ってなかなかいないですよ。 私が彼に求めていたのはこれなんですよね、でもこれって、簡単にできることじゃないんですよね。 頭に血が上っているときは、 自分は相手の間違いの部分を指摘して、正しい(と思っている)自分の説明をしたいと言っているのにさせてくれない! と思っていました。 たとえ間違っていると思っても、まずは相手の話を聞くべきですね。 どうもありがとうございました。

noname#67989
noname#67989
回答No.4

あなたに100%非があるとは思いませんが やっぱり預かったお金から手持ちがないからと言って 借りたりしたのが一番の原因かと思います。 それじゃあ、くちゃぐちゃになってもしょうがないかなと・・・ 両方が自分が正しいという説明だけをぶつけあったらうまくいきません。 相手が間違っていると思っても最初から話を聞くというほうがトラブルを避けられると思います。 そもそも「以前に貸したお金」とはいつ返すと決めていなかったんですか? きっと彼も意地になってしまったのではないでしょうか? 少し冷静になってからもう一度話し合ってみてはどうですか。

updown
質問者

お礼

手持ちがなくて下ろそうとしたら、下ろすの面倒だから自分の4万の中から出せばいいっていうことで、借りました。 以前貸したお金は、返してとは言っていましたが、いつ、とは決めてなかったですね。 なので私は今回返されると思っていなかった、というところがまた認識の違いになっていました。 >相手が間違っていると思っても最初から話を聞くというほうがトラブルを避けられると思います。 なるほど、と思いました。 そのように心がけようと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

金の切れ目が縁の切れ目。 金銭問題は一番人間関係を破綻に導きます。 >私は間違ったものは聞く必要ないじゃん、私に説明をさせて、といいました。 間違っていないというのが思い込みだったら? まずは相手の言い分を聞き取ってあげて、その上で反論すればいいのです。 相手も無下に話を聞いてもらえないと感情的になりやすいです。 感情的になってしまうと、人間は冷静に物事を判断できなくなることが多いです。

updown
質問者

お礼

おっしゃるとおりです、私は自分が正しいって思って、 相手が合ってるかもしれないなんて最初から考えもしてなかったです。 傲慢でした、反省しています。 どうもありがとうございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

何度読んでも、どこが間違っているのかわかりません。 以前に貸してあったものを4万円からそのときの買い物とは別口で 差っぴいたということで最初が4万円と思い込んでいる、彼とは相違があったということ? どちらにしても、双方が納得いかない、会計勘定を、 出たり入ったりが高々4万円ぐらいで、預かるほうも、預けるほうも どうかしています。 彼の手から、この程度のお金を取り上げて、細かいお金の出入りの安全策を図るよりも 取り上げなくてもすむように、毎回清算をするほうがもめないのでは? 4万のなかから、あなたご自身の分を一時借り出すというのも よくない。 管理者が、借用するというのは一番間違いがおきやすい。 4万の現金を持ち歩くなら、彼の分から出しても後で返せば同じと思うのでしょうが、管理者がそういうことをしてはいけない。 してはいけないことをするからもめる。 あなたの、管理能力、以上のことをするべきではないです。 だったら、預かるのをやめるのが、具体的では? 子供のお金を預かったら、すべて、我が家では別勘定で 財布が別です。 同じことでは? 見せてすぐに納得できるようにシステム構築しておかなくちゃ、 計算があっていようが間違っていようが、疑えば互いの信頼に傷がつく。 第三者としては上記のように思います。

noname#45946
noname#45946
回答No.1

鏡を見てください、口は一つですが耳は二つです。 自分の意見を述べるのは大切な事ですが、その前に、他人の意見を聞くことも大切な事です。 自分の発言の倍、相手の発言も聞いてください お二人に言えることですが、 まず、相手の説明を聞いて自分の意見を述べても遅くなかったように思います。 もう一つ、預かった物と自分の物をごちゃ混ぜにするのは賛成できません。

updown
質問者

お礼

私は相手が間違っていると思っても、相手の話を聞くべきでしたね。 相手を尊重しなかったのが良くなかったのだと思いました。 ごはんのときにお金を借りたのは、二人の合意の上でしたが、 おかげで余計ややこしくなりましたね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新築、引渡し後の追加請求について

    今年の2月に注文住宅を新築し精算、引渡しが完了た物件に住んでから半年以上が経ちました。 先日建築して頂いた工務店の方から精算書が間違っていたので支払いをしてほしいとの 連絡を受け面談を行い間違った箇所の説明を受けました。 金額としては40万強くらいで分割でもいいとのことですが生活にあまり余裕もなく 支払義務もあるのかわからない為質問させてください。 内容は以下の通りです。 1.契約書は以下の値段だった。 1650万円(土地は別で購入の為銀行からは2千数百万円借りることとなった) 2.銀行から借りられるお金が契約書の金額よりも低かった為   どうしても足らない50万円程は分割で支払っても良いとの覚書を交わした。 3.建築後の精算書は計算すると1617万だった。   工務店の社長は計算が合わないと言っていた為   もう一度計算してくださいと伝えた。 4.後日最終的な支払金額は1617万円ということで会社の丸印を押した精算書を頂いた。   したがって足らない17万円に関しては借用書を交わし分割で支払うこととなった。   借用書は「不足分として17万円を月額○万円で返済します」という感じの内容。 5.9月に再度計算しなおしたらやはり1650万円だった為、残金を支払ってほしい   ということで話があった。   但し、工務店側にも落ち度があったとして1,2万円程度は金額を落としてくれる   との打診はあった。 工務店側としては契約額からは変更がない為精算書があったとしても実際にかかった 金額の為支払う必要があるとの話がありました。 支払うかどうかの返答を来週末にしないといけない為お力をお貸し頂けると助かります。

  • 買い物での接客について

    昨日薬局で買い物をしたとき精算で思っていた金額の倍を言われて違うんじゃないのですかとレジで言うともう一度計算してあ間違えた。 の一言で謝りもしない態度に帰り道にムカムカしてきました。 一言申し訳ないとかがあれば納得したのですがこうゆう時はみなさんの対応を教え下さい。 ちなみに買い物の合計金額は三千円位で請求された金額は5800円でした。

  • カード会社ってどうやってお金を稼いでいるの?

    カード会社ってどうやってお金を稼いでいるの? カードで買い物をすると、スーパーマーケットで5%値引きしてもらえたり、ガソリンの単価が2円/L安くなったりします。 しかし、カード会社は一体どこで儲かっているのでしょうか? 分かり安く教えて下さい。 (具体例で金額とかを使って説明して頂けるとありがたいです。)

  • クレジットカードを友人が無断で使用していたら

    友人と出かけた際に、彼女にお金の持ち合わせがなかったのでクレジットカードを2万円分使うことを認め、翌日返済する約束をしました。 店の外で電話をして離れていた間にか、彼女は、私に無断でほかに三万円の買い物をほかの店で使っていたことが、後にカードの請求書にて判明しました。翌日返済の話も結局、そのまま連絡とれなくなり、支払いの5万円程度の金額ですが、自分の使用した金額と最悪の場合の2万円しか用意できず返済期日が遅れる結果になりました。 その次の月にも、結局、返してはもらえず、返済期限を遅らせてしまったため、カードは解約となりました。 カードを他人に貸してはいけないのはわかりますが、カードを勝手にサインして使用した相手に対して、買い物の金額の請求と利息分、無許可にカードを使用していた事やその結果私が困ったことに対して、法律上賠償請求は出来ないのでしょうか。 最近、電話で連絡が取れましたが、2日後に使った分を払うとの約束をまた破られ、友人としての縁を切りたいし、納得いかないしお金の事なのできちんと処理しておきたいのです。 お願いします。

  • レシートが間違っていた

    海外でのクレジットカードで、高額な請求という質問は見たのですが、日本での場合はどうすればよいでしょうか? 家族が大手チェーンの薬局で買い物をしたのですが、とある商品を5個買ったら、8個と計算されていました。 他にもたくさん買ったので、カードで精算したのですが、 セール中のすごい混雑で、後ろに待っている人がたくさんいたので、合計金額は見たのですが、中はよく見ずサインをしてしまいました。 家に帰って、袋から出そうとして、気がつきました。 レシートと明細は手許にあるのですが、どうしようもないのでしょうか? お店に電話してもいいのでしょうか?

  • 為替レートについて教えて下さい(初歩)

     詳しい方には、あまりに簡単な質問かと思いますが全くわからず困っています(汗)  今、ネットでカードを使って買い物をしようとしています。  そこで質問なんですが、 ☆注文金額10.605円  ☆クレジットカード決済額126.40  ☆本日の為替レート83.90 ☆オーストラリアドルにて計算  これで結局支払いはいくらになるんでしょうか?  12.640円!?そんな馬鹿な第一、点のある場所が違うので計算の仕方があるんでしょう。  為替レートであちこちサイトを検索しましたが、難しすぎてちんぷんかんぷんです(涙)  私としては1万円を超える買い物は高額な部類に入るので失敗したくありません。  怖くて注文フォーム送信できません。どなたか教えて下さい(泣)  やさしく教えてくれるサイトなどもありましたら合わせて教えていただきたいです。お願いします。

  • 教えてください。不動産取得税について。

    昨日、県税事務所より不動産取得税の納税通知書が届きました。 結局、軽減されるようで支払う金額は大したことないのですが、 不動産屋と契約したときの計算書を見ると、不動産屋に払う計算書の内訳の中に不動産取得税1万円(請求19.5万円)とあります。 これは、不動産屋に1万円支払ったおいうことなのでしょうか? 無知ですいません。取得税の下に○月頃県税事務所より請求とあるのですが、なぜ不動産屋に払う諸経費の計算書に計上されているのかが、わからなくて。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 100ドルいくら?

    インターネットでお買い物をしました 約100ドルの請求金額ですが、現在の1ドルを円に直して たとえば1ドル=95円であれば、95×100=9500円 という単純な計算でOKですか? また、その日によって、1ドルいくらか、変動があると思いますが、 お店側が、カード決裁を行った日の1ドルあたりの金額で計算するのでしょうか?

  • 率直な感想をどうぞ。。。

    会社の同僚のお金の使い方です。 ・年齢30歳独身で手取り18~19万円。 ・高級車に乗って、ブランド物が大好きで月々のローンが数万円で5年間。 ・当然金利も高く5%以上。 ・趣味の金額も相当あり、給料の殆どをつぎ込んでいる様子。 ・高級品やブランド品を買いあさっている割に口ぐせが「お金が無いので」がまず最初に来る。 ・精神年齢は明らかに低く、家庭が少し裕福なのであまり苦労はせずに今まで生きてきた。 「貯金はしている」と言うものの実際は貯金額はゼロかあってもほとんどないと想像がつく。 面白いので試算してみるとどう考えてもお金がほとんど残らないか、足りなくてボーナスで補っている感じ。 「先輩どうやったらお金溜まりますか?」など事あるごとに資産運用のアドバイスを求めてくる。 そもそも資産運用する元金が無い。 一応「身の丈に合った生活しないと」とアドバイスはしたものの一向に変わらず。。。 他人の事なのでどうでも良い話だけど典型的なお金で破滅するタイプに見える。 既にお金の使い方がマヒしてしまって破たん状態だと思うのですがどうでしょうか?

  • Amazonギフト券は継ぎ足しできる?

    Amazonっていうオンラインショッピングサイトをご存知の方、お願いします。 自分は今までAmazonで買い物するときにATM支払いという方法を使っていたんですけど、最近その支払い方法を使えない商品が多くて初めてAmazonギフト券というものを購入しました。 それで、あのギフト券って確か5000円分でしたよね?っていうことを前提に話を聞いてください。 例えばそのカードを使って3000円の買い物をしたら2000円分残るじゃないですか?で、次にまた3000円の商品をギフト券で購入したい場合ってその残ってるギフト券の金額に新しいギフト券の金額を継ぎ足すことってできますか?それとも余ってしまった金額は使えませんか? 教えてください。