• ベストアンサー

1才2ヶ月 野菜を食べません。

bskkkの回答

  • bskkk
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.7

うちの子かと思いました。うちは白身魚はダメで玉子焼きですが…。 それでも現在2歳です。 今までちょっとした風邪くらいでたいした病気も していません。 メニューは毎日同じで、まるで動物園のエサづくりのように 機械的にやっていて本当に嫌になります…。 でも、私も味覚が敏感で子供時代ものすごい好き嫌いでした。 それが遺伝したのだろうと思って、無理強いはしていません。 大人になって好き嫌いは格好悪いと思えば治ります。 食事作りがストレスにならないよう、気長にするしかしょうがない かもしれません。 でも、一緒に食事して親のお皿からちょっと味見させる チャレンジは続けています(ほとんどベーと出しますが)。 お互い頑張りましょう。

wan2330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うちは低体重出生のせいか、体重の増加がすごくきになります。 沢山食べて大きくなってほしい。でもお菓子類はあげたくない。 ごはんをしっかり食べてもらいたいという気持ちが強くて・・・ 毎日同じメニューでつまらない事もあるんですよね。 またアドバイスお願いします!

関連するQ&A

  • 生野菜がないと“野菜不足”だと感じますか?

    私は食事に野菜を充分取り入れているつもりなのですが、夫は野菜不足だと感じているようです。 例えばハンバーグの場合、玉葱とシメジのソテー、ポテトサラダ(芋・人参・胡瓜)、豆腐の味噌汁、納豆。 別の日は肉じゃが(肉・芋・玉葱)、モヤシの味噌汁、ヒジキ煮物の卵焼き、胡瓜もみ、納豆。品数は日によって多少差はあります。 確かに生野菜は少ないかもしれません。せいぜいキャベツ千切りとか…。 でも生だと沢山食べられませんよね?それより炒め物や煮物で野菜が入っていれば良いかなと思っています。 やはりもっと野菜料理を増やした方がいいでしょうか? 生野菜が少なくても、野菜を使った煮物などがあれば大丈夫ですか?

  • おみそしるの具(野菜)

    新米主婦です。 おかずでもできるだけ野菜を取り入れるようにはしているんですが、なんだか足りない気がして、おみそしるにも野菜を入れたいと思っています。 でも、私が思いつくのは、 大根+にんじん じゃがいも+たまねぎ ぐらいで…。 他に、皆さんがいつもおみそしるに入れている野菜、入れたらおいしい野菜ってありますか? ぜひ教えてください。

  • 甘い野菜スープの残りかす

    甘い野菜のスープを最近飲み始めました。 キャベツ・にんじん・たまねぎ・かぼちゃをみじん切りにして煮出すやつです。 スープを取った後の残り物が結構大量に出るので、毎回処理に困ってしまいます。 カレーやシチューなどに使ってくださいと書いてありますが、毎日同じメニューってわけにもいかず・・・。 ミートソースの具にしたり、味噌汁に入れたりしてなんとか処理していますが、ほかになにか使い道はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1歳7ヶ月 味をつけると食べない

    よろしくお願いします。 離乳食についてですが、野菜を料理として味つけると食べてくれません。 たまねぎ、にんじん、キャベツをただお湯で煮ただけのものは食べるのですが、シチューやポトフ、お味噌汁など、味をつけた料理にするとべーっと出して食べてくれません。 お味噌汁は豆腐だけ食べ、野菜はよりわけて食べてくれません。 汁はごくごく飲むのですが… トマトもそのまま食べるのは大好きなのに、トマト風煮込みやトマトソースにすると食べません。 同様にかぼちゃも味付け無しの煮ただけなら食べるのですが、煮物にするとダメです。 いつかそのうち食べるだろうとのんきに構えていましたが、さすがに心配になってきました。 今は味付けしたものを出して、食べなければ冷凍しておいた味付け無しの野菜の煮たものやトマトをそのままで食べさせています。 味付け無しの野菜は「おいしい」と言って喜んで食べています。 味のついたものがいやというわけではなく、だしのきいたうどんやお好み焼き、ふりかけをかけたごはんなどはパクパク食べます。 どうしたらいいのか、わかりません。 根気よく続けるしかないのでしょうか。

  • 1歳8ヶ月の子に和食で野菜を食べさせたい

    1歳8ヶ月の子がおりますが、野菜を食べなくて困っております。 特に和食メニューの時はほとんど野菜を食べません。 (具沢山味噌汁の具だけ残したり煮物の野菜だけ残したり…) カレーやシチュー、ハンバーグなどに洋食系に入れるとよく食べるのですが、 毎日洋食というわけにもいかないですので 和食系のレシピで野菜を食べるいいレシピがあれば 是非教えて頂ければと思います。 ちなみに卵アレルギーで完全除去の為、卵は使えません(涙)。 よろしくお願いします。 保育園では和食でもほぼ完食してるみたいなのですが 同じように作っても拒否されるのが悲しいです…。

  • もうすぐ2歳の子 肉・野菜の食べさせ方

    よろしくお願いします。 今月終わりに2歳になる男の子の母です。 肉・野菜が苦手でなかなか食べません。魚は大好きで、魚があれば御飯をおかわりするぐらいです。 簡単で子どもが食べやすい肉料理・野菜料理をおしえてください。 ちなみに今の息子が食べられる肉・野菜は (1)ハンバーグ(食べないときもある)・ささみフライ (2)カレーに入った人参 (3)みそ汁に入った玉葱 です。 ホウレン草はごまかしながら御飯に混ぜると、少しの量なら食べます(本人は気づいていませんが・・・) 味付けの工夫なども教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 2歳の子の野菜レシピ教えて下さい!(野菜嫌い)

    いつもこちらでお世話になっております。 2歳の子がいるのですが、どうも便秘ぎみで困っております。食生活を改めようと思うのですが、子供はお野菜が大嫌い。パスタが好きなのでパスタソースにトマトや人参・玉葱をおろして入れています。お豆腐も好きなので、お味噌汁の中に人参などを剃って入れたりしています。でも毎日パスタとお味噌汁って訳にいかなくて。 *お肉もあまり好きではないようです *海外住まいで、魚があまり手に入らない場所に住んでいます(サーモンは買えます) *アレルギーは今のところありません 上記の条件があるのですが、子供の好きそうなレシピがあったら是非教えてください。 ちなみに、もう1つ質問です・・・2歳の子は、1日(または1食)どれだけのお野菜を採れば理想的でしょうか?

  • 生で食べられる野菜

    最近自分でサラダを作るようになりました。 今使ってる野菜は、玉ねぎ、きゅうり、にんじん、キャベツ、レタス、カイワレ トマトくらいでワンパターンになってしまいます。 サラダとして生で食べられる野菜を教えて頂けないでしょうか? まったく恥ずかしい質問ですみませんm(__)m

  • 野菜を食べさせたい

    2歳の子のままです。先輩ママさん、お知恵をお貸しください。 子どもに野菜をもっと食べてもらいたいのですが、最近マンネリ化していて飽きがきたようで、あまり食べてもらえません。 なにか簡単にできて、子どもが食いつきそうなメニューをお教えください。 通常は、野菜(ブロッコリー、ほうれん草、インゲン、たまねぎ、かぼちゃ、サツマイモ、ピーマン、にんじん、白菜)を煮たり炒めたものを、120グラムづつ小分け冷凍したものを使って、ホットケーキやお好み焼きにいれて食べさせていたんですが、飽きたみたいです。 お味噌汁に入れるのも、スクランブルエッグやヨーグルト和えも飽きたようです。 野菜だけでぼりぼりは食べません。何かに入れてなんとか食べさせていましたが。 なにかこれは、というメニューがあったら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 一歳8ヶ月の食事★じゃがいも・にんじん・玉ねぎ

    一歳8ヶ月の息子がおります。 じゃがいも・にんじん・玉ねぎが好きなのですが そうなると肉じゃが系の味付け(酒・みりん・醤油)か ミネストローネ風(トマト味)、 あるいはシチュー系(牛乳味)になってしまいます。 あまりにワンパターンなので どうぞアイデアをお願いします。 あと、豆腐・大根・里芋・納豆も大好きです。 ピーマンも煮込めば食べられます。 生野菜は食べません。