• ベストアンサー

ハウスクリーニングとワックスがけ

借りている賃貸住宅を出るときに入居期間の長短を問わず部屋の汚いきれいは問わずハウスクリーニングとワックスがけの代金はいただきますと大家さんに言われましたが最初の契約書にそれが書いている場合は現金で払うかまたは敷金から払わなければいけないのでしょうか?敷金の使い道の規制があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.2

そうですね。ただし、借主に一方的に不利な特約は無効になりますので、必ずしもそうだとは言えません。また、どの範囲までが有効か無効かについては具体的には確定していないことが多いし、同じ内容のものでも判断がわかれることもあります。貸主や不動産業者と借主がお互いの考え方が違うため、お互い思っていたのと違っていてトラブルになったということもあります。 例えば、普通契約で1年未満に退去した場合には1ヵ月分の家賃分を敷金から差し引くという規定がよくあるのですが、地域によっては、それが敷金全額没収ということもあります。私は個人的には「敷金全額没収」は借主に一方的に不利な規定で無効と考えたいのですが、その地域で慣習として行われているようなものでしたら、やむを得ないかと思います。2ヵ月分までは有効と考えますので、敷金が2ヵ月分でしたら良いかと思うのですが。(ただ、原則は2年契約で契約したのならその期間は借主からも解約できないため、途中で退去しても期間満了までの家賃を払う必要があるのですが、例外として中途解約のことが規定されていれば途中で退去はできます。ほとんどの物件は、この例外である中途解約はできるようになっています。) 原状回復費用については、最近では、契約書に書いてあっても貸主が負けていることが多いです。なので、契約書の別紙として、ハウスクリーニング代や畳代などを敷金から差し引くということと、おおよその金額を記載して、借主に署名捺印させるようにする不動産屋も多くなってきています。もちろん、契約時にはそのことも説明するようにいたします。 つまり、そういったことから契約書に書いてあっても、当然には請求できないこともあるということです。

koarakun
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.1

ほとんどの場合は、敷金から差し引くということで書かれているかと思います。実際には、ハウスクリーニング代は入居期間に関係なく実施されその分を請求されるという規定が多いかと思います。(結局、きれいな状態で退去しても、プロから見れば、汚れは目立っているし、きれいな箇所も拭いたり、ワックスをかけたりするので、よほど汚れが酷い部屋でない限りは手間は同じです。クリーニング業者によっては、汚れていた方がどれだけきれいになったかをアピールできるので、きれいな部屋はやりたがらないという人もいます。 敷金の使い道と言われても、契約書の規定通りが原則でしょうし、その貸主や不動産業者によっても違ってきますので、何とも言えません。契約書に書いてあれば、それが無効と言えるような内容のものでなければ、その通りにすることが当然と言えるでしょう。 ただ、敷金は元々入居者のお金ですので、規定や約束されていないのに勝手に何かに使われてしまえば異議を申し立てることはできますし、その場合は返金されるべきでしょう。

koarakun
質問者

補足

なるほど、契約書に記載されていれば借主に不利なような特約も有効ということですね?短期間しかすまなかった場合も敷金からハウスクリーニング代を差し引かれると書いてあればそれに従うしかないのですね?

関連するQ&A

  • ハウスクリーニング代払う必要あるのか?

    契約更新時期がきたため来月退去します。 退去時のハウスクリーニング代についてです。 重要事項説明書と住宅賃借契約書の特記事項には、 「本契約解約時、入居期間の長短に関わらず、 敷金より自然損耗以外の故意、過失による汚損、破損に関しての実費補修費及びハウスクリーニング代42000円を必ず差し引くものとする」 と記載されています。 特記事項で書かれていてもハウスクリーニング代は 大家が負担するものではないのですか? 旦那実家が会社経営しており法人契約なので、 義父がサインしており私は最近契約書見ました。 といっても一度契約しているのだから、 今更ごねるのはおかしいですか? 初めての引越しで、立会い人の言われるがままになってしまいそうで不安です。

  • 退去時のハウスクリーニングの場所

    8年間住んでいた賃貸マンションを引っ越す事になりました。 契約書の特約の項で、『ハウスクリーニング・畳の表、襖の張替え修理を汚損の程度・入居期間の長短に関わらず借主がその費用を100%負担する』というものがあるので クリーニング費用を支払う事は構わないのですが、入居期間が長いことと小さな子供がいる為クロスの落書きやフローリングに傷などがあり、壁・床共にほぼ全リフォームになりそうなのです。 その場合、ハウスクリーニングはリフォームをしない箇所のみになるのでしょうか? それともやはり、それはそれこれはこれで全部の部屋ということなのでしょうか? もしそうであれば壁も床も新品なのに何か納得いかないような… 国土交通省ガイドラインを読んだり敷金トラブルなどで検索したのですが分からなかったので、経験者の方やお詳しい方ご回答よろしくお願い致します。

  • ハウスクリーニング代金は払うべきか?

    ハウスクリーニング代金は払うべきか? 礼金1か月敷金0の普通の賃貸マンションです。 家賃は7万2千円。 2ヶ月前に10万円の更新料を払いましたが、今引っ越しを決めました。 そして、大家さんに「5万円のクリーニング代を払ってください」と言われました。 正直に言うと、多少汚れがありますので、クリーニング代を出すべきだと思っています。 しかし、ちょうど2か月前に10万円の更新料を出しましたので、今さらに5万円というのはちょっと。 断りはできますか?

  • 退去後のハウスクリーニングについて

    引越しする事になり、大家さんに退室を 伝えました。 今日、大家さんから留守番電話に伝言が入っており 、日割り家賃の金額と、ハウスクリーニング代を 敷金から差し引きますので、と入っていました。 それは正当でしょうか? 今の家に入居した時、ハウスクリーニングが行われた 部屋には見えませんでした。 (水周りはカビだらけでしたし、床クロスなども 張り替えられてませんでした。) 今まで何度か引越しをしましたが、2度ほど、退室時に トラブルになった事があり不安です。 引っ越して来て、約1年半で2DKの間取りです。 日割り家賃も小数点繰上げだそうです。 ハウスクリーニング代は支払うものなのでしょうか? 又、ハウスクリーニングの費用はお幾ら位が 相場なのですか? 教えて下さい。

  • 退去後のハウスクリーニング

    先日9年住んだ賃貸マンションを退去し、敷金からはハウスクリーニングと鍵交換の金額が差し引かれて返金されると連絡がありました。 そのマンションに入居した際は前の入居者が退去したままで、壁紙ひとつ変えてもらっていません。 そして、そのマンションは8年程前から空き部屋が出るとスケルトンからフルリフォームして家賃を上げて貸し出しています。 今は42世帯中30世帯がフルリフォームされています。 私の退去した部屋も当然そうなるでしょう。 その場合んもハウスクリーニングの費用をうちで負担する義務があるのでしょうか? また、その旨を不動産屋さんに上手く伝えるにはそのようにしたら良いでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 退去時のハウスクリーニングについて

    賃貸マンション退去時のハウスクリーニングについての質問です。 入居時に仲介業者より「退去時は自費でハウスクリーニングをしてください」と言われたのですが、 これはやる必要があるのでしょうか? 今まで賃貸契約で、このように言われたり、支払ったりした事がないので非常に不信と疑問を持っております。 賃貸借契約書には第20条(現状回復と明渡し)で「退去の際の室内クリーニング、畳、襖、クロスの張替え等、 小修繕は乙(借主)の負担で行うものとする」とありますが、 そもそもこれは、原状回復を必要とする正当な理由がある場合に敷金から充当するものだと思うのですが・・・ しかも入居期間は1年未満で汚れの程度もほとんどないような状態です。 このようにハウスクリーニングをやらなくてもいいような状態でも、 仲介業者より口頭で言われればやらなければならないのでしょうか? 国土交通省の原状回復をめぐるトラブルとガイドラインによると、「貸主(大家さん)は家賃という対価を得ている以上、 借主(入居者)に対して使用収益させる義務を負っており、貸主(大家さん)は使用収益させるための修繕義務を負っている」 とされていますので、ハウスクリーニング(ルームクリーニング)費用は原則、 貸主(大家さん)が全額負担するべきものとされています。 以上から、借主が負担するというのはおかしいとおもうのですが、このような場合、 仲介業者に対してどのような対応をすればいいでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • タバコのヤニの掃除はハウスクリーニングで大丈夫?

    友人からの代理質問です。 賃貸マンション(1K)の部屋で毎日10本くらいはタバコを吸っていたそうなのですが、それによって壁についたタバコのヤニは、ハウスクリーニングできれいになるものなのでしょうか? 居住年数は2年で、入居時の写真などはないそうです。 私が見ても「あぁ~ちょっと気になるかも」というくらいなのですが、これはハウスクリーニングでどうにかなるものなのか、それともクロスの張替えが必要なのかどうかが気になるということで質問しました。 契約書には敷金からハウスクリーニング代を退去時に引くと書かれているそうで、それは了承済みだが、もしそれ以上にお金が必要ということになると、もともと敷金が安い物件なので、残りの敷金ではおさまらないのではないかと不安になっているようです。 みなさまのご意見をおうかがいしたいです。

  • 退去に際してのハウスクリーニング料金

    2LDKのマンションに5年ほど住んでいました。 今回退去にあたり、大家にみてもらったところ、ハウスクリーニングに3人、フローリングのワックスがけ、ふすま換え、畳12畳の換え、ペンキ塗りで、計30万、敷金を差し引いて、23万ほどかかるといわれました。 ここをみると、経年変化の劣化は借主が支払う義務はないと見受けられるのですが、それを大家へ伝えたところ、「借りるみなさんには、畳の換える料金などもいつも支払ってもらっています」といわれました。 何とか、安くする方法がないかなと。 もともと汚いマンションで、部屋内の天井もすすこげたみたいですし、階段はペンキがさびてはげてそのままで、そのうち抜けるんじゃないかと言う管理の具合です。

  • ハウスクリーニング???

    不動産屋に悩まされ何度か質問させて頂いてるのですが・・・ 以前住んでたマンションを退去して今回 大家と立会をした際に私一人は不安なんで知り合いの方について来てもらったのですが その方は私がマンションに住む際に現状を一緒に見てくれた人で心強いので付き添ってもらいました!! 私の住んでたマンションは競売に掛かり新しい大家にかわり、その新大家が本当にややこしい人で立会いの際に確実にお金を請求されるだろう。。。 っと胃が痛くなる思いだったのですが、頑張って私も大家に 「現状はかわっていない」っと伝え 一緒に付き添ってくれた方も大家に 「入居の原状と退去の現状は同じだ!私も付き添いでいてたから分かる!」 っと大家に話してくれ大家も請求する事が出来なくなったのか何も言わなくなり・・・(まっそれまでに色々言われて言い返しての結果ですが(^^ゞ) 最後に大家が 「うちの会社はハウスクリーニングは借主負担なんで・・・ハウスクリーニング代は請求します!後日金額は連絡させてもらう。」っと。 それで立会いは終わったのですが、どう考えても回復費用が請求できないからハウスクリーニングでお金を請求しようとしてるとしか思えなく・・・。 契約書にもハウスクリーニングは借主負担とも記載さていないし、私は今まで何度か引っ越しをしてきましたがハウスクリーニング費用を負担なんて聞いた事もなく・・・。 本当にややこしい大家なので普通に断ってもめ事にならないか不安です・・・。 それともハウスクリーニング費用は借主負担なのでしょうか? なにかアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。 スイマセン。。。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 敷金でハウスクリーニング費用を負担について

    敷金でハウスクリーニング代を払う必要があるか お手数ですが、ご教授下さい。 現在契約している賃貸物件を退去することになりました。 居住期間は、6ヶ月で、2DKの50平米の物件です。 既に退去は完了しており、 先日、敷金清算の連絡が、不動産会社よりありました。 請求内容を確認すると、 ハウスクリーニング5万円 を、敷金から差し引くとの内容がありました。 ハウスクリーニングの5万円以外の請求はありません。 私自身、無知でお恥ずかしいのですが、 「ハウスクリーニングは、賃借人が負担するもの」と最近まで 思い込んでおり、契約時点では、契約書の内容になんらの疑問も 無かったのですが、後に、国土交通省のガイドラインや、判決内容を みると、本来は賃貸人が負担する内容であることを知りました。 契約時から退去までは、以下のとおりです。 <契約時> ・不動産会社より、「敷金を不当に差し引くことはしない」との話があった ・私自身、ハウスクリーニングは賃借人の負担するものだと思っていた ・不動産会社より、「ハウスクリーニングの費用負担は、通常損耗を超えた対応である」ことを意味する  説明は、一切無かった <契約書の記載内容> ・「汚れの度合いにかかわらず、ハウスクリーニング費用は全額賃借人負担とする。負担額の目安は5万円」 ・国土交通省のガイドラインは、あくまでガイドラインである、遵守を義務付けるものではない ・次の入居者を確保するために行う費用は、賃貸人負担とする <退去時> ・2日間かけて、念入りに、水周り、部屋全体を清掃した <退去立会い時> ・立会い時は、不動産会社より、「非常にきれいに清掃してある」と言われた ハウスクリーニングは、次の入居者を確保するための行為と思うのですが、 費用は賃借人負担というのは、矛盾していると思っています。 皆様に教えていただきたいのは、上記の経緯を踏まえて、 ・ハウスクリーニング代は、賃借人が、全額負担する必要があるのか? ・ハウスクリーニングは、次の入居者を確保するための行為ではないのか(契約書に矛盾は無いのか)? ということです。 お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。