• 締切済み

婚約を破棄すべき?

sena-naviの回答

回答No.6

こんにちは。 私は兼業主婦暦1年なので、まだまだ経験が浅いですが、 アドバイスさせてください。 質問者さん、あなたがおじいちゃんになった時の想像をしてみてください。 隣にいるおばあちゃんを想像したとき、 どちらの女性との想像がよりリアルでしたでしょうか? リアルだった方を選ぶといいと思います。 私が結婚したとき、22歳で就職一年目でした。 子供が出来たというわけでもなく、 自分自身もっと遊びたいんじゃないかなと少し不安になりましたが、 結婚したらより深い愛情が生まれましたよ。 結婚は他人が家族になるということなので、大きな決断が伴います。 でも、大きな決断をするときって、大なり小なり迷いが出てくるものですよね。 一時の迷いで、大切なものを見失わないで下さいね。

関連するQ&A

  • 婚約破棄?マリッジブルー?

    婚約していた彼女から婚約破棄の申し出がありました。 理由は不安になったから、好きだった人が気になりだしたなどあやふやな理由ばかりです。しかもその好きな人は自分と付き合う前から好きだったらしいのです。 自分に落ち度があるのか質問したところ落ち度はなにもないとのことです。 結婚前提で付き合いを初めて指輪は渡してます。相手の両親には挨拶をすましてます。彼女もウチの両親に挨拶してます。両親同士が顔合わせする手前でした。 自分としてはマリッジブルーで一時の感情だと信じたいのですが修復は不可能なのでしょうか?

  • 婚約破棄?

    お互い27歳、付き合って丸7年の彼が居ます。 今年の冬に式場も決め入籍予定だったのですが、 彼のお家の借金や相続の問題と、彼がマリッジブルーになってしまった事もあり、 一旦入籍を取りやめました。 一時は別れ話までいったものの、 その後もデートしたり電話したりお付き合いは続いている状態なのですが、 先日彼の会社の同僚に「婚約破棄になった」と言っていた事が第三者を通じてわかりました。 私は延期になった事は確かだけれど破棄になったなんて寝耳に水だったので、 彼に聞いてみたところ「婚約破棄なんてしてない」と否定されました。 彼の言うことを信じたいのは山々なのですが、 私の居ない所で言うのは、もう私と結婚する気が無いという事なのでしょうか。 もう1つ、 ちゃんと結婚する気があるのなら、 クリスマスには高価な物じゃなくて良いから形として婚約指輪が欲しい だけど、その(買うか買わないかの)判断はあなたに任せる と言ってみようと思うのですが、 男性にとってこれは重たい女になるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 婚約破棄

    最近婚約破棄をされた男です。 3ヶ月前にプロポーズをしました! その婚約指輪を受け取って、結婚してくれると言ったのですが、今になってそのときから好きじゃないけど受け取ったと言ってきました! 好きになれるかもしれないから、受け取ったけどやはり無理、体が受けつないと言ってきます。 好きでもないのに、婚約指輪を受け取り彼女の親への挨拶、職場への報告、賃貸契約、結婚指輪を購入したこのタイミングで言われました! 本題はここからで、好きでもないのに婚約指輪を受け取り、結婚を期待させ破棄することは婚約破棄どころか結婚詐欺にあたりますかね? もし詐欺に該当するなら、裁判で徹底的に闘いたいと考えています! ご協力お願いします!

  • 婚約破棄になりそう

    先月婚約中の彼女に、婚約破棄の話をされました。 指輪も購入し、賃貸も契約している状態です。 しかし、あなたといると疲れるから我慢してまで結構したくないと言われました。 実は指輪もらったときから好きではなかったというのです。でも好きになれるかもしれないから指輪を受け取ったと言いました。 ただ、嫌いならしない行動もしてて、例えばバレンタインでは手作りケーキと手紙と1万相当のカバンをプレゼントしてくれました。他にも早く婚姻届ほしいからゼクシィ買おうかなー、などの発言などしてて、好きでもない人間にここまでするものでしょうか? マリッジブルーでもなく、冷めたと言っています。 理由は好きと言われると怖いらしく、好きになるのも怖いだそうです。 婚約者に冷めたと言われても正直困るのですが、彼女は私に何を求めてるのでしょうか?

  • 私は25歳会社員です。私にはひとつ年下の婚約者がおり、両家の顔合わせを

    私は25歳会社員です。私にはひとつ年下の婚約者がおり、両家の顔合わせを含めた食事会を済ませたばかりで、これから入籍や挙式などの具体的な話し合いを進めようというところにいます。婚約指輪も頂き、幸せの絶頂でした。ところが、結婚に対する具体的な話を始めた途端に今まで皆無だったはずなのに、彼との衝突がおきたり、頼りなさに落ち込んだり、いわゆるマリッジブルーになってしまいました。そんな時に限って(そんな時だからこそ?)、職場にすてきな人(上司)が現れてしまい、毎日その人に会うのが楽しみになってしまいました。マリッジブルーだからこその一時の感情であると自分に言い聞かせ、何とかしてその職場の人の事は忘れよう近づかないようにしようと、毎日言い聞かせていますが毎日顔を合わせ優しく仕事を教えてくれる職場の上司の事がどうしても頭から離れず苦しくてたまらないのです。これは時間が解決してくれるのでしょうか。婚約者の事はもちろん好きですし、婚約破棄などは考えたくありません。同じ様な体験をされた方や第三者からの、冷静な意見を拝聴したいです。よろしくお願いします。

  • 婚約破棄を考えています。したほうがいいのか、マリッジブルーなのかも分か

    婚約破棄を考えています。したほうがいいのか、マリッジブルーなのかも分からないのですが、とにかく自身がもてないでいます。 理由は、いくつかあります。 まず、婚約に至る前に、彼とは、付き合っているという関係ではいませんでした。私から3度付き合ってほしいと言っていましたが、彼から断り続けられ、何度も連絡不通となっていました。そんなある時、誕生日に指輪を渡されプロポーズされました。 私は、好きではいましたが、予想外の事に気が動転してしまい、その場の空気でOKということになってしまいました。しばらく、実感もわかずいましたが、落ち着いてからどんどんいろいろ考え始めて、不安を感じて、現在に至ります。 また、彼の両親や、私の両親に挨拶した中でも、プラスには動く事はなく、逆にますます不安が増しています。 そもそも、私に結婚願望がなかったこともあり、余計に考えられないでいるのだと思っています。 これが、マリッジブルーなのか、どうなのかも分かりません。 仲のよい友人からも賛否があり、 彼とのそれまでの関係を知っている友人の半数は、喜んでいません。 残り半数は、祝福していますが、現在の私を見て、(きっと体調を崩し痩せていっているので) 「無理しないで」とか「もっと話し合って、時期を考えた方がいい」 と言われます。 時期の事も考えたいのですが、彼がすでに家を購入して一緒に住む事が決まっているのと お互い両親が、「早く顔合わせさせろ」とどんどん話が進んでいっていることもあり 私の気持ちが、状況に付いていけていません。 どうしたらいいのか、困惑しています。 既婚者の方など、同様な経験をされた方や、 周りにそのような人がいたなど、アドバイスをいただきますよう お願いいたします。 *乱文で申し訳ありません。

  • 婚約破棄します。

    婚約破棄します。 付き合っている彼女と婚約破棄しようと思っています。 婚約指輪、結婚指輪は購入済みでお互いの両親への挨拶も済みました。 破棄しようとしている原因はお互いの地域差による習慣の違いと、 結果として長男にも関わらずマスオさん状態になってしまう恐れがあることです。 (自分が次男でマスオさん状態になるのであれば良いのですが) 習慣の違いが原因で彼女が実家に来ている時に激しい口論になりました。 彼女もその出来事で一度指輪を返してくるという事態にもなり、その時はなだめたのですが しばらく考えているうちに、彼女と結婚したくないのかと言われれば、すごくしたい気持ち はありますが、将来のことを考えるとどうしても結婚に踏み切れなくなってしまいました。 ちなみにうちの親も同じ理由で結婚には賛成していません。 やはり結婚準備によるお互いの習慣の違いで彼女の親もいい顔をしていないようです。 こんな状態でこちらから婚約破棄してしまうと、慰謝料請求されてしまうのでしょうか?

  • 彼女に婚約破棄されそうです

    長くなりますがお願いします。 私には三年付き合っている彼女がいます(私27彼女25)。 プロポーズはしていませんがお互い結婚を意識していて昨年末に相手の御両親にも挨拶に伺いました。 幸せの絶頂でしたが突然彼女から結婚を迷っていると言われました。 昨年から彼女が婚約指輪がほしいと言っていて、買う約束をしていましたが未だに購入していません。理由はお金がないからです。 買おうと思えば買えたのですが(貯金はないので生活費から)生活費に使ってしまいました。 婚約指輪がそんなに高価な物だとは知りませんでした。 ジュエリーショップに2人で行ったときに彼女が20万程の指輪を可愛いと気に入った様子で、思わず私は無言になってしまいました。 それを見た彼女は気を使ったのかダイヤの一番安いセールのコーナーに行き、「私やっぱりこれが一番可愛い。最初からこんなデザインのが欲しかった」と言出しましたが、値段は8万円。買えません。 私は3万円程度の指輪をあげようと思っていました。 私がお金がないのは知っていた様ですが、婚約指輪より生活を優先させた事がショックだったようで、結婚するのが嫌になってきたと言い出しました。 婚約指輪が大切だったというのは重々承知ですが、婚約破棄したくなるほどの事ですか? 結婚式もしたいようでしたが、お金がないからやめようねと言われていました。確かに彼女がここまで執着したのは初めてです。 今からでも一万でも指輪をあげるべきですか?

  • 婚約破棄からの復縁

    婚約破棄から復縁されたかたいますか?小さなすれ違いから彼のマリッジブルーが大きくなり、『楽しい将来が思い描けない。情としか思えない』という理由で泣く泣く9月頭に婚約破棄になりました。私も無理に引き止めることは彼のためではないと思い承諾しました。そしてその時、お互いにアドレスを消しました。 あれからもうすぐ2カ月。どうしても気持ちが前に進みません。やっぱりやり直すのは無理でしょうか?また破棄した側はもうスッキリしてるもんでしょうか?

  • 婚約破棄?

    以前、ここのサイトで婚約指輪をもらいましょうっていう回答を見ました。 まだ、結婚もしていないので、よくわかっていないのかもしれません。 ただ、普通に指輪を送る人もいるかと思われます。 婚約指輪を送られたと思っていて別の人と結婚されたとかいう人がいらっしゃれば、婚約破棄とは、どういった証拠があって、裁判沙汰とかなさるのでしょうか? 結婚されてるのであれば、公の場で結婚されてる証拠というものがあるでしょうが、婚約破棄は、いったいどこで判断されるのでしょう?ちょっと、疑問に思ったので、質問してみました。