後輩の結婚式に呼ばれないシグナル?私の解釈は違うのか

このQ&Aのポイント
  • 後輩が人あたりが良くて結婚式に色々なところから呼ばれる一方、私は呼ばれないことにもやもやしています。後輩は「いつも人数あわせで呼ばれる」と嘆いていて、私もまたその一人ではないかと思っています。一方、私も後輩の結婚式には呼ばれたいと思っていましたが、後輩が「お金がないから呼ばないで」と言ったことで、私の価値を決められてしまったような気がします。
  • 後輩の結婚式に呼ばれないことにもやもやしています。後輩は人あたりが良くて、色々なところから呼ばれるようですが、私は呼ばれずに嫌な気持ちです。後輩は「いつも人数あわせで呼ばれる」と嘆いているので、私もその一人ではないかと思っています。私自身は後輩の結婚式には呼ばれたいと思っていましたが、後輩が「お金がないから呼ばないで」と言ったことで、私の価値を決められたような気がします。
  • 後輩が結婚式にたくさんの人を呼ぶ一方で、私は呼ばれないことにもやもやしています。後輩は「いつも人数あわせで呼ばれる」と嘆いていて、私もまたその一人ではないかと思っています。後輩が「お金がないから呼ばないで」と言ったことで、私の価値が決まってしまったような気がしています。後輩にとって私は特別な存在ではなく、ただの愚痴を聞く相手だったのかもしれません。私の解釈は間違っているのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

もやもやしています

昨年結婚した同僚の結婚式に、私と後輩が呼ばれました。 後輩は人あたりが良いので、色々なところから式に呼ばれるようで 昨年だけでも、仕事関係だけで3名から呼ばれているようでした。 「いつも人数あわせで呼ばれる」と嘆いており、 皮肉にも、好きだった男性の結婚式に呼ばれたりと、さんざんな思いをしているようで、 「誰かの人生の門出に立ち会えるなんですごい事だよ」ずっと励ましていました。 私自身、招待されるたび、いつもそう思っていました。 そうこうしているうちに、私の結婚が決まりそうな雰囲気になり 約1年くらい前になるのですが 「今年も、また沢山呼ばれていて、本当にお金がない。また、ばら撒きだ。」 と嘆いていました。 それが私に向けられた「呼ばないで」のシグナル?だと思っていなかったので 披露宴に来てくれるかどうか、やんわりと探ってみました。 すると、すかさず 「○○ちゃんと見に行きますから、お祝いは何が良いですか?倍返しでおねがいしますよ」と。 倍返しは冗談にせよ、私もお金に負けたんだと考えてしまい なぜか私も「祝儀はいいから来て・・・」と言うところまで考えていました。 でも、落ち着いて考えると、本当に出席したかったらお金のことは 持ち出さないかな・・・とも思ってしまうのです。 欲しくもない引出物や料理に祝儀はもったいないかもしれません。 でもそこで私の価値が決められてしまったような、 本音が見えたような気がしてなりません。 私は、後輩にとって、いつも愚痴を聞いたりする存在で良かったのに 勝手に、私を特別な存在と思ってくれていると思い込んでいただけなのでしょうか。 私の解釈はやっぱり違いますか?

みんなの回答

  • sundalia
  • ベストアンサー率18% (24/129)
回答No.2

倍返し、なんてことを冗談で言い合えるくらいですから、 後輩とは仲が良いのではないかと推測します。 仲が良いからこそ、率直にお断りできたのかもしれません。 式だけ見に行く、という意思表示は確かに残念ですが、 実際にご祝儀や洋服などの準備を考えると、 いくつも呼ばれていると金銭的には結構、大変ですよね。 こういう言い方もおかしいかもしれませんが、先着順という感覚なのかも。 (先約で彼女の予算的にはもういっぱいいっぱい?) 善意で解釈するならこんな感じでしょうか。 逆に、これ以後に(nonnon111さんの結婚式以後に)後輩が結婚式の参列を決めているなら、 それくらいの関係だったという可能性は高まるかなあ、と思います。

  • rika2005
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.1

一応きてくれるって、言ってくれたみたいだから、呼ぶべきですよ。 その人は、あなたに、安心して、冗談を言っただけです。 親しくない人に向かって、そんなこと言いませんから。 それと、たまにいますよ。そんな人。 とにかく、一言言わないと気がすまない人って。 もし呼ばなかったら、なに言われるかわかりませんよ。 だから、あんまり変なこと気にしないで、自分のことを考えてください。

nonnon111
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 来てくれると言ったのは、ゲストとしてではなく、こっそり見に来てくれるという事なのです。 つまり「呼ばないで!」式は見に行くけど・・・というスタンスなんです。 正直寂しいです。 でも、わざわざ休日来てくれるのだから・・・と前向きに解釈しています。

関連するQ&A

  • 結婚式数合わせの招待

    結婚式の二次会に出る予定だった友人から、出席者でキャンセルがでたため披露宴にでてくれないかと連絡がありました。 昨年彼女には自分の結婚式の二次会にきてもらい、お祝いのプレゼントも貰いましたので、自分もそうするつもりでした。 私はたとえ数合わせでも出席してもいいと思ってますが、ご祝儀や二次会、お祝いをどうすべきかな…と。 負担を軽くしてもらうためのよい言い方はありますか。 ご祝儀出すなら二次会、 お祝いはパスしたいです。

  • 職場の後輩の結婚祝いについて

    職場の後輩が結婚しました。 ご家族で挙式をすまされたと聞いています。 いつも何かと世話になっている後輩なので、ご祝儀を包もうと 思っているのですが、後輩が気を遣わない程度の金額って いくらぐらいでしょうか? それとも、ご祝儀はやめておいたほうがいいでしょうか?

  • お祝い返しが不要だと伝えたい

    今月、私の友人が結婚します。 友人の経済状況は裕福とは言えず、結婚式も身内とほんの数人の友人を呼んで式だけを挙げるといった簡単なもののようです。 簡単なものなので祝儀はいらないと友人は言っていたのですが、私は友人の新しい門出を精一杯祝福したいと思っております。簡単とはいえ結婚式に費用もかかっているでしょうし、新生活で何かと物いりだとも思いますので、ご祝儀は渡したいとおもっています。 とはいえ、私もそれほど生活に余裕があるというわけでもありませんので、7万円を包んで渡そうと思っています。 事前に祝儀がいらないと言っているので、もしかしたら引き出物なども用意していないかもしれないし、そうでなくとも7万円の祝儀をもらってしまったらおそらくお祝い返しも用意すると思います。 ですが私としては、そのようなことにお金を使ってほしくありません。渡したお金は、全部自分自身のために使ってほしいと思っています。 ですから、お祝い返しは不要だという旨を伝えたいのですが、このような時に良い伝え方はあるでしょうか。 それとも、お祝い返しを辞退することは失礼に当たるでしょうか。 皆様のお知恵をいただければ幸いです。

  • 結婚式のご祝儀の金額

    すみません。結婚式のご祝儀の金額について教えてください。 大学の後輩の結婚式に招待されました。通常であれば、3万円包めばよいかと思うのですが、 昨年の段階で結婚したとのメールと葉書での報告があり、ウエディングドレス姿で写っていたため、同期のもう一人と相談し、その時に、お祝い(ウエッジウッドの食器)を送りました。 最近になって、結婚式をするとの連絡を頂き、ぜひお祝いさせていただきたいと思っているのですが、ご祝儀はどのようにしたらよいでしょうか。 学年は後輩ではありますが、社会人歴は一緒で、そんなに先輩風もふかせられないです。 ちなみに、もう一人の同期は、仕事で海外に行ってしまうため、欠席とのことです。 アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • こういう場合は貴方は友人の結婚式に参加しますか?

    友人の結婚式に行こうか迷っています。 まず、 ●私は海外にいて日本に行くのに10万以上かかります。 ●結婚式に参加したいかの度合いは、絶対行きたいとすぐ決断できないくらい。お金に余裕があれば行きたい。 ●外国人の私の旦那も共通の友人なので招待されています。 ●他3名の外国人の友人は行くだけでもお金がかかっているのでご祝儀は出さないけど、行く予定。 ●その友人は昨年した私の結婚式に日本から来てくれましたが、ご祝儀はなくプレゼントをくれました ●友人の旦那さんになる人は、私も旦那も知らない人です。 ●ご祝儀は出せても旦那と私で1万5千円くらい。。。それがネックです。 ●結婚式はかなりお金をかけている様子で、披露宴の食事に一人2万円くらいを予定されているようです。 ●外国人はご祝儀がなくても、いいのかなと思いますが、私は日本人でご祝儀という礼儀を知っているので、それをしない私は非常識になると思っています。 ●旦那と私で20万かけて日本へ行くのもいいのですが、不景気で本当のところ、ご祝儀が1万5千円だと逆に失礼と思い、相応のプレゼントで。。とも思うのですが、式場に行ってご祝儀を渡さないのは失礼でしょうか。 友人に話そうかと思ったのですが、本人にお金の話をするのも失礼ですし、相談された友人も ご祝儀は要りません と言いづらいでしょうし。 やんわり断ったほうが相手にも出費が減っていいのでしょうか。 今月中にエアチケットを買わないと値段が高くなるので急いでいます。 貴方ならどうしますか?

  • 結婚される先輩へ贈るもの

    もうすぐ職場の先輩(男性26歳)が結婚されます。 上司からカンパ集めるなりなんかしてやってと言われましたがどのようにしたらいいか困っています。 ・一人千円でいいか ・お金を直接渡すか物で贈るか ・お金の場合は祝儀袋になんて書けばいいのか ・物なら何がいいのか ・お金は任意で正社員だけでいいか(パートさんも合わせると80人くらいいる職場です) 自分は後輩の女なのですが、先輩で結婚されている方が少ないから後輩からやってくれと頼まれました。 もちろんお祝いしたいのですが悩んでいますので経験談があれば教えてください。

  • もうすぐ結婚する友達が…

    昨年の秋のことです。 もう5年も連絡を取っていない友人が、結婚すると連絡をくれました。 結婚式に出て欲しいと言うので、懐かしさもあって快諾しました。 今回質問した理由は、その友人から、遅れて年賀状が届いたことに、少し苛立ちを覚えたからです。 これまで、まったく連絡を取り合っていませんでしたが、今回は彼女が結婚するということと、友情が復活したということで、私は年賀状を元旦に届くように出しました。 しかし、彼女は私の年賀状を受け取り、あわてて返事を出したという感じでした。 (もともと彼女は年賀状などを几帳面に書く人ですし、社会人ですので、他の人にはきちんと出しているでしょう。) 彼女にとって私は、結婚式には呼んでも、年賀状を書くリストには入っていなかったということです。 それがかなりむなしいです。 いやらしい話ですが、彼女は遠方に住んでおり、私の住まいからは往復で2万くらい交通費がかかります。 交通費は当然私持ちです。 また、ご祝儀に3万用意しなければなりません。 なんだか、頭数あわせとか、ご祝儀目当てで呼ばれたような気がしてなりません。 今は断りたい気持ちでいっぱいですが、今更断る理由も考え付きません。 結婚式に行った後も、友達づきあいが続いたり、連絡取り合ったりということもないでしょう。 おめでたいことなのに、こんなことを考えてしまう私はやはりおかしいでしょうか? 皆さんなら、どのように考え、どう行動しますか? アドバイスください。

  • 結婚祝い

    結婚式をしない(家族のみ親族がいない)ものですが、結婚している友人にそのことを伝えると「お金の話をしてあれだけど結婚式しなきゃお祝いもらえないよ?今まで渡したのにもったいない」と言われました。 昨年、結婚ラッシュで新幹線2時間かけて地元に戻り結婚式に出席したり、いけない場合はお祝儀を送ったりしてました。 勿論、いや、結婚式をしなくても祝いは~と言いたかったですが、自分がいじましいみたくなるので何も言えませんが、なんだかなぁ~と思ってしまいました。祝儀を渡せないので欠席するという話も聞きます。もぅ30歳手前ですが、私の考えが古いのでしょうか?

  • 同僚から結婚式の招待状が メッセージ欄に何と書けば  ご祝儀はどんな封筒に入れればいいのか?

    同じ部署の後輩が結婚することになりました。 招待状が届いたのですが、簡単に一言メッセージを書く欄があります。 なんと書けばいいのでしょうか?こういうの苦手で^^; 「結婚おめでとうございます。」とかでいいのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。 また、ご祝儀というのでしょうか?(間違っていたらすみません)本当にこういう冠婚葬祭がうとくて・・・^^; いくらくらい、そして、どうやって渡せばいいのでしょうか? 何か封筒のようなものに入れて渡すんですよね? どんなものに入れるのか全くわかりません^^; 社会人として恥ずかしいですが、ご教授宜しくお願いします。

  • 後輩の披露宴。お金かかっても訪問着をレンタルするか…。

    後輩の披露宴。お金かかっても訪問着をレンタルするか…。 今月、会社の後輩の結婚式にお呼ばれしています。 最初、着物を着たいなと思い、訪問着をレンタルするつもりでした。 が、直前になって迷ってきました。 安い所を探したので、訪問着・小物・着付け・ヘアセットで27,000円。 ご祝儀30,000円と会場までのタクシー代2,000円。 肌着は実家の母が送ってくれます。 私自身の結婚式の時は、この後輩はご祝儀2万円包んでくれましたが、 やっぱり先輩だし、普通に考えて3万包もうと思っています。 6万円も使うのか・・・と、ちょっと迷ってます。 親友の結婚式なら迷わずレンタルするのですが、 なんとなく、会社のメンバーにも「気合い入れ過ぎ!?」と思われるかなとか、 そこまでお金かける必要があるのか?と自問自答したり・・・ (後輩とは普通に仲良いですが、プライベートで付き合う程ではありません) まだ1回しか着ていないパーティー用ワンピースもあるし、 雨降ったり暑かったら面倒だからワンピースにしちゃおうかなと思う反面、 着物を着たい気持もあるので、迷っています。 なんだかまとまりのない文章ですみません。 みなさんだったらどう思いますか? お金かけてでも、着物で出席して良かった経験ありますか? または失敗などありますか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう