• ベストアンサー

仕事の日の夕方は超ブサイクで悩んでいます!!

私は、20歳・♀・OLです。 仕事は朝9時から5時までで、ずっと座ったままパソコンと電話応対です。 朝メイクした時は、肌も目もイキイキしています。 お昼にメイク直しをする頃には、鼻とおでこが少しテカっているので、ティッシュで抑えてからファンデを塗りなおして、目は下まつげのマスカラが滲んだ部分を綿棒で拭きます。 しかし夕方になる頃には、やはりパソコン業務が長時間なので、心身ともにとっても疲れてしまいます。そして私が一番悩んでいるのは、化粧崩れです。肌はクスミとテカリで本当に汚いし、目も、充血しているし、パッチリ二重なのにショボショボした目になっていて、死んだ魚のような目をしていて本当にブサイクなのです。 車通勤なので仕事が終わったらすぐ家に帰ってメイクを落としてから、デートやスポーツジムや友達とごはんを食べに行ったりしています。 できれば仕事帰りそのままの顔でお出かけをしたいのです。 それに夕方、朝と違う顔なので職場の人すらあまり見られたくないのでとても鬱になります。 でもなぜか休日は、朝から遊びにでかけても、夕方そこまでブサイクではないのです。これはなぜなんでしょうか。。。 皆様、私にアドバイス・ご意見をお願いいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

心と体は一つです。心身のストレスは思った以上に体に深刻な打撃を与えます。 自律神経の働きで心身のコントロールをしていますが、ストレスで偏りが酷くなると見事に身体に現れます。自律神経のレベルは個人によって違いますが、心身の疲弊度に応じて交感神経が緊張して血管が収縮します。血行不良により体温も下がり細胞への新鮮な酸素、栄養の供給も滞り、体内には炭酸ガスが増え顔色は黒ずんできます。これからの時期は冷房なども要注意です。 休日の生活はなんらストレスになることはありませんね。多少は疲れが残っていたとしてももう体にダメージを与えるほど血流が滞ることはありませんから、肌への影響も少ないのは当然です。 顔に限らず、体へのダメージを少なくするためには、仕事が終わってから、あるいは休日にいかに弱った体を回復させておくかがポイントでしょう。それには日頃から食生活を見直し(体を温めたり、免疫力を高めるもの)、軽めの運動などして体を温め、心身をリラックスしておくことも必要ではないでしょうか。

noname#98340
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。 心身のリラックスを心がけてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私は乾燥とテカリが悩みの混合肌です。 テカってくるのは肌が乾燥しているために その乾燥を補おうと油分が出てくるそうです。 オフィスは乾燥していませんか? 休日に崩れにくいのは、オフィスほど湿度が低くないからではないでしょうか。 私は朝ファンデーションを塗った後に スプレー式の化粧水を少しかけて潤わせます。 これだけでかなり乾燥を防げるのでテカリも少なくなります。 テカリを押さえるにはまず肌を潤わせることが重要だと思います。 また、油分の多い食事も控えるのも有効です。 充血はパソコン仕事なのである程度仕方がないとは思うのですが、 一時間に一度5分ほど目を休ませることと、 目薬で目の乾燥を防ぐことで少し良くなるのではないでしょうか。

noname#98340
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 スプレー式の化粧水試してみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夕方の目元のどんより、どうしてますか?

    夕方になると気になってくる目元の、くすみ、小じわ、疲れて重たい感じ、皆さんはどう対処されていますか?私が今までに試したことは (1)パールのきいたハイライトを目の下に重ねる (2)色づくタイプの目元美容液をとんとんとなじませる などですが、今ひとつ思うようにきれいに「朝のメイク」がよみがえりません。よいアイディア、体験談など、お待ちしております。

  • ブサイクのくせに・・・? その1

    私(男性)はかなりのブサイクです。テレビでブサイクと言われている芸能人なんて、テレビに出ているだけあって、ぜんぜんそうじゃないのではないかと思えるほどです。 ただでさえ、顔の形がブサイクなのに、ニキビができやすい体質や生活習慣だったせいもあり、肌の状態は最悪です。ニキビ、ニキビ跡、黒くくすんだような肌の色、毛穴跡・・・。顔の形は変えられないので、 社会人として身だしなみの一環としてせめてこの肌(材質)だけでもどうにかしたいのです。で、いろんな美容クリニックがあるのですが、こんなところにブサイクが行くのは場違いですか?別に女の子にもてたいとか、カッコ良くなりたいという願望ではなくて、荒れた肌の手入れだけという目的なのですが・・・。(幸い、上司や常連様に恵まれ、仕事で何かと人前に出ることが多くなりました。) 美容クリニックってのはいわゆるイケメンが己の美を磨くために、なんて言うイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか。これ以上ないほどのブサイクが行くのは場違いでしょうか。

  • くすみって(?_?)

    お肌のくすみってなんなんでしょう?<どうしてできるのか? クレンジングしながらくすみも落ちるという化粧品をよくみかけますが、そんなもので簡単に落ちるものなのでしょうか。 出かける時は顔色もよくメイクも栄えてるのに、夕方くらいになると顔色が悪くどす黒っぽいかんじにみえるのは、くすみのせい?

  • 夕方から夜が空く仕事

    夕方から夜が空く仕事 タイトルのように、夕方から夜時間が空く仕事はどんなものがあるでしょうか? 具体的には大体5時頃には終われると都合よく思っています。 あとは朝の早さなどは問いません。 今のところ役所が残業無しの5時終わりということを知りましたが、 他にそういう条件の仕事はあるでしょうか?なるべく早い時間に 終われるといいです、よろしくお願いします。

  • 顔がブサイクな人の性格について。

    顔がブサイクな人の性格について。 以前から気になっていることがあり投稿させていただきます。 顔がブサイクな人は、どうして性格まで歪んでいる人が多いのでしょうか? 例えば、悪口を言ったり、人をいじめたり、そういうことをする人です。 私は自分で言うのはおかしいですが、見た目は良いです。 顔とスタイルは全国規模のミスコンで優勝したこともありますし、長い間モデルもして来ました。 見た目が悪いと言われたことは一度もないので、 見た目は良いとさせてください。 (不快になった方、ごめんなさい) しかし、中学生ごろから、 いわゆるブサイクな人たちに散々な目にあわされてきました。 陰口、悪口は当たり前、 いじめも受けてきました。 「ちょっとかわいいからって調子にのるな」 と言われたり、 「お前より○○ちゃんの方が○○くんにお似合いだよ」 とか。 ちなみに、○○ちゃん(いじめっ子の仲間)が○○くんを好きなのですが、 ○○くんが好きなのは私。 みたいな事で逆恨みも度々。 色々とされてきましたが、 して来た人の中で美人やかわいい人は1人もいませんでした。 ブサイクと言っても、 自分がブサイクだと認めている人たちは、 私のことを素直に認めてくれるのですが、 たちが悪いのは、 良い女気取ってます!系のブサイクです。 例えば、頑張ってつけまつげにカラコンメイクをしていたり、巻き髪にしていたり、 とにかく頑張ってます!みたいなタイプのブサイク。 こういうことを書く私も相当性格が悪いのは自分でも分かっているのですが、 謎です。 よくドラマなどでは美人の人がいじめをしていますが、 現実はブサイクばかり。 ブサイクで性格が悪いのはたまたまですか? それとも、自分の顔に気づいて歪んでしまうのでしょうか? 真面目な質問です。 誹謗中傷やお前の顔を載せてみろ!などの回答はご遠慮ください。

  • 一番目→可愛い、二番目→ブサイクだったら

    私は10ヶ月になる息子のことが可愛くて仕方がありません。 毎日「かわいい」ばかり言っています。ラブラブです。 私の親ばか発言をお許しください。 息子は肌が透けるように白く、目もパッチリまん丸、まつ毛もバッサバサくるんとしており、よく笑い、私たちから生まれた子とは思えないくらい、可愛いんです。もちろん世界で一番可愛いとは思っていません。でも私にとっては一番可愛い息子です。 そして、そのことで私は自信がありません。 「もしかして、私はこの子の顔が可愛いから可愛いと思っているのでは?もしこの子がブサイクだったら可愛がっていなかったのかも」と、不安になるんです。 もちろん、泣いたときのあの「ガッツ顔」というか生まれたときのようなサル顔も超かわいいと思うし、ブサイクな顔で寝てるときも可愛いと思っています。 でも、もし二人目が生まれて、その子がブサイクだったら・・・ 私は1番目の子と同じように可愛がれるのでしょうか。 不安で不安で、2人目を作るのはまだまだ先ですが憂鬱です。 私と夫の子だから、ブサイクな子が生まれてもおかしくないんです。 1番目の子が可愛く生まれて、2番目がブサイクだった方、2番目の子も可愛がれましたか?ブサイクと分かったときの心境はどうだったでしょうか。 私は2番目がたとえブサイクでも自分の子なので可愛がりたいのですが、いまいち自信がありません。

  • 夜の方が綺麗に見えるのって

    朝よりも夜の方が目がぱっちりしています。 それは多分朝は目がむくんでいるからだと思うのですが… そして肌も、 朝、メイクをしてから、そのままメイク直しはせずに(してもアイメイクとリップだけ直す)、 夕方、夜になって顔を見ると、朝メイクをした時よりも化粧ノリがいいというか、肌が綺麗なんです。 場所など光の関係かなと思ったのですが、そうじゃないんです。 朝はファンデーションをしても隠しきれてなかったはずのなのに、夜になると綺麗になっているんです。 メイクしなくても同じで、朝よりも夜のほうが毛穴も目立たなくて綺麗です。 これって皮脂とかの関係でこうなるのでしょうか? どうしたら朝から夜のように化粧ノリがよくて、綺麗な肌になれるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 30代のベースメイクお勧め教えてください

    30代になり、メイクしても目の下のくすみ ほうれい線がきになり、夕方には疲れた顔になってしまいます。 ベースメイクをきちんとしたら良いのかなと思いまして。 くすみが消えたり、ほうれい線が隠せる物 ご存知ありませんか みなさんはどんなコスメを使ってますか ぜひ教えてください

  • 夕方の顔

    夕方の顔って疲れとかで朝より何センチか下がると聞きました! 夕方になると目の下が重く感じ、やはりクマのような膨らみ、線があります。 やはり、朝より下に下がってるせいなのでしょうか? また、少しでも和らげる方法があればお願いします

  • 夕方から疲れて仕事がテキパキできない。

    私は毎日一日の半分は会社におります。 デスクワークだけなら楽ですが、朝はデスクワーク、昼から夕方までは現場にて動き回ったり激しい手作業をしたり、重いものを持ち運んだりします。 そのため、夕方からのデスクワークがしんどくてテキパキ出来ません。しかも夕方からミスしてはならない仕事をすることもあり疲れ果てた中で気を張り詰めるのは大変です。 人手不足なので、昼からは現場の仕事で女性が担当の仕事を全部終わらせてから、デスクワークをしろと何度も言われていますので、この状態が続きます。 サプリメントを飲んでみましたが、夜の7時からは社長含め皆が帰ってしまい、たった一人での仕事なので、しんどいのもあり、なかなかテキパキできません。自分に甘いです。 毎日一日の半分以上会社で働いている方、夕方からどうやって頑張って仕事していますか? 最近はおにぎりを食べて乗り切っていますが、これもいつまで持つかという状態です。

このQ&Aのポイント
  • 週2、3テレワークなのですが、借家と会社は徒歩5分程です。チームリーダーより家が近いからとテレワーク中に出社を要求されたら拒否しては駄目でしょうか。
  • 会社にルールは明確にありません。「通勤時間30分以内であれば、必要な場合は途中でも出社すること」といった規定はないはずです。近い人に出社しないとできない業務を常に代行してもらえるのか?そして近い人はいつ呼び出されるかも分からないという不安を抱えなければならなくなりませんか。
  • 家が近いというのはあくまで仮住まいの借家のことで、実家は遠方(首都圏)にあります。遠方の実家でもテレワークをしていることもあるのですが、そのことは会社の誰にも言っていませんし、遠方の実家では駄目だというルールもありません。最悪のケースというのは遠方の実家でテレワークをしている際に何らかの理由によりリーダーから出社を要求され、新幹線で戻らないと行けません。ルールの明確化は課長以上に提案することが良さそうです。
回答を見る