• ベストアンサー

女医さんってどんな男の人を求めているの?

医学部卒ではないですが、医学博士を目指して博士課程に通っています。環境が環境で医学生だらけなのですが、女医さんの知的さにあこがれます。 どうやったら女医さんと友達になれるだろう、恋人になれるだろうって考えています。でも、女医さん(医学生を含む)は別の世界の人みたいでアプローチできません。 女医さんってどういう男の人を求めているんですか。やっぱり医者じゃないとダメですか。恋愛対象外・・・。 このカテゴリーだと女医さんとかをよくご存知の方もいらっしゃると思うのでこのカテゴリーで聞いてみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82878
noname#82878
回答No.5

48才の医師ですが、私の時代の人について話します。 最近の若い人はよく知りませんが、以前よりも家庭的になったとはとても思えず、むしろ逆ではないかと思っています。 私見です。偏見かもしれませんので、ちょっと距離を置いて私の回答を読んで下さい。 まず、医学部を志望する段階でどのような女性像を想像されますか? 成績が良いだけでなく、明らかに上昇指向、キャリア指向です。 まちがっても、「かわいいお嫁さんになって家庭を守りたい」などとは考えていません。 ですから、結婚もあくまでも自分の仕事に支障がないことが前提です。 女医さんも人間ですので、結婚や子供に希望はあります。 しかし、そのために自分の仕事が制限されることは許されないわけです。 また、プライドの高い人が多いですから、自分にふさわしいと思う男性を望みます。 これは職業、地位、収入、容姿、性格、あらゆる点で要求が高いです。 かといって女医さんが人間的に悪いかというとそんなことはなく、 人格的にも立派で、話をしてもおもしろい人も多く、あこがれる気持ちもわかりますが、 わかりやすく言うと「男」みたいな性格です。 私の想像では、 1.自分をはるかに超える存在の男性 2.友達の延長で自分と対等な立場で、あくまでも生活のパートナーとしての便利な存在の男性 3.何か打算的な価値のある男性 4.逆に、自分のマネージャーや、家事担当としての男性 などを望んでいるのではないかと思っています。 実際、「奥さんが欲しい」といった女医さんがいました。 もちろん冗談で言ったのですが、あんがい本心ではないかと思いました。 純粋に恋愛感情が芽生えて、という出会いはほとんど望めないのではないかと思います。 あなたが何か、女医さんを引きつける大きな魅力があって(特に仕事面で)、 友人関係から発展する、というのが現実的でしょうね。

rabitwo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。医学部を志望する女性のイメージ、私は知的な女性というプラスイメージばっかりでした(^^; >プライドの高い人が多いですから、自分にふさわしいと思う男性を望みます。これは職業、地位、収入、容姿、性格、あらゆる点で要求が高いです。 痛いですね。私にはなかなか。nishinabariさんがおっしゃっていた中では2.友達の延長でパートナーとして便利な存在、4.自分のマネージャーや家事担当としての男性、くらいにしかなれなそうです。 それにしても「わかりやすく言うと男みたいな性格」というのはイメージがしやすいです。そういえば、私と一緒に人体解剖をやっている医学生(男の子たち)も同級生の女子を女と思ってないって言ってました。男みたいな性格なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.4

補足 男性医師が女医さんを避ける理由(推定)(私は女医さんと結婚しましたが、前は普通の人がいいと思ってました) 1・気の強い人が多いイメージがある。(まぁ、ある程度気が強くないとこの仕事は務まりませんが、、、) 2・家庭的でないイメージがある。(これは勝手な思い込みだと思いますが、そう思ってる人は少なからずいると思います) 3・家で仕事の話になるのがいや。 4・事情に詳しいので理由をつけて遊びに行きにくい(学会の日付とかスケジュールもわかってる。)。 5・仕事で意見が合わなくなると大変。 6.職場で付き合いたくない。 7.看護師さんなどとの浮気を疑われる。(結構遊んでる人もおおいですから、、、) などでしょう。 一方、私見ですがメリットとしては、 1.仕事のつらさ、自分の実力がわかってもらえる(諸刃の剣的側面もあるので、できない奴と認識されることもあります)。 2.お互いをいろんな意味で尊敬できる。 3.条件にもよるが、仕事で自分の代わりが可能。 4.子供を残して自分が死んでも、生活における心配はない。 5.学会があるとついでに旅行できる。 などを感じます。

rabitwo
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。確かに気の強いイメージってありますね。一方でメリットがなかなかいいですね。あなたがうらやましいです。 私も一応学者の端くれなので学会はよく行くし女医さんとも、と思うけど、多分学会が違いますね(^^; お互いを尊敬できる存在にはなれるかなぁ。私は女医さんを尊敬しますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.3

医師です。あくまで参考意見ですが、、。一般論で、、、。 基本的には女医さんは(女医さんに限らず女性はみんなとお思いますが)自分が尊敬できる人しか好きにはなりません。 女医さんの場合は自分が医師であるので、当然最低ラインの敷居は高くなります。 少なくとも私の周りで医師以外とは殆ど付き合ったり、結婚したりしてませんね、、、。(稀に歯科医師、弁護士や研究職のかたと結婚されてるかたもいますが、少数派です)私の嫁も、その妹も結婚するなら医師と思ってたらしいですし、結婚している女性の同級生は一人を除き(歯科医)、全員医師と結婚しました。 性格的にはざっくばらんな先生も非常にたくさんいらっしゃるので、友達にはすぐになれると思いますよ。気軽に話しかけてください。(中にはプライドがチョモランマみたいな人もいますから、へこまないように) ただ、それ以上となると、かなりの努力が必要と思います。特に結婚や交際なんかの場合は本人はよくとも、女医さんの親が許しません。。。 あと、収入に激しい差が出てしまいますので、よほど稼がないと男性は肩身の狭い思いをします。いろんな意味でハードルは相当高いですから覚悟がいりますよ。 実際女医さんは殆どが医師との結婚を望んでいます。しかし、男性医師は女医さんとは結婚したくないという人が結構多いの、フリーの女医さんはかなりおられます。もしもあなたが女医さんのハートを射止めたければ、いま所属する研究室でしっかり勉強して、成果を出すことです。 女医さんと友達になりたいなぁ・・・。とか思うより今すべきことにまい進してください。結果は後からついてきます。

rabitwo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。専門家からの意見だと重みを感じますね。女医さんの場合は最低ラインの敷居が高くなると考えた方がいいのですか。特に結婚や交際の場合は女医さんの親が許さないとか、辛いところですね。 それにしても男性医師は女医さんとは結婚したくない人が多いのですか?! あらら・・・。どうしたものか。 とにかく私も研究をしっかりして業績を作って最低ラインの敷居を越えた方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jack-934
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

女医さんだからといって、特別な人間では無いと思います。 女医というジャンルの、不特定多数の人間では無く、女医の○○さんという感じなら、その人の好み、性格、育った環境によると思います。 これは、最低でも僕の答えです。頼りにならなかったら申し訳ないです。

rabitwo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。頼りにならないなんて、そんなことないですよ。一人でも多くの人に意見をもらえたらうれしいです。 女医の○○さん、ですよね。その人の好み、性格とか環境、そっちの方が大事ですよね。私は女医というイメージにしばられすぎてるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.1

女医だからこんな男性を、というのはないと思いますよ。それぞれ違う人格なのだから、まずは一人の女性として見るべきではないですか。 内科や外科などで男性の医師に混じってフルタイムで仕事する人なら、家事を分担できるような器用な人を求めるでしょうし、上昇指向が強烈で、とにかく「自分よりできる男」を求める人もいます。かと思えば、せっかく医師になったのに結婚して家庭に入るとあっさり仕事を辞める人もいます。人それぞれで、共通項というのはあまりないかも知れません。 女医さんの方も出会いを求めていないわけではないでしょうし、医師でない男性と結婚した人も何人か知っています。難しいことを考えずに、あなたのできることを頑張ればいいのではないですか。後は天の配剤、としか言えません。幸運を祈ります。

rabitwo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろんなタイプの女医さんがいるんですね。結婚して家庭に入るとあっさり仕事を辞める人もいるというのは驚きです。やっぱり一人の女性なのですね。医師ではない男性と結婚した人もご存知だとのことで、私もチャンスが無いわけではないんだなと安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女医さんについて

    女医さんについて 先日とある病院の皮膚科にいったのですが、そこの女医さんに一目惚れしました。 自分は28歳 年収450万くらいの会社員です。 そこで女医さんに質問です。いきない患者さんからアプローチされたら引きますか?というか ただのサラリーマンなんて恋愛対象になど入らないのでしょうか? 医者の方とは全く接点も何もないので想像がつきません。なにとぞ女医さんのお考えお聞かせください

  • 医者になるには

    医者になるには必ず6年間の医学部を出ないといけないのですか?ほかの学部に通ってたとえば博士課程だけ医学部に通うとかそれでもなれるのですか?

  • ブス女医の結婚

    長文&愚痴になります。 私立医学部の4年生です。今まで浪人したり留年したりと色々と頑張ってここまで来ましたが、心身を壊し休学しています。 今後実習試験で忙しくお世辞にも容姿が良いとは言えない(ぶっちゃけるとブス)なので恋愛のステージにすら立てません(男子はブスは視界に入れないしなんならブスという生き物が嫌い)。しかもそれでいて女医は生涯未婚率が高いし結婚しようにも敬遠されます。 男ならブサイクでも性格悪くても医者になってお金を稼げば女子は寄ってくるのに、女は頑張って医者になっても性格が良くても学生時代恋人がいなければ、ブスならば独身まっしぐらというのが辛すぎます。かと言って医者にならなければただの金が稼げないブス(誰にも選ばれない)なので選択肢が実質医師になるしかありません。 4年生になる今までコミュニケーションや人付き合いめんどくさいと言って怠ってきたツケだと思って生涯独身になるしかないのでしょうか。 価値観の合う、倫理観のある優しい人である程度の収入のある人と結婚、というのもブスというだけで全て叶わない、誰かを愛し愛され喜びや悲しみを共有する相手も出来ないと考えるともう死にたいです。

  • 男の人に2つ質問があります。

    男の人に2つ質問があります。 恋愛感情があっても、誘ったりアプローチが出来ない事ありますか。やっぱりアプローチがない〓恋愛感情がないって事ですか。 女の人からアプローチがあったら、その娘が恋愛の対象に変わる事ありますか。女の人からのアプローチもありですか。

  • 女医さんの結婚について(お見合いor恋愛)

    女医さんの結婚って、お見合いと恋愛結婚だとどちらが多いですか? 最近悩んでることがあるんですが、もし同じような境遇の方いらっしゃいましたら、相談にのっていただきたいです。 私は医学生(女)で、現在5年生です。 実は最近3年間つきあった彼と別れてしまったんですが、将来結婚ができるのかすごく不安です。 やっぱり医学部にいると、男子はあちこちで合コンに引っ張りだこなのに対し、女子には合コンのお誘いなんて絶対にないですし、新しい出会いってのも全然ないんですよね。 かといって、卒業して就職したら、余計恋愛が難しい気もします。 男の先生とかだと看護婦さんとかから猛烈にアタックされるって話もよく聞きますし・・。 自由にいろんな職業の人と恋愛できればいいんですけど、私の場合、実家の事情で絶対相手が医者じゃないとダメっぽいです。 私の実家は開業医なんですが、将来はそれを継ぐつもりでいます。 でも女の人が開業医という仕事をやっていく上で、家事・出産・育児・医者の仕事・病院の経営etcと、男の医者がひとりで開業医をやる場合と比べ、負担というのがむちゃくちゃ多いと思うんです。 やっぱり、女性は出産・育児などどうしても一定期間、仕事を休まなければいけない期間が出てくるので、そこに病院の経営などいろんな負担がのってくるのは無理があるなと思います。なので、絶対に相手が医者じゃないと困るんですよね。 女医さんの方で、結婚された方に聞きたいんですが、 ・結婚は恋愛結婚orお見合いのどちらでしたか? ・結婚の年齢はどれくらいでしょうか? ・恋愛結婚の場合、相手の方とのつきあい始めの時期が大学卒業前と卒業後のどちらでしたか? ・結婚相手の職業は、医者orそれ以外のどちらでしたか? ・お見合い結婚の場合、何歳くらいでお見合いしましたか? など教えていただきたいです。 よろしくお願いします☆

  • 女医の結婚&出産について

    私は医学部生(女)です。 女医さん、もしくは女医さんと結婚された方にご回答いただけるとうれしいです。 私の場合、卒業して研修が終わる時点で30歳直前になります。結婚は卒業してすぐしたいと思っていますが(医者になってからだと、医局の教授に大金を払って結婚式に招待しなければいけないと聞きました)、出産はいつするのがベストなんでしょうか…?できれば高齢出産になる35歳までに3人ぐらい生みたいです。学生結婚して学生中に出産と育児をすることも可能なんでしょうか?

  • 医者になるのと医学博士取るのどっちが難しい?

    医者になるのと医学課程博士取るのどっちが難しい?

  • 医学部以外から医学研究科博士課程に進む際の進路について

    将来脊髄小脳変性症の治療の研究をしたいと思っている高2です。 医学部にいく学力はいまのところありません。今は医学部以外の進学を考えています。最終的には医学系研究科の博士課程に進む必要があると思うのですがどの学部を選択すればよいか悩んでいます。 今考えているのは次のとおりです。 1.理学部(生物学)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 2.理学部(化学)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 3.農学部(生命系)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 4.工学部(生命工学系)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 5.薬学部(4年制)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 6.薬学部(6年制)→医学系研究科博士課程 7.獣医学部→医学系研究科博士課程 1~7のうちどれが一番希望をかなえやすいでしょうか? 脳や神経にかかわることなので生物学を学ぶべきかと思うのですがネットで調べたところいい話を聞きません。そこで理学部の化学系も考えていますがやはり生物系のが良いでしょうか?また理学部、農学部、工学部(生命工学系)、薬学部ではどれが一番良いでしょうか? 6,7は薬剤師や獣医師の資格が取れるので、この道は厳しいと聞きますし、もし挫折した時や安定した暮らしができなかったときに役立つかと考えました。今からそんなことを考えるのはどうかとも思いますが、どうでしょうか? しかし、あくまでも挫折した時にどうではなく一番研究する際に有利な選択はどれかを教えてください。上記以外の進路のが良い場合はそれを教えてください。 また、高3次の教科選択が迫っています。理科は「物理・化学」か「生物・化学」の2通りあり生物学系に進む場合以外は「物理・化学」が一般的だと言われました。私は生物系の進学も考えているのでそれによりどちらを選択するか決まります。なので、どの学部にするか早く決めなければなりません。 よろしくお願いします。

  • 女医さんへの告白

    女医さんへの告白 21歳 男 大学生です 瞼を切って救急で縫合してもらいました。 通院してるうちにその女医さん(27歳~30歳)のことが好きになってしまって 彼氏がいるか既婚者かわからなかったけど 他院への紹介状を書いてもらう通院最後の日に 「俺、先生の事が好きです。すごい惹かれます。俺じゃ先生の恋愛対象にはなれませんか?」 と思いきって告白しました。 そしたら先生は「ああ、そうですか」と言って顔を少しそむけて 「ありがとうございます。でも結婚してるんですよ・・・」と言われてしまいました。 僕は「そうですか・・・ はい なんかすいません。 でも伝えられて良かったです。 でもすいませんでした。」と苦笑いしながら言いました。 先生も「いえ、いえ。じゃあ紹介状書いておきますね」 と言われて診察室を出ました 気持ちを伝えられて良かったと思うのと同時に ありがとうなんて言われたら先生の事嫌いになれないし先生ズリーよとか思いました なんかそれからまだ先生の事が忘れられずに毎日頭がボーっとしてます。 久しぶりに本気で好きになった人で 以前に人から好きだと言われたことはあっても 自分で好きだと言ったのは初めてだったので・・・ みなさんなにかコメントお願いします

  • 医学系の博士課程について

    医学系の博士課程には、 「医学部出身者(医師免許取得者)しか進学できないコース」 がありますか? No.545040(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=545040) にも参考になる回答がありますが、ここでは 「医学部の大学院博士課程でも、他学部の修士から進学できます。 (ただし、臨床系でなく、基礎医学に限られると思いますが。)」 というふうに書かれています。 つまり、臨床系の博士課程の全部あるいは一部は、 医学部出身者にのみ開かれたコースとなっていて、 他学部出身者では進学できないようになっているのでしょうか? 東京大学大学院医学系研究科・医学部のホームページ (http://www.m.u-tokyo.ac.jp/) で大学院入試案内の項から募集要項を見ると、 「博士後期課程学生募集要項」では 出身学部を問わず、修士課程修了者を募集しているのに対して、 「医学博士課程学生募集要項」では 医学部卒業者に準ずる者を募集しているようです。 こちらには、他学部卒で修士課程を修了していても 進学できませんよね? いろいろ見てもよくわからなかったので、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私は卓球部に所属し、最初の公式戦での敗退を経験しましたが、努力を重ねて成果を出すことができました。
  • 継続的な努力と前向きな姿勢を持ち、社会人になっても成果を出し続けたいと考えています。
  • 私の自己PRを添削していただけるとありがたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう