• ベストアンサー

ホーキングの虚時間と時間の次元

時間と空間が同じ意味があるとすると時間が2次元以上であってもよいと想像したりするのですが、ホーキングの提唱した虚時間というのは時間が逆行する為には時間の次元が多次元でないといけないというようなことと関係しているのでしょうか。私自身素人ですからSF的なご意見でも結構です。

noname#194289
noname#194289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro2pzbt
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

相対性理論をやると、ローレンツ変換というものが必ず出て来ます。 ローレンツ変換というのは、ある系(空間座標と時間座標)で見ていた現象を、別の座標系で見てみたらどのように変換されるか、という関係を表すものです。 イメージしやすいように、3次元空間座標だけで考えて、この系をある軸を中心にくるくると回転(変換)させた時、変化しない量(不変量)はあるかな、と考えます。 座標系の中のある点(x,y,z)と回転軸との距離は不変です。 つまり半径 r のことであって、これは r^2 = x^2 + y^2 + z^2 と表せます。 同じように、ローレンツ変換に対して不変な量はあるだろうか、と考えてみると、 x^2 + y^2 + z^2 - t^2 という量があることがわかります。ここで t は時間成分です。 時間と空間は同じ意味であるはずなのに、なぜだか時間成分にだけマイナスがついています(本当はなぜだかでもないんですが理由は省略)。 そこで、時間成分を、虚数を使って t --> it としてやると、 x^2 + y^2 + z^2 + t^2 と、全て同じ符号になりました。 以上のように、自分が知る限りでは、虚時間なるものは理論計算上のトリックに過ぎないと解釈しています。 冷めた解釈になりますが、空間と時間が同じ意味をもつ、というのも、そうすると理論計算が可能となる、というだけで、2次元以上の時間の存在を示唆するものではない、と考えています。

noname#194289
質問者

お礼

虚時間はトリックですか!素人の悲しさ。理解できないものはかえって実在すると盲信してしまうようです。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#58790
noname#58790
回答No.5

>X、Y、Z軸、時間軸を同時に2次元化させる >と、全て同じ符号になりました。 こ、こりはもろ元に戻す方法だったけな。^_^; >X、Y,Zの3次元独立体を目指す。 残る道はこれ。 もろ虚数になるから。(多分)f(゜_ ゜;) がんばれー。^_^

noname#58790
noname#58790
回答No.4

E=mC^2 この大元は、EV/C^2(光の運動量) ここから導かれています。 ^2は運動量と言う事になります。 いきなりVを消去してもクレームは付かなかったのですが、 ただ同じVだ。ではもちろん消去など出来ません。 ここの#6が「普通に」分かりやすいかと。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3012151.html

noname#194289
質問者

お礼

ご教示のサイト拝見いたしました。どうもありがとうございました。

noname#58790
noname#58790
回答No.2

時間軸は1次元(1軸)ですね。 X、Y、Z軸が各、1次元であるのですから、 どこかと融合させる必要があります。 が、どの1次元が結合性が極めて高いと言う事もなさそうです。 または、エネルギーと言う次元を加えるか、 X、Y、Z軸、時間軸を同時に2次元化させる X、Y,Zの3次元独立体を目指すのが近道かと思います。

noname#194289
質問者

補足

アインシュタインの有名なE=mC^2で考えるとエネルギーの次元は速度と同じ空間/時間となりませんか。又質量の次元は時間/空間と】なるかなと思います。エネルギーの次元は別に考えられるのでしょうか。

  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.1

ホーキングもそうですが、宇宙が誕生した瞬間について、アインシュタインの理論では、何もない1点が膨張した、いわば無から有が生じたことになり、おかしいということで、その矛盾を解決しようとして、虚時間を考えたのではないかと、思います。アインシュタインの理論もそういう矛盾を含んでいると言われているそうですが、宇宙の誕生の瞬間から、時間も空間も現時点のように存在していたと考える限り、この矛盾は、解決できない、というのが、最近いろいろといわれていることではないかと、思います。最近では、時間や空間も素粒子のように、最小単位があり、それ以上小さな時間や空間は存在しないのではないか、ということも、言われるようになってきているそうです。ホーキングは、早くから時間も空間も絶対的な存在ではないということに、うすうすと気づき、暗中模索した結果出てきたのが、虚時間ではないかと、思います。いずれにしても、これらの仮説は、宇宙誕生の、その瞬間でのことであり、現時点の私たちの住んでいるマクロな空間に虚時間があるわけでも、時間が2次元であるわけでもない、と思います。

noname#194289
質問者

お礼

大変参考になるご意見を頂き誠にありがとうございました。虚時間が重なると負の時間になるかななどとSF的なことを考えておりました。

関連するQ&A

  • ホーキングが提唱している虚時間の次元は何ですか?

    まったくの素人で何も分からないのですが,ホーキング博士が提唱している虚時間の次元はどういうものなのでしょうか。虚時間は二乗すると負の時間になるのでしょうか。

  • ホーキングの虚時間と物理法則

    ホーキングの提唱する虚時間に関する話を読んでちょっと思ったのですが、時間を変数とする普通の物理公式に実数の代わりに複素数の形をとる時間を適用すると、その公式に新しい意味が出てくるというような例はないのでしょうか。

  • 速度の次元の分母は負の次元を示していますか?

    速度の次元で分母は時間について負の次元のように思うのですが,これは負の時間とは違うのでしょうか。或いはホーキング博士が提唱している虚の時間ともまったく関係がないのでしょうか。或いは数学では負の次元というのは考えられないのでしょうか。

  • 4次元 = 3次元+時間 はウソですか?

    理系の友人と話をしていた所、 「4次元 = 3次元+時間というのはウソだよ。」 と言われました。 「日本人はSFやマンガのドラえもんなどで4次元は時間だと誤解してる。 四次元空間を限りなく薄くして行った極限が三次元だ。 人間の目には三次元の姿しか写らないので、すぐ近くに四次元空間があったとしても、人間の感覚では捕らえることができない。」 というような説明を受けました。 4次元 = 3次元+時間というのはウソですか? 4番目の次元が時間でないとしたら、何なんでしょうか? 4番目の次元は人間の感覚では捕らえることはできないのでしょうか?

  • 時間は空間の3分の1次元か?

    時間は空間の3分の1次元か?  宇宙は10次元で出来ていると聞いたことがあるのですが。 でしたら3で割ると、3+1/3になり調度わかりやすいと私は考えました。  時間と空間の関係式として  時間=空間^(1/3)  つまり、時間は空間の3分の1次元という仮説をたてたのですが、どうなのでしょうか?  ω^3=1 とした時の ω が3分の1次元となりフラクタル構造を予測していますが  あまり頭と知識がないのでお手上げとなってしまいました。   アイデア止まりですがこの考え方は現代物理学に役立つでしょうか?

  • 4次元から9次元そしてゼロ次元

    またまた素人の空想ですが 1次元は2次元の平面を線まで圧縮したもの。 2次元は3次元空間を平面まで圧縮したものです。 とすると3次元は (?) 3次元に接する一つの面に4次元空間を圧縮したものとなり3次元を立方体とすると6面存在し、その面に接する各々6個の次元が存在することになるのでは ? ブラックホール内にはゼロから9次元までの10個の次元が存在し縮小し蒸発する際には折りたたまれゼロ次元に格納されるのではないでしょうか ? もしそうとすると通常の状態の場合4次元から9次元の空間はどのように存在してるのか謎です。 3次元空間の外の無限宇宙空間にあるのか、3次元空間と折り重なるように存在するのかなんともわかりません。 ダークエネルギーはこの4次元から9次元に存在するのか、この次元から引かれ私達の宇宙が膨張してるのではないでしょうか。 時間は次元ではなく、ただの時間軸ではないでしょうかね。

  • 何故、四次元目が時間軸?

    三次元が空間ということは分かります しかし何故四次元目が時間軸なのでしょうか? 科学関係には疎くて子供に付き合って児童図書館に行ったときに科学コーナーで流し読みした本で四次元空間の四つ目の軸は時間軸であるという前提で色々話を進めていて、何故だろう?って疑問に思ったので教えてください。

  • 四次元というのはどんな世界ですか?

    そもそも我々の住んでいる世界は三次元ですか、四次元ですか? 三次元の世界とは縦横高さのある空間の世界だと思います。 これに時間の概念を足せば四次元になるのでしょうか? 我々の世界にも時間があるので、四次元といってもいいのでしょうか? それとも四次元とは時間とは無関係の世界なのでしょうか? あるいは時間と空間を自由に行き来できるのが四次元なのでしょうか? よろしくお願いします。

  •  宇宙は10次元で出来ていると聞いたことがあるのですが。

     宇宙は10次元で出来ていると聞いたことがあるのですが。 でしたら3で割ると、3+1/3になり調度わかりやすいと私は考えました。  時間と空間の関係式として  時間=空間^(1/3)  つまり、時間は空間の3分の1次元という仮説をたてたのですが、どうなのでしょうか?  ω^3=1 とした時の ω が3分の1次元となりフラクタル構造を予測していますが  あまり頭と知識がないのでお手上げとなってしまいました。   アイデア止まりですがこの考え方は現代物理学に役立つでしょうか?

  • 時間軸は1次元でよいのでしょうか?

    時間軸は1次元でよいのでしょうか? (混乱するので虚数時間の話はしないで下さい) 「4次元時空」というと3次元の空間軸(x,y,z) +1次元の時間軸(t)と思いますが、 今、物体AとBがある点Pから等速直線運動で 互いに60度の角度で同じ速度vで離れてゆくと 、出発時刻をt、経過時間をtxとした場合、 t+tx後のAの位置とBの位置、更にP を頂点とする正三角形の底辺がAB間の距離 となります。 それはまたAB間の相対時差でも あります。(この角度が変わると三角関数で距 離が求まります。) さて、ABの進行角度が異なるとABが等速でも 相対時差が三角関数的に変化してしまうという ことは、進む方向(3次元ベクトル)によって相対 時差の変化量が変わるので時間の経過速度は 同じでも進行方向別に、つまりA方向時間軸、B 方向時間軸などの3次元で時間軸を考えるのが 「より適切」なのでは?と思った次第です。 (時間進行が異なるような特殊環境でしか必要 無いかもしれませんが...計算面倒になるし 飛行機の便ごとに時間軸違ったら大変なことに ...実は若干違うらしいですよね) そうすると空間は3次元、時間も実は3次元で 等価どころか完全にイコールになるかと...良 し悪しは別ですが.. たまたま同じ進行に感じるだけで、同じ位置に いない限り実は個別時間が流れているなら そのほうが妥当な気がするのですが... (実用上の要不要は別としてです...) どうしてこんな変なことばかり思いつくんだろう?