• 締切済み

69'Mustuang Mach1

t-wolfの回答

  • t-wolf
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.3

>どんなに大変か知っているつもりです。でも、マジで乗りたいです! それだけの熱意があるのであれば、行動にうつしてみてはいかがでしょう? この場でいろいろ考えて悶々とするよりも、米旧車を扱っている評判の良い車屋を質問して、そこに相談に行っては? 高校生でも近い将来のお客様候補ですので、本気度が伝わればいろいろ教えてもらえると思いますよ。(てゆうか、邪険にされるとこらなら購入してもサービス悪いと思います)

xjs
質問者

お礼

予定はあります、アメ車の店は地元にあるので月末に行きます。 運のいいことに、1969年型のマスタングやコルベットがあります 今、愛知に住んでるのですが、XJSは滋賀にいい店が有るので 来月辺りに行ってみます。 あと、「邪険にされるところなら購入してもサービスは悪いと思います」と言っていましたが、親父も同じ事を言ってました。 やっぱりそうなんですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラシーンの車検

    8月に愛車のラシーンの車検があります。 私は、免許を取って3年目で、現在2台目なんですが、前の車は車検の直前に今の車に乗り換えたので今回が初車検です。 そこで、いくらくらい用意しておけば大丈夫かをお聞きしたく投稿しました。 平成7年に製造されて、走行距離は8月ごろには8万5千キロくらいになると思います。 10年落ちなので、15万円を軽く超えたりするのでしょうか?今とても不安です。。。 それから、車検を一番安く済ませるには、 (1) 日産の車検 (2) ガソリンスタンドの車検 (3) オートバックスみたいなお店の車検 (4) 車検の専門店 何処が安いんでしょうか? また、他に車検の方法がありましたらそちらもお願いします。 では、宜しくお願いします。

  • 自動車税は廃車にすれば日割り計算でもどってくるの?

    私は現在15年落ちの車に乗っています。来年の6月末に車検なのですが、仮に5月に自動車税を払い6月末に車検を受けずに廃車にすれば、5月に収めた自動車税は日割り計算でもどってくるのでしょうか?

  • マスタングの購入を検討しています。

    今年から働き始めたばかりですが、車に乗りたいと思いました。 そこで、中古車を調べていたら、マスタングを見つけて、一目惚れしました。 購入時にかかる費用は何とかなりそうなのですが、維持費がどれくらいかかるか分からず、悩んでいます。 高卒で働き始めたので、給料の手取りは月に10万を切っています。 食費や光熱費は心配ないのですが、税金や車検料っていくらくらいかかりますか? ちなみに、購入を検討している車種は「マスタング GT V8」(?)です。

  • 車検切れの中古車について

    4年落ちとか6年落ちとか、普通に計算したら車検が1年程度残っているはずの車なのに、車検なし(車検通してから納車)で売ってるのはどう言う事情やカラクリがあるのですか? 車検が残ってる状態で売る方が諸経費を少なく見せれて客にもアピールできるだろうに、どうして残ってるであろう車検期間をわざわざなくすんですか?

  • 車購入時のチェックポイント

    初めて中古車を購入するのでチェックポイントどなたか教えてください。低予算のため10年落ちの車になると思います・・・・(>_<)車検受け渡しの車だと車検が通るぐらいなのでそんなに見ておく点はないのでしょうか教えてください。

  • オイルについて質問です

    8ヶ月程前に免許を取り父親の車にちょくちょく乗っています 前の車検から7000キロ走ったのでオイルチェックをしてみたらコーヒー牛乳みたいな色でした。 そのことを父親に報告すると大丈夫だオイルランプが付けば交換すると言ってるのですが大丈夫でしょうか? 自分が乗る前は年5000キロ程の走行でオイル交換は車検時のみで自分が乗り出してからは車検から半年で7000キロです。 車種は10年落ちのワゴンです。

  • オープンカーの長所・短所について・・・

    車の買い替えを検討中なんですが・・・今、気に入ってるのが『マスタング』のコンバーチブルタイプなんです。 この車の長所・短所について教えてください☆ 雨漏りについても心配しています。 1つ前?(1998年頃?)の型で検討しています。 宜しくお願いします☆

  • 車の買い替えについて

     (先にステップワゴンの質問している者です。) 現在9年落ちの車に乗っています。(オデッセイH9式)今年の12月車検で、今カーナビもつけたいので、思い切って車を新車にしょうか?それとも後1~2回程車検受けようかと悩んでます。走行距離は、まだ7万kmでまだまだ乗れそうです。車検で9年落ちに20万ちょいだすのも・・・・ですし、新車でまた大金だすのも・・・ですし、大変悩んでいます。よろしくアドバイスお願いします。

  • 車の購入

    今月、免許を取得したばっかりですが、車の購入について、かなり悩んでいます。 せっかく免許を取ったので、やはり自分の車を乗りたいなとは思いますが、仕事の都合で一年以内に都内へ引越しする予定なので、買ったら来年中、手放すことになる可能性が大きいです。 現在検討中なのは、 (1) 車を手放すことを考えずに、新車のFitを購入 (2) 安い中古車購入 (3) 新車のミライース購入 皆さんならどうします?助けてください。 名案をお待ちしております。 大雑把でいいですが、1年ぐらい落ちの車は新車の何割の値段で売れますかを教えてください。

  • 中古車のトラブル

    中古車トラブル。18年一月ガリバーでエルグランドを売りローダウンのオデッセイを購入。車のことも全くと言っていいほどわからないのでローダウンは車検が受けれないから嫌だと言ったのですが『うちは車検の通らない車は販売しません』といわれ購入しました。一年後、ガソリンスタンドで車検を受けるのに持っていくと「車検通りません」・・・との答え。ガリバーへ連絡すると「ディーラーやスタンドは邪魔くさがってちゃんと見ないから自社工場に持って来ればたいがい通ります」・・・でも車検が通るとはディーラーであろうとスタンドであろうと通るということですよね?いろいろ調べガリバーにも何度も電話しましたが『うちに落ち度はありません』の一点張り。話になりません。車のこともわからず、大きな会社だから大丈夫・・・と信用して売買したのにあまりの誠意の無さにあきれています。このまま泣き寝入りするのを待っているこのような態度も許せません。弁護士にでも相談するべきでしょうか?